映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在11人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1436808918811.jpg-(47931 B)サムネ表示
47931 B無題 Name 名無し 15/07/14(火)02:35:18 No.260 del 8月02日頃消えます[返信]
ゾンビ映画ではどれが好き?
レス60件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/16(木)12:58:43 No.1441 del
    1437019123599.jpg-(343830 B) サムネ表示
343830 B
インド初のゾンビ映画
その名も「インドオブザデッド」
タイトルだけで満点ですわw
無題 Name 名無し 15/07/17(金)16:23:06 No.1943 del
>ゾンビ3とかああいうドヨ〜ンとしたノリを楽しみたい
ラストでママンがゾンビ化したとっちゃん坊やに乳首を噛み千切られる描写が痛い…
無題 Name 名無し 15/07/17(金)16:28:28 No.1948 del
    1437118108529.jpg-(11319 B) サムネ表示
11319 B
ブレインデッドがやっと観れると思って買ったら画質が最悪
無題 Name 名無し 15/07/17(金)16:38:58 No.1952 del
    1437118738111.jpg-(228461 B) サムネ表示
228461 B
今のに比べて昔のゾンビものの方がB級でどうしようもないのが多いけどなんつうか雰囲気が楽しめた
無題 Name 名無し 15/07/17(金)17:23:48 No.1965 del
○○・オブ・ザ・デッドってタイトル見てまたこの手のn番煎じか……とか思うとロメロが撮ってたりするから侮れない
無題 Name 名無し 15/07/17(金)18:10:35 No.1975 del
>ブレインデッドがやっと観れると思って買ったら画質が最悪
酷過ぎて俺笑っちゃったよ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)20:43:47 No.2023 del
>○○・オブ・ザ・デッドってタイトル見てまたこの手のn番煎じか……とか思うとロメロが撮ってたりするから侮れない
リメイク版デイ・オブ・ザ・デッドだけは許さないよ…
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:49:47 No.2046 del
ゾンビコップなら唯一みれた。


あれバイオハザードは?
無題 Name 名無し 15/07/17(金)22:26:16 No.2061 del
バイオはモンスター・パニックモノになってない?
ゾンビも出て来るけどゾンビ映画って感じがあんまりしない
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:50:22 No.2151 del
    1437148222505.jpg-(58839 B) サムネ表示
58839 B
ロメロのだと死霊のえじきが好き
おっさんゾンビなのにバブかわいい!
あそこからゾンビーノに繋がるんだな

画像ファイル名:1437137674291.jpg-(97309 B)サムネ表示
97309 B無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:54:34 No.2049 del 8月06日頃消えます[返信]
映画音楽で「これだけは聴いとけ」とお勧めを教えていただきたい
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/17(金)22:20:16 No.2060 del
プロレスラー(故)三沢光晴の曲として有名だがスパルタンXのテーマかな
なぜか本編では流れなかった名曲
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:17:32 No.2085 del
旧タイタンの戦いのメインテーマ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:19:58 No.2088 del
ショーコスギ主演 兜のメインテーマ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:29:37 No.2092 del
レディーホークのテーマ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:34:19 No.2094 del
「魔獣伝説ザ・セラー」のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=Q0fsSpmMemM
映画本編の出来は……
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:44:48 No.2109 del
トータルリコールのテーマは水曜スペシャル内でよく使われた
スーパーガールのテーマは驚き桃木20世紀
スタートレックのテーマはウルトラクイズのテーマとして使用
新世界紀行のテーマ自由の大地は
旧劇場版北斗の拳のユリアのテーマの流用
なので聴いてみて欲しい
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:20:49 No.2135 del
ああ失敬
スタートレックは映画じゃなくて
宇宙大作戦の方だった
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:32:59 No.2144 del
SWATのテーマ曲は映画よりもむしろ川口浩探検隊のテーマ
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:40:10 No.2146 del
    1437147610863.jpg-(30251 B) サムネ表示
30251 B
コレかな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:49:01 No.2150 del
    1437148141830.jpg-(457440 B) サムネ表示
457440 B
死んではいけないと 風が今日も囁く

画像ファイル名:1436968220202.jpg-(127612 B)サムネ表示
127612 B無題 Name 名無し 15/07/15(水)22:50:20 No.1200 del 8月04日頃消えます[返信]
カンフー映画スレなんかもいいのかね
レス65件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/17(金)17:57:30 No.1970 del
    1437123450215.gif-(85697 B) サムネ表示
85697 B
昔はこうですからね
無題 Name 名無し 15/07/17(金)20:44:51 No.2024 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/17(金)20:45:25 No.2025 del
    1437133525984.jpg-(40815 B) サムネ表示
40815 B
BSフジで10時から
>ド定番
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:28:12 No.2038 del
    1437136092967.jpg-(20498 B) サムネ表示
20498 B
一昔前のサーフィンショップのオーナーみたい
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:40:01 No.2040 del
    1437136801319.jpg-(70428 B) サムネ表示
70428 B
それで思い出したけど
クレージーモンキーのOPがアニメだったのは上映見てないと分からないから
結構知られてない
モンキーパンチキャラデザなのは
酔拳の時からレコードジャケットに採用されてたから違和感なかったけど
合間にカンフーやってみせるだけで内容に一切関係ない
ルパンもどきと次元もどきが不二子もどきに
スケベな事するだけっての凄かった

https://www.youtube.com/watch?v=cqgbYtoB1x0
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:46:49 No.2044 del
確か最近のBlu-rayに収録されてたよねOPアニメ
パンフの絵なんかはモンキー先生の奔放さが不思議と合ってるように
思えて好きだ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:55:22 No.2050 del
    1437137722330.jpg-(108214 B) サムネ表示
108214 B
この絵が凄い好きで
当時一生懸命模写した
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:23:03 No.2090 del
殺し屋鉄心の人のアクション
凄いカッコいいけど悪役しかやらないのね
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:37:32 No.2145 del
>殺し屋鉄心の人のアクション
>凄いカッコいいけど悪役しかやらないのね
普通に主役やったのって借刀殺人くらいなのでは…
あと上海エクスプレスの役もがっつりした悪役じゃないかな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:48:35 No.2149 del
    1437148115534.jpg-(118651 B) サムネ表示
118651 B
観ただけで技が習得できるなら自分でも烈海王ぐらいにはなってるハズだ

画像ファイル名:1437143850710.jpg-(18638 B)サムネ表示
18638 B無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:37:30 No.2098 del 8月06日頃消えます[返信]
今の若いもんはやれアニメだ未来で待ってるだというが
こっちも見てほしい
というわけで時をかける少女(原田知世版)スレ
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:10:02 No.2127 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:10:42 No.2128 del
>実写は耐えきれる内容なんかね
原田知世が可愛い
これに尽きるね
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:11:33 No.2129 del
>好きな人には悪いんだけどアニメ版は以前観てノリが寒々しくて
>割とマジで吐きそうになったんだが実写は耐えきれる内容なんかね
こっちも寒々しいといえば寒々しい
大林宣彦のノリが好きなら大丈夫なんじゃない?
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:13:08 No.2131 del
まあアニメは色々あざといから好み別れるよね
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:16:13 No.2133 del
当時のオタク界隈で名前が売れた連中が皆して推してたんだよな原田知世
ブチとかとり・みきとかの世代

細田監督、おジャ魔女の担当回だと原田知世声優に使ってんのに
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:25:21 No.2137 del
>当時のオタク界隈で名前が売れた連中が皆して推してたんだよな原田知世
「アニメオタクは原田知世が好き」とか
三宅裕司がラジオでネタにしてたくらいだもんな
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:26:18 No.2139 del
知世信仰者の とりみき と ゆうきまさみが
内田有紀のドラマ版見て
これはこれでいいなと言ったとか
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:26:36 No.2140 del
公開時は見てないんだけど、後にビデオで視聴。
泣いたねw 老夫婦の出てくるシーンで
なんてきれいな映画なんだろうと思ったよ
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:28:04 No.2141 del
尾道の風景と筋少が劇中歌パロってたのだけは覚えてる
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:44:13 No.2148 del
>カーテンコールのシーンで泣いたのは俺だけでいい
最近はエンディングを楽しむために本編観てる気がする

画像ファイル名:1437064535112.jpg-(69743 B)サムネ表示
69743 B無題 Name 名無し 15/07/17(金)01:35:35 No.1749 del 8月05日頃消えます[返信]
北京原人が失敗したのはいいんだけど
その後なぜ失敗したのかとか原因の究明ってしたの?
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/17(金)08:12:24 No.1804 del
>日本の映画業界でもう大規模プロジェクトってないんだろうな
>これのせいで
同等予算のなんか結構あるじゃん
無題 Name 名無し 15/07/17(金)09:17:21 No.1817 del
>同等予算のなんか結構あるじゃん
でももうSFテイストな作品は出来なさそう…
無題 Name 名無し 15/07/17(金)11:04:50 No.1858 del
    1437098690241.jpg-(58888 B) サムネ表示
58888 B
予算が半額の10億だと大日本人とかか
無題 Name 名無し 15/07/17(金)11:10:04 No.1860 del
>「夢千代日記」の大御所にSFは無理だったんだ
早坂暁って最初の企画会議に顔を出したら
シナリオ上がるまで連絡取れない&超遅筆ってこともあるのか
上がってみてドッヒャーみたいなシナリオになる率が結構高い作家なんだとか
無題 Name 名無し 15/07/17(金)11:16:26 No.1863 del
ゴジラ・ファイナル・ウオーズやキムタクYAMATOが20億円だな
無題 Name 名無し 15/07/17(金)19:36:26 No.2003 del
    1437129386470.jpg-(13081 B) サムネ表示
13081 B
当時、笑う犬の冒険のコントで
「北京原人 Who are you? 答えは本田博太郎。


 ってそれこそWho are you?」
というネタに大爆笑したのが印象深い。
無題 Name 名無し 15/07/17(金)19:52:16 No.2008 del
何度もつまんなくて突っ返された没になって当然の企画が「環境問題」と書き加えたら通ったんだってさ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)20:20:42 No.2017 del
    1437132042716.jpg-(53091 B) サムネ表示
53091 B
早坂暁も必殺シリーズでは良い仕事しまくりなのにな・・・
仕留以外の仕掛〜仕事人のOPナレ全部この人だし
メインだった最初の「からくり人」とか今見ても無茶苦茶面白いもん
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:08:01 No.2078 del
>>その後なぜ失敗したのかとか原因の究明ってしたの?
>原因の究明をするどころか東映の幹部レベルで
>箝口令が敷かれていると聞いた事がある
>この作品については一切ノーコメントだと
東映どころか映画会社なんてどこもそうだよ
いまはそれを正当化するために
「製作委員会」「フィルムパートナーズ」
なんてものを設けて責任の所在をわからなくさせている
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:42:09 No.2147 del
>「製作委員会」「フィルムパートナーズ」
>なんてものを設けて責任の所在をわからなくさせている
映画でもドラマでもアニメでもリスク分散させたいのはわかるけど
現場へ口出す偉い人も増えるろくでもないシステムでもある

画像ファイル名:1437140118468.jpg-(77396 B)サムネ表示
77396 B無題 Name 名無し 15/07/17(金)22:35:18 No.2064 del 8月06日頃消えます[返信]
マカロニウェスタンスレ
近頃は500円とか千円台の廉価版DVDが出て来て
比較的気楽に観れるようになって有難い
特にスレ画がワンコインDVD化されたのは驚いた
無題 Name 名無し 15/07/17(金)22:43:49 No.2068 del
    1437140629630.jpg-(94305 B) サムネ表示
94305 B
これだな

本当に面白いし三船さんがカッコイイ
つまずきもせず崖を駆け下りるバランス感覚は驚異
さすが走る馬の上で八相の構えが出来る人だ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:33:57 No.2093 del
    1437143637813.jpg-(25513 B) サムネ表示
25513 B
続荒野の用心棒
この映画のアイディア凄い影響力あるよね
ガトリングガン隠した棺桶引き摺ってるインパクトは
漫画でよく真似されてた
早撃ちなんで手の平潰されるけど
その潰された手で最後の決闘に挑むとかは
必殺シリーズでやってた
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:56:09 No.2119 del
    1437144969928.jpg-(87976 B) サムネ表示
87976 B
20代で観ると→「エーッ!?何だよクソ映画か!!」
40代で観ると→「…ふう…まあ世の中そんなもんだ」
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:28:42 No.2142 del
    1437146922224.jpg-(44861 B) サムネ表示
44861 B
昔VHSで見たときは残酷シーンがネガポジ反転してました
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:29:38 No.2143 del
拳銃詳しくないんだけど
モーゼルって開拓時代からあったの?

画像ファイル名:1436873483923.jpg-(84129 B)サムネ表示
84129 B無題 Name 名無し 15/07/14(火)20:31:23 No.570 del 8月03日頃消えます[返信]
吹き替えVS字幕
あなたはどっち?
レス86件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/17(金)16:11:09 No.1941 del
    1437117069957.jpg-(57544 B) サムネ表示
57544 B
昔、ピカード艦長の途中から声やってた麦人って誰ぞ?
と思って調べてみたら余り変わらなくて吹いたことあったな
無題 Name 名無し 15/07/17(金)16:27:10 No.1947 del
>3Dは吹き替えの方が楽
でも3D上映は字幕しかなかったりね
無題 Name 名無し 15/07/17(金)16:58:29 No.1960 del
>でも3D上映は字幕しかなかったりね
上映時間の関係か
ほぼ字幕になる確率が高い
持ち歩く習慣ないんで
3Dメガネが家に溜まるたまるw
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:26:23 No.2037 del
>Mr.Boo!は広川版じゃないとダメだぁ
大御所も大分居なくなったよなあ・・・
ゾンビ(ドーン・オブ・ザ・デッド)のBDで内海さんと石丸さん含む吹き替え版が新録されたのは嬉しかったけど
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:38:02 No.2039 del
字幕の日本語翻訳のテロップが気になる
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:45:43 No.2043 del
どちらでも
無題 Name 名無し 15/07/17(金)22:11:55 No.2058 del
ブラックジャックみたいにコート開いたら裏地にびっしり3Dメガネ
…ってやりたかったけど無くしてしまった
無題 Name 名無し 15/07/17(金)22:29:17 No.2062 del
    1437139757218.jpg-(11353 B) サムネ表示
11353 B
英語圏外が舞台なのに英語で制作された映画は日本語吹き替え版で観れば気にならない
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:46:56 No.2110 del
    1437144416607.jpg-(239533 B) サムネ表示
239533 B
吹き替えだと大事な台詞の一部が足りない
細かいけどそういうのが気になっちゃう
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:25:30 No.2138 del
>昔、ピカード艦長の途中から声やってた麦人って誰ぞ?
>と思って調べてみたら余り変わらなくて吹いたことあったな
初期の硬めのピカード艦長には吉水慶のが合ってたんだけど
シリーズ進んでピカードのキャラが変わって麦人が馴染んだ

パトリック・スチュワートが演じたX-MENの教授はソフトだと大木民夫だけどTV放送だと麦人で狙ってんなと

画像ファイル名:1437058795826.jpg-(109045 B)サムネ表示
109045 B受動ポップコーン、許せる? 「映画台無し」「もっとおおらかに」 Name 名無し 15/07/16(木)23:59:55 No.1689 del 8月05日頃消えます[返信]
「劇場は上映前、携帯電話に注意を促します。それなのにポップコーンを食べるのを許すのは、同じ料金を払った客に我慢を押し付けることだと思います」

 そんな投稿が2015年3月、朝日新聞の投稿欄に載りました

http://withnews.jp/article/f0150716000qq000000000000000G0010601qq000012262A
レス44件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:19:00 No.2086 del
映画館側のスタンスとかクレームがどうとかそもそも問題じゃない
ケータイといっしょで、他人の迷惑になることは互いに気をつけて控えよう、ただそれだけの話だ

ただそれだけの正論が受け入れられないへそ曲がりが話をそらすのに必死なだけ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:21:09 No.2089 del
>スピーカーの大音量でポップコーンのカサカサ音は
>そんなに気にならないような
まあアクション映画とかならね
静かな映画でやられるとちょっときつい
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:23:59 No.2091 del
ポップコーンに限らず
映画館での飲食に関する議論は大概荒れるんだよな
根本的にはマナーの問題ではあるんだが
このマナーの基準が個々人で全くちがう事柄だったりするし
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:36:39 No.2096 del
>いや、履き違えてるのそっちだから
>それどころかクレームの意味すらわかってないだろ?
不勉強なもので君の中で作り上げられた独自の意味まではちょっと把握出来てないッス…
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:36:42 No.2097 del
ポップコーンの紙容器をわざわざガサガサ音がするビニールに包んだ状態で客に出す劇場があってさ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:44:00 No.2108 del
>ケータイといっしょで、他人の迷惑になることは互いに気をつけて控えよう、ただそれだけの話だ
携帯の電源切れとは注意されるが
ポップコーン音立てて食うなとはアナウンスされんよな
つまりそういう話だ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:48:24 No.2111 del
ポップコーンに関しては音より匂いが気になる
映画によってチョコフレーバー付とか売ってる時だと場内に充満して
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:00:40 No.2120 del
文句があるんだったら注意すればいいんだよ

うるさいから、臭いから、ポップコーン食うな!って
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:05:15 No.2122 del
ちなみに、今時の映画館なら、ものを食べることも含めて
音を出す行為には気をつけるよう注意書きが出てるはず
(映画本編が始まる前にそういうテロップが出るとこが多いかな)
そういう注意が喚起されるくらいの「マナー」の問題だから、
気になる人が注意すればいいとかいうのも全く的外れ
映画館側が、儲けさせてくれれば騒音出してもかまわないみたいなスタンスのわけがないことも明らか
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:22:50 No.2136 del
良いかどうかならそりゃダメだわな
かと言って切るわけにも行かないのも事実

画像ファイル名:1436794555438.jpg-(41339 B)サムネ表示
41339 B無題 Name 名無し 15/07/13(月)22:35:55 No.158 del 8月02日頃消えます[返信]
じゃあ一番好きな映画を貼って寝る
レス39件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/15(水)21:38:07 No.1156 del
    1436963887329.jpg-(264331 B) サムネ表示
264331 B
死せる詩人の会的な
無題 Name 名無し 15/07/16(木)00:05:59 No.1257 del
    1436972759836.jpg-(158411 B) サムネ表示
158411 B
1作目限定だけど良作

泥臭い仕事に悩む姿とか人間くさくて良かった
あと幼少期の姿も可愛い
ラストも映像的にも話し的にも綺麗にまとまって良かった
無題 Name 名無し 15/07/16(木)00:10:59 No.1259 del
なんやかんやでスケール縮小しつつ続いてはいるのなティンク
無題 Name 名無し 15/07/16(木)00:28:25 No.1267 del
    1436974105628.jpg-(22619 B) サムネ表示
22619 B
エログロありアクションあり笑いありのエンターテイメント
座頭市よりも明るさという意味ではこっちかなと
無題 Name 名無し 15/07/16(木)01:04:37 No.1291 del
    1436976277493.jpg-(41619 B) サムネ表示
41619 B
面白い映画は他にも沢山あるけど
好きなのはコレ
無題 Name 名無し 15/07/16(木)01:10:23 No.1296 del
    1436976623156.jpg-(55617 B) サムネ表示
55617 B
パルプフィクションか12モンキーズのどっちかだな
ビディーった回数なら時計仕掛けのオレンジ
無題 Name 名無し 15/07/16(木)18:52:58 No.1540 del
    1437040378930.jpg-(66071 B) サムネ表示
66071 B
何回見ても面白い
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:54:14 No.2118 del
    1437144854062.jpg-(691797 B) サムネ表示
691797 B
26作品中で一番好き
サントラも手に入れた
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:05:11 No.2121 del
>26作品中で一番好き

変なケチが付いちゃって残念だったよね 良い出来なのに
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:18:25 No.2134 del
    1437146305551.jpg-(25364 B) サムネ表示
25364 B
石井隆監督がのぼり坂だった頃の作品
酷い救えない切ない話だけど 繰り返し何度も見たなぁ

画像ファイル名:1437046636715.jpg-(104097 B)サムネ表示
104097 B無題 Name 名無し 15/07/16(木)20:37:16 No.1575 del 8月05日頃消えます[返信]
視覚/視覚効果スレ
グリーンバックでの撮影は役者も大変だと思う
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/17(金)01:00:06 No.1729 del
>るろ剣京都大火編の船上戦闘シーンもグリーンバックでしたな
あれくらいのセットであのシーン撮れるんだ…とちょっとびっくり
無題 Name 名無し 15/07/17(金)18:18:51 No.1976 del
>視覚/特殊効果スレ?
その通りです
間違えました
無題 Name 名無し 15/07/17(金)18:25:15 No.1981 del
    1437125115095.jpg-(386492 B) サムネ表示
386492 B
絶対CGだと思ってたのにまさかの実物
無題 Name 名無し 15/07/17(金)18:33:43 No.1985 del
10-10
無題 Name 名無し 15/07/17(金)21:44:24 No.2042 del
CGで作られた円谷ウルトラマン
https://www.youtube.com/watch?v=x139kIbYeV8&feature=youtu.be

テクスチャが着ぐるみに慣れているせいか違和感あるけど
建物や道路の破壊描写や怪獣投げ飛ばすときの重量感もすごい
無題 Name 名無し 15/07/17(金)22:50:02 No.2071 del
実写版ガッチャマンでは
緑の人がグリーンバックではクロマキー合成にならず
別撮りになって苦労した
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:49:09 No.2112 del
>怪獣投げ飛ばすときの重量感もすごい
短いけどこの映像見ごたえあったね
さすが対象の巨大感や重量感を出すノウハウを半世紀蓄積してきたプロダクションだわ
無題 Name 名無し 15/07/17(金)23:51:46 No.2116 del
プロダクションはあんま関係なくね?
スタッフのセンスと力量だけかと
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:05:44 No.2123 del
円谷自体に製作技術あるわけじゃないと思うんだけど
無題 Name 名無し 15/07/18(土)00:13:14 No.2132 del
パシフィック・リムやゴジラでも長いバトルシーンは夜だったから
日中にしたのは頑張ってるね

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-