前回まる子の同級生の小池君がクイズ番組に親子で出場した
小池チームは見事優勝しハワイ旅行を勝ちとったのであった
翌日
・
(まる子)あっ小池君。
(小池)おっ?
(まる子)おはよう。
おはよう。
昨日テレビで見たよクイズ大会優勝おめでとう。
みんなで応援してたんだよ。
たまちゃんのお父さんに小池君がテレビに出てるところも写真に撮ってもらったから今度あげるね。
うんありがとう。
ねえハワイ旅行にはいつ行くの?夏休みに行くんだ。
あのさハワイに行ったらフラダンス用の腰みのを買ってきてほしいんだけど。
えっ?もちろんお金は払うからお願い!腰みのがそんなに欲しいの?あたしフラダンスが好きでずっと前からまねして練習してるんだ。
だからフラダンスの腰みのがどうしても欲しいんだよ。
へえ〜。
《まねして練習してるってじゃあ結構でたらめなんだな》分かったよもしあれば買ってくるね。
お金は後でいいから。
あっありがとう。
よろしくね。
うんでもなかったらごめんね。
(児童たち)おはよう。
昨日のクイズ大会は面白かったね。
(たまえ)まさか本当に小池チームが優勝するなんてね。
うん。
小池君立派だよね。
(ハマジ)ホントに小池は偉いよな。
(ハマジ)俺なんてパンツなくして大恥かいただけだぜ。
情けねえよな。
仕方ないよあたしだって褒められることなんて一つもしてないもん。
だからってパンツをなくしてねえからまだましだよ。
ハマジさパンツのことでこれ以上くよくよするより思い切って腰みのでも着けてみたら?はあ?腰みの?うん。
ハワイのフラダンスで使う腰みのだよ。
腰みのさえ着ければ楽しくてパンツのことなんて忘れちゃうよ。
《・「アロハオエ〜」》バカにすんな!
(まる子・たまえ)えっ!
(ハマジ)フン!小池君にハワイで腰みの買ってきてって頼んだんだ。
(ヒロシ)はっ?小池君ってまる子のクラスだっけ?違うよ小池君は同じクラスになったことないよ。
じゃあ別に親しいわけでもないのによくそんなずうずうしいこと頼んだな。
だって花輪君はハワイに行くのは冬だって言うから頼めないし他にハワイに行く人なんて小池君しかいなかったんだもん。
(すみれ)でもそんな物頼んだら迷惑でしょ。
大丈夫ちゃんとお金も払うから。
お金を払えばいいっていうもんじゃないんだよ。
んっ?旅行って色々予定もあるし人に頼まれた物を探すにも大変だし腰みのなんて持って帰るのもかさばって大変だよ。
(さきこ)そうだよ。
私なら腰みのなんて頼まれても断るよ。
(すみれ)小池君にやっぱりいらないって言いなさい。
やだ!そんなら誰か買ってよ!えっ…。
わがまま言うな!腰みのなんて一流のフラダンサーになってから自分で買いに行け。
それまではぼろ布を巻いてりゃ十分だ。
うう…。
(泣き声)泣いても無駄だ。
(泣き声)あたしが5歳のとき大阪万博に連れていってくれなかったのが悪いんだ。
連れていってくれりゃハワイじゃなくて大阪でフラダンスが見れたし腰みのも買えたのに…。
(泣き声)
(友蔵)《そうじゃった。
大阪万博のときまる子は小さいからという理由でわしらは連れていってあげなかったんじゃ》《まる子も行きたいよ〜!》
(友蔵)《何てかわいそうなことをしたんじゃ》
(友蔵)《わしが万博で見たフラダンスの思い出をあげたいよ》万博さえ行ってりゃ小池君に頼まなくても済んだのに…。
(泣き声)やかましい!
(友蔵)あっ…。
(友蔵)ヒロシ!腰みのを買え!それが万博の償いじゃ!はあ?とにかくあした小池君に謝りなさい。
腰みのなんて頼まれて負担になってるわよ。
はい…。
分かりゃよし。
(友蔵)《まる子腰みのの力になれなくてごめんよ》《わしが腰みの職人なら作ってやれたのに》
翌日
あっ小池君。
んっ?あのさ腰みののことだけど。
(小池)《また腰みのか…》昨日お母さんに怒られたんだ。
腰みのなんて頼んだら小池君に迷惑だって。
とんでもない物頼んじゃってごめんなさい。
えっいいよ別に。
気にするなよ。
まだ買ってきたわけじゃないし。
ハワイ楽しんできてね。
きっと楽園だよ。
フラダンスを見たら感想を教えてね。
うん分かった。
じゃあ。
(小池)《何だかかわいそうだな》《腰みのを頼まれたときはどういうつもりかと思ったけどフラダンスの絵はがきくらいならお土産に買ってきてあげようかな》あ〜あやっと腰みのが手に入ると思ったんだけどね。
残念だったね。
(たまえ)《っていうかそんなに腰みのが欲しかったんだ》《知らなかったな》あたしもクイズで優勝してハワイに行けるほど物知りならいいのにな。
そう考えると小池君ってすごいよね。
あっそうだ。
今月号の『りぼん』でイラストコンテストをやってるよ。
『りぼん』のイラストコンテスト?うん。
それで優勝したらハワイ旅行に行けるって。
えっ?優勝がハワイ旅行なの?あたしチャレンジしてみるよ。
うんぜひ。
よ〜し!アハハ。
(たまえ)《たった1名だから無理だと思うけどでもクイズに出て優勝するより可能性があるかも》《まるちゃん頑張れ》ただいま。
あったイラストコンテスト。
ホントだ優勝はハワイ旅行って書いてあるね。
よし早速描こう!・
(ドアの開く音)・
(さきこ)まる子。
うっ…。
もうすぐご飯だよ。
何してるの?ちょっちょっと宿題。
ふ〜ん。
ハァ…。
できた!うわ〜予想以上にうまく描けたよ。
こりゃ優勝しちゃうかもね。
もしも本当にハワイに行くことになったらどうしよう。
小池君に謝ったよ。
そうか小池君もほっとしただろうな。
クイズでハワイに行けるっていっても大変だな。
羽田まで行くだけで金掛かるし。
羽田って遠いの!?ああ東京だからな。
テレビ局の人が羽田まで連れていってくれないの?そんなことしてくれないだろ。
パスポートも取らなきゃならないしね。
あれもお金掛かるんでしょうね。
パスポートって何?外国へ行くときに必要な大事な物だ。
じゃあさもしもあたしが小池君みたいにハワイに行くことになったらお父さんはあたしのパスポートも取って羽田にも連れていってくれる?おっまる子もクイズで優勝するのか?そしたら何でもしてやるよ。
ハッハハハ…。
(一同の笑い声)おじいちゃんも何でもしてやるよ。
(おばあちゃん)まる子がハワイに行くことになったら声掛けとくれ。
まる子がハワイに行くことになったら大したもんだ。
(一同の笑い声)《分かってない。
この人たちはそれが現実になることをまったく分かってない》
(一同の笑い声)《笑っていられるのも今のうちだよ》《あたしがあのイラストを『りぼん』に送ったらもう笑っていられなくなるんだからね》
(一同の笑い声)
翌日
(藤木)小池君って最近ハワイって呼ばれているらしいよ。
(永沢)ああ知ってるよ。
(藤木)いくらクイズで優勝してもハワイなんてあだ名が付いたら恥ずかしいだろうね。
でもひきょうと呼ばれるよりは全然いいけどね。
うっ…。
《あだ名がハワイ!?》《もしあたしが行くことになってもきっとそう呼ばれるんだ…》
(児童)《おいハワイがいるぜ》
(児童)《ああハワイだな》
(児童)《ハワイ》
(児童)《ハワイ》
(たまえ)ねえ『りぼん』のイラスト描けた?うん一応ね。
じゃあ早く送った方がいいよ。
ハワイに行けるかもしれないし。
みんなびっくりするだろうね。
そうだね。
《そしてハワイって呼ばれるんだ》・
(男の子)おいハワイ。
んっ?あっ!一緒に帰ろうぜ。
(小池)おう。
《すごいな…小池君ハワイって呼ばれることにもうなじんでる》ハァ…。
《どうしようこのイラストをポストに入れてしまったら親は色々出費するし学校ではハワイって呼ばれることになるんだ》《ハワイが当たることってこんなに荷が重いなんて当たりそうになって初めて知ったよ》《やっぱり出すのやめよう》
こうして小心者の余計な心配によりあのイラストは机の引き出しの中に何年間も放置されたのである
後半へ続く
どのフルーツをキャッチするか当ててね。
よっ。
ほっ。
フフフ。
正解はリンゴ。
当たったかな?
翌日
(たまえ)えっ!?何で出さなかったの?あんまり自信なくてやめたんだ。
あんなにハワイに行きたがってたのに。
うん。
でももう別にいいんだ。
あっ…。
(たまえ)《もしやまるちゃんホントにハワイに行くことになったらどうしようって心配してやめたんじゃ》《だとしたら大ウケだよ》《まさかたまちゃんあたしがハワイにビビってやめたことに気が付いたんじゃ》《だとしたら大恥だよ》ハワイが当たっても色々大変だしね。
そうそうそれ考えると心配でやめたんだ。
(たまえ)《やっぱり!どうしよう笑いそう》《しまった!思わずホントのこと言っちゃった》えっと…大人になったら一緒にハワイに行きたいね。
そうだねまだまだ先の話だけどたまちゃんと一緒にフラダンスをやりたいな。
(まる子・たまえ)《・「アロハオエ〜」》《・「アロハオエ〜」》
(まる子・たまえの笑い声)ただいま。
おかえり。
ちょっとこっちにおいで。
何?いい物をあげるよ。
(友蔵)ほら縄のれんじゃよ。
これを腰に巻けば腰みのになるぞ。
そうだね。
ありがとう…。
・ちょっとお母さん。
んっ?おじいちゃんが腰みの用に縄のれんをくれたんだけど変じゃない?あらいいじゃない。
ぴったりだよ。
ホント!?じゃあこれでフラダンスの練習頑張ってみるよ。
(友蔵)《わしの縄のれんがまる子の夢に役立ってよかった》夏休みになったらみんなを呼んでハワイごっこするんだ。
(友蔵)まる子。
んっ?わしもハワイごっこに入れとくれ。
えっ!おじいちゃんも?わ〜い!おじいちゃんもハワイごっこの仲間になってくれるなんてうれしいよ。
そんなにうれしいかい?うんだってハワイごっこの仲間になんておじいちゃんしかなってくれないもん。
えっ?わししか?そうだよお母さんもお父さんもお姉ちゃんもおばあちゃんも仲間になんかならないよ。
そりゃそうであろう
あたしゃ孤独だよ。
かわいそうに。
でもいいんだ。
おじいちゃんが仲間になってくれたら百人力だよ。
そうかい今の言葉しかと受け止めたぞ。
さあハワイの準備をしよう。
うん。
あれ?まる子は?
(さきこ)おじいちゃんの部屋だよ。
ふ〜ん。
テレビも見ねえで何やってんだ。
ハワイがどうのこうの言ってたけど。
うっ…。
あいつまだハワイのこと言ってんのか?うん。
(ヒロシ)ああ…。
(友蔵)これじゃ駄目かい?それじゃ全然ハワイっぽくないよ。
やっぱアロハじゃないと。
わしゃアロハなんて持ってないよ。
じゃあせめて短パンはないの?短パンもないよ。
それじゃハワイの感じが出ないよ!分かった。
じゃあ古いズボンを切ろう!ホントに!?そんなことしていいの?ハワイのためならそのくらいはお安いご用じゃよ。
おじいちゃん…。
ありがとう。
まる子。
おじいちゃん。
さあズボンを切るぞ。
はい!
(友蔵)よし短パンの出来上がりじゃ。
すごいね単なる古いズボンだったのにあっという間に短パンに生まれ変わったよ。
おじいちゃんは古いズボンに新しい命を吹き込んだんだ。
えっ?わしが命を?うん。
おじいちゃんはズボンの神様だよ。
えっ!
(友蔵)《ズボンの神様…》ハワイごっこの成功は目前だね。
よしこの調子で頑張ろう。
うん。
それから数週間後
では今からハワイごっこをやりま〜す。
(山田)わ〜い!ハワイだハワイだ〜。
まずはハワイのトロピカルジュースです。
どうぞ。
しばらくお待ちください。
アサガオが飾ってあるね。
(藤木)うん少ししおれているね。
アハハハ…。
このトロピカルジュースみかんの味がするな。
ハワイだとみかんジュースのことをトロピカルジュースっていうのかい?
(野口)かもね。
プッ…。
では今からあたしのボーイフレンドのトミーを紹介します。
(一同)えっ?ヘ〜イトミーカモ〜ン。
ヘ〜イ僕がトミーです。
プッ…。
(山田)ギャハハ!変なのさくらのじいちゃんトミーだって。
何かもう帰りたいな。
うん来るんじゃなかったね。
トミーはサーフィンが得意です。
ハ〜イトミーはサーフィンが得意です。
アハハハ…。
本気でバカらしくなってきたぞ。
(藤木)そろそろ帰ろうか。
(たまえ)《駄目まだ帰らないで》トミーはウクレレも得意です。
ではトミーのウクレレです。
・
(ウクレレの演奏)・「あゝやんなっちゃったあゝ驚いた」アハハハ…。
あっ…。
(野口)プッ…。
(たまえ)《野口さんが笑いをこらえて震えてる》《どうか神様まるちゃんがみんなの笑いものになりませんように》
(友蔵)皆さん。
(たまえ)んっ?本当のハワイはこれからで〜す。
まる子カモ〜ン。
(一同)んっ?ではお待ちかねフラダンスです。
アロ〜ハ〜。
ププッ…。
(たまえ)《野口さんこらえて》・「ララララララ〜ララララララ〜」・「ララララララ〜」・「ララララララ〜」わ〜さくらフラダンスうまいじょ〜。
アハハハアハハハ…。
ホントに結構うまいな。
なかなかあんなふうに踊れないよね。
(たまえ)《まるちゃんまさかの高評価だよ》《神様ありがとう》・「ララララララ〜」・
(すみれ)まる子。
んっ?小池君が来たわよ。
えっ?・お〜い小池君。
あっ。
久しぶり。
もうハワイから帰ってきたんだね。
うん。
《もしやあれは腰みののつもり?》・
(友蔵)あっ小池君。
(小池)あっ。
こんにちは。
(小池)うわっ…。
こっこんにちは。
(小池)《えっさくらのおじいちゃん何であんな格好をしてるんだろう》《ハワイの人のつもりかな…》じゃあ。
今ねちょうどハワイごっこしていたところだよ。
えっ!?じゃあ今のおじいちゃんの服装はハワイの人のつもりかい?うん。
感じ出てるでしょこの腰みのもいいでしょ。
うん…。
これハワイのお土産だけど…。
わ〜!ありがとう。
絵はがきだ。
あっフラダンスのもある。
んっ?《ゲッ…》《腰みの全然違ってる…》
似て非なる縄のれんを巻いたまま本場帰りの小池君の前で立ちすくむまる子であった
みんなまる子が映画になるよ!何と世界中から友達がやって来て笑いあり涙あり踊りもありの楽しいお話なんだ。
まる子の映画はクリスマスに公開だよ。
映画館で会おうね。
次回もお楽しみにね。
(サザエ)サザエでございます。
・「お魚くわえたドラ猫」2015/07/12(日) 18:00〜18:30
関西テレビ1
ちびまる子ちゃん[字][多][デ]【まる子、ハワイに憧れるの巻】
『まる子、ハワイに憧れる』の巻
詳細情報
番組内容
あーあたしも行きたいな、常夏の島ハワイ!せめてフラダンスの腰ミノがあれば気分だけでも味わえるのに。小池君、お土産に買ってきて。え?あたしにも行く方法がある?何何、どうすりゃいいの!?
今回のちびまる子ちゃんは『まる子、ハワイに憧れる』ていうお話だよ。お楽しみにね。
出演者
まる子: TARAKO
おじいちゃん: 島田敏
お父さん: 屋良有作
お母さん: 一龍斎貞友
お姉ちゃん: 水谷優子
スタッフ
【原作】
さくらももこ
【OP曲】
「おどるポンポコリン」
【END曲】
「100万年の幸せ!!」
【脚本】
さくらももこ
【絵コンテ】
青木佐恵子
【演出】
青木佐恵子
【作画監督】
あべじゅんこ
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:28922(0x70FA)