0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年07月19日 15:00 ID:hamusoku
店員に横柄な人って悪気もなく自然にこう考えてるから怖い。結婚したら「なんで?こっちの方が稼いでるんだから」と言ってモラハラしそう。




1 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:02 ID:JFR.08ym0
本当にこういう人いるから困るよね
4 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:02 ID:oFSdIwAo0
まあ正解
そういう人種だからね
5 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:02 ID:hQXpgy5o0
一時が万事
店員に横柄な人って悪気もなく自然にこう考えてるから怖い。結婚したら「なんで?こっちの方が稼いでるんだから」と言ってモラハラしそう。
店員に横柄な人って悪気もなく自然にこう考えてるから怖い。結婚したら「なんで?こっちの方が稼いでるんだから」と言ってモラハラしそう。 pic.twitter.com/lgvjKwSPe8
— 豚R (@Shiina_Fat) 2015, 7月 19
1 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:02 ID:JFR.08ym0
本当にこういう人いるから困るよね
4 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:02 ID:oFSdIwAo0
まあ正解
そういう人種だからね
5 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:02 ID:hQXpgy5o0
一時が万事
2 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:02 ID:pLshtNpi0
そのとおり
6 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:02 ID:oPJGvLen0
店員に偉ぶるのは底辺の特徴
7 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:03 ID:voXbKLDN0
お客様の中に神様はいらっしゃいませんかー
8 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:eZWO6Orz0
店側ももっと客選べたらいいのに
9 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:6hiQM.X20
いるよね、こういう人。
客だったら全てが通ると思ってるやつはどっか逝け
10 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:03 ID:NNdqptC20
極力しゃべりたくないから単語で済ますのだが
態度が悪いのか・・・
11 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:QUpnFB3h0
一番嫌われるやつ
12 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:m.1HJ.a10
なるほど。一理ある。
14 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:03 ID:zS3F9QsB0
店員に対する態度=新婚期過ぎた後の配偶者への態度 と思っておいてほぼ間違いない。
15 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:.PGDPTjq0
店員に対する態度が丁寧じゃないと、恋愛とか無理。友達でも難しい。
17 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:9XsJaNZB0
悪気が無い分余計にタチが悪い
18 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:8lfqpSo20
逆の立場でやられたらキレるんだろどうせwww
19 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:OHTX.EQk0
特に老害に多い
20 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:rXP6mNaB0
金払ってるからこっちのが偉いって考え方がそもそもおかしい。
店側も客を選ぶ権利はあるんだからいつか痛い目見るよ。
30 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:05 ID:TjUNWcLC0
よくもまあこんなでかい態度取れるな絶対友達少なさそう…って思う客ほんと多すぎ。
38 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:05 ID:lGkYBTFj0
※15みたいに単にしゃべりたくないだけなのか、それともみんなの言う「俺様はお客様だから」精神なのか。
まぁ付き合ってりゃすぐ分かる事かww
40 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:06 ID:LjdhrTj20
「おい、水」
「おい、メシまだか!」
「こっちは客だぞ!」
今日のお昼聞いたワード
ジジイならまあまだギリギリ分かるんだが20代スーツ姿の男だったから衝撃だった
49 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:06 ID:7zeQVK2F0
店員相手なら丁寧に対応しなくていいって考えは本当に理解できない。こういう人は見ず知らずの店員を自分の召使とか奴隷だと勘違いしてる。
50 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:07 ID:7jxaw51T0
いるよね~~こういう奴
139 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:40 ID:ApaPW7YH0
世の中どんなご縁があるか分からないんだから、最低限の礼儀は尽くしましょう
16 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:04 ID:FIKYe3wO0
牛丼屋の店員にごちそうさまって言って無視される俺!
そのとおり
6 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:02 ID:oPJGvLen0
店員に偉ぶるのは底辺の特徴
7 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:03 ID:voXbKLDN0
お客様の中に神様はいらっしゃいませんかー
8 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:eZWO6Orz0
店側ももっと客選べたらいいのに
9 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:6hiQM.X20
いるよね、こういう人。
客だったら全てが通ると思ってるやつはどっか逝け
10 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:03 ID:NNdqptC20
極力しゃべりたくないから単語で済ますのだが
態度が悪いのか・・・
11 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:QUpnFB3h0
一番嫌われるやつ
12 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:03 ID:m.1HJ.a10
なるほど。一理ある。
14 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:03 ID:zS3F9QsB0
店員に対する態度=新婚期過ぎた後の配偶者への態度 と思っておいてほぼ間違いない。
15 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:.PGDPTjq0
店員に対する態度が丁寧じゃないと、恋愛とか無理。友達でも難しい。
17 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:9XsJaNZB0
悪気が無い分余計にタチが悪い
18 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:8lfqpSo20
逆の立場でやられたらキレるんだろどうせwww
19 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:OHTX.EQk0
特に老害に多い
20 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:04 ID:rXP6mNaB0
金払ってるからこっちのが偉いって考え方がそもそもおかしい。
店側も客を選ぶ権利はあるんだからいつか痛い目見るよ。
30 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:05 ID:TjUNWcLC0
よくもまあこんなでかい態度取れるな絶対友達少なさそう…って思う客ほんと多すぎ。
38 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:05 ID:lGkYBTFj0
※15みたいに単にしゃべりたくないだけなのか、それともみんなの言う「俺様はお客様だから」精神なのか。
まぁ付き合ってりゃすぐ分かる事かww
40 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:06 ID:LjdhrTj20
「おい、水」
「おい、メシまだか!」
「こっちは客だぞ!」
今日のお昼聞いたワード
ジジイならまあまだギリギリ分かるんだが20代スーツ姿の男だったから衝撃だった
49 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:06 ID:7zeQVK2F0
店員相手なら丁寧に対応しなくていいって考えは本当に理解できない。こういう人は見ず知らずの店員を自分の召使とか奴隷だと勘違いしてる。
50 :名無しのハムスター2015年07月19日 15:07 ID:7jxaw51T0
いるよね~~こういう奴
139 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:40 ID:ApaPW7YH0
世の中どんなご縁があるか分からないんだから、最低限の礼儀は尽くしましょう
16 :ハムスター名無し2015年07月19日 15:04 ID:FIKYe3wO0
牛丼屋の店員にごちそうさまって言って無視される俺!
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 15.07.19
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 17
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 17
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そういう人種だからね
客だったら全てが通ると思ってるやつはどっか逝け
態度が悪いのか・・・
結婚後は態度を横柄にしそうな感じではある
性格がそんなに良いとは言えない人物であったな
店側も客を選ぶ権利はあるんだからいつか痛い目見るよ。
横柄
底辺って教養無いから人間性が欠落してる
わけがわからん。
それが家族連れだったりしたら、怒りがこみあがるレベル。
店で食事して「こっちは客だから言う必要ない」って答える人がいるんだよなぁ
女の「あのさ」の方が横柄だろ。
まぁ付き合ってりゃすぐ分かる事かww
「おい、メシまだか!」
「こっちは客だぞ!」
今日のお昼聞いたワード
ジジイならまあまだギリギリ分かるんだが20代スーツ姿の男だったから衝撃だった
恵んでもらうだけが神様じゃないんだよ
分かってて言ってるな?策士め。
改めるか、もう諦めた方がいい。
店員さんに横暴な人は要注意。
他の客が黙って店員待ってる時に声掛けたくなったり、新規が来たらいらっしゃいませ言いそうになったりw
下らんことで見下すのも大概にしてほしいもんだ
となるって事ですか。
命令口調とかの人間は距離置いて正解
もっとひどい奴いっぱいいるしな
まじ躾してくれた親に感謝だわ
店員に丁寧に接するのがストレスに感じる人種に、丁寧に接しろ!って強要するほどのことでもない
見苦しいけどマナー違反まではいかない程度
客だから偉い、みたいな根拠の無い間違った思い上がり
恥ずかしい。
やっぱり相手を上げて自分を下げるほうが難度下がるよ
そこらへん理解してへんやっちゃ大体クズなんで近づかんほーがええで
結婚相手にも優しくしません
何故なら結婚相手が、一番身近な他人だからです
立派な人ほど店の人にも敬意を払うもんだよ
と最近思い知らされた浅い人間のひとりですorz
このマンガの人みたいなもいつか気付けばいいな
注意してくれる相手がいるうちに…
キレだす客は○ねって感じだけど
店員「(注文かな)注文少々お待ちください」
ばか「水」
店員「注文少しお待ちください」(少し大きめの声で)
ばか「アッ、ハイ…」
こういうのあると、こいつコミュ障なんかなってなる
※15の言い分でも嫌だよ。
結局は自分の都合を通したいだけの我儘じゃん。
普通の人なら〜ください、って言うまでが最低限の会話なんだけど?
それもわからない男は滅びて、どうぞ
心の余裕は器のデカさ。器のデカさは他者への優しさ。
お金と交換に「もらっている」という事をわかってない。
いただけますか?でしょ
お客様は神様だってのを客側が勘違いして広めちゃったからこういうクズが生まれた
飲食店とかでしか威張らないからえらそうにしないと損て考えるらしいね
相手が誰でもありがとうとかご馳走様が言える人は好感度高い
中学高校あたりから思考回路の成長がストップしてる
稼ぎも自分より少ない、家事も自分よりできない、なのに待遇だけは要求してくるってのはおかしい
結婚したから全てにおいて平等でしょって考えはよくない
自分の要求が通らない=モラハラと考えてそうな1
武勇伝(犯罪者自慢が好き)な人はアウト物件で友達いなくなるよ
場所によっちゃ※10みたいなのが沢山いてるからな。
そこまで会話したくないなら外食を控えたらいいのに。
悪い事したら、ごめんなさい。
人としての基本だと思うんだけど、そういう心構えが欠落しちゃってるんでしょうね
態度とってた営業の人が、バイト店員さんが取引先上司のお子さんと
知らずに横柄三昧してあとで上司伝いに話がまわって、焦りまくって
弁解してたの思い出した
てかこういう人って、友人関係でも見下すよね
ちょっと!にいちゃん、これどういうことや?
とかやたらえらそうに質問してきて全部答えてあげてから
まぁ私店のものではないんですけどねって言ったら真っ赤な顔して怒られた・・・
で、こういう人って自分より上の立場の人にはものすごい勢いで媚びへつらうのね。
大企業で働いて適齢期に即結婚した昔はよくいたタイプ
店員に対する態度はこういうのが普通だと思ってたよ
底辺バイトな自分は接客業するようになって間違えに気が付いたが
マナー以前の問題だし人として下の下だと思うわ
まあ海外の場合は店員側が適当な態度なんだけどなw
サービスするのでお金ください、が店の態度
店の態度ばかり要求する汚客様はしね
たしかこの漫画、
「ちょっと水」
「水ください」
字数はほぼ変わらないのにな~って続くんだよね
金銭はサービスや商品との対価であって、
店員とのやりとりは礼儀が必要。
金さえ払えば好きにさせてくれるのは女だけだぞ。
気持ちよく買い物させてくれる店員とそうでない店員にサービスの差が存在する以上
質の低いサービスを提供してる店員は、客からそれなりの対応されても仕方が無い
家の事ちゃんと全部やるならパートやっていいよと
さも妻を気遣ってるふうに言う夫とか
(今なら主婦とかふざけんな仕事しろよ、少しは家事 手 伝 う からになるが)
こんなのと結婚したら絶対関白亭主だろうな
たとえ家族でも店員であっても相手を人であるとを考えない奴とはお断り
家の事ちゃんと全部やるならパートやっていいよと
さも妻を気遣ってるふうに言う夫とか
(今なら主婦とかふざけんな仕事しろよ、少しは家事 手 伝 う からになるが)
育ちのいい人は愛され方や人の使い方が本当にうまいと思う。「私にこうして当然でしょ?」みたいな態度の人は金持ちでも親がギャルっぽかったり口が悪かったりする。
初対面の店員に平気でタメ口を使うし、フレンドリーな態度で接しているわけでもなく注意したら逆ギレするしで嫌になる
続き
老害「はぁ?なんだそれ!違うならさっさと店の人呼んでこいよ!」
俺「なんで私が呼んでこないといけないんですか?私も買い物してるだけですよ?
あなたが商品についてわからないんでしょ?自分で店員さがしなさいよ」
老害「はぁ?なんだその態度は!」
店員へ横暴な態度する人はこんな人です
疲れたよ・・・
それとも今から将来の選択肢狭めとく?
一事が万事よ。
相席だったら水でもかけて追い出すわ
基地な横暴さは勘弁願いたいが
ドリンクが全部ドリンクバーでセルフサービスなのにいちいち注文して
もってこいっていうおっさんがたまにいるのはちょいと大変だが
車椅子とかの人には全部持って行ってあげるけど
店員からすればなんとも思わないけど友達とかだと距離置くね
この時点で契約は成立してるんだから、サービスは文字通りに店側が好意で”やってあげてる”んだよなぁ・・・。
普通テメエで調べて買えよ主体性ないのか時代についていけないなら最新電化製品買うなボケっていう。
店に客入れるかどうかも店長の判断で行けるのが現状の法律なんだけどね。
恐らく、親に対しても態度がでかい
中学生「ありがとうございます
人間とし底辺だから避けて吉
旦那親は更に横柄だから、それが普通だと思って育ったんだろうな
芸能人の年の差婚で自分もいけると勘違いしていて
若い女性はみんな年上のおじん好きと思い込んでいる出会い厨男や不倫目当ての下衆が大量らしいw
やっぱりというか・・・引くわあ
婚活では本気で結婚したいなら年下は-2~3歳までにしろと正されるそうな
こういうキモイおっさんはずっと独り身でいりゃええよ
勤め人ならまず確実に敬語出てくるはずなんだが
この件に関してはそういうの関係なくどこの層にもいる。特定のレッテル貼りしてるやつは自分の狭い世界での経験が世の中の全てと思っちゃってるアホ。
よく結婚したね。ストレスたまって耐えられないわ。
友人知人レベルでも嫌なのに。
まともな勤め人なら基本他人には敬語がデフォルトだから
逆にタメ口とか知らない人に使えないよな・・・
最初から自分は店員じゃないってことだけ伝えればいいものを、下手に質問に答えちゃったお前にも問題あるけどな
店員「る・る・る・ルビー」
まぁ俺もひねくれ者なんで答えてあげてから
店員じゃないんですけどねって言うとどういう反応したか見たかった
意識的にやっているなら、生きてる価値が無いから今すぐ死んだ方がいい
普段は小心者なだけに呆れたよ
それは「店員の方がもっとひどい」じゃなくて、その人たちがそういう屑って話だろ。そいつらが客としてどっか行ったらこの漫画みたいな態度取る種類の人って話で。
モラハラ男やDV男を避けたいならひとつの基準になる。
ただ、逆は真ではないけどな。
社会的には気が弱くて他所の男性店員や女性店員には何も言えないタイプでも、狭い空間で身内認定した女性にだけは凄まじいDVを振るうタイプの男も存在するから。
こういうタイプのDV男は見分けるのが困難。
わからんぞ!
この人の漫画ホノボノとしてて好き。
その男に寄生するつもりだった女
ええカップルやね
ごめん、飲食店の店員だけど、帰るときいちいち「ごちそうさま」とかあれこれ言われるとうっとおしいw忙しい時は特にwww
勝手に立場的有利というのを自分ルールで見出して
その相手に対しては完全に下に見て横柄になる。
当然結婚相手交際相手にも該当。やめとけ。
なんとなく尻から長財布飛び出しているイメージwww
言えないのかねー
ちなみに俺は店員
その時の自分自身を映す鏡ですよ
相手を否定する瞬間、あなた自身にも返ってきていると気付きましょう
気付いたら相手を選別しましょう
金額の大小って関係有るか?下っ端ってのはなんだよ、新人の事か?
おまえこそこういう屑の予備軍って感じがするよ。
常識がない
こんなんで切れられたら、飲食店なんぞ利用出来んわ恐ろしい。
親会社と取引先も真っ黒で下請けの人はエレベータ、食堂、喫煙所は使うなって教育されてて
10階以上階段で上らされたり、喫煙所使えないから夏の猛暑日、冬の寒波に耐え外で吸い
食堂使えないから近所のすき家などに行き
そのうっぷんを店員に晴らすのだ
お願いします、ありがとう、ごちそうさま、って言っても誰も損しない。むしろ気持ちがいいのになんでそんな簡単な事が出来ない人が多いんだろう?
男 → やな感じだなぁ (あまり付き合いたくない)
女 → 関わりあいたくない (意に沿わないがある度に晒されそう)
セレブが行くレベルの店だと店員や雰囲気でいばれない(しょせん小心者)から
もしくは他に威張る相手がいないから、金払ってるからこっちが偉いって勘違いしてるんだろうかね
少なくとも客商売してたら店員の苦労わかるもんだろうに
さすがに馬鹿馬鹿しいから
相手の横柄な態度をすんなり受け入れるかって言うと全然違うんだよねぇ
普段店員相手にいばりちらして「俺は客だぞ!」「気がきかない!!!」って怒る奴は
たまに接客する側にまわって客にほんのちょっとでも文句を言われたら「俺はこんなにがんばってるのに!!!!!!!!」でやっぱり怒る。
たまに態度の悪い店員もいるからって
横柄な態度とってもいいじゃんは意味がわからないんだよなあ
この程度の知能だからたぶん丁寧な対応をしないんじゃなくてできないんだよ
育ちの悪さってやつだな
んで自分が客になると同じことをしてすっきりする
偉そうな態度はサービス料取ってるところでだけでやってろ
お高い店だと逆に恐縮するんだろうけどな
舐められたらこいつのサービスは低下させてよい、若しくは高値で売れるという判断を店側は下すかもしれない。かといって横柄な態度をとればまた然り。あくまで対等であるべき。
その人の性格や人柄って出るんだよなー
仕事はクビになるかもしれんけど
ほしい物を単語で言うのが駄目なんでしょ?
元はただの他人相手に関係性だけにアグラをかいて生涯の召し使いか下僕と勘違いしてるのかと、そんな光景を見る度気分を悪くしてる
すいません、って前につけるだけで印象は変わるのに
いっしょにいた女の子2名がびっくりした表情の後あずかしそうにうつむきつつあたりを伺ってたのが
微笑ましかった
「すいませんー」で良いだろう。
客と店員って考える前に、初対面の人間っていう風に考えればおのずと言葉使いくらい出来ると思うんだが、、、。
そういえば昔コンビニ店員やってた時、横柄な態度取ってくるのは大体スーツのおっさんで、作業着のにーちゃんの方が礼儀正しい人多かったな、、。
間違いなく身内に悪気もなく同じことするから近寄らないほうがいい
普通に接してるだけでこっちはいい客扱いされることもあるんだよな
馬鹿も役にはたってる
店員だって人間だからキレたらなにするかわからんよね
「こっちは客だからどんな態度取っても大丈夫」なんてタカをくくってると酷い目に遭うってことを客も自覚すべき
こういう奴は。
自分がやられて嫌な事は、他人にやらない。
そんな事は小学校で教えている事だ。それすら出来ないんだから
真に「小学生以下」の知能なんだよな、こういう奴らって。
俺には!?とかキレられたら『これは気持ちですからー、すみませんねえ^^』と返す。
初対面の人にタメ口聞くとか人間として最低だと思う。
※ただしJK店員からタメ口聞かれると嬉しい
人に対してダメなことしても嫌われるのを恐れるなって意味の本じゃねえからな
むしろ全然逆
一度やってみると自分が裏でどう思われてるかわかるよ
と、私は思います。
しかも夫婦そろって困難が来るとマジウザい・・・
ワンオペの店の店員にタバコ買って来いって言ってたおっさんがいた
客に追い出されてた
でもたまにやたら優しいのは若い女
「何で?」の使い方がおかしいと思う。
深読みし過ぎるからか、如何なる状況でも謙虚になってしまう自分からすれば信じられない
ただ一緒にきた女の人にあきれられてるし
自分が損してるだけ、これからもずっと損し続けて
将来は独身でごみ屋敷のガンコなじじぃになってそう
しかも本人は全く変だと思ってないからそれとなく指摘してもポカーンとしてるわ
女は態度が露骨だよな
この商品ないの?ってきかれて
すみません、ないですねーっつったら
すげー不機嫌な顔して悪態つくやつほんとおおい
とくに飲食。同じ商品でも形の悪いのを選ばれたり
ヒドイやつはツバ入れたりするよ。
最初に店員に優しくすると最後まで愛想よく接客してくれる。
バレない程度のサービスもしてくれる。クリーム多めとか肉大きめとかね。
最後にありがとうと言えば目キラキラしてありがとうございました!と
言ってくれる。お互い気持ちいい時間を共有できるんだよ。
只今、某大型展開の家電チェーン店の店員にムカついた自分、これから本部にクレーム電話入れるか考え中。
誰から給料もらえるか、よくわかってない店員ってホント腹立つ。
マンガ中の店員がひとコマでほうれい線すごいww
実害が無い分にはスルーしとけば良いだけ
むしろ腰の低い客にこそ気をつけるべき
総じて要求されるクオリティーが高い
たぶん一番嫌われるんだろうな
でも疲れてるときに笑顔をつくる体力が残ってない
結局自己弁護なんだよな
給料あげてんのはおまえじゃなくて会社だよ
ぶっちゃけこの四コママンガみたいな客はバカが服着て歩いてるようなもんだしな。
こういうわかりやすいバカではなく、物腰低い客は、その店員の名前をチェックしてたり、商品の扱い方や口調や仕草など、細かいところまで見てる。
店舗の電話番号なんて簡単に調べられるんだから、バカな客より、静かな客にこそ注意が必要。
その会社の売り上げは、一人一人のお客が品物を買う事による。
会社が、どこから利益を得てると思ってんだ?
客がいなきゃ給料も出ないのは当たり前。
バカだろお前(直球。
偏見かもしれんが女の人に多い!!
男もいるけど、女の方が態度悪い。
だいたいそうゆう人って顔に出てる。
芸能人の方も幾らかいらっしゃるけれど、彼らは言葉で要求しない、指差すか茶碗を上に置いてお代わり要求するだけ
お前が東南アジアに行ったら、日本のお客が神様に見えるかも知れんなぁ。
「俺の方が年上なんだから」とか
巡りめぐってお客さんから給料もらってるのはわかるけど、お前の金は給料の何千分の1にもなってないよ
お前みたいなやつが横柄って言うんだよ
人の気持ちがわかる人間なら その人間に対する対応がわかるだろう。
お前がその立場でその言い方っていう思考まで持ってけれないのは、、お察しください。
こういうこというやついるけど
おまえは店を支えるために物買ってんの?
欲しいから買ってんでしょ
だから店は需要供給を考えて物売ってんです
接客はあくまでサービスなんだよなあ
こういう勘違いが横柄な態度に出てくんだよなあ
横柄な態度は客でもどうかと思うけど、口数が少ないお客は、別に横柄じゃないわな。
※20
高級フレンチの自営業のお店なら、お客選んでも、そのオーナーのお好きにどうぞ、だが、全国チェーン展開のコンビニやファーストフードなんかは、客選ぶようなもんじゃない。お客が偉いわけじゃないが、少なくとも、店員はその客が品物買ってくれるから給料もらえる事を自覚するべき。
知り合いにいるが嫁さんが妊娠中はだれが養ってると思ってるんだ的な発言してる、普段は嫁さんの方が稼いでいるのに
お前、マジで会社がどこから利益上げてるかわかってなかったろww
それそのまま、お前の上司に言ってみろよ。客の買い物なんざ、俺の給料の何千分の1にもなってねぇよ!ってww
共産主義の国行けよ。お前はそっちの国家の方がお似合いだ。
なにいってんのばかなの?
真実突かれて慌てるなよ
ちなみに経営者はほぼ全員、「誰の金で飯食ってる!」っていう相手を客とは思ってないよ。そういうやつは気に入らないとすぐ他社に移って永続的な売り上げにならないから。
ちょっとクレームの電話考えてたんだけど、この記事見て、クレームの電話入れる事にした。ありがとうハム速。他の店員に迷惑かからないよう、名指しで電話するわ。その上司に繋がると思うから、どうなるか楽しみだ。
せめて子供が居る場とか、接客ちゃんとしてるバイトさんにはきつく当たらなくてもって思う
お互い時間とってせっかく会ってるんだし、相手と楽しい時間を過ごしたいんだよね
あまり気にするのもアレだけどさ
こういうの見ると冷めるよ
あと、口数が少ないのと横柄なのは違うね
仕草や振る舞い一つ見てても分かるもの
興味関心の無い人への態度こそ素の性格が出やすいもんだよ
心の中じゃコイツねぇわって見下してるけど
そういう客の相手もバイトの仕事内容のうちだと思うししゃあない
礼節のあるヤツって意味だからいい評価じゃん
これが「おい!水!」「ビール早く持って来いよ!」だと、横柄な客。
店員に丁寧に接しなければいけない、ってのはおかしい。その方が気持ちよく買い物できるけど、店員に気分良くなってもらうのは違うしな。サービスするのは、店員の側であって、お客の側ではないしな。
↑
こう発言の奴程働けなくなったら捨てられると思えよ
自分が金稼ぐ以外取り柄が無い言うてるような物だからな
丁寧で紳士的なお客さんにあたると、よりよい接客をこころがけようってなるよ。
ウィンウィンじゃなイカ?
ただしババア度が上がるにつれ横柄な女が増えてくる
あいつら店員を人間扱いしてない
俺も昔ユ○クロで商品見てたら店員に間違われた事あるよ
いきなり○○どこにあんの?って聞かれて、はい?て答えたら○○どこにあんのかって聞いてんの!ってキレられた
俺店員じゃないですけどって言ったら先に言えよって顔しながら謝りもせずどっか行きやがったわ
ほんとそれ
自分の態度は自分にはねかえってくるんだよね
その人の本性が伺えて別れる良い機会になったね
初めて聞いた。
まさにこれ
礼儀と感謝の心が無いやつはアカン
むしろ海外は店員が強気(悪く言えばふてぶてしい)のが多いらしいからな
いや、そういう意味じゃなくww
口数少ない客と、横柄な客は違うよね、って話だ。
それと、お客によって態度変えるな。人間だから感情があるんだよ的な話はいらんから。
おばちゃん「ちょっとごめんなさい、○○ってどこにあるのかしら??」
自分「!?すいません、私店員ではないのでちょっと分かんないですね…」
おばちゃん「あらっ!ごめんなさいwww」
自分「いえいえ、お気になさらずwwwイヒッwww」
平和です
店員にケンカ売ってるのかよ?って態度でしか話せないヤツとか
タクシーの運転手さんにやたら偉そうに指示出すヤツとかなw
んで決まり文句は「こっちは客だ!」だよw
このマンガじゃなく、逆に店員の態度がひどくて、お客がひどい対応をした、ってケースもありそうだしなぁ。
(水きたら)どぉもー
って言うけどな〜自分。あと会計して出るとき、ご馳走さんでしたー
は習慣になってるから言う。
マックみたいなとこでは言わないけどさ。邪魔になるからね。
横柄で良いことなんて何もない事に気付いていない。
特に若い店員に横暴な態度取っててゲンナリ
というかこれより横柄な奴なんて沢山居る。
何も「いけない」とは言ってないと思う
悪いわけではないが、不快に思う人がいるのだから
やはり損しているのは間違いない
第三者にも不快感を与える態度を取る人が周りにいると、
明日は我が身になる可能性がある
特に恋人から結婚したりすると、結果は明白
店員が、お客に横柄な態度とったら、本部なり事務所なりへ、名指しでクレーム電話されるだけだぞ。
育ちの悪さも伺えるよな。
カフェ店員に日傘の位置かえさせるあれと同じ
人間金もつと態度変わるからね
そのまま倦怠期の夫婦みたいじゃん
サービス業だが3割はこんな感じだ
自分が客だろうと人にものを頼む時はこれぐらい謙虚にいかねば毒殺の危険があるからな
絶対「なんで?彼氏なんだから良いじゃん」って言って自分の欲求全部通すタイプやん
映画みたからわかるよ、あれは感じ悪かった!
『金払ってるからといって偉ぶるんじゃねーよ』
と言い出すだろうな
本当に悪意なく当然と思ってるクズだからな。
男女平等以降、色んな事が口煩くマナー化されてこういうクズが一気に増えた。
差別問題でよく過激なレイシストが取り沙汰されるけど、
本当に差別問題の深くまで根を下ろしている連中は
嫌悪してるわけでもなく地位を考えれば当然だと思ってる勘違い共。
若いとあんまり見ない
それが一番悲しい態度だな
よく行く飲み屋「お子様連れお断り」になったわ。子供は好きだがおっさんが黙々煙草吸って酒飲む店にいる子供って違和感あるやら可哀想だわだったので本当に助かってる。酔うと親御さんの子供の管理も甘くなって、悪いけど飲み屋ではうるさくて邪魔だしさ。
店が客選ぶのは本来呼びたい客の為でもあるよな。
関西の人って店員に対するタメ口率高くない?
アンケに答えない(対象にならない)クソ女とカス男がくっついてるだけじゃね?(適当
なら「しっぺ返し戦略」が良いんじゃないかね。
とりあえず、自分の第一手は必ず丁寧に出て、後は相手の出方に合わせる。丁寧なら丁寧を続け、横柄ならこちらもぶっからぼうに。
電話とか特にひどくて、すごく威圧的というか喧嘩腰で対応する。
敬語は使ってるんだけど常に相手を責めるような言い方してて、本当に相手が可哀想。
電話とかではフォローできないけど、お店とかではいつも私が店員さんに謝ってる。
何度注意しても治らないのが本当に辛いところ。
底辺かわいそう
大丈夫ですか?
女叩きなんて始まってませんよ。
常連でむしろ関係がツレの域にある。
これなら許せる。ワンフロアな居酒屋とかこういう人はいる。
でも大抵この場合もちゃんとした人は『ありがとう』て言える。
分かっていない可哀想なバカが多すぎ。
どうメリットがないかは、まあわかるよな?
態度が悪いのか・・・
「ちょっと・・・(すいません)」
みたいに、心の中だけでも丁寧にしてる人は雰囲気でなんとなくわかるから大丈夫。
「ビール」って単語じゃなくて「ビールを」とか、一言加えるだけでも違う。
横柄な態度はさもしいわ。
てめーは飯作って貰う代わりに金払ってんだろ?てな。
ソコを履き違えてる輩がいるから困るわ。
敬語使わない程度ならたいしたことないけど店員にキレるやつは死んだほうがいい
キレるってのは弱い相手にしか向けない甘えた精神だからな
ただ店員をゴミ虫以下としか見てない連中も少なからずいたw
たまにそんな客即追い出して出入り禁止にすりゃいいじゃんとか言う人がいるけど
そういう連中はネットやらありとあらゆるツールを使って
事実を捻じ曲げたわるいうわさを流すとか嫌がらせをしてくるから厄介・・・
運営が大きな店なら訴えることが出来るんだろうけど小さな個人店じゃ終わり・・・
何も注文せずそのまま店出る知人がいるんだけど
たぶん、結婚して機嫌損ねるようなことをしたら嫁の作ったゴハンを食べないという
嫌がらせをするモラハラになりそう
「ちょっと、あなた、それとって」みたいにマダムなおばさんに
なんか使用人みたいに指図されたことあって笑いそうになったわ
うわぁこんな人がいるんだぁって。
デヴィ夫人的な。
「は~いただいま!」
って掛け合いが本当に気持ち悪い…
こういう人はその場その場で、感情や屁理屈で変わってしまうのばっかりな様に思うけどね。
ジョナサンで発砲事件あったし。やくざが来る見せにいかない、働かないを皆で通せば、営業妨害で110番呼べるでしょ
今後の付き合い考えるレベル
彼氏とか彼女とか友達でもそいつと一緒におるやつも軽蔑してしまう目でみてしまうわ
あと、自分は友達といるからて店で定員からかうようなやつは一人じゃ何もできないくせにうざい
驚いて顔を見ると何の感情も読み取れないから
あれが自然なんだろうな奴の中では
その言動、他人に見られているんだぜ?で、人生のだーいじな時にその言動が原因で失敗する。そんなに世間は広くないから皆は注意しろよ?
店の人に気を使う。
そういう態度取るやつとは結婚とかやめといた方がいい。
むしろ若者の方がましな時すらある
外食慣れしてない言葉足らずの学生さん達は経験積んでな~
本当にそう思ってるんならとても愚かで無知で可哀想な人…吉田清治さんあなた年いくつ?
考えが幼いしネットに毒されすぎだな
俺は高校生でセブンでレジ打ちを主にしてる
コンビニ店員だって高校生、大学生で頑張ってる子も多いし何か活動しながらバイトして一生懸命接客してる人、その店舗のコンビニのオーナーだってレジは打つ
ならそんな底辺のコンビニなんかに行かないでチップ払うような高級なところで接客してもらえば?
24h台風が来ても地震があっても開いててすぐに食べ物が買えるそれは色んな人達の頑張りによって成り立ってるもの
店員に横柄な態度をとってコンビニやファミレスの店員は底辺だから〜とか言ってる時点で自覚ないのか知らんがお前の方が底辺だぞww
本当に人間として出来てる人は色んな職種の人達を馬鹿になんてしない感謝してしっかりした対応をしてる
兄貴のかみさんもまんまコレ
マンションの内覧に付き合わされた時に、案内の人にタメ口で一緒に行ったこちらがびびった。
新車を買った後にその案内をした店員さんにもタメ口でマジでドン引きした。
でも自分も家の親は非常にまとも、イレギュラーか?
敵前逃亡で日本に逃げて来たくせに、偉そうにする。
この手の連中に多い。
丁寧な客には全力で応えようと思うからお客様な奴は実は細かいところで損してるんだよね
高学歴でも良い服着てても中身はDQNそのもの。
こういう思考パターンの人間が世の中を生き辛くしている。
そのあと、店員がコップにビールを継がないとか、丼が熱いとか散々文句言って帰って行った。
高級レストランに行けよ。
日本の場合、全て無料サービスなんだよな…
良いサービスをしてもどれだけ失礼な客の相手をしても給料は一緒
バイトしてたときありがとうとか言ってくれるお客さんは覚えてて
これあの人がよく買ってるからあんまり人気ないけど在庫切らさないようにしようとか
ちょっと難しい注文でも他の店舗に連絡取って送ってもらったりとか融通効かせてたわw
逆にいつも態度悪い人も覚えてて、マニュアル通りの最低限の対応しかしてやらなかったw
みんないいお客様だな。なんか嬉しいね!喜んでサービスさせて頂きますよ♪
→こちらも人間ですから、お客様はお客様だ!なんて言われていてもやっぱりそうなります。
自分の召使いよろしく横柄な態度取る客なんて老若男女問わずいるよ
(逆に、礼儀正しいお客様も年齢性別関係なくいらっしゃる)
まあ、横柄な人って家族にもそういう態度を取ってろくに相手にされておらず
常に苛々クサクサして寂しい、可哀想な人なんだろうなあと思ってるw
誰かに何某かの形ででも絡まずにいられないんだろうね。
自分は接客業やってたから、できるだけ丁寧に店員さんに対応しようと心掛けてるんだけど、中には、接客業やってるくせに、対応がひどいのがいる。あれ、自分がひどい対応されたから、逆の立場で偉そうにしてストレス発散してるのかなぁ?あれはダメだわマジで。
店員なのに無愛想な人間もいるんだよなw
相応以上のサービス求めるなら、そういう店に金払って行けよって客がいるのも事実なんだけど、短期の派遣バイトなのか?って感じの無愛想なて
※383
店員なのに無愛想な人間もいるんだよなw
相応以上のサービス求めるなら、そういう店に金払って行けよって客がいるのも事実なんだけど、短期の派遣バイトなのか?って感じの無愛想な店員もいて困る。接客がすごい雑な感じ。あれは店舗のイメージ下げるから、質の低いアルバイターは切った方がいいわ。
結婚間近なんかなーと思ったら↓
>女としてのボーナスステージ(10代後半〜20代前半)を一貫してデブとして生きてしまいました
>25歳職歴なし無職の私の気持ち
こんなツイートしてる段階で、結婚したらなんて心配はいらんな…と思った
コメの大半は、接客業経験者か昔やってた奴じゃないか?飲食業でも販売員でも、接客のアルバイトって多いしな。まあ接客の仕事やる反面、反対にお客さんにもなるわけだけども。
呼んでから何注文するかうだうだ考える奴よりよっぽどマシ
騒いでるガキを放置してる馬鹿親よりよっぽどマシ
あのときの店員さん、本当にごめんなさい。
注意されないから調子に乗る
それができないところにクレーマーは集う
ファミレス、コンビニ、チェーン居酒屋…
なんのコメかと思ったら、この記事元のツイッター主、@Shiina_Fat の事なんだなw
確かに人間観察してないで働けデブ痩せろデブお前が結婚なんて考える必要なんて無いんだデブって感じだなww
生意気
自意識過剰
ホラ吹き
横暴
だけどもっと上のジジババ世代はすげー優しいか嫌なやつかの極端が多い気がする
店と客は基本的に対等だよバカ
人を使うのが上手な人は横柄じゃ無理だもんね。
のちのち結婚してからの奥への態度と同じになるからなー
こういうの女性は結構見てるよ
その考え方まともに嫌なやつだねw
普段から横柄な態度とってりるからわかるんだねえ
利口なら疎遠になるし、出来ないなら矯正する。
言っても直らないからこの人、とかで適当に諫めてる奴も充分クズでしょ。
客になってくれなくてOK……なんだけど。
ファミレス社員から言わせれば、よほどのことがない限り客は選べないのよw
下手なこと言う→クレームに発展する→本部からお叱り→始末書書いて現場の人間が平謝り……がオチだからね。
そういう店員の弱みを把握してるのかねぇ?
いずれにせよ、我々は我慢するのみ、それが仕事さチクショウ(ノД`)・゜・。
そういうことを考えたら、誰も疎かにはできないって、昔の偉い人も言ってるのに。
コメントする