(田所恵・ナレーション)
皆さんこんばんは
遠月茶寮料理學園高等部1年の田所恵です!
厳しい合宿もなんとか脱落せずに乗り切りました
それもこれもちょっと変わった編入生幸平創真君に出会えたからなのかなって思います
初めて会ったときは何を考えているのか分からなくてあんまり近寄りたくないなって思ってた時期もありましたがでも料理の腕前は本当にすごくて合宿までは何かとお世話になってばかりでした
次からは創真君の助けを借りなくてもいいように頑張りたいな
そして秋からは1年生の中で優秀な生徒だけが出場できる「秋の選抜」っていうのが始まるみたい
私には縁はないと思うけど…
頑張ってみんなを応援しよう!
というわけで秋の選抜に向けてこれまでの学園生活を振り返り創真君のその変人ぶり…いや違う私の予習復習におつきあいください
それでは!
ここが私たちが通う日本屈指の名門料理学校…
中等部と高等部があってほとんどの生徒が中等部からのエスカレーター方式で高等部へ進学するんだけどなぜか始業式に創真君が編入生として入ってきちゃったんだよね
そのときの私は退学ギリギリ崖っぷちでそれどころじゃなかったんだけど
(幸平創真)えっと幸平創真っていいます。
この学園のことは正直踏み台としか思ってないです。
思いがけず編入することになったんすけど客の前に立ったこともない連中に負けるつもりはないっす。
まあ何が言いたいかというと要するに入ったからにはてっぺん取るんで。
(タクミ)あっ…。
3年間よろしくお願いしま〜す。
(学生)てめぇ〜!
(学生)こらぁ〜!
(学生)ぶっ殺すぞ編入生!
挨拶でみんなを怒らせてしまって大変なことになっているのに創真君は全く気にしてないみたい
絶対この人だけには近寄らないようにしようおとなしく目立たないようにしようって思ってたのになしてあんなことに…
創真君のおかげで周りからの冷たい視線…
うぅ…こんなんじゃまともに料理なんてできないのに
高等部の初めての授業はよりによって「笑わない料理人」ことローラン・シャペル先生
(シャペル)「ブッフ・ブルギニョン」。
フレンチの定番と言える品だが…。
そして課題は創真君が知らない料理
これが高等部最初で最後の授業かも…
田所蓋開けた?えっ?
(2人)へへへへっ。
なっ何この白いの!作り直し…。
料理は何がなんでも出す!手伝え!はっはい!はい。
ボオッ!おあがりよ!んっ!?ああぁ〜〜!セ・メルヴェイユー!はぁ〜。
(学生たち)シャペル先生が…。
なんとか初めての授業は合格できたんだけどそのあと創真君の新作料理をいろいろ試食させられちゃってクタクタだよ…
そんなときはやっぱり寮のお風呂でリフレッシュ!
あぁ〜。
・とりあえず風呂!
と思っていたのに…
あっ。
えっ?あっ。
お母さん私お嫁に行けねぇ
うわぁ〜〜ん!!
なんで私の住んでいる極星寮にまで創真君がいるの?
入寮テストに合格したの!?
私は3か月もかかったのに
あっそうだ入寮してすぐにちょっとした事件があったんだよね
(心の声)≪美味すぎる!≫≪春の食材を生かしきった料理≫≪こんな繊細な皿をあの一瞬でまとめ上げたってのか!?≫≪他の寮生とはレベルが段違いだ≫
(一色)改めて自己紹介させてもらおう。
一色先輩もメンバーに入っている…
通称・十傑は遠月学園のエリート中のエリートで構成されている学園の最高意思決定機関
退学ギリギリの私からしたら雲の上の人たち
それから創真君が一色先輩にあっさり断られた料理勝負は食戟と呼ばれる学園伝統の料理による決闘なんです
この食戟は簡単にできることじゃなくていくつかの条件を満たさないとダメで創真君が一色先輩と食戟をしたがっても今はちょっと無理かな
でも創真君の望んでいた食戟は違う形で実現してしまったんです
十傑の一人薙切えりなさんの派閥のメンバー水戸郁魅さんと丼研の存続をかけての食戟をするはめに!
おあがりよ。
(郁魅)わ〜〜〜〜ん!
そしてついにあの地獄の合宿がやってきました
って…普通の学校では絶対にありえないことなんだけど
と…とにかく君だけには絶対負けられないんだ!君の上を行く品を作ってやる!
ここでも初日から先が思いやられる展開に
(イサミ)ぬふっ。
ふん〜!ええっ!?ふんがぁ〜!おっしゃ完成!
(日向子)はむっ。
ザクッ
(日向子)≪柿の種との愛に溺れてしまう〜!≫
そして私に起きた大問題
四宮シェフの課題で不合格!
退学になってしまったんです
でも私の結果に納得がいかない創真君が四宮シェフに食戟を挑んで私がメイン創真君がサブとして二人で四宮シェフと戦うことに
(関守)どう見たってあれは学生のレベルをはるかに超えている。
(梧桐田)まずはお手並み拝見といきましょう。
(関守)うむ。
結果はやっぱり四宮シェフの圧勝
でも堂島さんにはある意図があったみたい
結局私も創真君も退学にはなりませんでした
ほんと創真君には感謝してもしきれないな
本当にありがとう!私この恩を絶対に忘れません!
そしてすごい技術やアイデアで課題をクリアしてきたあの創真君がピンチに陥ったのが朝食の新メニュー作り
召し上がってください!ひと口サイズの「朝食おでん」です。
私はなんとか合格できたんだけどまさか創真君があんなことになるなんて
≪幸平?≫≪そんな…≫≪落ち着け…≫
(薙切えりな)≪まさかここから…≫わあ〜いい匂い。
最後の最後にクリアできたからよかったけど今回ばかりは本当に心配したよ
そしていろいろあった地獄の合宿もいよいよ最終日
なんとサプライズが待ってたんです
卒業生たちのフルコース!
厳しい合宿もこれで終わり
極星寮のみんなも無事に退学者0で帰って来られました!
というわけで今に至りますが高校生活は始まったばかり
これから更に厳しい課題が待っているのかなぁ…
でも今は少しだけ休もうと思います
この学校思ったより面白ぇかもな。
(大西)皆さんこんばんは〜。
新戸緋沙子役の大西沙織です。
ここからは私達キャスト陣が「食戟のソーマ」について語り尽くしていきたいと思います。
(松岡)皆さんこんばんは。
幸平創真役の松岡禎丞です。
「食戟のソーマ」毎回ご覧いただきありがとうございます。
(種田)皆さんこんばんは。
薙切えりな役の種田梨沙で〜す。
皆さん「ソーマ」楽しんでますか〜。
今日はよろしくお願いしま〜す。
(高橋)はい皆さんこんばんは!田所恵役の高橋未奈美で〜す!
(大西)わあ〜。
まあねでも一つ言いたい。
(松岡)いやそれはねまあ原作にも出てくるけど
(種田)えりな様の。
(松岡)だったらその「イコール中の人」は違うと思います。
(高橋)今のちゃんとやりなさい。
(高橋)「種田様」!
(大西)進めていきたいと思います。
今14話まで放送されていますけれども14話までで印象に残っている回はありますか?という事で。
まあ回にかかわらずシーンだったりセリフだったりあと作ってる料理だったり何でもオッケーですけれども。
やっぱり
(種田)恵の見所でもあるよね。
(高橋)恵の見所でもあります。
(高橋)いや今
(高橋)「はあっ」ってなった。
(種田)あそこ本当に展開が
(高橋)いやみんな絶対テレビの前の方もみんな。
恵をズバッて助ける。
(種田)あそこ良かったね。
あそこだって切り込まなきゃ創真君は別に普通に合格してて…みたいな。
(高橋)
(高橋)ほんとに。
(種田)もう泣きそうになってる。
(高橋)スゴい助けられたんですよ。
(大西)ここでね。
まあ初登場の1話2話あたりですかねやっぱ。
2話はもうこんなにしゃべるかっていうぐらいずっとえりなと創真のターンだったんで。
(大西・高橋)確かに。
(松岡)いきなりセリフ量増えたからね。
そうなんです。
あれはでも違う…。
あははっ。
うんうん。
これはPVでこうねずっと流れていたシーンがついに来てしまったと。
創真が天使みたいになってへらへらへらへら言ってたところ。
(高橋)うんうん。
今後も恵ちゃんのシーンとかでもちっちゃい創真の変な蜂だったりとか出てくるんですけどやっぱり見てても楽しいしやっててもスゴい何か楽しかったなって。
(大西)確かに何か
(大西)っていうのがと言っても過言ではないんじゃないかと…。
(一同)あはははっ。
確かに。
ある…まああるかなみたいな。
(種田)そう。
美しい肉体美みたいな感じであるけど
(一同)あはははっ。
(高橋)いや
(種田)相撲フェチの方には…。
(高橋)相撲フェチ。
相撲女達が。
はい。
という事でぜひぜひチェックしていただきたいと思います。
(高橋)お願いします。
(大西)ちなみに皆様お気付きでしょうか。
(種田)1巻だ〜!
(大西)1巻がありますよ〜。
(種田)あっ!
(大西)わおっ!
(種田)あっこれ良いですね。
(松岡)これちょっと見せられない。
(大西)そしてね種さんもう一個何かあるよ。
(種田・高橋)うわ〜!
(大西)ひゃあ〜!
(高橋)ひゃあ〜!
(種田)ちょっと松岡さんこれ…。
(大西)これは第1巻に付いております「飛び出す!リアクションマウスパッド」でございます。
(松岡)うわっ飛び出てる!
(大西・高橋)はははっ!
(2人)おお〜!あのね自分「お食事処まつおか」ってやつやってんだけど。
(種田)はいはいはい。
(松岡)このお二方は来てくださいました。
お客さんとして。
見ました私も。
(松岡・種田)はははっ!
(高橋)お察しください。
(大西)あはははっ。
たぶん食戟したら絶対負けるんで。
(種田)例えば出来る体でやるならお二人は何を作りますか?ああ〜。
めっちゃ料理出来るって事?
(種田)何料理勝負します?松岡さんだったら。
(松岡)じゃあ自分これ家でも…やった事1回あったかな。
(2人)おお〜!
(種田)じゃあお二人で卵料理を。
(大西)じゃああっエッグ…。
(種田)何作る?卵料理だったら。
(一同)あはははっ!
(種田)未奈美ちゃんの…。
毎回ねアフレコ始まる度に一人ずつ一回立って挨拶をしていくんですよ。
「何々役の何とかです。
よろしくお願いします」って。
たかみなのときだけみんなちょっと笑っちゃう。
(高橋)そう!何か…あれ何なんすか!ほんとに…。
(種田)ちょっと…ちょっとやってもらっていい?今。
(高橋)じゃあ呼んでください。
(種田)じゃあええ〜あっ高橋未奈美で〜す。
よろしくお願いしま〜す。
(種田)今ちょっと…
(一同)ははははっ。
いつもと違う。
(松岡)今若干抑えた感じが。
(種田)割と厳かな静かなね空気なんですよ割と。
「よろしくお願いします…」みたいな。
(種田)そんななかテンション高いからちょっとベテランの声優さんとかも「ふっ…」。
(大西)ちょっと「クスッ」ってなるっていうね。
(種田)そんな癒やしのひととき。
(大西)そうだね。
ちゃんと出来ますよ。
今ちょっと抑えてるんですよたかみなちゃん。
(種田)ええ〜じゃあ田所恵役高橋さん。
(大西・高橋未奈美のモノマネ)
(高橋未奈美のモノマネ)ほんと皆さんよろしくお願いしまぁ〜す。
(2人)あははっ!
(大西)あっ。
(2人)あっ。
(一同)あはははっ!
(大西)チョキチョキ?
(一同)あははっ。
松岡さんがオリジナルソングを歌うときがよくあるじゃないですか。
(種田)ある。
(高橋)それのメロディーが…メロディーとか歌詞がどうなるんだろうっていつも家でワクワクしながら楽しみにしてるんですよ。
(種田)あれアドリブですよね?
(松岡)あれもう完全アドリブで。
家で…台本をもらってVチェックしてるときにセリフの所がね…。
(大西)あっそうだ台本に!
(高橋)スゴいあれ!
(大西)うんうん。
でも原作読んでも「こんなのないこんなのない」って。
(種田)スゴい。
(種田)あるかもしんないですよ松岡さん。
いやでもあれ裏話するとね最初ちょっとねああいう感じの歌詞にはなんなかったの。
(大西・種田・高橋)へえ〜。
(松岡)自分乗りと勢いでそこなんとか出来るかなって思ったんだけどテスト終わったときに乗りと勢いでこれ出来ないなって思ってそんときに目の前に小林裕介さんがいて。
(大西)はいはいはいはい。
小林裕介さんに「いやちょっと今日何か歌のやつが超怖いんですよね」って言って。
そしたら「歌の歌詞をこうしたらどうですか?」みたいな話をくれて。
(大西・種田・高橋)へえ〜。
だからもうあれはね言うんだとしたら…。
(高橋)ええ〜!
(大西)合作って事ですね。
(高橋)知らなかった!
(大西)うわ〜。
そしてあのお風呂の歌が生まれたという。
・風呂だ風呂だ〜ざ〜ぶざぶ〜
(松岡)・石鹸シャンプー
(大西・松岡・高橋)・コンディショナー
(種田)あれめっちゃ…。
(大西)名曲だったんですよあれは。
では最後にこれを見ているファンの皆様へメッセージと第2クールへの意気込みをよろしくお願いいたします。
ええ〜これから2クール目ですか。
う〜んそうですね新しいキャラクターとか…。
(松岡)ものスゴい勢いで
(松岡)頭ん中ぐるぐるしてきた。
(一同)はははっ。
(松岡)ええ〜まあそんななかどういう食戟どういう料理を作っていくのかまたほんとに絵がきれいなのでそこも注目していただけたらなと思いますのでこれからも「食戟のソーマ」最後までよろしくお願いいたします。
この作品まあ深夜帯にやっている事もありものスゴくおなかがすく作品になっているんですよ。
さっきから私のねおなかも1度や2度どころではない3回4回ぐらいグゥ〜グゥ〜鳴ってて。
(高橋)ふふふっ。
(種田)それもコミックスの力であったり作品のね魅力だったりするのでおなかをすかせてるだけじゃなくぜひよかったらね料理の方も実際にコミックスに作り方載ってますしテレビの方にも…何かこうね盛りつけとか参考に出来ますので一緒に楽しんでいただけたらなと。
ほんとに何かこう…何ていうんですか料理は作ってないけど同じような熱さで現場も盛り上がって楽しむところはみんなで笑い転げて真剣な場所はみんなで熱く演じてるこの「食戟のソーマ」のアニメを何かこうもっともっとたくさんの方に見てもらえたらなと思っております。
まあ料理だったりとかあとキャラクターだったりとか2クール目からどんどん増えていきますしたくさん魅力的なところあるんですけれどもオープニングとかエンディングで1カットだけ毎回毎回違うカレーだったりとか違う人の顔だったりとか何かそういうちょっとした遊び心とかも入れてる作品ですしあの〜お三方のキャラクターは結構もう食戟をして料理をしてるシーンがフィーチャーされてるんですけども秘書子の場合はまだそういうところがないのでぜひね2クール目にそういうかっこいいシーンがあるのではないかな〜という期待を込めてぜひぜひ続きも楽しみに見ていただきたいと思います。
はいそしてここで
(2人)おお〜!
(大西・種田・高橋)どうぞ〜!
(岡本)どうも!「食戟のソーマ」をご覧の皆様こんにちは!もしくはこんばんは!黒木場リョウをやらさせていただいております岡本信彦です。
はい。
というわけでですね黒木場リョウというキャラクターはですねまあふだんはぼう〜っとしているんですけども…。
というキャラクターでございます。
まあ目つきも悪いんですけどもぼう〜っとしてるときとはですね印象も変わるので声も何か変えたいな〜なんて思いながら今ちょっとプランを練っているところでございます。
はい。
でまあアリスのお付きとしてですね付いている雰囲気なんですけども関係性はいかに?っていうところでまだまだ僕自身もですねわかりかねない部分があるのでどんどんアリスとの距離感をですね探っていきたいなって思っております。
あの〜黒木場リョウが出てきたときですよ。
すんませんちょっと…思った時期もありました。
はい。
あの〜何でかっていうとですね何か…。
はい。
はい。
やってみたかったんですよほんとに黒木場リョウという役をですね。
黒木場リョウの魅力がですねこれからたっぷり見せられるときが来るんじゃないかなって思っております。
と同時に他のキャラクター達もですねスゴい魅力的なキャラクターがいっぱい出てくるのでぜひ楽しみにしていてください。
ごはんもですねえっこんな料理ありなの?っていうのが驚きの連続の料理が出てくるので料理の方もですね楽しみにしていただけたらうれしいなと思っております。
よろしくお願いします。
(諏訪部)第2クール秋の選抜から参戦します葉山アキラの声を担当させていただく事になりました私諏訪部順一と申します。
よろしくお願いいたします!ええ〜この葉山アキラというキャラクターがどういうキャラか説明しろと言われておりますので説明したいと思います。
最新確か8位だったはずです。
ええ〜読み読みで…今カンペがありますんで読みます。
創真と同じ言われるまでもありませんね。
はい。
香りをいろいろぎ分けます。
香りだけで「うんこれもう焼けた」ってわかるタイプです。
ええ〜あとですねえりないますね。
彼女はスゴい舌が良いんですけどまあアキラは鼻が良いって事で。
であの〜以上です。
あの〜原作のね料理対決っていうんですかね…。
ああいうのとかって思っております。
であの〜何ていうんでしょうね僕もあの〜カレーとかスパイシーな料理が大好きなので葉山君はまあそういったハーブであったりスパイスであったりを多用した料理がですね得意なのでまあ自分自身も非常に親近感があるというか。
私もスパイスを調合してカレー作ったりとかする事もありますので非常に楽しみですねどういう感じになっていくのかアニメの方でどう描かれていくのか。
はい。
ええ〜実は葉山アキラは第3話にですね1カットだけ出てたんですけれどもまあそのときは声が付いておりませんでした。
秋の選抜入りましたらいっぱいしゃべります。
と思います。
実はぶっちゃけ言います。
このインタビューやってる時点でまだ本編でしゃべってません。
なのでどういう感じになるかはわかりませんがでも良い感じになるように一生懸命心を込めて香りが伝わるようなお芝居をしていきたいなと思っておりますんでどうぞご期待ください。
よろしくお願いいたします。
はい。
お二人とも気合い十分でこれからの「食戟のソーマ」がどうなっていくのか私達も楽しみでございます。
(高橋)うん!スタッフキャスト一丸となって第2クール目もどんどん盛り上げていきたいと思いますのでこれからも応援よろしくお願いいたします。
(3人)お願いします。
(大西)それでは…せぇ〜の!
(一同)御粗末!
長くもあり短くもあった合宿
たくさんの厳しい課題をこなして私もちょっとは成長したと思います
そしてほんのちょっと自信も付いたかな
とはいえ卒業到達率10%以下といわれる過酷な学園生活はまだまだ続きます
1人でも多くの人たちと励まし合いながら頑張って特に極星寮のみんなとは誰一人として欠けることなく料理の勉強をしていきたいと思います
とにかくまずは秋の選抜
何が待っているのかドキドキですが創真君たちの応援よろしくお願いします!
遠月茶寮料理學園高等部1年田所恵でした!
それでは!
(青木・佐藤)次回「食戟のソーマ」15品目。
(青木)んだおらぁ!
(佐藤)んだこらぁ!
(青木・佐藤)超美味ぇぜ!
(一同)めばえ!2015/07/11(土) 02:40〜03:10
MBS毎日放送
食戟のソーマ 特別編[字]
「“秋の選抜”直前スペシャル」▼2クール目突入記念!今夜は特番を放送するぜ!▼大人気!週刊少年ジャンプ連載中「創造する新料理マンガ」ーおあがりよ!!
詳細情報
番組内容
今回は『食戟のソーマ 2クール目突入記念 特番放送決定!』
アニメ「食戟のソーマ」をもう一度振り返る!豪華キャスト陣による座談会など、後半への展望をアツくお届けします!
気になる新キャラクターのキャストも登場・・・!?
お楽しみに!!
出演者
松岡禎丞(幸平創真役)、種田梨沙(薙切えりな役)、高橋未奈美(田所恵役)
大西沙織(新戸緋沙子役)、岡本信彦(黒木場リョウ役)
ほか
関連URL
【番組HP】
http://shokugekinosoma.com/
【Twitter】@shokugeki_anime
https://twitter.com/shokugeki_anime
ハッシュタグ「#shokugeki_anime」
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:6440(0x1928)