NHK歌謡コンサート「七夕に贈る 愛の歌物語」 2015.07.07


≫今日は、七夕。
1年に一度だけおりひめとひこぼしが天の川で出会える夜。
≫空を見上げればきっと今も輝く星たちが私たちを照らしています。
≫星がいつも光を照らしてくれるように私たちも歌で皆さんの心を照らしたい。
≫今夜はロマンチックな愛の歌で「愛の歌物語」を皆さんにお届けします。
≫それでは、この歌から。
生字幕放送でお伝えしています≫人は昔から輝く星を見るたびに天を仰いで祈りをささげてきました。
ささやかな幸せがほしい。
夢をかなえたい。
世界が平和であってほしい。
そして、愛し合う男女はこう祈ります。
永遠に、愛が結ばれますように。
2人寄り添い満天の星空に手を掲げます。
≫「月がとっても青いから遠廻
(まわ)りして帰ろう」。
初恋の初々しい気持ちがよみがえってきます。
空を見上げながら手をつないだあの日。
星降る夜にドキドキしながら会話をした、あのときめき。
月明かりの下で告白をしたときの、胸の鼓動。
≫「腕を優しく組み合って二人っきりでサ、帰ろう」。
恋に夢中になっていたあのころ見るものすべてが宝石のように輝いていました。
そんなキラキラした日々を思い出してください。
≫七夕の夜。
結ばれる2人がいれば1人孤独で涙を流す人もいます。
いとしい人とかなわぬ恋。
思いが届かず、もどかしく悩むことがありますでしょう。
誰もがあると思いませんかそんなこと。
それでも前を向いて歩き続けていればその先にきっとすてきな出会いがあるとこういうふうに思うんです。
運命の人と出会えることを信じて未来に、あしたに向かって歩いているあなたに。
この歌を届けましょう。
≫愛することは、輝き。
愛することは、喜び。
愛することは生きがい。
けれど、時として愛することは苦しみにもなります。
道ならぬ恋ながらあなたのことを心から思う七夕の夜。
行方も知らぬ2人の愛の行き方を知っているのは夜空に輝く星だけです。
南こうせつさん「夢一夜」でした。
≫今夜は「七夕に贈る愛の歌物語」。
夜空を舞台にした愛の名曲でお楽しみいただいています。
布施明さん今日は歌だけではなく語りでも見せていただきました。
ありがとうございます。
≫ふだん、人のをご紹介するのはないですからね本当にドキドキしましてでも頑張らなきゃいけないと思って頑張りました。
≫そして、南こうせつさん。
語りもありがとうございます。
≫今、歌いました。
≫ありがとうございます。
≫なんの話?≫歌と語り。
≫語りは、やっぱりちょっと緊張しましたね。
歌のほうが楽ですね。
でも、歌が本当に生きるように頑張ってしゃべるんですけど。
なんか、やっぱり歌のほうが楽ですね。
≫見事でしたよね。
≫千さん。
≫よく聞いてくれました。
エンターテイナーの千昌夫としては今日は出番があるだろうと思って張り切ってたんですよ。
台本見たら何もないじゃないですか。
歌にかけようかなと。
≫それではお願いします。
千昌夫さんから2曲続けて、どうぞ。
涙が頬を伝う夜満天の星が傷ついた心を慰めます
昭和25年小畑実さんの甘い歌声で大ヒットした「星影の小径
(みち)」
布施明さん「星影の小径」でした。
≫七夕といえば、短冊に書く願い事とおっしゃる方多いと思うんですが今夜、ご出演の皆さんに七夕の願い事を書いていただきました。
まず最初はこちらです。
「ダンスがうまくなりますように」。
どなたでしょうか。
≫はい、私です。
≫さくらまやさん。
≫布施さんじゃないですね。
≫私、今度初めてミュージカルに挑戦させていただくんです。
ですが私、ダンスがとても苦手で。
神頼みでもなんでもダンスがうまくなりたいと思ってこれを書きました。
≫お隣にはダンスお得意です。
AKB48でもある岩佐美咲さん。
ずばりコツをさくらさんにどうぞ。
≫やっぱり自信を持って思いっきり踊ると自然と動きも大きくなりますし表情も明るくなるかなと思います。
≫分かりました。
頑張ります。
≫参考になさってください。
続いての願い事にまいりましょう。
こちらです。
「長生きできますように」。
どなたですか?こんなにたくさん。
じゃあ、代表して舟木さん。
長生きされたいんですね。
≫それは、そうですよ。
それに歌手としても長生きしたいですよね。
やっぱり。
≫2つの意味で。
なるほど。
それでは、今度も七夕の夜にぴったりな星空を描いた名曲でお楽しみいただきましょう。
クラシック音楽「惑星」に歌詞をつけて大ヒットしました。
平原綾香さんで「Jupiter」でした。
≫ではご出演の皆さんの七夕の願い事。
続いてはこちらです。
「もっと美しくなりますように」。
ハートマーク。
布施さんじゃないでしょ。
女性陣、皆さん手が挙がりましたね。
代表して、岩崎宏美さん。
≫もちろんじゃないですか。
女性はいつまでも思い続ける。
いくつになっても。
≫そうなんですね。
皆さん、深くうなずいていらっしゃいます。
布施さんもそうですか。
≫男性だってそうですよ。
≫そうかもしれません。
続いての願い事いきましょう。
今度は「歌手としても大きくなれますように」。
こちらはどなたですか?一番早く手が挙がったのは市川さんですね。
≫私は身長が170.5cmありまして。
隣にいてくださる男性がいやな思いをされないかといつも気にしておりまして。
なので歌手としても成長できるように頑張りたいと思います。
≫そんな願いを込めて歌っていただきましょう。
2曲続けて、どうぞ。
伸びのある力強い歌声で恋に命を懸ける女心を歌います
≫続いては、舟木一夫さんで「春はまた君を彩る」ですがこの曲は作曲が南こうせつさんなんですよね。
どんな思いで作られたんでしょうか。
≫私がまだこんなに小さいころに「高校三年生」という歌が大ヒットして、そしてそして学校のバス遠足の帰りにみんなで合唱した。
その方ですから私にとっては…。
≫こうせつさん、4つしか違わないのに。
この間、あるところで僕のことを、戦後の大スターって言ったんですよ。
≫お時間でございます。
よろしくお願いいたします。
今夜は南こうせつさんにご参加いただくスペシャルバージョンでお楽しみいただきたいと思います。
ともに歩んできた同世代に贈る応援歌です。
ここでお知らせです次回もお楽しみください2015/07/07(火) 20:00〜20:43
NHK総合1・神戸
NHK歌謡コンサート「七夕に贈る 愛の歌物語」[字]

テーマ「七夕に贈る 愛の歌物語」出演:市川由紀乃、岩崎宏美、岩佐美咲、さくらまや、千昌夫、竹島宏、平原綾香、布施明、舟木一夫、南こうせつ

詳細情報
番組内容
七夕の夜にぴったりの名曲をお送りする。幕開けは「見上げてごらん夜の星を」を全員で。続いて布施明と市川由紀乃が「星空に両手を」を、岩佐美咲とさくらまやが「月がとっても青いから」を、岩崎宏美と平原綾香が「黄昏のビギン」を歌う。竹島宏は「星屑の町」をカバー。南こうせつは「夢一夜」を歌う。また千昌夫は「星影のワルツ」、布施明は「星影の小径」、平原綾香は「Jupiter」と七夕にふさわしい曲を披露する。
出演者
【出演】市川由紀乃,岩崎宏美,岩佐美咲,さくらまや,千昌夫,竹島宏,平原綾香,布施明,舟木一夫,南こうせつ,【司会】高山哲哉,【演奏】三原綱木とザ・ニューブリード,東京放送管弦楽団ほか

ジャンル :
音楽 – 歌謡曲・演歌
音楽 – ライブ・コンサート
音楽 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5848(0x16D8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: