ANNスーパーJチャンネル 2015.07.07


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫今入ってきているニュースです。
名古屋市中川区でおととい夜から行方不明になっていた4歳の男児とみられる遺体が川から見つかりました。
行方不明になっていたのは中川区の日置蓮ちゃんです。
警察はおよそ100人態勢で捜索にあたっていて今日午後、蓮ちゃんの自宅からおよそ3.5km離れた川から男の子の遺体が見つかりました。
服装が蓮ちゃんが不明になった際の服装に似ていることから、警察は遺体が蓮ちゃんの可能性が高いとみて身元の確認を急ぐとともに男の子が川に入った経緯を調べております。
今、上空にメ〜テレのヘリコプターが到着していましてご覧いただいている映像はライブの映像です。
メ〜テレのヘリコプターのカメラマンの高田さんと中継がつながっているはずです。
高田さん、聞こえますか。
≫はい。
今、中川区の上空にいます。
現在、撮影しているのは蓮ちゃんの家の近くです。
ここから、この川を下流に下っておよそ3kmのところに子どもの遺体が発見されたそうです。
今そちらにカメラを向けています。
≫その川は新川それから庄内川という情報があったんですが川の名前は確認はできませんね。
≫この位置です。
今、画面の中央に映っている橋が子どもの遺体が見つかった場所です。
新川に架かるミカヅキ橋です。
≫新川ですね。
新川に架かるミカヅキ橋。
≫そのミカヅキ橋からおよそ3km離れています。
≫現場は、どの辺りかは今のその映像からは高田さん確認はできますか?≫いえ、現在上空からは警察の捜索の様子やそのほかのものは何も見えません。
≫なるほど。
今、高田さんがレポートしてくれた内容でいくと自宅から3.5kmほど離れていることなんですね。
≫はい。
蓮ちゃんの自宅からおよそ新川を3km下流に下ったミカヅキ橋で子どもの遺体が発見されたということです。
≫わかりました。
こちらに情報が入ってきております。
地図が今手元に届いたんですが蓮ちゃんの自宅がこの辺りです。
3.5kmほど南下流という表現でしたからこの辺り。
新川の左岸ですか。
≫左側の川ですね。
こちら側の。
≫こちら側の川岸から自宅からは7〜8kmという情報です。
7〜8km離れたご覧のミカヅキ橋という今、レポートがありましたが高田カメラマンの情報ですと新川に架かるミカヅキ橋この付近で、子どもさんの遺体が見つかったということです。
蓮ちゃんかどうかの確認作業が行われるという情報です。
≫ミカヅキ橋から下流に3.5kmと。
≫ということはミカヅキ橋よりもっと海寄りということになりますね。
≫そこで落ちたというよりはひょっとしたら、家の近くで落ちて流されたという可能性もあるかと思いますね。
≫何しろ、自宅の庭で遊んでいて7時半ごろまでは確認されていたんですが30分ほど、ご家族の方が目を離したすきにいなくなっていて。
≫100m離れたコンビニのカメラに映っていてそのときは1人だったと。
≫どういう形で川に近づいていってしまったのかこの辺は、もう少し時間がかかるかと思いますがまだ、蓮ちゃんと確認されたわけではありませんが男の子ということで。
子どもの遺体が発見されたということです。
速報で中継を交えてお伝えをいたしました。
では次のニュースです。
ギリシャの問題です。
ギリシャの国民投票でEU側が求める緊縮策が否定されてから初めてのEU議会が開かれユンケル委員長がギリシャへの対応について説明しました。
7日に開かれた議会でユンケル委員長は私が望んでいるのはギリシャがユーロ圏から離脱することではない。
交渉のテーブルに戻るときだと演説しました。
また、6日にはドイツのメルケル首相が対話のための扉がまだ開いていると述べまもなく始まるユーロ圏の首脳会議で協議を続ける考えを示しました。
しかし、ギリシャが求めている緊急融資については条件が整っていないとして現時点では応じない姿勢を示しました。
一方、ギリシャ側はユーロ圏の首脳会議で新たな緊縮策を提案する方針ですがEU側が納得できる内容か不明でギリシャの金融不安の終わりはまだ見えません。
≫ギリシャの首都アテネの銀行の前には荒木記者がいます。
荒木さん、市民の皆さんの様子はいかがですか?≫先週月曜日にですね銀行の休業が発表されてから昨日で丸1週間。
実は、今朝から銀行の窓口業務が再開される予定でしたが昨日6日になりましてその銀行休業が更に2日間延長することになりまして今、こちらの銀行では年金受給者への支払いが行われている窓口が開かれているだけでしてそれ以外はATMが動いているのみです。
商取引などで銀行の決済が今もできない状態が続いていまして今後、銀行が破綻する恐れすら出てきています。
ただ今のところ市民に目立つような混乱は起きていません。
日本時間の今夜開かれるユーロ圏首脳会議ではどういった判断が下されるのかギリシャ政府はこの場で債権の3割削減を求めるという情報も伝えられていましてこの会議の行方、結果を今、市民は固唾をのんでひとまず、見守っている状況が続いています。
≫ありがとうございました。
アテネ市内から荒木記者が中継でお伝えしました。
この図を見ていただきたいんですがギリシャは今後どうなるのか。
想定されるのは2つです。
まずこの上の段のケースなんですが。
EU側と交渉が再開しても難航するかまたは交渉決裂した場合最大の山場として今月20日です。
7月の20日。
ギリシャ国債およそ4700億円の償還期限に返済できなくなって破綻が決定的となります。
こうなるとギリシャがユーロ圏を離脱する可能性が出てきます。
一方で、今度は下の段。
EU側との交渉がなんらかの形でまとまれば支援が再開され、破綻は回避できます。
今、ギリシャの銀行では今の中継でお伝えしましたが国民が一斉にお金を引き出して現金がない状態ですので国民投票で反対が多数を占めたとはいえEUなどの支援がなければギリシャが立ち行かない状況に変わりはありません。
≫15年前に離婚した元夫の長女に手紙を送りつけたり待ち伏せするなどのストーカー行為を繰り返したとして50歳の女が逮捕されました。
≫昨日夜、神妙な表情で警察車両に乗り込んだのは東京・豊島区の無職福田英子容疑者。
髪に白いものが目立つが50歳。
15年前に離婚した元夫に異常とも思える執着心を抱いていたとされる。
その矛先は、さまざまな人に向けられていた。
≫30代の女性、Aさん。
福田容疑者の元夫の連れ子で手紙を7回にわたり送り付けられたという。
こうした行為を受け都の公安委員会は付きまといなどの禁止命令を出していた。
すると、福田容疑者はAさんの実の母親の住所を割り出し嘘の手紙を出し始めたという。
≫Aさんの長女もターゲットになった。
通っていた幼稚園を割り出し待ち伏せしたり探偵を装い幼稚園に聞き込みをしなぜか、Aさんの悪口を言いふらしていたという。
ストーカーが転じた迷惑行為。
これだけではなかった。
≫新たな矛先はAさんの夫の母親。
嘘の内容のはがきなどを送り1000万円を要求したとされる。
迷惑行為を受けたのは元親族らだけではない可能性もある。
≫近所の人によりますと福田容疑者は自宅近くの商店街で支払いなどをめぐり店側とたびたびトラブルになっていたということです。
≫元夫に執着する一方で福田容疑者はすでに別の男性と結婚している。
警察の調べに対し容疑を認めている。
≫先週、飲酒運転の警察官が逮捕されたばかりの福岡県警でまた警察官が飲酒運転で摘発されました。
相次ぐ不祥事に県民も呆れ顔です。
≫おととい、福岡県の温泉施設。
男は1時間ほどウォーキングで汗を流し缶ビールを飲んで入浴したという。
その後楽しいひと時を過ごした男は止めていた車に乗り込んだ…。
おいおい飲酒運転ではないのか?男は温泉施設から近くの店の駐車場へ移動。
と、そのとき…。
≫男が車を駐車場に止めようとしたところちょうどパトカーがやってきました。
それを見た男が駐車せずに車を発進させたことから警察官が不審に思い職務質問をして発覚したということです。
≫ちょうど今月は飲酒運転の取り締まり強化月間。
警察のパトロールが功を奏したのだったのだが…。
なんと、この男、警察官。
58歳の警部補だったのだ。
≫ん?引き続き?そう、実はこの前日の4日。
福岡県警ではビール5〜6杯と焼酎水割りを飲んだという49歳の警部補が酒気帯び運転の疑いで逮捕されたばかりだったのだ。
≫2日続けての飲酒運転絡みでの不祥事。
飲酒運転の取り締まり強化月間中のましてや49歳の警部補の逮捕を受けて指導、教育を徹底するように各警察署に通達を出した矢先のこと。
まさに福岡県警にとっても最悪のタイミングだった。
一方、58歳警部補の呼気から検出されたアルコールは刑事処分の対象を下回ったため福岡県警は内規に基づく指導書を出すにとどまったという。
≫数字が下回ったからといってそういうことでいいんですかね酒を飲んでいることに変わりないわけですもんね。
≫本当に許しがたい結果ですね。
怒りが爆発しそうですね。
福岡県警といえば悲惨な親子が犠牲になった飲酒運転。
それぐらいの飲酒運転のある程度、リーダー的な役割だったんですね。
今は工藤会という危険指定されている大変な暴力団と対して徹底的な取り締まりをしている。
そういう中で県民の協力なしにはそういう取り締まりはできないわけですね。
そういうところで、本当に馬耳東風というか幹部が何を言おうと知ったことあるかみたいな態度の警察官いるわけですよね。
しかも、これは2人とも警部補ですよね。
中堅幹部ですよ。
なんでこんな連中を中堅幹部にするのか。
どこ警察もそうなんですけど警部補バブルといわれるくらい警部補が多いんですね。
そうすると、巡査や巡査部長はこういう上司を≫再稼働が秒読み段階に入ってきました。
九州電力は午後2時前鹿児島県の川内原発1号機に核燃料の搬入を開始しました。
今後、157体の核燃料を搬入したうえでおよそ1か月かけて原子炉を起動し発電を始めます。
九電は8月中旬お盆の時期の再稼働を目指すとしています。
川内1号機が再稼働すればおよそ2年ぶりに国内で原発が動き出すことになります。
≫過去最悪レベルの干ばつが思わぬ被害を引き起こしています。
≫世界でも有数のコメ輸出国のタイが今、水不足に陥っている。
ここ、タイ中部のアユタヤ県では水田が完全に干上がっていた。
≫タイでは多くの水田がこちらのように干上がってしまっています。
ご覧のように割れ目が入ってしまっています。
そして、土は完全に乾燥しています。
≫ダムの貯水量も低下し国内77都県のうち13県で深刻な干ばつ被害となっている。
タイではかごに入れた猫を担いで雨乞いをする儀式が昔から行われているのだが最近では、動物虐待にあたる恐れがあるとしてぬいぐるみの猫を使って雨乞いの儀式が行われている。
深刻な水不足は更なる被害を引き起こしている。
≫道路が地盤沈下した現場です。
こちらではすでに復旧作業が始まっていますけどそのすぐ横には運河がありまして普段よりも随分、水位が下がっていたということです。
≫最近はこのような河川沿いの道路崩壊が相次いで発生。
稲作農家が、川から水をくみ上げていることが水位を更に下げている原因だという。
≫水位が随分下がっている運河からポンプで水を吸い上げている農家もあります。
こちらを所有する水田ではご覧のように青々と稲が育っています。
≫川の水位が大幅に下がり川岸や道路を支えていた土が干あがって道路が崩れたとみられている。
水不足がもたらす弊害。
今後は、工業用水や飲料水への影響も懸念されるため、タイ政府では節水を呼びかけている。
≫東京地検はアメリカから麻薬成分を含む錠剤を輸入したとして逮捕されたトヨタ自動車の元女性役員を起訴猶予処分として釈放する方針を固めました。
トヨタ自動車の元常務役員ジュリー・ハンプ容疑者はアメリカから麻薬成分を含む鎮痛剤57錠を密輸した疑いで先月逮捕されました。
関係者によりますと東京地検がハンプ容疑者を番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいキャスト後半は特集です。
2015/07/07(火) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:31544(0x7B38)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: