上沼・高田のクギズケ!マツコ・デラックス死んだ時の切実すぎる悩みとは? 2015.07.19


あなたは知っていますか?
マツコ・デラックスが、死後の悩みについて激白。
太り過ぎが原因であれができない?誰もが一度は考える死後についての疑問を徹底検証します。
ダウンタウン・浜田に密輸の疑いが?あなたも知らないうちにやってしまっているかも?密輸を疑われてしまうある行動とは?
元プロゴルファー、古閑美保が、自身の貯金額について暴露。
孫の代までお金には苦労しない?スポーツ選手の仰天金銭事情を大発表。
歌姫、ブリトニー・スピアーズが、
どうも、こんにちは。
お待たせしました。
今、マツコ・デラックスさん出てましたけど、42歳ってことは男の厄年にするんでしょうか、女にするんでしょうか、厄年は?やっぱり、一応男の厄年になるんですかね?
いとうあさこさん、久しぶり。
お願いします。
なんか聞いたところによると、あさこさんは、ちょっとほら、仏像みたいな顔だから、外国の方にすごい好かれるんですって?
好かれるんじゃなくて、飲み屋さんで隣に座った外国人の人がずっと見てるんで、なんですかって言ったら、オー、菩薩って言って、拝まれた。
え?ありがたいやん。
好きみたいです。
最初のクギズケニュースご覧ください。
あなたは知っていますか?
篠原ともえが、過去の恐怖体験を告白。
シノラーが大ブームを起こしたころ、とんねるずの石橋貴明から衣装を脱がされ、足の裏をなめられたことが。
さらにSMAP・中居正広からは、水鉄砲で追いかけられ、びしょぬれで逃げ続けたことも。
これがきっかけでトラウマになり、男性が苦手になってしまったんだとか。
そこで。
マツコ・デラックスが葬儀について心配事を告白。
その切実すぎる悩みとは?
ダウンタウン・浜田に薬物密輸疑惑?一体なぜ?夏目前!芸能界怖い話。
ということでね、芸能界もいろんなことがありまして。
芸能界怖い話、井上さん、マルチオープン!
マツコ・デラックス、切実すぎる悩み。
デブは火葬場に入れない。
えー!
笑われへん。
笑っちゃいけないんですよ。
本当にね、本人は深刻なんです。
6月24日の放送された番組で、死んだときの切実な悩みということで、火葬場に自分は入れるのかということを、告白したんですけど、その内容がこちらなんですね。
永遠のテーマなんです。
私、火葬場に入ると思う?関節を?外すんですか?
ちょっと、なんかいろんな関係者に聞くと、関節を外しますと言われたと、ということは、最後、外された形でね、焼かれることになるわけじゃないですか。
お棺の中に入ってから。
お棺とかがないかもしれない。
関取の方とかが急死されたとき、やっぱり、どうするのかになりますからね。
ということでしょう。
だからですね、当番組としましても、よけいなお世話ですけれども、マツコさんのために葬儀屋さんに聞いてみました。
葬儀屋さんに。
マツコさんがちょっと悩んでるから。
こんな答えが返ってきました。
昔は関節を外すこともあったが、現在は手や足をクロスさせるなど、曲げることがほとんど。
今おっしゃったように、力士の方なんかはほとんどこういうスタイルで。
亡くなって、だから特注でとかいう時間がない場合がありますもんね。
そうですね。
急に亡くなるわけですからね。
でも、今42歳だし、まああと30年生きるとしたら、もっと体、縮むんじゃないですか?70までこの体、この大きいままじゃないでしょ。
いや、70歳になったら、やっぱり今より。
食べられなくなるとか、なるでしょう。
マツコさんてきには75歳過ぎたらだんだん痩せてくる方が多いですね。
どうしてですか?
それは腸の中で、栄養を吸収する能率が下がってくるんですね。
それでだんだん。
だから、ダイエットしている方は、逆にね、75歳過ぎたらもうどんどん食べられますんで。
そこまで生きないといけないんだ。
それもうちょっと早めにならんですかね?腸で吸収せえへんように。
さらに、その番組で、死に方についても、こんな意見を言ってるんですけども。
最後は本当に超じじいがいいと。
もしメークをするならがっつりやってほしいと。
どっちかはっきりしたいと。
あと一緒にやってた有吉さんは、上島竜兵さんは、棺おけ開けて、熱湯かけてくれって言ってる。
で、リアクションがなかったら死んでるって。
熱くなかったら、何も言わなかったらね。
それ悲しいわ。
悲しい。
笑えないなぁ。
でも、なんか竜兵さんならそれ、やってあげるのが礼儀かなみたいな感じがあるじゃないですか。
みんなね、葬儀にいらっしゃった方がね。
最後までコメディアンだったみたいな感じしますけどね。
みんな、どういう死に方したいですか?
死に方?でも葬儀だったら、私、出棺の曲はもう、決めてるんですよ。
何?
それは聞いときますわ。
尾崎きよひこさんのまた会う日までで、出棺の運転手さんに技術が必要になるんですけど。
ちゃっちゃっちゃらーらら、パー!ちゃっちゃっちゃらっちゃら、パー!ってちゃっちゃちゃらっていって、なんかちょっと笑い悲しいかなみたいな。
それあるね。
そのときは何?俺ら、わろうてたらいいの?
それが分かんないですよ。
感情のままに。
感情のままに。
あさこちゃーん!とか言われるときに、大きなスピーカーから、たったったらーら、らっ!とか。
これはもうずっと後輩とかにも言っといてあるんで。
高田さんは?
僕はね、ヨットに乗ってて転覆して死ぬとかってね、散骨は海にやってほしいですよね。
ややこしい。
海の男でもないのに。
ないじゃんね。
加山雄三さんみたいなこと、言うてな。
ええかっこして。
ヨットに乗ったこともないけどね。
そういうところが。
なんの接点もないな。
今、よく終活とかで言われるのは、ぴんころですね。
ぴんころね、ぴんぴんころりん。
そうそう、一番いいって言われますね。
ぴんぴんころりっていうけどね、そんななかなかいかないわけよ。
しゅうとめさんが元気なときに一緒に住んでるときに帰ってきて、きょうはねって、ぴんぴんころりの神社からなんかあるんだって、お寺かなんか知らんけど。
そこへお参りしてきたからねって、嫁の私に言うの。
もうぴんぴんしててころっといく、それを手を合わせて願ってきたから、恵美子さん、安心してって言われたときの、答え、どない言う?ありがとうも違うし。
難しい。
絶対やっぱり、何言うてん、お母さん、まだ若いのに、そんなわけないじゃないっていってて。
それしかないですよね。
言うたら、ううん、迷惑はかけたくないから。
あれはなんか本当、答えにくいな。
あの、いい人ぶってるって感じがする、ごめんなさいね、お母さん、思いますよ。
何を褒め言うてんのっていうね。
どう言ってほしいんですかね。
どう言ってほしいんですかね?
それははっきり言ったほうがいいんじゃない、そうですね、お母さん、ぜひそうしてくださいって。
もう潔く。
めっちゃ険悪なムードになるわ。
門倉さん、お願いします。
今、棺おけの話で盛り上がっていましたけれども。
門倉さんだけが盛り下がってますよ。
大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
大丈夫ですって。
棺おけを使ったこんなビジネスがあるんです。
かんに入って健康に?コフィン・セラピー。
1回15分、約2000円。
これ、なんですか?
これはですね、ウクライナで今、はやっているんですけれども。
ウクライナですか?
コフィン・セラピーっていうんですが、コフィンっていうのは、棺おけのことなんですが、棺おけ屋さんがサイドビジネスをやってるんですけれども、いろんなサイズの棺おけが用意してあって、好きな棺おけに入ってですね、安らぎを得て、健康を取り戻すっていうシステム。
ーえー!
そういういわれがあるのかな、ウクライナは。
大体15分ぐらい入って。
ふたするんですか?
ふたもして。
ふたもして?
真っ暗の中?
なんか怖い。
でも、驚くのはまだ早い。
ごめんなさい、驚いてない。
たぶん驚いてないです。
この温度差。
温度差、すごいね。
別番組や。
なかなかこうならない。
門倉さん、いいぞ。
日本でも同じようなビジネスがあるんですよ。
入棺体験というビジネスなんですけれども。
これは驚きましたね。
まだまだ。
どこで?どこで?どこ?行ってこよう。
東京都内でやってるんですけれども、葬儀屋さんがやってるやつなんですが、夜の7時ぐらいから6人ぐらいで集まって、皆さん、かわりばんこに。
かわりばんこに入る?
棺おけに入って3分ぐらいなんですけど。
3分入って。
おつまみにビールとか。
棺おけ6人ぐらい入って、出てきて、それで、柿の種かなんか、焼酎飲みながら、どうやった?どうやった?みたいな話をする。
これね、でもね、医者の立場から見るとよく分かりますね。
そうですか?
狭い所に入るというのはね、胎児のときのお母さんの子宮の中を思い出すんですよ。
だからね、ちっちゃい子どもは安心するんですけど、大人にも、そういう本能が残ってて、だから、ストレスの解消とかになっていると思いますね。
僕だってこの番組でお棺、入れさせてもらいましたもん。
えっ?
以前。
なんのことない。
どうでした?
別に、死んでないからちょっと狭いなと思いましたけど。
早く出たいなって。
普通の感想、狭いって。
死んでたら分かんないけどね。
それは高田さん、ストレスを感じなくて、生きてる証拠ですよ。
もうどんどん活動したいなと思っているから、気持ちよく感じないけど、ストレスでいっぱいいっぱいになってる患者さんとかね、そういう所入るとね、ああ、安心できるなって感じになりますよ。
そうなんかね。
一番嫌なのは、死んだと思って棺おけに入って、みんな、親戚も集まってきて、遺影も飾られて、そこに寝てて、生き返ったら嫌やな。
それもまた祭壇の時点だったらいいけど、それ、霊きゅう車で、たったったらーららっ!といってそのあと行って、斎場に行って、それで、んーいって、さあ、これから火葬いたしますって、中、ぱーっと相手、ばっしゃんっていって、目、覚ましたら、どうする?
怖い!
どうする?どうする?どうする?
声がとどかへん、誰にも。
怖いよね。
昔は、たまにありましたね。
あっちゃいけないことだけど、それは医者が瞳孔が広がってるのを、確認してないんですよ。
呼吸停止、呼吸が止まる、心臓が止まる。
それでもね、仮死状態になってて、生き返ることはあるんですね。
だけど、瞳孔が広がっていると、もうこれは脳が死んでるんで、それで生き返ることはないんですけど、結構、医者がね、十分瞳孔さんだいというのを確認してないと、そういうことがありうるんです。
昔、007の映画かなんかで、水の中、潜ってるのに、いったん自分を仮死状態にして、ずっとやっておいて起きるなんていうのは、あれは映画だからかな?
そうです。
魚なんかでも、今、仮死状態にしたやつ新鮮に。
それ、研究分野になってて。
今それでね、医療でも応用されてます。
例えば事故なんかで、脳を損傷した場合は、炎症が進まないように、脳低体温療法っていって、温度を下げるんです。
そうすると、仮死状態みたいになるんで、治療するまでの時間を稼げるんですね。
そんなことが。
アメリカでは亡くなった方、亡くなった瞬間に、脳を冷やしておいて、それで100年後とか、200年後まで、置いておくということ行われてます。
100年後、200年後に生き返ってくるんですか?蘇生させるんですか?
100年後ぐらいになったら医療が発達して、亡くなった人を生き返らせることができるんじゃないかということで、お金持ちがそういう冷凍をしてるっていうこともありますね。
すごい。
解凍は自然ですか?
そうですよね。
急速か自然解凍か。
解凍ね、ものすごく難しいんですよ。
例えば、刺身なんかでも解凍のしかた下手だったら、まずくなりますよね。
まずい。
それと同じで、上手に解凍しないと、もう脳の組織なんかぼろぼろになるんですけど。
200年たったら、解凍の技術も上がるんじゃないかなという。
今の技術で解凍しちゃったらだめなんですね?
全然だめ。
そんな時代なんだ。
そんな時代になって怖いなぁ。
やがては死は避けられないわけだからね、今、したいことしとこ。
はい。
今、礼二さんは何したい?
今ですか?今、一人になりたい。
何があったんですか?
奥さん、感じ悪いで、これきいとったら。
嫁とかそういうことじゃないんです。
子どもがもう5歳ぐらいになって、だんだん元気になってきたんで、やっぱり1人でぼーっと考えるっていう時間が欲しい。
ちょっとうちのなんかあれ、孫も5歳なんだけど、やっぱうたた寝してるのよ。
そうすると、俺、じいさんはじいさんなんだけど、遊びに来るので、目をね、ばんばん広げて、起きて、起きて、起きてって。
それ、怖いなぁ。
言ってるの、それだけはやめてくれって。
まあ忘れちゃうんだろうね。
じいじ、じいじ、起きて、起きて、ばんばん!もう目、真っ赤になって起きるんですよ。
あとほら、飛び乗ってくるんだけど、こういうどこが急所だか分からないじゃない、ばんばんくる。
だから帰ってくる、6時ぐらいに帰ってくるそれまでになんとか起きるようにセットしてるんだけど。
敏太郎さん、この話は敏太郎さんでしょう。
死後の世界の話といえば、ちょっとおもしろいといっては失礼なんですけども、ちょっととんでもないニュースがあったんですよ。
イギリスでこんな事件があったんです。
BBCがエリザベス女王89歳、死去という。
放映しちゃったんですか?大誤報。
ツイッターで、死去という、女王死去というニュースを流しちゃったんですね。
たまたま女王もその時間帯に、病院に行ってはったんですよ。
だからほんまやってことになってですね、これはあっという間に広がって、もう大パニックになったと。
実際はこれ、報道に向けて練習をしていて、予定原稿のやつを流しちゃったんですね。
やっぱり、すごい方だから、亡くなられたときの練習、マスコミはしてるんですね。
若いときのお写真とか全部集めて。
それが流れた?
でもね、これね、僕、担当者だけを責めれないんじゃないかなと思ってるんです。
実はね、呪いがかかってるんじゃないかなと思って。
きました。
きました、呪いが。
実はね、呪いのダイヤが、イギリス王室には保管されている。
呪いのダイヤ?
コイヌールという宝石がありまして、これね、5000年前にインドで発掘されたときは、伝説によると1000カラットあったと。
1000カラットってどんなんや?
むっちゃでかいんです。
漬物石ぐらいあったのかな。
そうですね。
いやいや、欲しい。
そこからカットしていくからね。
そこからカットしていくからね。
それで、当時のインドの王侯貴族が奪い合って殺し合いをしたんですね。
そのあとね、ムガール帝国に奪われて、ムガールでも貴族と王族が奪い合うんです。
ペルシャに行って、ほんでインドが取り返して、そんで150年前にイギリスに渡ったんですよ。
なんかすごいカラットのダイヤだと、なんかいろいろやっぱ世界に持っている人はって言いますもんね。
今イギリスにある?
それでイギリス王室のスキャンダルって大体ここ100年ぐらいで起こってるんですね。
最近でも、チャールズ皇太子の不倫とか、ダイアナ妃の悲劇とかね。
ダイアナ妃も変な死に方されましたね。
いや、そうやなぁ。
少々不幸起こっても欲しいな。
吉田さん。
大きなニュースに対して、事前にね、リハーサルをしておくというのは、どこの放送局でもあることなんですけどね。
私ね、NHK時代にね、それでひどい目に遭ったことがあるんです。
夜中に大地震が起こったという想定で、抜き打ちで呼び出されて、それで緊急放送をする訓練というのがあったんですね。
それでね、局に行ったら、いきなりスタジオに放り込まれて、で、番組始まってね、だから、まあ心構えできてないんでね、もうかむわ、かむわで。
急に入ってきた原稿よまなあかん。
1行ごとにかんじゃってですね。
それは吉田さん、要するにNHKにいたってことを言いたいわけ?
NHKを首になった原因ですか?
正直、それでね、私、自信なくしましてね。
そうですか。
もう、ちょっと、アナウンサーだめだと、医者になったほうがいいなという決断をしました。
決断をした、地震の練習なのにね。
そんな練習もさせられるんですね。
全局やってます。
そうなんですか?
全局やります。
テレビのアナウンサーはニュースを読んでいるときに、ここに、地震用と訃報用のニュースの現行が置いてあるんです。
でもフジテレビだと、夜勤のアナウンサーというのがいるんですけど、朝の5時まで若手の男性アナウンサーでやるんですが、ずっと、朝の5時までずっと、こうやって待ってるだけなんですけど、緊急ニュースのために。
でもね、緊急ニュースが入ると、必ず安藤優子さんが出張ってくるんで、やるんです。
必ずね、安藤優子さんがね。
待ってるのに。
半年に一度のアナウンスの集まりがあって、みんなで意見出し合うんですけど、毎回、必ず言われますね。
僕たちは必要ないのではないかと。
安藤優子さんがいるから。
結局、安藤さんが入ってくると。
安藤優子さん、絶対よね。
絶対。
絶対です。
ヘルメットもかぶってなんかやってらっしゃいますよね。
そうですか。
絶対に。
でも安藤さん、うまいもん。
そうですね。
現場の経験も豊富ですし。
豊富ですし。
私がって言われたら逆らえないですね。
長谷川さんも相当お上手やけどね。
なんかこう、安藤さんはすごいしっかりしてるね。
櫻井よしこさんと安藤優子さんでしたっけ?敵に回したくないね。
怖いですね。
なんか賢く悪口言われそうでしょ。
立ち直れないような気するわ。
こうでこうでこうでって。
ぐったりしそうな。
もう本当に気をつけましょう。
何に気をつける。
敏太郎さん、マルチオープン!
怖い話。
ダウンタウン・浜田に薬物密輸疑惑。
薬物密輸疑惑。
原因は眠り過ぎたから?なんですか?これ。
気をつけなあかんという話ですよ。
浜田さん、体調悪かったらしいんですよ。
外国から帰ってくる飛行機の中で、ちょっと調子悪くて寝ててですね、ごはんも食べないで、水もあんまり飲まないという状態で。
そうすると。
全く飲食しなかった。
そんなこともあるでしょう。
忙しいからね。
日本人のCAさんが来て、浜田さん、せめてちょっと飲み物だけでも飲んでくださいと。
実はね、飲み食いしないから、同僚の外国人のCAさんが、あの人、なんか体内に隠し持ってるんちゃうかと。
そういうふうに思われちゃったらしい。
飲み食いしちゃったら、隠し持ってるの出ちゃうから。
出ちゃいますよね。
で、やっぱり過去の事件で、そういうふうに体内に隠して密輸しようとした人がおるんですよね。
それで。
飲んで、ここにためて、それで、だって荷物には持ってこれないから体の中に入れて。
カプセルで飲んで、そのまんま、運んでたっていうのありましたね。
ありました。
そう思われた?
もう報道もされてますけど、やっぱりかなり危険で、溶けちゃって、具合悪くなって倒れるとか、犯人が亡くなるとかいう密輸事件もあったんですね。
そういうことに関してのあれなんだ。
でも意外とね、疲れて、だって、飛行機乗る前にビール飲んでがんといろいろ食べていくから、すこーんって寝ちゃうじゃない。
寝ちゃいますよね。
そういうときありますよね。
でも医者の立場から言うと、飛行機で、水分とんない人っていうのは、一番困るんですよ。
エコノミークラス症候群、脳梗塞、心筋梗塞。
これね、飛行機の上で起きたら、緊急着陸しなきゃならない場合もあるんですね。
そしたら、なんと170万円から1000万円ぐらいかかるんですよ。
緊急着陸に?とりあえず飲んだほうがいい、なんでもかんでも?
それをなくすために、とにかく体調悪い人を飛行機で見つけたら、CAさんはどんどん水分とらすんです。
でも、浜田さん、170万大したことないですよ。
出せますわな。
でもそういう問題じゃないのね。
そういう問題じゃない?
飛行機の事件、いろいろ調べてきたんですけれども。
結構、珍事件があるんですね。
あります?
いくつか紹介したいんですけども、まず最初は、リクライニングを倒す、倒さないでけんかになってですね、飛行機が緊急着陸した。
これ、アメリカのあるヒット通販賞品が関連してるんですよ。
ニーディフェンダーというのがありまして、はさみみたいなやつで、前の座席をすぽっと挟むんですね、テーブルの下の辺りに。
そうすると倒せない。
いじれない、そうすると、前のお客さんがぎゅーっと倒してきて、きついがなっていうときあるじゃないですか。
それが倒すことができないから、前の人がちょっと倒させてよ、いやいやって、それでけんかになってトラブルになって、緊急着陸とか。
そやけど、後部座席の人、悪いな。
そんなもんでストッパーしたらあかんな。
下げさせない。
そんなのが商品としてあるんだ。
下げさせないために、そりゃ、トラブルのもとやわ。
新幹線、前、前っていうか、乗ったときに、前の人がすみません、ちょっと倒しますけどよろしいですかって言ってくれると、意外と気分的にね、どうぞってね。
そんなもんですよ、人間ってことばですよ。
そりゃそうです。
きれいな人がばーっと倒してきたら、そのままちゅっとすればいいですけどね。
そんなには倒れないでしょ。
ホイットニー・ヒューストンの歌、歌い続けるって、全然分からない。
これはですね、アメリカン航空であった事件なんですけど、ロスからニューヨークまで行く、5時間ちょっとですかね。
2時間半、最後、航空警察が乗ってたんで、もう逮捕して、引きずり出して、おばちゃんが、歌いながらこう連れてかれる。
まだうとうてんの?
危ないじゃんね。
ホイットニー・ヒューストンの歌なんて難しいのに。
かなりきつかったですね。
すごい体力ですね。
次に、うんちが臭すぎて?
これはね、最近あった事件なんですが、ことしの3月にあったんですけど、イギリスのね、ヒースロー空港って有名な所があるんですけど。
あそこからドバイまで飛ぶ飛行機があるんですけれども。
ドバイね。
離陸して、30分ぐらいたつと、もうちょっと機内に異臭が漂うんですよ。
そんで40分ぐらいたって、アナウンスが、機長が入れて、皆さん、ご存じだと思いますけれども。
1か所のトイレから異常な臭気が漂っておりますと、臭いを消すように努力をしましたけど、無理なんで、皆さんの健康に配慮し、今から戻りますって、戻っちゃったんですよ。
まだ飛んではなかった?
飛んでたんです。
飛んでたのに。
引き返したんです。
次の便が15時間後やったから、みんな待ったという。
どんなもの食ったんですかね?
たぶん、相当、結構ね、調味料とかきついものを食べたんじゃないかなという気はするんですけど。
そんなことがあるんだ。
いろんなことあるんですね、井上さんもこの前ニューヨークから帰られて、長かったでしょう?
いやぁ、本当に当たり前のように、待たされましたよね。
奥様と行かれたんですか?
そうです。
仲いい。
いやいや、すみません。
奥さん以外でも絶対、奥さんと答えますよ。
それはそうね。
だって渡辺謙さんのミュージカルを見に行けるんだもの、奥様も行くわね。
王様と私を見に行かれたわけだからシャル・ウィー・ダンス!こんこんこん。
もちろん英語で?
なんか下に出てるの?
出ません。
だって800人ぐらいお客さんがいるんですけれども、日本人20人ぐらいしかいませんからね。
すごい。
全然オール英語ですよ。
渡辺謙さんも英語?
当たり前です。
なんで渡辺謙さんだけ日本語やねん。
当たり前や。
2時間ぐらい。
しんどい仕事を選ぶんやろ。
偉いなぁ。
やっぱり大きな病気をして、それで、よみがえってきたからかな?それであの方、本当、今知らんけど、ええ感じの人でしょう?
めっちゃ腰低いですよ。
やっぱりそうやね、どんだけあれですかね、…の話で申し訳ないけどね、どれだけ芸がうまいとか、歌がうまいとか言うたって、最後は人間性。
特にデジタルになると、人間の悪さなんて、本当に画面に映ってますよね。
本当分かります。
ああ、この人作ってるなっていうのは、いっぺんに分かるわ。
全然違う番組で、その人、出てたら、きれいなこと言うてるやんか、何を言うとんねんと思いますね。
こんなんじゃない、何がやって。
何、あの無難にまとめて、あんなちっちゃく無難にまとめて、きれいにまとめて、ええこと言うたつもりやろうけど、なんも見てもおもろないわ。
どなたのことでしょう?
どなたのことじゃなくて、んってこうして、本当にファンの皆様のおかげで、今の私があるんです、ありがとうございます。
頑張っていきます。
精進を重ねますっていうて、ばんと終わったら、はーい、水。
付き人に水って言って、ぬるいんだよ、氷入れなさいよ!私、ぞっとする。
だから私、芸能界って嫌い!長谷川さん、マルチオープン!
怖い話。
芸能界怖い話。
古閑美保が自身の貯金額を暴露。
5億円より全然ある。
全然あるっていう言い方するんだ。
6月21日の番組で、陣内智則さんがそれについて、切り込みました。
こちらですね。
孫くらいまでいける?5億円よりもある。
聞いたんですよ。
そうしたら、全然ありますよと、5億円以上ありますと。
そうなれるか分からないけど、ゴルフの女子プロ事情について、少し話をしていて、ご自身で女子プロではちょっとかわいければスポンサーがついてて、ご自身のことをちょっとかわいいっていうのは、ちょっと置いとくとして。
置いときましょう。
それ、置いとくとして、話進まんようなる。
ただ、これ、本当で、女子プロゴルファーって確かに稼ぎがいいです。
いいですよね。
スポンサーがね、タニマチさんなんかもいるからね。
一緒にゴルフをシーズンオフに回るだけでも、それなりのお小遣いを、頂けてますし。
食事から何から。
そうですか。
すごいな。
女子プロゴルファーは、特に営業ゴルフ、すごいですね。
ちょっときれいだとね。
そうですね。
ある会社の相手さんに商品を売りたいときとかは、その3人だけ招待するわけですよね。
そのうちの残りお1人を女子プロゴルファーを入れて、レッスンを加えながら回る。
レベルアップというか、印象よくしてっていう。
すごく喜ばれるらしくて、その収入だけでたいがいいけますから。
じゃあ5億なんて貯金当たり前?賞金稼いでるから当たり前だ。
彼女はスポンサーついてますしね、5億よりはるかにあると言ってるんで、そうですね、7、8億、平気であると思います。
えー!
全然あるでしょうね。
ただ世界のスポーツシーンでいいますと、古閑さんどころではない方が多くて、特に数日前、アメリカのフォーブス誌で出ましたね、あのせいきの一戦のあとだったんで。
結局、こういうことになったんですけど。
勝ったほうが360億ですよ。
すごいですね。
これ1年ですから、1年でこれですから。
年収?
年収360億。
もう訳分からんで。
これはすごいですね。
負けたほうだって200億近く?
あの一戦はどれだけすごかったってことですよね。
なんでやろ?それだけファンが多いということやからかな?
ただあの一戦を置いとくとしても、クリスティアーノ・ロナウド選手も100億近く稼いでますし。
ロナウドが稼げるっていうのはCMで?
スポーツ選手の場合、入ってくるのはほとんどスポンサーだと思ってください。
メッシ選手も89、フェデラー選手は82。
100位以内に田中まー君入ってきました。
偉い!
28億。
28億円!
そして92位に錦織圭選手入ってきました。
24億。
25歳ですよ。
錦織選手、この1、2年でがつんときたような感じですもんね。
それでもう。
全米オープンで決勝、残りましたからね。
テニスも稼ぐんですよね。
これだけ稼いでたら、頑張れ!とか言いにくいですよね。
ねぇ。
頑張れじゃないですよね。
ちょっとくれって思うな。
90億、メッシ?
まだ28やで。
28、何歳これから生きる?
だって28で、これから70まで生きたって90億あればね。
そないいうけど、それなりに使うんやて、人間っていうのは生活上げんのよ、大きな家に住んで、そこの固定資産税から電気代からガス代、もう、ほんま、それだけでもほんまに30万円ぐらいくるで、ガス代。
お湯なんかもう全部流しっぱなしにして。
そんなむだづかい?
歯磨くときも水出しっぱなしで磨いたりしてんのちゃう?いちいち止めたりせえへんねん、こいつら。
ぜいたく。
まあぜいたくよね、憧れるね。
きゅっきゅ止めてますもん。
だから、それこそ現役時代が短いから、ねっ、あまり笑ってられないし、でもそうも言うたって、あんなボクシングなんかたたかれて、顔ゆがんで、そんなほんまにあれ、なんていうスポーツですか。
私、マカオで6時間見ましたけど、見たくなかったんですよ。
見たくなかったんですけど、おーっといって、泊まっているホテルでやってるから、これ、旦那も、これ絶対恵美子、見るからな、見るからな、絶対見るからな、絶対一緒に見るからなって、いや、私は、見よう!ほんなの、つきあえよ、こんなの見れないんだから、なんか有名な選手らしいわ。
白人の方でした、一番スターが。
分かった。
分かったって、6時から入って、終わったのが11時半ぐらい。
そんな遅くまで?
5時間?
私ふらふらになった。
後ろで声援する人が英語か何語か分からんのに、つば飛ばして、私の後頭部にわーって。
えーっという、振り向くと私の顔に当たるぐらい。
身動きつかんし、なんや全体的に臭いし、おっさんばっかりで。
そいでやっぱり、メーンイベントっていうのは最後でしょう?だから、11時半まで待たないと、なんのためか分かんない、その間、恵美子、ごめんな、好きでもないのに、大丈夫か?ジュース飲むか、水飲むか、なーんもなしや。
なかったのね。
なんも飲まず食わずでこうこう頭部につば飛んでくるだけ。
やっと終わったと思ったら、まあ、私がふらふらっと分かってたら、だいぶあるんです、カジノもマカオだからあるわけ。
だから部屋までちょっと歩いたら、15分はかからんけども、14、5分かかる。
大丈夫かな、大変な思いさせたな、部屋まで送ってほしかったんですよ。
それをもう出てきたら、チャオ!かなんか言って。
イタリア人か!チャオって言うて。
もう上沼さんのご主人になりたいね。
ほんまよね。
自由。
家事もしないんですよね?
なーんにもしない。
能面作ってるんですよね。
能面作って。
ウクレレ弾いて、俳句ひねってるんねん。
もう家になんの役にもたたん。
男の料理教室に行ったらどうかなと思うんです。
この間、野菜炒め作ってやるよって朝言うたの、いらんって言うたの、いりませんと、絶対下手だしと思って、そういったら、なんや、自分ではカリフラワーと思ってるんやけど、絶対違うんですよ。
花だもん。
要するに、カスミソウの枯れたような、それがキャベツと一緒にいたまってるから、それがわらみたいなにおいがするから、やめてたの、食べなかった。
そしたら、本人も食べてないの。
歯に引っ掛かるから。
お花なんですよ、小さい。
気持ち悪い。
そうしたらこの間ですよ、犬の散歩、こう行ってて、ふっと見たら、あっ、この間、旦那が炒めたやつやって、ふっと見たら、雑草です。
白い、ちっちゃい、あれ、雑草ですよ。
どうしてそれが?
ご主人が取ってきて?
家庭菜園やってるそこから取ってきたんですよ。
それをカリフラワーだと思ったんですよ。
だって野菜の種類や、知らんもの。
朝から雑草食わされて。
雑草食わされて、ほんまにもう。
すみませんね、いらんことばっかり言って。
楽しそう、何が楽しそうや、楽しくない。
悪い人違うんですけどね、なんか聞きますか?門倉さんに。
門倉さん。
お願いします。
実はですね、へそくりで、夫婦の愛し合ってある度合いが分かるんですよ。
貯金で?
へそくり。
へそくり?
夫婦のへそくりでなんかが分かる、なんでしょう?
ご覧ください。
えっ?愛情を感じてる場合は平均約94万。
2014年に生命保険会社が、20代から50代の夫婦にアンケート調査を取った結果なんですけれども、愛情を感じている夫婦の場合は、平均のへそくり額が94万とんで953円だったんですけれども、愛情を感じていない夫婦の場合は、214万7160円。
なんで愛情を感じていない夫婦のほうが多いんですかね。
驚くのはまだ早い。
いや、驚いてない、聞いてんですよ。
なんなの?
まだ驚いてないんですよ。
聞いてますから。
なんでへそくり額が多いと愛情を感じていないかというと、将来の離婚に備えて、自分で。
貯金をしてる?
なるほど。
やってる人が多いということなんですね。
ちなみに私、43歳なんですけれども。
いや、まあ聞いてはいないんですけれども。
貯金は?
独身なんですよ。
独身なの?
門倉さん、独身なの?
どうして?
花嫁募集中。
なんの話、急に?
なんだか訳が分からない。
そうですか。
将来結婚して、もしかすると、離婚するかもしれないので、日々貯蓄に励んでます。
まだ結婚もしてないのに。
まだ結婚もしてないのに、将来、離婚するかもわからへんから貯金してるって。
門倉さん、勝手に貯金してくださいよ。
今、どのぐらいあるんですか?
今、1億…。
1億?
それ言うたら、すぐきますよ、結婚したいって、ちょっと聞いときます。
有名人でいうたら、どんなタイプの顔の女性が好きでしょう。
ぜいたくかもしれませんけど、沢尻エリカさん。
ーええ!ぜいたく。
ぜいたくだな。
ぜいたくだった。
エリカだったら10億はいるな。
吉田さんもだけど、独身の2人、おかしい。
以前ね、この番組でね、一緒に婚活企画ってやったんですよ。
2人とももてませんでしたけどね。
なんでだろうね、金はあんのにね。
沢尻エリカさんは確かにきれいですけど、みそ汁は作らない思いますけど、いいですか?
私が作るんで。
そう。
じゃあ、一番目はね。
洗濯もしないと思いますよ。
私がするんで。
2番目は誰ですか?万が一、沢尻エリカさんじゃなくて。
じゃ、ぜいたくかもしれないですけど、長澤まさみさん。
ふざけんな。
ぜいたくやわ!
趣味はいい。
いっぺん殺したろか。
おもろいな、門倉さん。
めっちゃおもろい。
さあ、続いてのクギズケニュースまいりましょう。
あなたは知っていますか?
一世をふうびした光GENJIの元メンバー、山本淳一の妻が、現在の苦悩を週刊文春で激白。
妻によると、結婚前に2股された挙句。
自宅のローンが払えない、生活費がない。
と、要求され続け現金3000万円以上を振り込んだとか。
さらには結婚後、風俗店の面接に連れていかれ。
お前も風俗で働いて、この苦しい時期を乗り越えれば、夫婦の絆がもっと深まる。
と言われたんだそう。
しかし、山本はことしの5月、家族を捨て、家を飛び出したとか。
今回の報道をきっかけに、妻の逆襲が始まっていくのではないでしょうか。
そこで。
世界の歌姫、ブリトニーが観客にぶち切れ。
井上さん、マルチオープン!芸能人の逆襲。
ブリトニー・スピアーズ、観客からデブ。
やじにぶち切れ、きつい言い返し。
実はラスベガスでずっとショーをやってまして、観客席近いわけですよね、普通のライブと違って。
で、それで、その観客がブリトニーにやじを飛ばし始めたんですが、その内容がこちらなんですけど。
もう1曲聴きたい?
普通はイエーイっていうところじゃないですか。
そこでなんかね、実は、太ったビッチってあるファンがいって、罵声を浴びせたわけですよ。
当然聞こえてるわけ、近いから。
これに対して、彼女はダンスを続けながら、くそ野郎と。
それもすごいですね、ダンスしながらくそ野郎って。
この写真ですか、この写真じゃ、そんなに太っているようには。
太ってます、まだ33だったらちょっとダイエットしたほうがいいかも分かんないですね。
…でしょ、33だったら。
向こう、結構多いですよね。
ガガなんかも結構、すごく大きく。
ガガも大きいよね。
ガガでも背が150ぐらいでしょ?
そんなちっちゃいの?
150ってことはないでしょう。
レディー・ガガは150か55の間だと絶対思います。
ちっちゃいのはちっちゃいです。
大丈夫ですか?
お医者さん、誰か。
ブリトニーさんに、ぜひ、お勧めしたいんですけれども、私自身も実践している最新のダイエット法があるんです。
それまた教えてください。
ブリトニーさんにぜひ、お勧めしたいんですけども、私自身も実践している最新のダイエット法があるんですね。
それまた教えてください。
ほんまに効くんでしょうね?もうね。
本当に効きます。
まあまあ一応聞いておきましょうか。
こちらなんですね。
グレープフルーツの皮を食べろ。
なんですか?匂いを嗅ぐだけでも効果があるんですか?グレープフルーツの。
グレープフルーツダイエットっていうのはもうすでに、流行してるんです。
だけど、医者の私から見ると、まだまだ甘い。
あのね、ダイエットに効く成分ってね、ヌートカトンというんですけれども、それはね、グレープフルーツの外側の皮の部分に集中的に入ってるんです。
グレープフルーツじゃないとだめですね?
そうです、そうです。
ジュースだめなんですね?
大体ね、果物っていうのは、全部そうですよ。
外側に有効成分を集中的に集めることによって、外側からの例えば太陽光線の刺激なんかを排除しているんですね。
なんとなく説得されちゃったような感じが。
でね、しかもね、このヌートカトンっていうのは香り成分なんで、匂いをかぐだけでも一定の効果はあるんです。
一定の効果ということは、あんまり食べたくなくなるとかそういうこと?
脂肪の分解を助けてくれるんですね。
皮だけ食べて中身を捨てるとか、そういうことですか?
捨てはしませんけど、私は皮食べてますね。
皮、食べるんですね。
中はあかんわな、加糖があるからね。
そうです、そうです。
白い部分じゃなくて、上の黄色い部分だけを取って、それをキンカンみたいに食べると?
ええ、ええ。
それでだいぶ痩せました?
うん、こんな感じ。
分かんない。
もともと先生、そんなもんでしょ。
私でもね、肥満遺伝子をたくさん持ってるんで、ほっといたらいっちゃうんですよ。
そんでダイエットで、吉田さん今、貯金いくらぐらいあるんですか?
なんの関係があるの。
1億あれば。
でも結構、稼いでます。
すごいな。
ちゃんと言わなくていいんですよ。
それだけ皆さん、何億って持ってて、花嫁募集だって。
ほんで、頭いいから、2人とも。
そんなん、これから困ることないもん。
嫁さんおると思うけどな。
2人とも、どう?変態なんですか?
そういう問題点?
沢尻エリカさんだ、長澤まさみさんなんて言うてるのがね。
そこですよ。
なんか、追加公演が決定したって。
追加公演が決定いたしました。
9月の16日ということで、14、15とやるんですが、16日続けてなんですけれども、本日の11時から、チケットぴあにて先行受付中。
先行受付中ということで。
きょうからでございます。
皆さん、早くね。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さんね、行ってくださいよ、どこ行くんだか分かんないけど。
ネットで。
ホームページ?
全然私も知らないですけど。
そうなんだ。
大変だ、本当に。
ご応募いただきまして、また追加頑張りたいと思います。
2015/07/19(日) 11:40〜12:35
読売テレビ1
上沼・高田のクギズケ!マツコ・デラックス死んだ時の切実すぎる悩みとは?[字]

マツコ・デラックス死んだ時の切実な悩みとは?▽「エリザベス女王死去」世紀の誤報に世界が震撼!?▽ダウンタウン浜田に薬物密輸疑惑!?

詳細情報
出演者
【司会】
上沼恵美子
高田純次

【ゲスト】
中川家礼二
いとうあさこ

【専門家】
井上公造(芸能ジャーナリスト)
長谷川豊(フリーアナウンサー)
門倉貴史(経済評論家)
山口敏太郎(ホラー作家)
吉田たかよし(医学博士)
番組内容
トークの女王・上沼恵美子さん&とってもテキトー高田純次さんが、気になるニュースを独自分析し、独自の情報網を誇る超強力な専門家パネラーとともに、思わず画面に『クギズケ』になる“ニュースの新解釈”をお届けします!
▽マツコ・デラックス切実な悩み?
▽「エリザベス女王死去」世紀の誤報に世界が震撼!?
▽ダウンタウン浜田に薬物密輸疑惑!?
おしらせ
※番組内容は変更になる場合があります
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/kugizuke/
クギズケ!アンケート実施中!

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:60500(0xEC54)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: