ポケモンゲット☆TV 2015.07.12


今日の「ポケテレ」は
「ポケテレ」だけのスペシャルダイジェストをオンエア
更に
ポケモンバトルでもその実力とは
うわ!なんだこれ!
ポケモン映画公開直前スペシャル。
『ポケモンゲットTV』スタート
ピカ!さぁ今日もポケモン専門テレビ局『ポケモンゲットTV』始めるぞ!さぁいよいよ…。
嬉しいですね今日は早速いきましょう最初の番組…。
あっちょっと待ってくれ。
何ですかもういきましょうよ。
これだけ言わせてもらいたいどうしたんですか?局長。
関係ねえだろう。
キャスターって初めて言っただろう。
キャスターって何?
さぁ今日もまずはおはようございま〜す!おはようございます。
今回もこのコーナーやりますけれども…。
これ決めていきましょういきましょう!ゆきとディレクターアニメのオンエアまで30秒しか時間がないよ。
さぁおもしろくわかりやすくみどころを紹介してちょうだい「ポケテレアニメーション」。
今回見てほしいのは…。
今回旅の途中でマダムXとカラマネロに会うんですけどなんとですねムサシとコジロウそして…。
ポケモンでもトップクラスのさいみんじゅつを使うポケモンなんですけどもうピカチュウもさいみんじゅつにかかってしまうんですけどあの…。
(ピカチュウ)ピカチュー!
(コジロウ)10万ボルトにエレキボール。
そしてアイアンテール…。
どの技も一級品だ。
(コジロウ)調査すればするほどゲットしたくなるぜ。
(ムサシ)そのためにはトレーナーであるジャリボーイと引き離す必要があるわね。
(ソーナンス)ソ〜ナンス!
(ニャース)だがヤツらの絆は固いのニャ。
(ニャース)簡単には引き離せないニャ。
(マダムX)オーホッホッホッホ!
(マダムX)話は聞いたよ。
使えそうなピカチュウだね。
気に入ったよ。
(ムサシ)盗み聞きなんて趣味悪っ!何者!?私はマダムX。
そしてこの子はカラマネロ。
(カラマネロ)ネロネロ。
カー!
コボクタウンをあとにしたサトシたちは次のジムがあるショウヨウシティを目指し旅を続けていた
(セレナ)えっと…次のポケモンセンターへ行くにはこの森を抜けて…。
(サトシ)おぉっ!なんだ?あれ。
(ピカチュウ)ピカチュー?
(シトロン)あぁあれは電波の観測所ですよ。
電波の観測所?はい。
宇宙から飛来する無数の電波をキャッチし高性能な機器によって全自動で瞬時に分析を行っているというすばらしい施設です。
よくわかんないけどおもしろそうなところだな。
ピカ!ニャ…。
(サトシたち)あっ!ヘルプミーだニャ…。
ニャース!どうしたんだ!?ピカピカ!うわっ!傷だらけだ…。
とにかく手当てを。
ユリーカ!
(ユリーカ)うん!ここは?あっ!気がついた。
ジャリボーイ!あぁダメですよ!まだおとなしくしてなきゃ。
さぁこれを飲んでください。
ニャ…。
生き返ったニャ!おミャーらは命の恩人。
感謝感激だニャ!本当に?どうせまた悪いことたくらんでるんじゃないの?
(デデンネ)ネネ?ピカ?めっそうもニャい!今日はそんなつもりはないのニャ。
おミャーらに危険を知らせにきたのニャ。
危険を?どういうことです?詳しく話してくれよ。
ピカピカ。
思い出すだけでも身震いするニャ。
ニャンともおぞましい出来事だったニャ…。
ネロネロ!
(マダムX)これよりお前たちは私の手下じゃ。
私の言葉に従うのじゃ。
どこの誰とも知れないアンタなんかに従うわけないでしょ!ニャーたちのボスは偉大なるサカキ様ただ一人なのニャ!
(ソーナンス)ソ〜ナンス!マーイーカサイケ光線!バケッチャシャドーボール!
(マーイーカ)マーイーカー!
(バケッチャ)チャー!カー!どうした?マーイーカ!バケッチャ攻撃しなさい!
(マダムX)ムダじゃ。
カラマネロには逆らえぬ。
このマダムXには逆らえぬぞ。
ネロネロ!カー!!《まずいこのままじゃコントロールされてしまうニャ》そうニャ!ニャニャニャ…。
ニャ。
激しい痛みに耐えることで意識を保つとはよく考えたもんだね。
捕まえろ!
(ムサシ/コジロウ)ウィマダム。
ムサシコジロウしっかりするニャ。
目を覚ますのニャ!しかたない逃げるニャ!追うのじゃ!
(ムサシ/コジロウ)ウィウィ…。
ソ〜ナンス!こうしてニャーはかろうじて逃げ出せたのニャ。
まさかあんな恐ろしいヤツらに出会うニャンて…。
グズグズしてはいられないのニャ!マダムXはピカチュウも狙ってるのニャ!早く逃げるニャ!とかなんとか言って私たちを騙してピカチュウを奪う作戦なんじゃないの?
(デデンネ)ネネ。
やっぱりね。
その手には引っかからないわよ。
誤解だニャ。
ニャーの言葉に嘘はないニャ。
雨上がりの青空のように澄みきったこの瞳をよく見るニャ。
(コジロウ)ニャース。
何をやっている?早くピカチュウを捕まえるのよ。
ロケット団!ピカ!やっぱりピカチュウを狙っていたんですね。
違うニャ違うニャ!ムサシもコジロウも操られてるニャ!あの目を見るニャ。
逃げるんだ!
(みんな)えっ!出たマダムXだニャ!Xって何者なのよ!じゃあコイツがカラマネロか。
(ポケモン図鑑)「カラマネロ」…ぎゃくてんポケモン。
マーイーカの進化形。
ポケモンでいちばん強力な催眠術を使う。
催眠術で相手を意のままに操ることができる。
ソイツが噂のピカチュウかい。
なるほど賢そうだね。
ピピカ。
早速私の手下になってもらおうか。
カラマネロ。
あの光を見ちゃダメニャ。
操られてしまうニャ。
ピカチュウエレキボールで食い止めろ!ピカピカチュー!今のうちに逃げるニャ!ですね!そうはさせない。
ピカチュウにはポケモン軍団の一員となってもらう。
なに?無敵のポケモン軍団が世界を征服し偉大なる我がマダムXがその頂点に君臨するのだ。
ソ〜ナンス。
やだやだ!世界征服なんて絶対反対!そんな目的のためにピカチュウを利用するニャんてとんでもない話だニャ。
《でもそれっていつものニャーたちの行動のような気が…》ピカ!ピカチュウ!ピカピ!カラマネロのサイコキネシスです!ニャ…。
さらばじゃオーホホホ…。
ピカピー!ピカチュウピカチュウ!大変助けなきゃ!でもでもピカチュウはどこに連れて行かれちゃったの?きっとマダムXにはアジトがあるはずです!フフフッサイエンスが未来を切り開くとき!シトロニックギアオン!このような危機を想定し製作しておいたマシーン!
(2人)えっ!お〜っロボピカチュウ!名づけて全自動ピカチュウ追跡マシーンです!すげえ!ピカチュウ追跡マシーン?またそのまんまのネーミング。
ネネ。
これはピカチュウの電気エネルギーを感知し地の果て海の底空の彼方まで追いかけるすぐれものなのです!よしこれなら絶対見つかるぜ!科学の進歩とは日々のたゆまぬ努力によってもたらせるもの!ビカビカビカ。
見つけたみたいです。
さぁ行け全自動ピカチュウ追跡マシーン!ビカチュー!追跡開始レッツゴー!あっサトシ!お兄ちゃん待ってよ!ネネネ!ニャーも!ビカ。
(サトシたち)うわ〜!!
(物音)みんなどうしたんですか!?うわっ!!イヤな予感…。
(みんな)うわ〜!!また失敗…。
失敗は成功のマザーそう信じたいものですね。
これでよしと。
さぁ再起動させますよ。
おかしいな接触不良かな?
(セレナ)ここってシトロンが言ってた電波の観測所だよね。
あれジュンサーさんのサイドカーじゃない?ん?ホントだ。
でもどうしてここに?
(ニャース)そのメカが正しかったとするとこの観測所がマダムXのアジトかもしれないニャ。
(サトシたち)え!?なるほど。
通報を受けジュンサーさんが調査に訪れた…。
その可能性は大いにありますね。
よし入ってみようぜ。
うん!ネロネロ。
ピッ…ピカ…。
ウフフこれでアンタは私のもの。
おいでピカチュウ。
おおよしよし。
私のためにしっかり働くんだよ。
ピカ。
(ムサシ)マダムX侵入者です。
ここまで追ってくるとはまったくしつこい連中だね。
(コジロウ)ヤツらはケロマツやフォッコハリマロンなどのポケモンを持っています。
まとめて手下になさってはいかがでしょう?なるほど。
そいつはおもしろそうだね。
ネロ。
分かれて行こう。
ええユリーカおいで。
うん。
じゃあ俺たちはこっちを。
サイドカーが停めてあったということはジュンサーさんもこの中にいると思われますが…。
どこにいるんだろう?マダムXに捕まってないかな?ネ!ネネ!あっ!カラマネロ!ネロ。
カラマネロ!やっぱりここがアジトだったんですね!ネロカー!フフフ…。
いないな。
(セレナ)シトロンたちは何か手がかりをつかんでるかしら?いいえ。
手がかりはありません。
サトシセレナ一緒に探そう。
ネネ。
シトロン?ユリーカ?
(ニャース)コイツらも操られてるニャ!
(カラマネロ)ネロ。
(セレナ)カラマネロ!ネロカー!見ちゃダメニャ!逃げるんだ!
(サトシたち)えっ!ネロ。
(セレナ)あぁ…どうすればいいの!?そうだニャース俺にみだれひっかきだ!わかったニャー!ついでにニャーにもニャー!!イテテテテ!!この痛みニャー。
おミャーもこれで意識を保つのニャ!ダメダメ!顔じゅう傷だらけなんてイヤだってば〜!えっ?あっ!セレナ!?もう手遅れニャ!早くここから逃げるのニャ!って言ったってどうやって!?ニャースあれを切れるか?お安いごようニャ!ニャ!よくやったニャース!カー!こうニャったらマダムXをやっつけるニャ!世界征服の野望をぶっ潰しみんなを助けるのニャ!ああ!ここは?暗くてよく見えニャいがどうやら観測室のようだニャ。
(マダムX)そのとおりだよ。
ウフフフフフ。
ピカチュウ!お前の力見せておくれ。
ピーカーチュー!えっ!?うわぁ〜!!しっかりするニャ!どうして俺を攻撃するんだ!?あの目を見るニャ。
カラマネロにやられてるニャ。
ピーカ。
そんな…。
今やこの子は私の忠実なるしもべなのさ。
さあ思う存分暴れるがいい!ピーカ。
ピカチュウ!わっ!うわっうっ…。
いいよいいよ。
その調子で続けるのじゃ。
ピカ!ピカピカチューピー!よせ!ピカチュウ!うわっ!!何を言っても通じないニャ!ピカチュウの耳には届かないニャ!そんなことない!ピカチュウは俺の相棒だ!友達だ!きっとわかってくれる!
(セレナ)諦めるのよサトシ。
どんなに頑張ってもマダムXにはかなわない。
世界はマダムXのもの。
ピカチュウポケモン軍団によって。
あっ!ニャニャニャニャんと〜!オッホホホホ!やるのじゃピカチュウ!ピッカ!ピカピカピカチュ!うわっ!うわぁ〜!!ビ…ビカビカ…ビカ。
ピカチュウ…俺の声聞こえてるだろ?頑張れ!あんなヤツに負けるな!少年ムダだよ。
ピカチュウ…うっ!俺は…お前を信じてる…。
ピッ!?ピカ…。
あっ…何をしている!攻撃を続けるのじゃ!そうだピカチュウ。
お前ならできる!ピ…ピ?それが絆ってやつか?だがそんなものは断ち切ってやる!ピカチュウとどめをさすのじゃ!ピーカーピ…ピカ!ビカビカビカチュー!ピ…ピ…。
頑張れピカチュウ!ピーカ…。
ビガー!ピーカ!?危ない!ビカ…ビカビカー!うっ…ううっ…。
キャーッ!ピカ…ピカピ?ピカチュウ!よかったピカチュウ!!ここどこ?俺たち今まで何やってたんだ?ソ〜ナンス…。
気がついたのニャ。
よかったのニャ!あれ?どうしてセレナが僕らと一緒なんですか?えっ?あ…私も操られちゃったんだ!あっマダムX!ネネ!ああ…。
ジュンサーさん!
(ジュンサー)私はいったい…。
ここで異変が起きているとの通報を受けて急行しそして…あのカラマネロに遭遇した。
あっ!カラカラカラカラ…。
ネロネロネロ…。
私のために働いてくれたジュンサーには大いに感謝するだと?
(セレナ)なんですって!?そうか…ジュンサーさんはカラマネロによってマダムXにされ操られていたんですね!ネロ。
そうだ。
おかげで意義あるシステムの建設に着手できた。
意義あるシステム?それを使って何をする気だ!ピカ!ネロネロ。
この世界を改造する。
そのためにお前たちにはもう一度働いてもらう。
その手に乗ってたまるか!マーイーカサイケ光線!ピカチュウ10万ボルト!ピカ!マーイーカー!ピカ…ピカチュー!!カラマネロが!ちょっと!待ちなさいよ!逃がすもんか!ピカ!あっ…。
ピカ?これは…。
意義あるシステム…。
そうね?ネロ。
いかにも。
これで世界は変わる。
そのとき我々の大いなる計画が始まるのだ。
ネロ…ホホホ。
だが人間に発見された以上ここは放棄せざるをえニャい。
(みんな)うわっ!!カラカラカラカラ…。
カラマネロ!危険だわ!避難するのよ!ヌホーッ!あっカラマネロだ。
ネネ…。
「大いなる計画が始まる」。
カラマネロはそう言ってましたね。
何なのかしら?その計画って…。
さあ…いずれにせよ謎だらけの事件だったわ。
カラマネロ…恐ろしいポケモンだ。
ピカ。
催眠ポケモンカラマネロの計画とは果たして何だったのであろうか?謎を残しながらもサトシたちの冒険の旅はまだまだ続く
(ムサシ)ハア…カラマネロごときに操られていたなんてまったくシャクに障るわね。
ソ〜ナンス!ニャ…カラマネロといえばマーイーカの進化形?えっ?マーイーカ?えっ?マーマ。
(みんな)ヒャーッ…。
続く…
続いてはしょこたんキャスターが映画を盛り上げるぞ
映画公開を記念して映画の宣伝をお願いしている…。
実写版。
実写版!?どういうこと?ロバート・キャンベルさん行ってくれたの?なんでロバート・キャンベルさんが…。
そんな世界的な人に。
ロバートっていったら後輩のロバートだろう。
あ〜3人組の?
今回ロバートの3人がその予告映像を実写版で作る
いやいやえ?あれはあれですばらしいんですけども俺たちも実写だけでかっこよくできないかということで。
実写だけで?そうあれはあれでいいんだけどもね。
アニメで作られている映画の予告を実写にできるのか。
そこに心強い助っ人が
この方をお呼びいたしました。
(山本)誰?どうぞ!
(山本)あっフーパ!
実写版の予告を作るならこのポケモンは欠かせない。
フーパ。
ところでフーパといえばいたずらポケモンだが
頼むよいたずらしちゃダメよ。
(2人)うわっ!うわっ。
ややめて!フーパこれはダメだよ!
いたずらも成功したところで…。
実写版予告映像を作るうえでのポイントを整理
ポイント1こちら…。
フーパ本来の姿はこのときはなたれしフーパ。
いましめのツボに真の力が封印され小さなフーパいましめられしすがたとなっているのだ
そこで
一度予告を見た人は二度とツボのことを忘れないというインパクトのある演出をやりたいんです。
監督としても。
更に
今年の映画ではなんと13匹の伝説のポケモンが登場。
伝説のポケモン同士による激しいバトルも大きな見どころのひとつ
全部出すってなると実写ですから相当なお金かかるんじゃないの?マジで?これ制作費使ってください。
これ今全部ある…もういいよもう!690円しかないですけど…。
全財産だ690円。
全財産…。
お金がない分アイディアで勝負。
それではスタート!まずはアニメの予告映像でゲンシカイオーガが水から飛び出すシーンを実写で撮影。
予算がないので
プールを借りるお金もないのでゲンシカイオーガがダー出てくるシーンを撮りたいんだ。
ここは水が入んないから普通にしてられるからスタンバイしてて。
ほんとだな?これ。
信用して…。
酸素があるうちにすばやくスタンバイ
だが…
わかりました。
では改めて
どうっすか?監督。
そこで
これ外す?これを?そうそう…これで。
それだけつけとくわまだ青いからそれで十分だ。
本番いきますよ321スタート!わ〜!いいねこっちカメラのほう向いてゲンシカイオーガだとひと言。
ゲンシカイオーガだ。
いや絶対ダメだよ。
これが予告映像にどんなふうに活かされるのか
続いては
ゲンシグラードンを何とか使いたくてね。
ちょっと予算的にもあるので一応協力していただいてこれでいけると思うんだけどね。
これ絶対いけないだろ!絶対いけないだろ!
(秋山)違いますか?
ゲンシグラードンがビルの窓ガラスを割るシーン。
実際のガラスはさすがに危険なので厚みのあるビニールの膜で再現する
本編だとガラスを突き破ってこっち来ようとするからその勢いがほしんですよ。
だからこっちにガッときてこれをバンと。
そうそうそう…。
ビニールは結構厚みがあるが
(秋山)はい来い表情から全部来てそうそう…。
ゲンシだゲンシだ。
そうだいいねいいねいいね。
もっとだもっとだ。
こっちへ来ないとガラスが割れないじゃん。
歯を使い始めたゲンシグラードン山本
ちょっとでも穴…。
こっちへ来るんだ。
少しでもいいから噛むんだ。
(秋山)いいぞいいぞ…。
あいたぞ穴があいた。
必死だ。
かてえこれ。
よく破いたな。
全然破けねえよこれ。
よく最後ここから出てきたな顔が。
ヌメっと。
続いて映画の見どころ
メガレックウザの衣装ももちろん手作り。
バトルのために用意されたのはどう使うのか?
激しいやつお願いします。
本番いきます。
そうそう…。
いいね。
はいスタートはい!笑っちゃダメだよ笑っちゃ。
うぇっくせっ!いいねいいね…。
伝説のポケモン同士の戦いはしだいに激しさを増していく。
ここでメガレックウザが勝負に出た
やばい!ウソ!
更に…
攻撃し返せそうだそうだ…。
これがどんなバトル映像になるのか?
続いては100年前に封印されたといういましめのツボを封印から解き放つシーンの撮影
山本の顔に
ストッキングを使って封印された状況を再現する
いくぞ。
なにちょっと…。
いってえいってえ…。
今ツボ見えるね。
これまた。
山本は封印を解き放てるのか?
来た自分でそうだ…。
ツボの一部を解き放つのが限界だった
続いて実際の予告映像でも印象的なこのシーン
変わるにはパワーがあることしなくちゃいけないからあれにしようかなと思って…。
このシーンのため監督が用意したのは…
もうほらもう違うじゃんちょっと。
イカスミはちゃんと調理するとおいしい料理になるけど単体だと独特の臭い
そしてこのシーンを再現
(秋山)いいぞ振り向いていいぞ。
なにやってんだよこいつらよ!
(叫び声)
(秋山)どうした?くせえ!
予算がない分さまざまな工夫を凝らし撮影したオリジナル予告映像。
どんな作品に仕上がったのかそれではご覧ください
おでまし!〜伝説のポケモンがなぜ!?
はるか昔ツボに封印されたフーパの真の力。
100年の時を経てその力が解き放たれる
おでまし!
封印されていたフーパの力が暴走し伝説のポケモンを次々とおでましする
いましめられしフーパも負けじと伝説のポケモンをおでまし
そして始まる伝説ポケモン同士のバトル
これが伝説の力?
更にサトシとピカチュウも世界を救うために奮闘
俺サトシ!
しかし…
くせえ!飲み込まれてしまうわ!なんでだ!?なんでフーパとフーパが戦わなきゃいけないんだ!
ご期待ください
これは見逃せないわ。
お楽しみに!はいどうもどうも!ムサシです。
コジロウです。
フーパです。
今日は皆さんにあることを伝えなきゃいけないわけでしょ?ええ1つあるんですよね。
すごいですね。
手持ちにフーパを加えてポケモンオメガルビー・アルファサファイアのフレンドリィショップに行くと…
しかし朝早くからねこうギュウギュウになってね体と体がベタついてねひっついてほんとあれは大変ですよね朝早くからかギュウギュウで…。
いや気持悪いんだよ。
更に映画を観に来てくれたみんなにフーパのカードとスペシャルポケモントレッタフーパをダブルプレゼント!映画特別前売券が手に入るのは7月17日まで。
ぜひ幻のポケモンアルセウスと6匹から選べる伝説のポケモンを手に入れよう!
(3人)どうもありがとうございました。
めちゃくちゃじゃん!さすがロバートさん一筋縄でいかなさすぎる。
画面からくささが伝わってきましたよ。
ひどいねこれは。
ひどい。
これね予告編だけじゃなくてね誰が見んだそんなもん!!
映画の魅力をまだまだ大公開!
ここで「ポケテレ」だからできた7月18日公開「光輪の超魔神フーパ」のスペシャルダイジェストをオンエア!
旅を続けるサトシたちが砂漠の町デセルシティで出会ったのが…
びっくりした?
(サトシ)うわっびっくりした。
いたずら好きの幻のポケモンフーパ
お水おでまし!!
(セレナ)もうフーパったら。
なあなあびっくりした?
更にフーパとともに育ったメアリとバルザの兄妹と出会う。
そしてバルザからデセルシティで起きたある出来事について話を聞くことに
フーパが町を破壊した100年前。
100年前この本来の姿だったフーパはリングから伝説のポケモンたちを呼び出して大暴れをし自分の強さを町の人々に見せつけていた
どうだフーパ強い!
フーパの行動はしだいにエスカレート。
ついには町を破壊し始めた
(バルザ)そんなとき俺たちのひいじいさまがあのツボでフーパの力を封印したんだ。
そしてこの姿になったの。
うししびっくりした?
ところがロケット団によりその封印が解かれてしまう
(コジロウ)ニャース?
長い間封じ込められた怒りが超フーパの姿となり再び暴走を始める

そのとき!
おでまし!
超フーパの暴走を止めるため次々と伝説のポケモンをおでましするフーパ。
しかし!
(雄たけび)
超フーパも伝説のポケモンを次々と呼び出してゆく
伝説対伝説。
デセルシティを巻き込んだかつてない壮絶なバトルが始まる!果たして超フーパの暴走を止めることはできるのか?
〜フーパ!
そしてもう1本!同時上映の世界初ポケモンたちが鳴き声ですてきな演奏を披露!映画館でポケモンたちの音楽を楽しんじゃおう!
ポケモン映画といえばもう一度作るんだいましめのツボを。
見つけたんだいましめのツボを!う〜んこれこれ!
18年連続出演となるいきなり問題発生。
どうなっちゃうの?皆さんポケっす!
ここで豪華声優陣に…
優しくね…フーパも妹も見守るほんとにまっすぐないい青年だったので。
かっこいいですね!中学のとき信じられないですね生でお会いできて…。
大きいほうのフーパをやらせていただきました山寺宏一です!山寺さんの声を聞くと…。
ありがとうございます。
いないお客さんのことを想像して声を吹き込むというのはすごい難しかったです。
美月ちゃんの短編を聞いてちびっ子たちにとっては一生の思い出が…。
あの夏の帰り道…。
豪快に見える篠原さんが意外なエピソードを披露
見てください体大きくて…。
まぁ雑なんですけど。
ゲスト声優の皆さんの演技は映画館で楽しもう!
お楽しみに!
さぁ今回はですね特別にやりたい!やりたい!やりたい。
ダメだ!タカ局長…先に手があがったんで。
俺がいちばん先に手をあげました。
国内で9店目となる…
たくさんの人が駆けつけた!なかでも人気だったのはオープン記念の特別アイテム…
このポケモンセンターヒロシマのオープンを記念して全国のポケモンセンターでポケモンセンターヒロシマのロゴにもなっている…
この機会にぜひ手に入れよう!
バトルスタート!
最初のポケモンは…
ルギアだ!こっちはゼクロムだ!うわゼクロム!映画みたい!やっぱ伝説ってオーラがありますね。
あっルギアが速い!いけサイコキネシスだ!耐えた!チクショー!うわかっこいい!
(ゆきと)すごいわもう映像が。
クロスサンダー!めっちゃ強い!ルギア!そっかばつぐんだ。
どうだ?まだまだ!あっこれまた映画を思い出す。
レシラム対ゼクロムドラゴンタイプの技はドラゴンタイプにこうかはばつぐんなのですばやさが勝負の鍵を握る。
先に攻撃したのは…
これでどうだ!ぶっつぶしてやるよ。
耐えろ!ゼクロム!きゅうしょにあたりましたよ。
そらみたことか!うわっここでラティアス!癒やされちゃう。
(ゆきと)あっ来た。
来た!メガシンカじゃい!だからどうした!
タカ局長のラティアスがメガシンカ。
特攻が跳ね上がった!
なに?くらえ!耐えろ!
トシPの3匹目は…
この2匹に。
そうは言ってられないよ。
来たな!だって妹思いのお兄ちゃんが。
どうなっちゃうのこれ?うわ!容赦ねえなお兄ちゃん。
ドラゴンタイプの技りゅうせいぐんはメガラティアスにこうかはばつぐん
これでタイに持ち込んだぜ。
カモン!ときはなたれしすがた。
ちょっとゾクっとした出てきたとき。
タカ局長最後のポケモンは劇場でプレゼントされるいましめられしフーパが姿を変えた…
チクショー!
(ゆきと)今までにないですね。
何が起きるかわかんない。
くらえ!でもね特攻がガクっと落ちてるからね。
どこまで…全然だ。
さあいじげんラッシュ。
いけいじげんラッシュ!うわなんだこれ!?ふるぼっこや!ということで…。
すごい迫力見ごたえあるバトルでしたね。
後ろから出てきてましたよ。
どうしたらいいの?後ろからこうやって…。
ボッコボコです。
強すぎでしょ。
すごいねかっこいいし。
やっぱ使ってみたいな。
これで本日の「ポケテレ」の番組すべてオンエアいたしました。
いかがでしたか?これはみんなも使いたくなりましたね。
じゃあフーパをもらうためにちゃんと映画館に観にいかないとですよ。
観にいこう!なあ!よしそれでは来週も楽しい番組を作るために取材だ〜!いくぞ!あれ?ディアンシーひさしぶりかわいい。
どうしたのどうした?トシプロデューサーならそっか。
(ゆきと)そうですよキモリから…。
キモリのときもやってるじゃん。
じゃあやってみよう。
うんなになに?今度の木曜日テレビでディアンシーの映画うん?映画をやるって?だからなに?ぜひ観てもらいたいって?やるんですって今度。
木曜日やるんですって。
だからディアンシーもこう言ってるんでアニメ2時間スペシャルぜひ…。
(勝太)ハゲしくアツかりしカードバトルデュエル・マスターズ。
2015/07/12(日) 07:30〜08:30
テレビ大阪1
ポケモンゲット☆TV[字]

ロバートおでまし〜で実写版の映画予告を制作。こんなに笑える予告映像見たことない!さらに映画のSP映像も大公開だ!スタジオではポケモンバトルに超フーパが参戦!

詳細情報
出演者
タカアンドトシ、中川翔子、西井幸人、ロビン、ロバート
ホームページ
http://ani.tv/poke_tele/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:40924(0x9FDC)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: