長嶋茂雄さんに出会わなかったらあのホームランを見なかったならば私の今日はないと。
徳光のMYBESTは徳光自身の人生を変えたホームラン。
(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き錦織さん家族が過ごすその希望を叶えるのは更にもともと四角いテーブルのあったダイニングには丸いテーブルをレイアウト。
こちらも丸テーブルにすることによって視線のぶつからない角度で座ることができコミュニケーションのとりやすいスペースになりました。
まず青を基調としたラグを敷きその上には木目の美しいセンターテーブルを。
スチールと木という一見ミスマッチな素材感がスタイリッシュさを演出しています。
天然の木を使っているので肌に触れたとき心地いい木のぬくもりが感じられます。
ここにポイントがあるようなんですが。
はっきりした木目というのはぬくもりだけじゃなくてパワーをすごく感じるんですね。
リビングは人が集まる場所なのでこういう天然木を活かしたスタイリッシュなテーブルをシンボルのように使うと居心地のいい空間になります。
鮮やかなブルーのラグとのコーディネートでリビング全体の存在感を出しています。
そしてソファの上には木と相性のいいオレンジのクッションを。
更に…。
ターコイズブルーはオレンジの反対色なんですね。
こちらは連続して変わる色の関係を丸く並べた色相環。
オレンジの真逆に青があるのがわかります。
このように真逆のカラーをちょっと加えるだけでリズミカルになりホッとする空間になります。
たしかにターコイズブルーのクッションを入れると空間が引き締まりました。
2015/07/10(金) 20:50〜20:54
テレビ大阪1
インテリア日和[字]
毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!
詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:40850(0x9F92)