So-net無料ブログ作成
検索選択
前の10件 | -

TOURANの2回目の車検 [Touran メンテ]

最近バイクの事書いていませんが、乗ってないからしばらくTOURAN関係の記事に(笑)
明日からお泊まりツーがあるのでそれまで、しばらくお待ちを
そんなことで本題です

無事にお父さんのTOURANの車検が完了
同時に新車のGolf Variant とはお別れです(笑)

v1IMG_7111.gif
http://r1200gs2.blog.so-net.ne.jp/2015-07-06

t1IMG_0070.gif

問題個所はフロントスタビライザーの固定しているゴムが劣化しているので交換
ゴム・樹脂はやっぱりドイツ産は弱いですね~

それと、タイヤ修理のシーラントが期限切れ、これは気が付かなかったですが交換する必要が・・・

t2IMG_0068.gif

万が一の場ワイはこれ使うつもりですが

p1IMG_0374.gif

そのほかは、
オイルとオイルフィルター
ブレーキオイル交換
クーラント交換
プラグ交換
各部の増し締めとグリスアップでお車快調!

tIMG_0117.gif

いつもの様に、我が家に戻ってきました

帰って来て、ワイパー交換と取り外したパワーマットを装着

t7IMG_0057.gif

ボディーのガラスコートのメンテナンスをやって

t6IMG_0091.gif

この後、先日のコーティングした写真です

t1IMG_0221.gif

で各部を見渡したら
フォグランプの曇りが出ているので保障で交換すると言っていましたが
まさかの左だけ交換(汗)

t5IMG_0075.gif

速攻で電話して右側もやって貰うことになりました!

t4IMG_0062.gif
この曇り具合が凄いです(笑)

TOURANの新型の国内デビューは秋口の様子です
日本仕様の詳細はまだ来ていないそうですが、本国のHPでは150PS

新型.png

http://touran.volkswagen.com/de/de/home.html
しっかりチェックしてますよ(笑)

今の乗っているのが1.4Lツインチャージの170PS仕様で
快適なのでしばらく乗り換えはしないですね?
それじゃ

nice!(23)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コンデジを新調した [日常品]

お父さんがツーリングの時、首からかけているCanonのIXY 3

c3IMG_0135.gif

いつも1年ごとに壊れたり、埃が入ったりして新調していましたが
今回は、かなり粘って2年使用
当然レンズの中は結構埃が目立ちはじめてきましたので

c2IMG_0133.gif

事務局様の使っていないNikonを頂こうと思ったらアッサリ拒否されたので

n1IMG_3975.gif
http://r1200gs2.blog.so-net.ne.jp/2015-05-27

しかたがないので修理するより新品買った方が安いので
9800円でCanon 150を買いました

c1IMG_0122.gif

まあ、性能はこだわらないので撮れれば充分
芸術作品を撮るわけではないので、これくらいのスペックで良いです

c4IMG_7127.gif

ボディーの色がガンメタだけど
赤があったからその方が良かったかも(笑)

c5IMG_7136.gif

今までと違うのは、露出補正やマクロの操作が
操作ボタンが一緒になったので、使いにくいですね

c6IMG_7133.gif

電池とメモリーカードも形が変わりましたが、統一感が欲しいですね~

c7IMG_7140.gif

電池(左がIXY 150  右がIXY 3)

c8IMG_7145.gif

メモリー(左がIXY 150  右がIXY 3)
普通のSDの方が使いやすくて助かります

c9IMG_7148.gif

薄くてポケットに入れても邪魔にならないので、ツーリングのお供になります。

t30IMG_6917.gif

nice!(110)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

暑い日は洗車になった [R1200GS LC メンテ]

7/12(日)朝から車検から戻ったTOURANのコーティング作業
その後は、GS-LCの置き場へ行き
前回走った時、何気にエアーが減っているように感じたので
久しぶりにエアーチェック、やっぱりちょっと減り気味でした

g1IMG_0151.gif

走るのは前日もお仕事だったので、ゆっくり近場の予定です
しかし、何気にちょっと汚れている?

g4IMG_0155.gif

g2IMG_0177.gif

何故だか蚊取り線香を出して半分に折って使います

g3IMG_0152.gif

どうしてかわかりませんが、エンジンに水をかけ

g5IMG_0185.gif

ついでに、ホイールもシャンプーで

g6IMG_0187.gif

TOURANのコーティングでお掃除菌が発症です(笑)

そんなことをやっていたら、背後から「たくやくん?」と女性の声が
振り返ると、我が家の近くに住んでいた同級生の女の子
いや~30年ぶり位の再会
実家も引越しされて、娘さんがこっちに住んでいるそうで
近くに来たから、この辺探索に来たそうです。
嫁に行って30年近く?そうしたらお嬢さんと6ヶ月のお孫さんも登場
しばらく、懐かしい話をしていたら、我がお袋も買い物から戻ってきて
話が盛り上がりました
お互いに元気でとお別れしたら

作業再開

g7IMG_0204.gif

ピカピカに磨き上げました(笑)

g8IMG_0194.gif

で、しばらく陰干し
暑いので拭きとれなかった水分もすぐに蒸発?

g9IMG_0214.gif

車を定位置に戻すと外気温計は36.5℃

t4IMG_0142.gif

夕方走るつもりでしたが、あまりに暑いのでカバー掛けて終了(笑)

g10IMG_0217.gif

父さんは朝から汗だくになったのでシャワー
そして車でお買いもの(笑)

GS-LCもピカピカ
TOURANもピカピカ

t1IMG_0221.gif

t2IMG_0228.gif

さあ3連休はお泊りツーで走ります!
自称晴れ男は台風もよせつけません???
nice!(121)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

TOURANのエアーフィルター交換 [Touran メンテ]

先日の代車の記事では大変失礼しました(笑)
http://r1200gs2.blog.so-net.ne.jp/2015-07-06
すでに車検から戻っていますが

最近、エンジン始動時にこんな警告表示が出てました

a12IMG_6461.gif

しっかりカウントダウンしています

a4IMG_6738.gif

すでに入庫状態(笑)

a3IMG_6740.gif

そんなことで
警告表示の解除はディーラーさんしか出来ないので
行く前にTOURANのエアーフィルターの交換です

s7IMG_6717.gif

エンジンルーム

a1IMG_6650.gif

右側のカバーを外してそっくり交換

a2IMG_6652.gif

とりあえず、品番の確認

a5IMG_6673.gif

新品との比較

a3IMG_6660.gif

ひっくり返して叩くとこんな感じで真っ黒な埃(笑)

a4IMG_6654.gif

ついでに、下から外気が入るので中もお掃除

a8IMG_6667.gif

オービトロンパワーシートもこんな感じで置いてありましたが
シャワーしてお掃除

a6IMG_6663.gif

a9IMG_6679.gif

新品をセット

a10IMG_6683.gif

メッシュの金網で台を作ってセット
http://r1200gs2.blog.so-net.ne.jp/2014-02-14
これをこんな風にしたら、さらに効果が!
(装着はフィルターとの隙間がもっとあります)

a1IMG_0056.gif
(車検時は外しました)

ついでにエンジンルームをピカピカにしたのはここだけの秘密です

それじゃ
nice!(131)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

SPIDI に フォースフィールド [Bike ウエア]

先日出してきたSPIDIのメッシュジャケット
http://r1200gs2.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26

j1IMG_6750.gif

BMW純正の全面メッシュジャケットも見ましたが好みじゃなかったので
結局SPIDIのメッシュジャケットをそのまま使う事に
プロテクターは
お父さんがいつも着けているチェストプロテクターと同じメーカーの

p8IMG_6282.gif

http://r1200gs2.blog.so-net.ne.jp/2013-10-30
フォースフィールドのプロテクターにしました

f1IMG_6795.gif

バックプロテクターはこんな感じで

f2IMG_6807.gif

4層構造

f3IMG_6809.gif

肩と肘はメッシュ構造で厚みは1CM位

f10IMG_6800.gif

f9IMG_6803.gif

それでは作業開始

背中のバックプロテクターは、ベルクロでジャケットに固定するので

f11IMG_6812.gif

プロテクターに貼って、位置決め
このままだと、両面テープが剥がれるので
お裁縫開始
縫う前に針に糸を通すのが・・・(汗)

f5IMG_6816.gif

適当に縫いますが力を入れないと通りません

f6IMG_6818.gif

しっかりと縫いつけて、お裁縫は終了

f7IMG_6820.gif

後は装着

f8IMG_6823.gif

着てみると、BMW純正より軽いですが、
頑丈なプロテクターで当初入っていた物より守られ感が違います!
ジャケットはペラペラですが(笑)

明日(土)は仕事だけど日曜は走れそうなので、暑い中どんな感じになるか楽しみです!
何処行こうかな~

t12IMG_6920.gif
nice!(129)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

浄水フィルターの交換 [日常品]

先日ウォシュレットを交換したあと、何気に気になっていた
http://r1200gs2.blog.so-net.ne.jp/2015-06-08

浄水器のフィルター
我が家のシンクは水と浄水別々になっていますが

j5IMG_6223.gif

先日、事務局様に聞いたら「使っている」と御返事を頂きました(笑)
さすがにリフォームして6~7年になるので、
気分的に替えたいので、購入
ちなみに1年ごとの交換だそうですが、
我が家はたいして気にしません(笑)

そんなことで、商品到着

j1IMG_6213.gif

作業前に浄水器を使った水と水道水を飲み比べますが
浄水器の方がまろやかですね!
とりあえず浄水器の水をやかんに入れて作業開始

引き出しを抜き取るのは事務局様との夫婦共同作業(笑)

j2IMG_6239.gif

これが一番時間がかかりました

とると、一番奥にありました

j4IMG_6219.gif

後はこのホースを繋ぎかえるだけの簡単な作業
ワンタッチでできます

j6IMG_6230.gif

交換終了

j7IMG_6235.gif

作業が終わり、事務局様と飲み比べしましたが

新旧フィルターの水を飲み比べると
なんだかな???

水道水と新しいフィルターを比べると新しい方がまろやかな感じ

こんな感じなので1年ごとの交換はもったいないので
忘れた頃に交換ですね!

違いがわかるお父さんにも、わからない物はあります(笑)

皆さんは交換しています?
nice!(129)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Golf Variant [車]

車内に乗り込み

g1IMG_7043.gif

スイッチON

g2IMG_7045.gif

勢いよくセルが回ると同時にエンジン始動(1.4L 140PS)

g4IMG_6981.gif

インパネのメーターも正常値

g3IMG_6974.gif

サイドブレーキを解除

g16IMG_7107.gif

機能があり過ぎて使い勝手がわからないナビ

g6IMG_6977.gif

ウインカーレバーの動きはTOURANより軽く

g17IMG_7090.gif

今度のボディーカラーは白

g11IMG_7016.gif

鋭くなったライト

g13IMG_7037.gif

テールも

g15IMG_7014.gif

カーゴスペース

g9IMG_7005.gif

今度はスペアタイヤがあります

g10IMG_7006.gif

アイドリングストップ機能

g8IMG_7003.gif

我が家の車置き場にも似合います

大事に乗ります!

v1IMG_7111.gif


そうです、TOURANの車検の新車の代車です(笑)
それじゃ
nice!(135)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

DAHON HORIZEでラーメン [自転車]

今日(7/4)は、ちょっとだけ会社へ行き速攻で帰ってきました(笑)
お家でウダウダしていたら、期末テスト中の息子が帰宅
そんなことで、事務局様指導により何故だかラーメンさんへ
天気は怪しいですが、出動決定!

お父さんの新車のDAHON HORIZE

d1IMG_0015.gifほとんど御近所しか走っていませんが、今日は遠乗り

それでは出発

d2IMG_0016.gif

10分ほどで到着(笑)

d3IMG_0018.gif

とんこつですがくどくないノーマルのラーメン

d5IMG_0021.gif

ねぎをのせ

d4IMG_0022.gif

からしの高菜をのせ(これおいしいです)

d6IMG_0025.gif

大汗掻きながら

d7IMG_0027.gif

美味しく頂きました

帰りにその辺の大きな公園を走ろうな?なんて考えていましたが
怪しい雲が近寄って来たので、そのままお家へ

d9IMG_0030.gif

途中500粒位の雨に当たりましたが

d8IMG_0028.gif

無事に物置へ

d10IMG_0035.gif

鍵かけて、次の出番を待ちます
その後はすっと雨でした

d11IMG_0044.gif

やっぱり、自転車でも「自称 晴れ男」(笑)
それじゃ

nice!(142)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ハイパークール クールベスト [Bike ウエア]

プロテクターを探していたら、禁断の冷却べストがあり仕方がないので買いました(笑)

h1IMG_6827.gif

この商品、BMWの純正でクールダウンベストがありますが、形が違うだけで中身は同じです
しかも安い!

h2IMG_6831.gif

能書きは
「米国TechNiche社が開発・製造する、 衣服裏等に使用して、水が蒸発するときの気化熱によって 長時間身体を冷やす事の出来る特殊な布地です。」で米軍にも納入されているそうです。

h3IMG_6835.gif

そんなことで、さっそく試着
頼んだサイズが思ったより大きかったです(笑)

h4IMG_6829.gif

水に浸して1分位、中にあるポリマーにしみこませますが、
この方法が一番早そうです

h5IMG_6841.gif

h10IMG_6839.gif

軽く絞るそうですが、力加減がわかりません(笑)

h6IMG_6845.gif

で、着てみますが、Tシャツは化繊の速乾性、綿100%だとジメジメするようです。

h8IMG_6851.gif

で、先日のツーで着て走りましたが
これが実に快適!帰りの山手トンネルは36℃位ありましたが暑さを感じませんでした!

t30IMG_6917.gif

p1IMG_6869.gif

お庭仕事にも使えまますね

不満は湿っているのでツーから帰ったら
バイクのジャケットと一緒にしまえない事です(笑)
nice!(132)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

梅雨の晴れ間に富士山ツー [R1200GS LCツーリング]

6/28(日)女子ワールドカップの勝利を見届け、まったりと出かけます
いつもの場所で捕獲された残念な車、自制心に火がつきます(笑)

t1P6280073.gif

先日のSPIDIのジャケットを着ていますがプロテクターはそのまま薄いのだから慎重です
首都高から中央道、今日は梅雨の合間の素敵な日
GS-LCも超高級オイルに交換したので快調です(笑)

t2P6280180.gif

大月から河口湖方面に向かいますが、途中の谷村PA(やむら)でトイレ休憩
トイレの掲示板が液晶です!

t3IMG_6865.gif

今日は新兵器のテストもしています

t4IMG_6870.gif

雪が少し残った富士山がお出迎え

t5IMG_6861.gif

河口湖ICから河口湖大橋
渇水しているとニュースでやっていましたが、六角堂以外はそこそこありました

t6IMG_6877.gif

湖北ビューラインを走ります

t7IMG_6883.gif

t8P6280205.gif

西湖をぬけて
朝霧のいつもの場所で休憩

t9IMG_6902.gif

暑い時こそ熱いコーヒーです
コーヒーセットと水は入れっぱなしだったので、スイーツはなし(笑)

t10IMG_6937.gif

お湯が沸くまでパチパチ

t14IMG_6914.gif

t30IMG_6917.gif

ドリップして

t11IMG_6930.gif

しばらくまったり

t13IMG_6936.gif

富士山スカイラインから、新五合目へ向かいます

ここは7/10から9/10まで自家用車乗り入れ禁止なので、ギリギリセーフ

t15P6280327.gif

標高2400mm地点に到着

t16IMG_6947.gif

眺め最高!お父さんの心と同じ霧の中(笑)

t19IMG_6941.gif

誰か買う人いるのかな?

t20IMG_6944.gif

あまりに視界が悪いのでとっとと降ります
ちなみに14℃

t18IMG_6952.gif

ガスの中を慎重に

t21P6280456.gif

t22P6280544.gif

どうしても先に行きたい車を追い越させ(笑)

t32P6280683.gif

御殿場から東名に乗り中井PAで休憩
名物の「うどんパフェ」を食べようと思っていましたが、いつの間にかメニュー落ち(涙)
在りし日の「うどんパフェ」(笑)

t29IMG_6099.gif

仕方がないので、中のうどんやさんで

t23IMG_6958.gif

「ぶっかけウうどんとなすの天ぷら」を食べました
ここのうどん、コシがあって美味しいです

t24IMG_6956.gif

その後は、当然バニラソフト

t25IMG_6959.gif

幻の「うどんパフェ」がお父さんのお腹の中で完成(笑)
ソフト買ってうどんに入れるのもあり?

後は帰るだけですが、途中で怪しい雲が(汗)

t26IMG_6962.gif

自称晴れ男、100粒位当たりましたが、全く問題なしで通りすぎ

首都高通って、またまた捕獲されている車を見てガソリン入れて帰ってきました

t27P6280801.gif

nice!(136)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | -