今夜…
おもしろいわ初めて見た
ベルギーの…
ラストは…
そこでは
松本設楽小池VSクレイジージャーニー
6月ももう…後半ですよ早いですねこの前お正月だったのにねえ〜この前も2日休み…ケンコバもようわからんなでも松本さんも…それすごく意外ですよ俺1回どっか旅館行ったときに…後輩たちはそっちの部屋で…寝たんやけど…もしそうなったら…
前回世界の四大廃墟巡礼の旅に出た佐藤
あああれです
1つ目となるイギリスの水辺に浮かぶ廃墟…
その異様な光景をカメラに収めた
さらに…
(ディレクター)見えます?
2つ目のブルガリア共産党ホールでは
巨大な全景を自腹購入のドローンで押さえただけでなく
内部に潜入し
そのSF的光景をカメラに収めたのだった
そして…
ベルギーが誇る…
ラストはウクライナのチェルノブイリに足を運ぶ
果たして…
ということで強行スケジュールの中
佐藤は…
世界一美しいと言われる…
…などが有名で
さらには
彼女の出身地としても知られる国
そんなベルギーで
どういうわけか…
若干のクレイジーさを見せると早速この国にある…
かれこれ3〜4年前…これはこれで全然見れるのに
首都…
工場地帯が広がる街シャルルロアに到着
この街の今は使われていない…
…があるという
着きましたねああここですね
こちらがその冷却塔
一見ただ形が不思議な建物のようにも見えるが
廃墟マニアを引き付けてやまない秘密があるという
果たしてその内部の光景とは?
通称パワープラントIMと呼ばれる
マニアに人気のこの冷却塔は
2005年まで…
かつては発電によって発生した熱を
地下に流れる水で冷やし
その蒸気を穴の開いた天井から排出することで
オーバーヒートを防ぐ役割を担っていた
この幾何学的な造形が廃墟マニアの間で注目なのだという
足元危ないですよこれ気をつけないとどうですか?
我々と佐藤さんの秘密兵器…
こちらが冷却塔内部を上空から撮影した映像
廃墟マニアにとってはよだれもんのこの光景は
恐らく世界初公開ではないだろうか
佐藤さん毎度毎度ありがとうございます
建築の観点から見てもすごいものっぽいですけどね何があるっていうわけじゃなくひたすらただの空間なんですけど時が止まってる…
続いて…
ちゃんとした入り口が見つからず
若干危険だが
…を試みる
危ないですか?頭気をつけてください靴が…靴が入っちゃったのかな結構いい靴履いてってるから結構よかったですね?そうですねこの発電所がある街っていうのが工業都市なんですけど80年代90年代っていうのはこの発電所もあったりして工業都市としてすごく栄えた街だったんですねで閉鎖2005年にしたんですけどアフリカ…そういう人たちが…最近はこれベルギーですごく大きな問題になってるらしいんですけどそういう人たちに……と声をかける人たちがいてそれがいわゆるイスラム国のリクルート元になってるらしいんですその隙間に入って…ついてくるのねそういう所に入ってくるんやな〜
こうして廃墟マニア憧れの冷却塔をカメラに収めた佐藤は…
今回の四大廃墟巡礼の旅最後の目的地
チェルノブイリがあるウクライナへ
民主化された現在でも
東側のロシア派と西側の欧米派による東西問題が
今なお続いている
昨年も政権交代を求めデモが勃発
反体制派の市民と警察が衝突し
82人が死亡するという事件が起きた
早速首都キエフから
今回が佐藤にとって2回目の訪問となるチェルノブイリへ
また今日行って…
ウクライナ独立前の…
発電所内の…
30キロ圏内に住むおよそ11万6000人が
避難生活を余儀なくされた
…と言われている
現在は除染作業で放射線物質も少なくなってきたものの
今回佐藤は…
佐藤を乗せた車は立ち入り禁止区域に入るための検問所に到着
ここから本来なら立ち入ることのできないエリアを進むため
ウクライナ…
チェルノブイリならではともいえる注意事項
すると…
レストランじゃないんですけど…
意外にもまずは…
ここも禁止エリアですものね
やって来たのは立ち入り禁止区域内にある…
実は立ち入り禁止区域内にはこの食堂のほかにも…
除染作業員のためのスーパーも営業しており
外と何ら変わらない日常が存在しているのだ
食事を終え早速事故があった…
すると…
佐藤が持っている…
ちなみに国の除染実施計画の一つの目安は…
除染作業が続いているとはいえやはり…
そして車は…
(放射線計測器が反応する)嫌な音
(危険な音が鳴る)13!そんなん言われたら怖い…
やって来たのは佐藤も初めて訪れる…
早速中へ潜入
すると…
これはすごいっすね
思わず言葉を失う佐藤
そこには…
地面を埋め尽くすおびただしい数のガスマスクが
発電所からの距離が近いということで…
小学校にガスマスク
本来なら共存しがたい異様な光景
これすごいっすねこの…
そして廊下には教科書が散乱
原発事故から29年
まるで時計の針を止めたかのような光景が広がる小学校
無我夢中でシャッターを切っていく佐藤
あれめっちゃ怒ってますよ多分
現場には
気を取り直して向かったのは…
こんなにでかかったんですね
実はこのプリピャチは…
そのため…
続いてやって来たのは今は…
これですか?これですねでかいですね何なんですかねこれ?
この異様な建造物は…
電離層に電波を飛ばし
水平線より遠くのミサイルを検知できる
かつてのソ連軍が実際に使用していたものだという
これがレーダーなんですもんねマジすか大丈夫ですか?わあ〜腐ってんじゃないの?いや別に腹立つわ〜
こうして貴重な軍事廃墟もカメラに収めた佐藤
もしでもちょっと行けたらこの地域に戻ってきてるんですか
なんと事故から29年がたった現在
政府も黙認という形で…
果たしてチェルノブイリの住人とは
ホント森の中ですね
こちらがチェルノブイリの住人
原発事故の後
一体何があったのか
ご自宅でお話を聞かせてもらえることに
電気もじゃあ今通ってるんですね
立ち入り禁止区域内のはずだが
電気水道ガスすべて通っているという
やはりこれも…
早速この街に戻ってきた真意を聞いてみることに
佐藤のこの質問で…
ここじゃなくて本当の家に?
(通訳する)
チェルノブイリに住んでいたリュボーフィさんだったが
原発事故直後に自宅は焼き払われてしまった
それでも愛着のあるこの街で暮らしたいという思いから
現在の自宅に移り住んだのだという
つらくとも前を向いて生きていく
とても貴重なお話を聞かせていただき…
チェルノブイリ時間がない中せかせかやって
こうして佐藤健寿の…
はあ〜すごいうーん…もともとこれは…89年にソ連が崩壊しちゃったんで当時このプリピャチの人たちっていうのは事故が起きた直後ここに戻ってこれないと言われてなかったらしいんですよとりあえずちょっと…それを後から…こういう形になってますねただ本当に…あと地雷みたいにコケが道にあるんですけどそこに行くとホントにさっきみたいに10とかただ普通に歩いてる分には決してもちろん安全な数値ではないんですけど…まあまあまあまあ…あのアンテナもすごいっすね怖いですねヨーロッパの旅客機の無線を狂わすこともできるって規模感ちょっとわかりづらいかもしれないんですけどこういうのもだって時代が時代だったら…このプリピャチ含めて…野生の動物が?
ここで佐藤がイギリスの水辺に浮かぶ廃墟
マンセル要塞の数奇なその後を語る
つくられたのが戦時中なんで1940何年とかなんですけど元陸軍の少佐のロイ・ベーツっていう方この方がいるんですけどもこの方がまずここを占領というか勝手にそこに行って中でいわゆる…別にそれは政治でも何でもないただ音楽ラジオ放送を自分で始めて1回退去させるんですけどもこのロイ・ベーツっていう人はものすごくかたくなで1回退去した後にまたさらに沖合にある要塞を占領あッこれですか?占領してここで…それでシーランド公国って今呼ばれるんですけど家族も連れてってたわけ?家族も連れてここを占領してここで独立宣言をするんですその後もいろいろとあって家族が占領してるんですけどだって家族4人…あと具体的にどうなったのかちょっとわかんないんですけどえッここにですかはッ?純粋な国民っていうのはここにいる人なんですけども証書が持てるみたいでそれこそ日本も噴火して今1個島になって今はまだ熱くてあれでしょうけどそのうち上陸する人出てくるでしょうねそういうグレーな場所って実は世界に幾つかあってここは中でも有名な面白い廃墟の世界って先週から引き続き4つ見ましたけど4つだけでこんなにわーッとなってるこれが世界四大廃墟なんですかもっといろいろあるんでしょうね空き家ってことですか?佐藤さんが行ったら興奮して写真をいやあすごかった面白かったっすねすげえ考え方
次週のクレイジージャーニーは
マサイ戦士に嫁いだ女性が登場
今は携帯電話とかもほぼみんな持ってるんですけど先っぽ…ちょこっと切るんです誰の子どもかわからないっていう
知られざる日常生活から夜の営みまで
本当の文化の違いを激白お楽しみに
2015/07/11(土) 01:20〜02:05
MBS毎日放送
クレイジージャーニー[字]【世界の四大廃墟を巡る旅≪完結編≫】
松本人志×設楽統×小池栄子VSクレイジージャーニー。世界の四大廃墟を巡る旅完結。ラストはチェルノブイリの立ち入り禁止区域内へ。そこでは驚きの対面も。
詳細情報
お知らせ
この番組は2015年6月18日に関東地方で放送されたものです。
番組内容
世界の四大廃墟を巡る旅完結。廃墟マニア憧れの冷却塔では、幾何学的な世界&禁断の地下部分に潜入!ラストはチェルノブイリの立ち入り禁止区域内へ。奇妙で大規模すぎる廃軍事施設、さらに驚きの対面も…。
出演者
松本人志(ダウンタウン)
設楽統(バナナマン)
小池栄子
公式ページ
番組HP
http://www.tbs.co.jp/crazyjourney/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – その他
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:5596(0x15DC)