こんにちは。
正午のニュースです。
今月、愛知県日進市の路上で65歳の男性が刃物で刺され殺害された事件で、強盗殺人の疑いで逮捕された17歳の高校生は、男性と面識がなかったと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。
調べに対し強盗が目的ではなかったと容疑の一部を否認しているということです。
取り調べが行われている愛知警察署から中継です。
愛知警察署です。
取り調べはこちらの2階で行われています。
これまで男子生徒は取り乱すことなく応じているということです。
今月12日、日進市の路上で近くに住む川村典道さんが、顔や首などを刃物で刺されて殺害され、現金およそ6000円の入ったショルダーバッグを奪われました。
警察は、近くの防犯カメラの映像の解析などから日進市に住む高校3年生の17歳の男子生徒をきょう未明、強盗殺人の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、男子生徒は刺したことは認めていますが、強盗が目的ではなかったと供述し、容疑の一部を否認しているということです。
また、捜査関係者によりますと男子生徒は川村さんについて面識はなかったと供述しているということです。
警察は、事件に使われたナイフの捜索を続けるとともに、詳しいいきさつや動機の解明など捜査を進めることにしています。
気象庁はきょう、関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表しました。
関東甲信から東北南部の各地で厳しい暑さになっていて熱中症に十分注意してください。
関東甲信から東北南部の各地で気温が上昇し、午前11時半までの最高気温は、山梨県大月市で34度9分、東京の都心で34度5分などと午前中から真夏日になっています。
気象庁は、平年や去年より2日早く関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表しました。
気温はこれからさらに上がる見込みで、日中の最高気温は、埼玉県熊谷市と前橋市で36度、東京の都心と甲府市で35度などと猛暑日になると予想されています。
気象庁は、こまめに水分をとったり適切に冷房を使ったりして、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
一方、西日本から東日本の太平洋側を中心に大気の状態が不安定になっていて、気象庁は、これまで雨量が多くなっている地域では土砂災害にも十分注意するよう呼びかけています。
NHKの日曜討論で安全保障関連法案が先週、衆議院を通過し参議院に送られたことを受けて、自民公明両党は、法案の必要性など国民の理解を得ながら参議院でも可決して成立させたいという考えを示したのに対し、民主党などは法案の問題点などを世論に訴えながら廃案に追い込みたいという考えを示しました。
FIFA国際サッカー連盟の不正事件で、スイスの司法当局に逮捕されアメリカに引き渡されたウェブ前副会長が、ニューヨークの連邦地裁に出廷し無罪を主張しました。
FIFAの不正事件では、多額の賄賂の受け渡しに関わったなどとして、FIFAの幹部ら9人が、アメリカの司法当局に起訴されています。
このうちウェブ前副会長は、今週、身柄を拘束されていたスイスからアメリカに引き渡され、18日、ニューヨークのブルックリン連邦地裁に出廷しました。
起訴状によりますと、ウェブ前副会長は、スポーツ関連の業者から50万ドルの賄賂を受け取ったなどとされていますがウェブ前副会長はこれを否定し無罪を主張したということです。
このあとウェブ前副会長は12億円余りの保釈金を支払い裁判所から32キロ以内にとどまることなどを条件に保釈されました。
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県岩沼市で、沿岸部の住民が集団移転した新たな町のまち開きの式典が行われました。
式典には、移転した住民や避難生活を支えたボランティアなど、およそ600人が参加しました。
岩沼市の沿岸部は津波で大きな被害を受け、6つの地区からおよそ1000人が海岸線からおよそ3キロ離れた内陸部に整備された玉浦西地区に集団移転しました。
2015/07/19(日) 12:00〜12:15
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:15410(0x3C32)