(杏樹)今夜は2組のゲストをお迎えしてお送りいたします。
ニューアルバム『風の軌跡』からドラマ主題歌を披露。
(恵)AFROJACKがサウンドをプロデュースした新曲をパフォーマンス。
そしてさだまさしさんの名曲を共演。
まずは三代目JSoulBrothersの『花火』をさだまさしさんとの共演でお聴きいただきます。
どうぞ。
おなじみのお二組です。
さだまさしさん。
そして三代目JSoulBrothersの皆さんです。
もうすっかりおなじみですね。
同じグループと言ってもいいような。
(さだ)同じEXILEなんで。
いやいや…。
でもさださん毎年夏が来たなと思うぐらい…。
(さだ)夏が来ると?私は稲川淳二さんじゃないんで。
いやいや…。
さすがですね〜。
まずは三代目さんたちの…。
「三代目さんたちの」!?ずいぶん省きましたね。
ではちゃんと言います。
まずは三代目JSoulBrothersの皆さんの『花火』という曲を共演していただきましたけれどもいかがでしたか?気持ちがいいもんですね。
自分が何かこう…。
あ〜最初からこっちの方角来ときゃよかったなって感じです。
え〜!どういうこと?なぜ猫背でギターを担いだんだろう?と。
(さだ)今すごく反省をしてます。
三代目の皆さんはいかがですか?「三代目」でいいんですか?そこはいいんだ。
いいんです。
三代目の皆さんは。
NAOTOさんどうでした?
(NAOTO)『花火』っていう楽曲は自分たちの楽曲の中でも…。
すごく勝手ながらさださんとの相性でいったらたぶん一番コラボレーションしてしっくりくる曲だと思ってたので。
難しい歌ですよ。
そうでした?
(NAOTO)イメージできててコラボレーションができたのでうれしいですね。
さださんはまってるじゃないっすか。
(さだ)EXILEですから。
ホントですね〜。
せっかくですから仲良しの2組ということで直接ざっくばらんに色々お話をしていただきたいと思うんですが。
まずはさださんから三代目JSoulBrothersの…。
(さだ)やっぱり一気にドーン!とブームが来てかえって戸惑うこととかない?今までの自分と…。
周りの扱いが変わるじゃない?
(登坂)結構僕らの心境的には変わってないってのが…。
(さだ)仲いいよねみんな。
(登坂)メンバーみんなで…7人で食事したり話をしてても今の状況を周りの世間の方々よりも冷静に捉えてる自分たちが…。
それは大人だね。
だから今ありがたいことに熱狂していただいてるブームをいい意味で感動に変えていけたらねって。
(さだ)そうか。
彼らは売れたからって急にモテるってこともないわな。
もともとモテるもんね。
(今市)いやいや…全然。
実際モテちゃってるんですか?今市君なんか絶対モテてるよね。
(今市)いやいやいや。
(さだ)「いやいや」じゃなくて。
ちょっと何かそんなエピソードを聞きましょうよ。
今市さんこれはモテてたな俺とかいうのあります?モテてたというかちょっときてるかな?って時期もあって。
それが小学生のときで。
そんな昔の話ですか!?
(今市)小学生のときなんですけど自分のクラスの席替えがちょっと変わっててまず生徒が教室出るんですよ。
それで先に男子が教室に入って自分の好きな席に座るんですよ。
その間女子は見ちゃいけなくて。
誰が座ったか。
それで男子が5分ぐらいですかね。
色々ここがいい!ってやって座りまして。
先生が「次は女子生徒どうぞ」って言ったときにすごい勢いで自分のとこにバーゲンセールかのようにガシガシ来て。
俺が聞きたかったのそれだよ。
それを聞きたかったんだよ正直。
今市さんの隣の席を目がけて。
すごかったっす。
ホントこんな感じで。
俺風吹いてんなと思いました?ちょっとだけ思いましたね。
思いますよねそれ!NAOTOさんどうだったんですか?僕は二丁目方面の方にすごいモテるんですよ。
何か分かる気します。
ありがたいことになんですけど。
(NAOTO)何すかね?自分そんな背が大きくなくて。
それでトレーニングしてるんでちょっとガッチリしてるんですよ。
そういうの…二丁目方面の方ではガッチビっていうジャンルがあるらしいんです。
ガッチリなチビです。
ガッチビ。
結構ガッチビは需要があるらしくて。
(NAOTO)ちょうどホントにEXILEになったときぐらいに「二丁目方面の中でざわついてるよ」と。
(NAOTO)「今トップ3に入ってる」って言われましたそのときは。
実際行ったことはありますか?お店に。
(NAOTO)遊びに行ったことは…。
モテモテでした?モテましたね。
やっぱりそうなんだ。
「座らせて〜」とかなるんですか?そうですね。
(NAOTO)すごいハーレム状態でしたそのときは。
あらすてき。
登坂さんからさださんに質問です。
(登坂)例えば恋愛とかを長続きさせるためには…。
(さだ)あ〜そうね。
まあ我慢でしょ。
(登坂)こっちがっすか?
(さだ)そりゃそうだよ。
だって自分の思ったこと言いたいこと言ってしまったら言ったっていう姿勢に対して相手が不信感持つからね。
(さだ)同じ言うでも言い方ってあるし。
(さだ)感情に任せたらともかく男も女も駄目だね。
(さだ)友情もそうじゃない。
機嫌がいいときにきついことを言っていい?って。
「いいよ」って感じになったら俺はこう思う。
「なるほどね」って言ってくれるけど「お前のこの間の態度よ!」とか言われるとカチンとくるじゃん。
ちょっと待とうと。
お互いね。
よく8秒待てっていうよね。
言葉発するまでに?この野郎!と思ったときゆっくり8つ数えろっていうね。
(登坂)へぇ〜。
初めて聞いた。
(さだ)言いたければ8つ数えた後で言え。
全然ニュアンス違う。
そうかもしれない。
これは頂きますわ。
大事ですね。
ではここでさだまさしさんにお歌いいただきますけれどもどういう曲でしょうか?いちずに夢を突っ走る人っていろんな人に迷惑掛けたり救われたりするでしょ。
夢見る人って結構周りから見るとめんどくさいじゃない。
(さだ)でも支えてあげたいなって思う人たちの思いを歌にしたんですけどね。
ELLYさんからさださんへの質問です。
(ELLY)以前一緒にご飯…。
(さだ)みんなでご飯食べたのね。
そんな仲なんですか。
何食べたんですか?中華。
そしたらELLYがすごくその中華が気に入ってて。
メールが来たの。
「この間の中華行きたいんですがどこのお店でしたっけ?」って。
(さだ)電話つながらないのよ。
夜ようやくつながっていつ行きたいの?と言ったら「今日行きたかったんです」って。
前もって言いなさい。
前もって言えば用意しましょう。
(ELLY)なのでいつ行こうかなって質問でした。
(さだ)でも先々月からどっかで合わせてご飯食べようって言ってるけどそれぞれがね…。
みんな忙しいからね。
ご飯食べるのも大騒ぎですよね。
それぞれの活躍もね。
三代目は月1でご飯食べるってよく言ってたじゃないですか。
あれは続いてるんですか?続いてますね。
でも月1回だけですか?約束しなくてもぞろぞろ人が集まってっていうときはあるんですけどみんなで決めてっていうのは月1回ぐらいですかね今は。
(岩田)この間はNAOTOさんプロデュースでした。
毎回幹事が変わってくんです。
(さだ)その都度メールくれる?
(NAOTO)了解しました!そこに合わせればもう…。
俺が行けたら行くから。
そしたらELLYさんの願いがかなうっていうね。
ちなみに次僕の回なんで。
そうなんだ!じゃあ完璧。
じゃあ中華だね。
決まりだね。
いいな〜。
行きたいなそれ。
ここで三代目JSoulBrothersの皆さんにお歌いいただきますがどういう曲でしょうか?新曲の『SummerMadness』ですが世界的に有名なDJのAFROJACKが今回サウンドプロデュースをしてくれてですね。
(今市)ホントにこれからの夏の夕暮れだったりとか夜のパーティーだったりクラブを感じれるようなEDMサウンドの楽曲になってます。
直己さんからさださんへの質問。
(小林)今日もそうなんですけどお話が面白いだけじゃなくてすごく学びがあるというか。
(小林)そんなさださんが逆に好きな言葉とか。
僕は「惜しまない」って言葉が一番好きかな。
(さだ)だからコンサートでもあしたもライブがあるとか思わない。
今日やれるだけのことはやっとく。
ポケットにあるものは全部お客さんの前に並べて帰ろうと思って。
今持ってるものは全部。
直己君好きな言葉ありますか?自分が好きだなと思うのは「流した汗は裏切らない」と思いたいなっていう。
自分がいいダンスをすればいいって…。
でもエンターテインメントって人に楽しんでもらうことなんじゃないかなと思ったりとか。
でも汗だけはかいたしと。
いやホントにおとこ気あふれる…。
(さだ)一生懸命が伝わってくるよね。
素晴らしい。
首を見ててもそう思うもんね。
直己さんの場合ね。
確かに。
間違いなくね何かの役で出てると思う。
何かご用命の際はぜひ呼んでいただいて。
岩田君好きな言葉。
(岩田)自分のモットーにしてるのは「人生一回きり」って何でも思おうと思っていて。
「人生一回きり」
(岩田)いろんな挑戦するときもせずに後悔するぐらいだったら失敗しても1回チャレンジして後悔したいなっていう。
そういう気持ちはいつも持ってます。
人の人生生きられないからね。
そうですねホントに。
それではここでさだまさしさん今市隆二さんそして登坂広臣さんにお歌いいただきますけれどもどういう曲でしょうか?彼らが選んでくれたんですけど僕のお客さんの中では非常に人気の高い『奇跡』って歌を。
難しい歌なんですけどね彼らはお茶の子さいさいで歌ってくれますから。
(さだ)照れずに歌いましょう。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
来週の『MUSICFAIR』は…。
森山良子名曲『YouRaiseMeUp』を披露。
Takamiyダンスミュージックとメタルを融合した新曲を熱唱。
JUJU真夏にぴったりなダンスナンバーを。
そしてフォークソングメドレーを豪華コラボレーション。
素晴らしいハーモニーで名曲を歌い上げます。
どうぞお楽しみに。
(ナレーション)
関西の料理店を訪れる芸能人たちのグルメなスクープを…。
結婚前に…
2015/07/11(土) 18:00〜18:30
関西テレビ1
MUSIC FAIR[字]
さだまさし・三代目 J Soul Brothers/「花火」「奇跡〜大きな愛のように〜」互いの名曲をコラボレーション、新曲披露
詳細情報
番組内容
今夜の『MUSIC FAIR』は、さだまさしと三代目 J Soul Brothersが登場!
さだまさし&三代目 J Soul Brothersで「花火」、さだまさしで「夢見る人」、三代目 J Soul Brothersで「Summer Madness」、さだまさし×今市隆二×登坂広臣で「奇跡〜大きな愛のように〜」をお送りします。
出演者
【司会】
恵俊彰
鈴木杏樹
【出演】
さだまさし
三代目 J Soul Brothers
スタッフ
【プロデューサー】
板谷栄司
土田芳美
【ディレクター】
板谷栄司
島田和正
【エグゼクティブプロデューサー】
石田弘
【制作】
フジテレビバラエティ制作センター
ジャンル :
音楽 – その他
音楽 – 国内ロック・ポップス
バラエティ – 音楽バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:28891(0x70DB)