オイ!証明写真かよ(笑)?


9月21日 長野県諏訪市に産まれる。
 
小学校の頃、親父の持ってるPENTAXのカメラを使ったことがカメラとの最初の出会いとなる。
 
中学校の頃にRICOHのマニュアル一眼を買ってもらうも使いこなせず。
唯一使いこなせたのは修学旅行の時だけだった(苦笑)。
 
その後、ミュージシャンになるべくギター、ベース、ドラムに興味を奪われる。
 
全国金属機械労働組合(現JAM)本部にヘッドハンティングされた際に青年部、政治部を経て教育宣伝部(機関紙制作)に配属。
この頃に連合通信社のカメラマンから写真、 朝日新聞&毎日新聞のデスクの方から文章と新聞の編集を教授される。この頃から写真を撮るセンスを評価されるようになる。
 
6年半勤めた労組本部を退社。IT関連の仕事に従事し、日産自動車や日立の子会社、NTTの子会社でネットワークエンジニア、WEB系アプリ開発、WEBデザインなどをこなす。
この時期にオイレス工業労組の労組結成40周年記念式典の写真を依頼され石川県・加賀温泉まで出向く。後に記念誌に写真が掲載される。
同時期に友人のイベントの専属カメラマンとしてイベントの撮影を行う。写真はHPで公開され、多数の方に露出されることになる。
 
しかし、写真への想いが断ち切れず、ブライダルフォトを行う。
 
この頃、日本フォト企画(横浜)からホテルでのブライダルフォトの仕事をもらうようになる。
2003年6月から日本フォト企画で立ち上げたチャペル「セント・マリア・ベール」の 専属カメラマンとして活動し、年間100組超のカップルを撮影する。
未だにお客様からは
1件もクレーム無し!!
 

2004年に角川書店発行の「横浜INDEX」の取材依頼を受ける。
巻頭特集の「スイーツ特集」の取材で横浜の有名店10件を取材。写真と文章が掲載される。

その後、錦糸町の「マリオットホテル」内の写真館からスチール写真&スナップ撮影の依頼を受ける。
現在は写真館からの依頼で東京駅八重洲口「ルビーホール」でのスチール撮影を行う(カメラ:マミヤ RB67 Pro)。
 
その後秋葉原にある「PC-SUCCESS」で商品写真の撮影を行うも、会社側の労働基準法違反に業を煮やす形で退職して東京東部労組の組合員になり労働闘争を行う。この時に元上司から「キミの才能に先行投資したい」と申し出があり、デジタル一眼の機材一式の提供を受ける(NIKON D2X他F2.8クラスのレンズ2本等)。闘争は結果的に勝利する!!
その後(株)斉憲(レセプティー竹芝)でブライダルフォト業務に従事した後、再び自己の独立心に目覚め再びフリーとなる。
 
現在はブライダルフォトを中心として、東京東部労組関連の取材やポスター作成、週刊金曜日の取材を行う。

11月1日 新たにモデル撮影会のコーディネートを行うプロジェクトを立ち上げる。
現在登録モデルは全国各地25人(06年11月10日現在)。
 
※将来の夢
 
@イラクやアフガニスタン、紛争地帯へ出向き、戦争の愚かさを世界に伝えるべく写真を撮りたい。
AブライダルカメラマンとしてNo.1になりたい。
Bオレが撮影する女性は全て美しく撮りたい。そして被写体だけでなく見る人にも感動を与えたい
※フェイバリット
●尊敬するカメラマン
  ロバート・キャパ、宮嶋茂樹、一ノ瀬泰造、橋田信介
●好きな音楽
  演歌とジャパニーズラップ以外なら何でも                            
   (特に好きなのはヘヴィーメタル、プログレッシブロック、JAZZ、FUSION)
●好きな芸能人
  藤原紀香、白石美帆、乙葉、井川遥、市川由衣、夏川純
●大好きな場所
  横浜No.1!!、カナダ(バンクーバー、バンフ)、沖縄、大阪、神戸、京都
●行きたい場所
  もう一度カナダ、フィンランド(フィンランド語勉強中のため是非!)            
  NYグランド・ゼロ、イラク・バグダッド、イスラエル(テロを語る上で行って撮りたい)
●好きな映画
  ビバリーヒルズ・コップ(全シリーズ)、ラスト・サムライ、プライベート・ライアン      
  グリーン・マイル、華氏911、ボーリング・フォー・コロンバイン
●尊敬する政治家
  田中真紀子、石原慎太郎
●好きなお笑い芸人
  故 林家三平、春風亭小朝、故 春風亭柳昇、ビートたけし、波田陽区
●尊敬する人物
  本田宗一郎、佐藤琢磨、松井秀喜、テリー・ボジオ、マイク・ポートノイ(DREAM THEATER)