「誰もいないのに…」と訪日中国人、神社で見た日本人の「信頼感」に感嘆―中国ネット
配信日時:2015年7月16日(木) 6時12分
2015年7月15日、中国のインターネット上にこのほど、日本を訪れた際に感じた驚きについてつづった文章が掲載された。
【そのほかの写真】
中国人が日本人や日本社会について語る時に出てくるキーワードに「信頼」がある。その例として以前には、田舎にある無人の野菜販売所が紹介されたこともある。誰もいない販売所に野菜と料金箱が設置されているのだが、中国人にとってはこうした商売が成り立つことが不思議でならないという。今回、日本を訪れた中国人も、神社で同様の驚きを体験したようだ。
日本人の「信頼感」について語らないわけにはいかない。日本には神社が非常に多い。一般的に、こうした場所では運勢を占う「おみくじ」や、神様の加護を求めるロウソクなどが売られていて、値段はだいたい5元(約100円)ほど。でも、驚くことに、これらはほとんど無人販売で、誰も監視する人がいない。脇には料金箱があり、自分でお金を払い、自分で取るのだ。つまり、お金を払わないままおみくじを引いたり、ロウソクを持って行ったりしても誰も分からない。日本人のこうした自覚、素養、信頼感には、やはり感嘆させられてしまう。(翻訳・編集/北田)
【そのほかの写真】
中国人が日本人や日本社会について語る時に出てくるキーワードに「信頼」がある。その例として以前には、田舎にある無人の野菜販売所が紹介されたこともある。誰もいない販売所に野菜と料金箱が設置されているのだが、中国人にとってはこうした商売が成り立つことが不思議でならないという。今回、日本を訪れた中国人も、神社で同様の驚きを体験したようだ。
日本人の「信頼感」について語らないわけにはいかない。日本には神社が非常に多い。一般的に、こうした場所では運勢を占う「おみくじ」や、神様の加護を求めるロウソクなどが売られていて、値段はだいたい5元(約100円)ほど。でも、驚くことに、これらはほとんど無人販売で、誰も監視する人がいない。脇には料金箱があり、自分でお金を払い、自分で取るのだ。つまり、お金を払わないままおみくじを引いたり、ロウソクを持って行ったりしても誰も分からない。日本人のこうした自覚、素養、信頼感には、やはり感嘆させられてしまう。(翻訳・編集/北田)
関連記事:
訪日中国人が家電量販店の対応に驚き!=「中国人を差別してるのか!?」と疑ったが…―中国メディア
26日、中国のポータルサイト・捜狐は、仕事で日本を訪れた際に「震撼(しんかん)した」という中国人の体験を紹介する記事を掲載した。写真はクレジットカード。
2015年5月28日 8時33分
記事を読む
中国人観光客が日本便で初体験=「20カ国以上に行ったことがある私も見たことがなかった」―中国ネット
28日、中国メディアは2014年上半期の訪日中国人客が前年同期比88.2%増の100万9200人に達したと伝えた。そんななか、訪日中国人観光客が初めて「日本のサービス」に触れたときの体験をブログにつづっている。資料写真。
2014年8月2日 6時39分
記事を読む
「北京でさえ間違えるのに、東京なんて精神が崩壊する!」=訪日中国人を悩ませたモノとは?―中国メディア
14日、北京晩報は訪日中国人が東京の地下鉄についてまとめた文章を掲載した。写真は日本の地下鉄。
2014年5月16日 7時1分
記事を読む
訪日中国人、男性用トイレに施された「ある工夫」を称賛=「これが日本と中国の差!」―中国メディア
14日、北京晩報は訪日中国人が日本のトイレについてまとめた文章を掲載した。写真は日本のトイレの案内板。
2014年5月16日 6時30分
記事を読む
<尖閣問題>在日中国人は安全です!「日本人は逆に気を使ってくれる…」―中国メディア
21日、尖閣諸島の国有化をめぐり反日感情が高まる中国では日本人が殴られる事件も起きているが、日本で生活したり観光に訪れたりする中国人たちは安全な日々を送っている、と中国メディアが伝えている。写真は京都。
2012年9月22日 8時29分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題