6バリバラ〜障害者情報バラエティー〜▽寝たきり芸人 あそどっぐの修学旅行・後編 2015.07.12


みんなのためのバリアフリーバラエティー…2週にわたってお届けしている…難病でほとんど体を動かせないあそどっぐが2泊3日の京都旅行。
出会った人に手助けを頼みながら伏見稲荷大社に参拝。
旅の運勢を占っておみくじを引くと…。
うわ〜すごい!すごくないっすか?なんと着物美女とのデートに成功!?終了!ホテルで外国人観光客にマジックを披露するも…。
大スベり!気を取り直してお寺で座禅修行。
しかし雑念だらけ!果たしてあそどっぐの修学旅行後編はどうなるのか!?この企画はあそどっぐが36歳にして人生初めて京都を旅するというものなんですけども…後編では笑いとってもらいたいなと思います。
何か前回スベったふうに言われてますけど…。
(玉木)いやいやいや…!でも今回は旅慣れしてきたあそどっぐが芸人としていろいろ見せるんじゃないでしょうかね。
ああもうこれ以上は言えない!いや前半はねそれなりにね面白いところあったんですよ。
ただね心が折れるあそどっぐを見てちょっと私も何か折れそうに…。
まあ海外のね外国人っていうねハードルが高すぎましたね。
言葉の壁があったからね。
本当そうですよ。
そしてもう一人!もう一人のゲストに来て頂いてます。
旅の達人大久保健一さんで〜す!どうもどうも。
前半まああそどっぐねダメ出しいっぱいしてはりましたけどどうだったんですか?前半。
すげえ上から目線!上から目線ですけど。
それではあそどっぐの修学旅行後編をご覧下さい。
学生の街京都を肌で実感したいとやって来たのは創立140年を迎えた…キリスト教に基づく愛と自由の精神が教育理念。
あそどっぐが訪ねたのは…老舗のお笑いサークルだ。
会長の平田です。
よろしくお願いします。
副会長の佐倉です。
お願いします。
あそどっぐです。
よろしくお願いします。
あそどっぐさんお願いします。
いきましょう!
(歓声)ようこそ!うるさい!うるさい!ここでミッションです。
お〜。
という訳でいざお笑い対決!
(拍手)あそどっぐ喜劇研究会大喜利対決!
(拍手と歓声)あそどっぐさんの解答を書く助っ人というものを用意してます。
長穂っぐちゃうわおい!あそどっぐさんが勝った時は…。
何これ!?
(拍手)最初のお題。
は〜い!出来ました出来ました。
「あそどっぐさんのストレッチャーに謎のボタンを発見。
押すとどうなる?」。
何かやらしくなる。
誰が!?誰が!?もう座禅の事は忘れてるな。
はいはい!ゴウダいける?「あそどっぐさんのストレッチャーに謎のボタンを発見。
押すとどうなる?」。
(一同)お〜!
(拍手)よっイケメン!はい出来ました。
あっ出来ましたか。
「あそどっぐさんのストレッチャーに謎のボタンを発見。
押すとどうなる?」。
長穂どっぐの髪の分け目が変わる。
押してみようか?ちょっと。
ピッ。
出た!
(拍手と笑い声)次のお題。
「あそどっぐが合コンで女子大生に大モテ。
その理由とは?」。
女子勢タイヤフェチ。
これ面白い!これ面白い。
これいい。
タイヤの方が好き。
いけますか?あそどっぐさん。
出来ました。
「あそどっぐさんが合コンで女子大生に大モテ。
その理由とは?」。
もれなく長穂どっぐがついてくる。
いやどういう事!?どういう事!?あそどっぐさん!どういう事!?どういう事!?もう!ちょっと待って。
スイッチ押すわ。
ピッ。
(拍手と笑い声)ここで大喜利対決終了!喜劇研究会の方が面白かったと思う人拍手お願いします!
(拍手)あそどっぐさんが面白かったと思う人拍手!
(拍手)あ〜微妙!あれ〜?喜劇研究会の勝利!
(歓声)え〜!?負けたらあかんやん!あそどっぐこの日は学生さんたちととことんつきあう事に。
あ〜面白い!温泉!?やって来たのは街なかの銭湯。
すげえ!すごいなあ。
大正12年開業。
昔ながらの風情が感じられる造り。
こんなとこがあるんだ!実はあそどっぐ銭湯に入るのは初めてだという。
もちろん学生たちにとっても障害者とお風呂に入るのは初めて。
少々戸惑い気味の学生たち。
すげえな!裸のつきあいや。
あそどっぐに尋ねるうちに少しずつ慣れてきたようだ。
あそどっぐさんどんな気分ですか?おもてなしですよこれが本当の。
うれしい!「一番いい」頂きました!あっごめんなさい。
はい大丈夫で〜す。
学生たちと裸のつきあいをしたあそどっぐ。
このまま学生の下宿にお邪魔する事に。
ああええ写真やな!ええ写真や。
おなかすきません?何を焼いて食べるのかな?おなかすいたね。
おなかすいた。
おなかしかすいてない。
タレ漬けしょうが焼きがある。
しょうが焼きのタレ漬け。
あっしょうが焼き好き。
お!まあ焼くだけなんで。
俺でもできる。
京都全く関係ない。
何か楽しそやな。
よし。
これでいいんじゃない?しょうがのええ匂い!めっちゃええ匂いするやん!ええ匂い全部吸い込んで。
やる事かわいい。
オーライオーライ!ええ匂い送ってま〜す!どうですか?来た来た来た!
(笑い声)はい出来ました!うわっおいしそう!めっちゃええ匂いやん。
出来た〜!皆さんお疲れさまでした。
(一同)お疲れさまでした。
「バリバラ」に乾杯。
(一同)乾杯!いいねえ。
いいね!しょうが焼き。
あっうまいうまい!あ〜よかった!よかったよかった。
この大盛りライスで。
中学高校時代の修学旅行は親が同伴だったあそどっぐ。
仲間たちとにぎやかに過ごす夜はまさに夢の体験!うまい。
大人みたいな事言う。
お笑いを始めたきっかけっていうのは?お笑いを始めようと思ったのは。
もともときっかけは僕養護学校やったんだけどみんな車椅子なんだけど一人だけ養護学校の中で立てるっていう怖い先輩がいたの。
なるほど!前田先輩っていうのが。
前田先輩が無理くりお前とお前何かしろって言われて。
でやった時にそこそこウケて。
お〜これ気持ちええわっていうところから。
あそどっぐさんにとってお笑いとはほんまに何ですか?人生そのものですかね。
舞台の上で本気で寝てても笑えるような。
そんなそれ自体が面白いっていう芸人になりたい。
出てくるだけで…。
そうそう。
翌日あそどっぐはどんな気分で朝を迎えたのだろうか。
下宿に様子を見に行くと…。
(玉木)出た!出た廊下!すげえ!学生の。
うわっ雑魚寝!扉肩当たってるやん!あれ振り返ったらガンいくねん。
おはようございます。
全然寝ないんすよ。
いや〜面白かった!すごいね。
これ完全に修学旅行じゃない!そうなんですよ学生さんたちと。
でもさあ俺びっくりしたけど「銭湯行くの!?」て思ったよ。
行ってきました。
まあ最初はやっぱどうしていいのかなっていう戸惑いはあったみたいで。
こっち側もどうお願いしていいのかなっていういろいろ戸惑いもあったんですけど向こうもですね学生さんたちも「どうしたらいいですか?」って聞いてくれるんですよ。
でいろいろ聞いてくれるから「こうこうこうして」と言ってだんだん頼んでいくうちにこうギュッと距離が縮まったというか。
大久保君温泉とかああいう銭湯とかどうなんですか?行った事はある?いやまさに裸のつきあいっていうやつやね。
っていうかね森さん今の子ってあの子たちだけじゃなくてひょっとしたらあれなんかな。
今の子ってあんなフラットなんかな?思った以上にフラットでしたね。
本当バリアフリーだよね!いやあのね何気ない一瞬やったんやけどビールを飲ますストローあげてた子いるやん?あの子さあそどっぐに飲ませながら自分のビールもこうやって飲んでたやろ?めっちゃこう…。
普通やったらな「大丈夫ですか?」とかって感じになるのにめっちゃフランクに「いけてます?」みたいな。
そうなんです。
めっちゃ自然な感じだったんですよね。
だからこっちもあんまり気ぃ遣わずに。
何すかそれ!?何すか!大喜利はちょっと玉木さん勝ってもらわな。
なあ。
あなたねえ…。
いやいやアウェーだから。
いや…。
何よりね玉木さんあそどっぐがあそこでいわゆるいつもやっている何て言うか障害者ネタ?あれぶち込んだらよかったんちゃいますの?なかなかね障害ネタを急にやるとですねなかなかウケが悪かったりするんです。
2個目3個目やっていくうちにだんだん障害ネタに持っていくみたいな…。
でも2個目3個目やってないやんな?ず〜っと長穂どっぐに逃げてたやん。
逃げとった…。
逃げてない逃げてない…!ねえ大久保さん?旅の最後を飾るのは祇園。
古い家並みに石畳。
京都らしい情緒たっぷりの観光スポット。
おおすごい!八坂の塔になります。
うわっすご〜い!へえ〜。
これすごいわ!こっからのこの眺めがまたいい…。
いいやんこの写真!白無垢の花嫁さんに遭遇。
うわっすごいいい!
(ディレクター)あそどっぐさん手振って下さいましたよ。
いよいよ…。
こちらの旅館では観光客でも気軽にお座敷遊びができる。
すみませんすみません。
予約してたあそどっぐですけど。
ようこそ。
こちらですどうぞ。
お〜すごい。
待ちに待った舞妓さんと対面。
どうもこんにちは。
どうもよろしくお願いします。
どうも。
舞妓さん富津愈さんどす。
あっ富津愈さん。
よろしくお願いします。
あそどっぐといいます。
外人さんみたい。
外人さんみたいで。
芸人をやっております。
ようこそ。
おいでやす。
やっぱしゃべり方が…。
「おいでやす」出ましたね。
出ましたこれ。
夢で見たやつ。
出ました。
京都といえば「おいでやす」。
はいこれが…。
「どす」がついてます。
そうですね。
ありがとうございます。
まずはお近づきのしるしにネタを披露。
あそどっぐのショートコント…すごい!やった〜!うわ〜どこのボンボンやこれ!ぜいたく!ぜいたくやな!・「紅桜しのぶ思いをだらりの」すばらしい。
お〜すご〜い。
続いて代表的なお座敷遊び「とらとら」に挑戦。
これはおばあさんトラ武将という3つのポーズを使ったジャンケンのような遊びだ。
最後に「とらとーらとーらとら」でその屏風から出てトラが出てきはって私が武将になるとこれはトラが退治されはってトラの負け。
なるほど。
私がおばあさんで出てくるとトラに食べられて私が負け。
今度ね私おばあさんで槍持ってはる武将。
これは親子関係でお母さんには勝てないという事で武将の負けで私の勝ち。
なるほど。
つまり武将はトラに勝ちトラはおばあさんに勝ちおばあさんは武将に勝つというルール。
面白い。
どういうふうにしまひょかねえ。
最後のジャンケンの部分は…えっどんなんどすの?トラ!お〜トラっぽいトラっぽい!おばあさん。
ほな武将。
あ〜お上手!おにいさんすごい。
すご〜い。
これでいきましょう。
・「とらとーらとーらとら」・「千里走るよな藪の中を」・「皆さん覗いてごろうじませ」どこの若ボンボンやねん!・「和籐内がえんやらやと捕らえし獣は」・「とらとーらとーらとらとらとーらとーらとら」・「とらとーらとーらとら」舞妓さんが出したのは武将。
あそどっぐはおばあさん。
という事は?勝った〜!だっておばあさんでしょう?勝った〜!やった〜!おビールは一気で飲みましょう。
はい一気一気一気一気…。
ゆっくりどうぞ。
ストローやさかい。
よう回らはりませんね。
はいもうちょっと。
どうでしたか?すごいですよ。
お座敷遊びですよ!修学旅行では絶対に経験のできないお座敷遊びをしたんですよ。
ないないない!もうすごいじゃないですか!もう本当に。
本当何かあんなに楽しいものとは…。
楽しいですね。
楽しい?楽しいですね。
どういうところが楽しいなと思う瞬間なん?何かもうただのジャンケンなんですけどねあれが何かもうチヤホヤされてる感じ。
チヤホヤされてる感じ!それに何やの?あれ。
ビール。
あれですねあれですね僕ですね寝たきり始まって「一気一気」言われたの初めてなんですよ。
大体ビール飲んでると「大丈夫ですか?」とか言われるんです。
で今回普通に「一気一気」ってされて。
どんな気持ちですか?これはもう大久保君あなたにとっては全然クソ面白くないビデオやったんちゃいますか?嫉妬しかないよね。
何で俺が行かれへんねんと。
本当に。
そうなん?あっ京都にも行ってんねや。
本当にね。
でもああやって楽しむ事もできるんですね。
そうですね。
ある意味京都って階段は多いしいろんな意味で行きにくい所かなと思ってたけどいろんな所で本当にバリアフリーになってるんで。
まあみんなが手伝ってくれればという事が条件ですけれども。
今回はいろんな人の優しさに触れた旅だったんじゃないかなと思いますね。
意外と人助けてくれるやんっていう…?そうですね。
意外とこっちが言っていけばみんな手を貸してくれて。
できないような事も意外と簡単にできちゃうような…。
そうなんだよ。
だからやっぱり言う勇気があれば何かいろんな事が1つずつ克服できるのかもしれない。
ほんまや!まとまらへん。
まとまらへん。
何じゃそれ!何やそれ!あそどーっぐー。
2015/07/12(日) 19:00〜19:30
NHKEテレ1大阪
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜▽寝たきり芸人 あそどっぐの修学旅行・後編[解][字]

難病でほとんど体を動かせない“寝たきり芸人”あそどっぐが京都を旅する「オトナの修学旅行」後編。学生や舞妓との出会いを通してバリアフリーな旅の可能性を追求する。

詳細情報
番組内容
難病のためにほとんど体を動かせない“寝たきり芸人”あそどっぐ。小学校の修学旅行は、車椅子のため参加NG。中学高校では、親が同伴だった。今回、20年越しの念願かなって、京都を訪ね、「オトナの修学旅行」を決行する!後編では、学生たちと出会って裸のつきあい、下宿生活も経験する。さらに祇園では、念願だった舞妓さんとのお座敷遊びを堪能。人びととの出会いを楽しみながら、バリアフリーな旅の可能性を追求する。
出演者
【ゲスト】森公美子,【出演】芸人…あそどっぐ,【コメンテーター】玉木幸則,【司会】山本シュウ,【リポーター】大西瞳,【語り】神戸浩,伊藤愛子

ジャンル :
福祉 – 障害者
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:9983(0x26FF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: