明日は上智大に

img_1[1]


明日は、上智大に行き、岡先生と9月のフォーラムの打合せ

    夕方から
自死遺族の権利保護研究会

     賃貸物件の問題等々・…話し合う

泊まって・・・
  土曜日は精神医療のデモ行進 新宿

夕方帰宅予定
 7月はメチャクチャな日程で・・・
    時々落ち込んでしまう
なんでこんなことをしているのだろう・・・と
  決してやる気満々ではない
 息子の死が原点だから
 やるからには 中途半端はできない
          だから走り続けている
愛する
 息子が逝き11月で10年

  生きていたら44歳
        どんなおじさんになっていたのか…と思う

働いて、結婚して、子供ができて、家を買うなんて考えていて・・・
  新車も買ったばかりで・・・
 
   RV車による飲酒運転の事故
高校生が3人死亡
 この事件がなければ  生きていた

   死亡した高校生も  二度と戻らない
    
   健一ももう生き返らない

  
スポンサーサイト
1311:
息子さんが飲酒運転をして高校生三人が亡くなり息子さんはそれを苦にして自殺されたと言う事ですか?
1312:
その事故さえなければと思いたい気持ちはわかります。
でも違いますよね。その事故がなくても別な事で多忙な仕事になっていたのではないでしょうか?

ここでこれを書くのは躊躇するのですが、あの事故で亡くなった学生の一人は私の知人のお子さんです。あの事故がなければと苦しんでいます。同じ町に住んでるので貴方の息子さんの事も知り心を痛めてます。

これは私の意見ですが、あの事故の事をなんでいつまでも書くのですか?自分がその仕事に向いてないと思ったらまたは過重労働だとしたら、それに対処が必要だったのではないですか?

自分の子供が殺された事故の調査を警察が行うのは当然と思うのは間違いですか?言いたくないけど、税金ではたらいてるならしっかり仕事をして欲しい。貴方の息子さんはきっと真面目に責務を果たしていたのではないでしょうか?それを母親が全てをあの事故のせいにすることは、息子さんの頑張りを否定してるようにも感じます。

あの事故の犠牲者遺族はあなたと同じ町に住んでます。そしてあなたの息子さんはその事故に関する仕事をしていただけ、もしあの事故がなくても、別な事件で過重労働になってたんではないですか?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

藍たなけん

Author:藍たなけん
FC2ブログへようこそ!
仙台に住んでいます。
青森県津軽生まれ、B型 うお座 
主人と二男と3人暮らし
自死で長男を亡くしてます。
「悲しみは愛」「悲しみは愛しさと共に」「悲しみは私の体の一部」「悲しみを奪わないで」「悲しみを消そうとしないで」などを広めています。

ご来場者様

ツイッター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR