RSS速報
先日お伝えしたGoogleの人工知能ニューラルネットワーク「ディープドリーム」は、画像認識に使われる人工知能ネットワークが膨大な画像サンプルをネットワーク化し、そこから近しい何かを導き出すというものだが、ピザのCMからディープドリームシステムが導き出したものは、ずばり犬だった。
スポンサードリンク
Deep Cheese Dreams
犬たちがよってたかってピザと一体化するって流れでいいんですかね?
グーグルの人工ニューラルネットワーク的には

てことで、グーグルはどちらかというと犬派なのかもしれないという意外な一面が垣間見られたようなそうでもないような。
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする
この記事をシェア :
「動画」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 5275 points | 8羽の小鳥と1匹のハムスター、1匹の犬が仲良く暮らすスペシャルやさしい世界 | |
2位 4811 points | 【祝報】ジャポニカ学習帳に昆虫が復活!人気投票で上位を総なめ | |
3位 2276 points | AK-74の弾丸を止めるにはiPhoneが何台必要なのか?やってみた。 | |
4位 2083 points | 難病で入院中の子どもたちにジャック・スパロウが突然のサプライズ訪問!子供たちは大喜び(オーストラリア) | |
5位 1818 points | フライパンで簡単にできる!極上のプリンテイストを楽しめるファーブルトンの作り方【ネトメシ】 |
スポンサードリンク
コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
ほんとこの人工知能ワンコ好きだよな
なに見てもどっかにワンコが現れるw
猫の顔アップもワンコになってた
4.
5.
6. 匿名処理班
蓮コラと近しいものを感じる
7. 匿名処理班
どんな画像も悪夢コラしてくれる人口知能さん
8. 匿名処理班
しかし何だか「歪んだ愛」って感じだな―www
9. 匿名処理班
何かを呼び出したいとしか、思えないんだが(笑)
10. 匿名処理班
コレは正直、気持ち悪いな…
心地いいとか気持ち悪いとか判断できないのが人工知能ってことですか?
11.
12. 匿名処理班
なんかこれ、他の画像見てても、ちょいちょいゴキっぽいテイストが混じるのが苦手
13. 匿名処理班
そのうち人工知能も向上化しいつかお笑い話になる
日も来るのだろうな
そのときにはどんな画像になるのか興味もある
反面怖さもある
14. 匿名処理班
この人工知能は犬の鼻を第三の目だと認識してるのか?
15. 匿名処理班
顔は描けるけど身体は上手く描けないのって
人工知能にもあるんだな。
16. 匿名処理班
動画の40秒あたりに人っぽいのが
17. 空缶
空缶もやってみた。
どこかでひらった癒し画像
ttp://psychic-vr-lab.com/deepdream/pics/115424.html
興味津々だった、深夢画像を再深夢化。びっくりする位変化なし。
ttp://psychic-vr-lab.com/deepdream/pics/163403.html
ド派手なメタモル犬が現れるまで何度かやってみようっと。
18. 匿名処理班
どいつもこいつも犬というよりケルベロスじゃねえか。
19. 匿名処理班
等身がおかしい犬がクセになる
うっすら浮かんでは消える犬
嫌いじゃない
20. 匿名処理班
絶対犬配置するマン
21. 匿名処理班
猫で再構成してくれると可愛いのに
目と犬がお好きみたいね
22. 匿名処理班
くそっ、このスタンドは手強いぜ!
23. 匿名処理班
これは、googleが使ってるニューラルネットワークが、犬の品種をカテゴリ化するために大量の犬の画像を学習したからと言われてますね。別のモデル使うか、自分でモデル鍛えれば、また違ってくるかもね。
24. 匿名処理班
グーグル先生は犬と鳥類と謎の建物が大好きだよね