ココイロ 滋賀県東近江市 2015.07.07


滋賀県東近江市の山間にある政所町では豊臣秀吉が愛したといわれるお茶が栽培されています
政所茶は室町時代に作られ始めました
今も在来種のお茶を農薬を使わずに育てて手で摘んでいます
香りが高く渋みの中にほのかに甘みが広がる上質なお茶は昔から高く評価されてきました
それでも栽培するのに手間がかかり農家の高齢化が進んで先行きが危ぶまれています
そこに登場したのが地域おこし協力隊です
山形さんたちは政所茶の魅力をさまざまな方法で発信しています
(山形)政所茶歴史も古くてほかに代わりの利かないお茶だと思うので私たちの世代が今まで守ってこられたものを次の世代につなげていけるようにその手助けに少しでもなれたらいいなと思ってます
まずは政所茶を若い世代にもっと知ってもらおうとお茶の葉を粉状にしてこんなものを作ってみました
これがきょうのココイロ
政所茶を使ったシフォンケーキです
(山形)抹茶とかとは違う少しこう渋みがあって大人っぽい味になっててまた政所茶の1つ新しい可能性なのかなと思いました2015/07/07(火) 21:48〜21:54
ABCテレビ1
ココイロ[字] 滋賀県東近江市

「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。

詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は・・・「滋賀県東近江市」のココイロをお楽しみ下さい!!

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:31547(0x7B3B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: