9/15(火)蔵元唎酒師会 VOL2 ~旭酒造(山口県)をお招きして~<東京>
開催日 | 9月15日(火) 18:30~20:30 |
プログラム |
試飲酒 ・獺祭 磨き その先へ ・獺祭 磨き二割三分 遠心分離 ・獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 ・獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 ・獺祭 純米大吟醸50 ※テイスティングアイテムは変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
会 場 |
FBOアカデミー東京校(東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F) 都営三田線春日駅から徒歩3分 [地図] |
価 格 | FBO認定会員 4,000円 / 一般 6,000円 |
定 員 | 各70名様まで(最少施行人数10名) |
講 師 |
高城幸司 (名誉唎酒師酒匠/FBO評議委員) 長田 卓(SSI 理事・研究室長) ゲスト講師:桜井 一宏氏(獺祭醸造元 旭酒造株式会社) |
使用教材 |
・テイスティングフォーマット ・テイスティングサンプル5種(軽いおつまみ付) |
対象 |
・蔵元の想いを知りより効果的な提案をしたいという方 ・日本酒のテイスティングコメントの精度をもっと高めたいという方 |
おすすめ ポイント |
1.高城幸司氏の日本酒ネットワークを余すことなく提供します! 高城幸司氏の日本酒ネットワークを駆使し、普段なかなか直接話しを聞けない蔵から毎回ゲストでご参加いただき、蔵の魅力や想いを語っていただきます。 2.参加型ワークショップを通じ、テイスティング能力UP 毎回テーマに応じたテイスティングをワークショップ形式にて開催。 各回お招きする蔵元ゲストと講師による模範コメントの解説と合わせてテイスティングコメントの精度を高めます。 |
主催:高城幸司(名誉唎酒師酒匠/FBO評議委員)/日本酒サービス研究会酒匠研究会連合会(SSI)
協力:旭酒造(代表銘柄:獺祭/山口県)