映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在17人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1437137670205.jpg-(44585 B)サムネ表示
44585 B無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:54:30 No.2048 del 8月05日頃消えます[返信]
古ホラー映画スレ
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/18(土)16:25:18 No.2464 del
ホラーの夕べ回はそれはそれで面白い
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:08:13 No.2599 del
    1437217693480.jpg-(31355 B) サムネ表示
31355 B
ホラー映画の元祖と聞いて
教養を深めるために見てみたけど
途中で寝た
さすがに映像作品として古すぎる
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:28:59 No.2607 del
    1437218939953.jpg-(40442 B) サムネ表示
40442 B
500円で買ってきた
一応ホラーのカテゴリに入ると思うが
キャラとかオチとかコメディ要素のほうが強い感じ

これを基にした舞台のほうが評価されてたみたいだなこれ
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:52:02 No.2620 del
そう言えばドラキュラ伯爵役で名高い
クリストファー・リーが先月亡くなったね
スターウォーズで元気だったの嬉しかった思い出
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:56:07 No.2621 del
リトル・ショップ・オブ・ホラーズって
60年代にあったんだ・・
80年代のしか知らなかった
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:07:19 No.2626 del
80年代のは60年代のリメイクではなく
60年代のヒットを受けて作られたミュージカルの更なる映画化
60年代にはジャック・ニコルソンが
80年代ではスティーブ・マーティンが
いい味を出しているので両方見よう
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:13:25 No.2630 del
>さすがに映像作品として古すぎる
国内ソフトだと画質きつすぎて見るに耐えないから
字幕だけ確認しつつつべに落ちてる高画質版見た方がいい
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:33:13 No.2708 del
    1437229993652.jpg-(449845 B) サムネ表示
449845 B
ミツバチのささやきを見て興味持ったやつ
納得できないオチも含めてよかった
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:44:36 No.2715 del
    1437230676329.jpg-(39999 B) サムネ表示
39999 B
「ウォーター・ワールド」で半魚人ミュータントを演じるケビン・コスナーの雄姿
ポーズが決まってるね
無題 Name 名無し 15/07/19(日)00:08:09 No.2726 del
この映画の為に編み出したのかどうか知らんが
半魚人が独特の泳法で游ぐのが実にそれっぽいんだよな

画像ファイル名:1437229022902.jpg-(37996 B)サムネ表示
37996 B無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:17:02 ID:vqBH2Dm. No.2705 del 8月06日頃消えます[返信]
今週のムービーウォッチメンスレ
「アベンジャーズ エイジオブウルトロン」
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:34:53 ID:IeuV4Y.Y No.2710 del
日本版のポスターのデザインについて
各所で紛糾しているようですが
俺はかっこいいと思うんだ
無題 Name 名無し 15/07/19(日)00:05:21 ID:klrWLBz. No.2725 del
特に宇多丸も大したこと言ってなかったけどな

画像ファイル名:1437007060475.jpg-(50845 B)サムネ表示
50845 B無題 Name 名無し 15/07/16(木)09:37:40 No.1382 del 8月04日頃消えます[返信]
漫画原作だけど意外に実写映画化して成功だったんじゃないの?っていうやつ
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/18(土)19:44:33 No.2593 del
    1437216273126.jpg-(33294 B) サムネ表示
33294 B
70〜80年代の映画化は割り切ってエンタメ路線に振ってるから
B級だけど打率がなかなか悪くない感
ドカベン?花の応援団?知らんなー(目をそらす)
無題 Name 名無し 15/07/18(土)19:49:49 No.2594 del
>ドカベン?花の応援団?知らんなー(目をそらす)
こち亀…
無題 Name 名無し 15/07/18(土)19:52:51 No.2595 del
>花の応援団
ふつーに面白いだろ
主役変わったけどシリーズ化したし
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:06:54 No.2598 del
    1437217614216.jpg-(502277 B) サムネ表示
502277 B
>ボソッ…子連れ狼
ちゃんと「ロードトゥパーディション(訳:冥府魔道)」なるハリウッド版オマージュ作もありますしね
因みに「ロードトゥ」の方が子供の回想ナレで始まるのは
「子連れ狼」の1と2を再編集した米国版の構成が
成長した大五郎の回想録として始まるからです
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:48:48 No.2619 del
    1437220128957.jpg-(7449 B) サムネ表示
7449 B
一応成功したのかな
TV版や続編もあったようだし

リメイク版は知りません
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:31:42 No.2640 del
テルマエは成功だったと思う
実際おもしろかったし
2も1ほどじゃないが良かった
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:23:42 No.2681 del
    1437225822005.jpg-(92881 B) サムネ表示
92881 B
9月には「みんな!エスパーだよ!」の映画版も来ますね
これは「モテキ」みたくドラマ版の続きじゃなく
完全リメイクバージョンになるのかな?
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:32:49 No.2683 del
    1437226369732.jpg-(75082 B) サムネ表示
75082 B
そーいや同じ原作者の
「デトロイト・メタル・シティ」も実写映画化されとるし
「みんエス」主演と監督はまんまこれも漫画原作の「ヒミズ」コンビやな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:52:12 No.2721 del
>No.2681
右から2番目当然ながら神楽坂恵だよな?
ただのババアになっちまった
無題 Name 名無し 15/07/19(日)00:03:07 No.2724 del
>完全リメイクバージョンになるのかな?
サイコメトラーの兄ちゃんが消えて
代わりに謎の女子高生が加わっとるな

画像ファイル名:1436860969485.jpg-(111878 B)サムネ表示
111878 B無題 Name 名無し 15/07/14(火)17:02:49 No.504 del 02日10:38頃消えます[返信]
DCコミックス映画スレ
https://www.youtube.com/watch?v=tbw248zapbI
https://www.youtube.com/watch?v=NxQbI0hWi3I
レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/16(木)15:22:35 No.1467 del
>これ本物?コラじゃなくて?
今作ってるバートン版スーパーマン頓挫を追ったドキュメンタリーで見れるヤツ
無題 Name 名無し 15/07/16(木)15:45:41 No.1475 del
    1437029141126.jpg-(27282 B) サムネ表示
27282 B
確かこれもバートン版のヤツだったはず
無題 Name 名無し 15/07/16(木)16:01:32 No.1480 del
おお、初めて見た。
これって確か電飾とかのギミックが仕込まれてるんじゃなかったっけ?

でも、まあ、うん。
作られなくて正解だったかなw
無題 Name 名無し 15/07/18(土)13:31:35 No.2360 del
    1437193895257.jpg-(1416848 B) サムネ表示
1416848 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:26:03 No.2606 del
    1437218763982.jpg-(93090 B) サムネ表示
93090 B
石川秀美吹替だったけど楽しめた
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:29:11 No.2608 del
最近ってバットマンとスーパーマン戦ってたのか・・
無題 Name 名無し 15/07/18(土)20:46:56 No.2615 del
    1437220016380.jpg-(491064 B) サムネ表示
491064 B
60年以上前から共演してるよ
DKRだってもう30年近く前だ
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:50:38 No.2655 del
未だにそういう認識の人って映画ファンとかでも多いのね
流行りのVS物程度にしか思ってないんだろう
アベンジャーズだって公開されたのにね
スーパーマンとスパイダーマンが共演したのって何年前だったかな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:09:02 No.2673 del
まあアメコミに興味ない人はそういう認識になるわな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:58:09 No.2723 del
    1437231489327.jpg-(69522 B) サムネ表示
69522 B
数年前に読んだ、直接は共演してない作品で
ふたりとも貧困に対して挫折するのが切なかった

画像ファイル名:1436795413692.jpg-(27547 B)サムネ表示
27547 B無題 Name 名無し 15/07/13(月)22:50:13 No.183 del 01日16:26頃消えます[返信]
洋画クリーチャーをひたすら貼っていってくれ
レス87件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/18(土)12:34:30 No.2343 del
    1437190470028.jpg-(29886 B) サムネ表示
29886 B
人間だけど工場廃液のおかげで…
無題 Name 名無し 15/07/18(土)18:10:29 No.2555 del
    1437210629079.jpg-(806155 B) サムネ表示
806155 B
宇宙戦争(旧)の火星人〜
無題 Name 名無し 15/07/18(土)18:18:33 No.2561 del
    1437211113996.jpg-(205645 B) サムネ表示
205645 B
蠅男(父)
無題 Name 名無し 15/07/18(土)18:19:21 No.2564 del
    1437211161767.jpg-(136288 B) サムネ表示
136288 B
蠅男(息子)
無題 Name 名無し 15/07/18(土)18:20:24 No.2565 del
    1437211224840.jpg-(191178 B) サムネ表示
191178 B
>パンズ・ラビリンスの中で一番キャラが立ってた人
やはりこいつはこれをパ・・参考にしたのだろうか?
無題 Name 名無し 15/07/18(土)19:24:16 No.2588 del
    1437215056899.gif-(82791 B) サムネ表示
82791 B
スクリーミング・マッド・ジョージが造った上流階級
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:03:00 No.2669 del
    1437224580338.jpg-(133198 B) サムネ表示
133198 B
遊星からの物体┌(┌^o^)┐ホモォ…
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:13:11 No.2678 del
>蠅男(息子)
怪獣図鑑によく載ってたのはこっちだな
そのせいで、親父の方を初めて観たときは戸惑ったわい
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:34:53 No.2709 del
    1437230093310.gif-(245917 B) サムネ表示
245917 B
デル・トロ出世作
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:55:11 No.2722 del
>宇宙戦争(旧)の火星人〜
恐ろしく弱そう(実際弱かったはずだし)な上登場シーンなんか可愛いかったような…

画像ファイル名:1436899763853.jpg-(116523 B)サムネ表示
116523 B無題 Name 名無し 15/07/15(水)03:49:23 No.827 del 02日21:25頃消えます[返信]
この人は、若い頃の「チンピラ芸」の時代の方が断然よかった。ことに、男たちの旅路の杉本陽平役は秀逸だった。
無題 Name 名無し 15/07/15(水)04:56:16 No.834 del
誰…
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:02:22 No.2668 del
    1437224542259.jpg-(171361 B) サムネ表示
171361 B
松田優作にまで「切れたら怖い奴」と言われた彼が
まさかこうなるとは
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:48:45 No.2720 del
>松田優作にまで「切れたら怖い奴」と言われた彼がまさかこうなるとは
その映画彼が主人公である意味がまるでなかったよね

画像ファイル名:1437230779822.jpg-(165012 B)サムネ表示
165012 B無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:46:19 No.2719 del 8月06日頃消えます[返信]
吹き替えスレ

吹き替えによって面白さが左右する事あるよね
この映画はその最たるもので
大爆笑映画だった筈なのに
広川太一郎じゃないバージョンだとクスリとも出来なかった

画像ファイル名:1436796389089.jpg-(420229 B)サムネ表示
420229 B午後のロードショースレ Name 名無し 15/07/13(月)23:06:29 No.188 del 01日16:42頃消えます[返信]
めでたく映画板が出来たので、午後ロースレ
午後ロー自体を語るでも放送された映画を語るでもどっちでも
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/16(木)21:14:40 No.1600 del
戦争映画と西部劇とイーストウッドはめっきり少なくなった印象
無題 Name 名無し 15/07/17(金)00:10:11 No.1694 del
マンデラ追悼記念でインビクタスやってくれたりは評価していいと思う
無題 Name 名無し 15/07/17(金)01:13:02 No.1737 del
テーマ特集したりシリーズ放送したり番組情報が丁寧だったり地デジ字幕をちゃんと入れてくれてたりすごく好感の持てる枠
でもあんまり見ない

地デジ字幕表示して見ると、音声は完全に「看護婦」って言ってるのに字幕は「看護師」にされてたり稀に誤変換や打ち間違いがあったり色々楽しい
無題 Name 名無し 15/07/17(金)07:42:24 No.1796 del
「さらばキューバ」って映画放送されたことある?
無題 Name 名無し 15/07/17(金)15:49:58 No.1937 del
http://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
無題 Name 名無し 15/07/18(土)14:56:52 No.2382 del
来年20周年かな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)16:11:04 No.2447 del
ワニサメヘビやったし8月は何特集するのかな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)16:45:02 No.2478 del
8月のラインナップ見たけど
学校の怪談やるのね!
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:02:13 No.2623 del
やるのよ!
…4は許されなかったけどね
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:45:40 No.2718 del
8月のラインナップ
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
夏休みっぽくてなかなか良いのではないでしょうか

画像ファイル名:1436962553448.jpg-(25652 B)サムネ表示
25652 B無題 Name 名無し 15/07/15(水)21:15:53 No.1126 del 8月03日頃消えます[返信]
邦画のアクションもの復権ってあり得ると思う?
またはどうすれば可能だと思う?
レス71件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/18(土)12:24:14 No.2341 del
キワモノ突っ込んどきゃウケんだろみたいな意味の安さは
入れんで欲しいとはいっつも思う
ブシドーマンとかそこで萎えちゃった
無題 Name 名無し 15/07/18(土)12:52:34 No.2348 del
    1437191554272.jpg-(207595 B) サムネ表示
207595 B
これに出てた子とか可愛いしよく動くんだから大事にして欲しい
無題 Name 名無し 15/07/18(土)13:19:13 No.2355 del
>最近の邦画ではハイキックエンジェルスが良かったなぁ
>長回しで複数のキャラ絡めたり頑張りが伝わる
「格闘スタイル:バレエ」の子ほとんど活躍しなかったけど
撮影中に足を痛めでもしたのか使えないレベルの演技力だったのか
無題 Name 名無し 15/07/18(土)13:34:29 No.2361 del
一応ヴァンダミングな股割りしたり序盤に一戦交えたりはあったから
完全に出しただけってほどひどい扱いじゃないけどね
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:38:49 No.2643 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:45:58 No.2649 del
    1437223558181.jpg-(37241 B) サムネ表示
37241 B
近年若手でアクション良いな〜って日本の女優いる?
最近だと太田莉菜が個人的な注目株
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:11:33 No.2676 del
ベタだけど武田梨奈
ステップアップしていって欲しかったけどデッド寿司で愕然とした

>「格闘スタイル:バレエ」
確かにバランス悪かったね
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:27:20 No.2707 del
>デッド寿司で愕然とした
CG軍艦巻きの下りが残念だったけど面白かったじゃん!
宴会場でのお下劣大暴れに
廊下スライディングで股くぐり抜け一足跳びにソファーをジャンプ
寿司ヌンチャクぶん回しお米ゾンビと化した亜紗美女将と一騎打ち!
玉子ちゃんも可愛いし素晴らしい修行浪漫冒険活劇だったよ!!
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:40:38 No.2713 del
    1437230438594.gif-(760601 B) サムネ表示
760601 B
>「格闘スタイル:バレエ」
これ思い出した
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:44:54 No.2717 del
    1437230694546.jpg-(1725730 B) サムネ表示
1725730 B
> V6岡田、佐藤健、佐野岳、水野美紀、釈由美子、八代みなせあたりがガチで戦うアクション映画が観たい

武田梨奈も入れたげて

画像ファイル名:1436822324241.jpg-(26194 B)サムネ表示
26194 B無題 Name 名無し 15/07/14(火)06:18:44 No.312 del 01日23:54頃消えます[返信]
この夏に鑑賞予定の封切り映画をあげるスレ
恐らく『ジュラシック・ワールド』がぶっちぎりのトップだろうな
あとはターミネーター、ミッションインポシブル、
バケモノの子、インサイド・ヘッド、HERO、
テッド2ポケモンといったところか
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/15(水)06:38:03 No.844 del
怪獣映画と同じ扱いになりやすい恐竜映画だが
それでも1は動物としてのリアルさを売りにしてたのも事実なのでがっかりする気持ちもわかる
無題 Name 名無し 15/07/15(水)18:04:11 No.1071 del
まだ三週間もある…
無題 Name 名無し 15/07/15(水)20:33:08 No.1110 del
30億ぐらいじゃないかな
無題 Name 名無し 15/07/16(木)07:54:18 No.1362 del
CGが当たり前の時代に恐竜は
もう有り難みを失っている。
無題 Name 名無し 15/07/16(木)07:57:09 No.1364 del
それは別に恐竜に限った話ではないだろ
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:46:08 No.2650 del
    1437223568522.jpg-(26322 B) サムネ表示
26322 B
羽毛が生えてないって意味での改造恐竜なのかしら
前回の羽毛説がなかった頃のビジュアルとの辻褄をあわせるための
無題 Name 名無し 15/07/18(土)21:53:18 No.2658 del
予告だと翼竜が脚で人を捕まえて飛ぶシーンがあるが
実際には重量的に無理らしい
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:38:34 No.2687 del
>CGが当たり前の時代に恐竜は
>もう有り難みを失っている。
「と個人的に思う」を付け忘れてますよ
無題 Name 名無し 15/07/18(土)22:51:19 No.2694 del
>羽毛が生えてないって意味での改造恐竜なのかしら
>前回の羽毛説がなかった頃のビジュアルとの辻褄をあわせるための
インドミナスはマジのキメラ恐竜だよ

しかしこの時期になってもレゴしかグッズ情報が無い…
無題 Name 名無し 15/07/18(土)23:44:53 No.2716 del
>羽毛が生えてないって意味での改造恐竜なのかしら
>前回の羽毛説がなかった頃のビジュアルとの辻褄をあわせるための
インドミナスもそうだけど、ジュラシックシリーズの全恐竜達は化石から得られた
不完全なDNAを、蛙や様々な爬虫類のDNAで補うことで作られたクローン。
なので本来の恐竜の姿とは異なる生態や武器を持っていたり、本来ありえない凶暴性があったりする。
だから現実のビジュアルと極端な剥離があってもそれは当然なわけ。

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-