当時の状況などを詳しく調べる方針です。
◆この後、全国のニュースをお伝えした後、「ワンダー」5時台では、ゲリラ豪雨に突然の雷、≫謎だらけの事件で第2の遺体発見です。
4月に群馬県で84歳の女性が遺体で見つかったのに続き同じ時期に行方がわからなくなっていた40代の女性の遺体が千葉県内で見つかりました。
中継でお伝えします。
大塚さん、お願いします。
≫群馬県警本部前です。
女性の遺体ですがすでにお伝えしているとおり千葉県我孫子市の川で釣りに来ていた男性によって発見されました。
遺体は、川に生えている草木に引っかかって仰向けに浮かんでいる状態だったということです。
また、千葉県警のほうで司法解剖が行われましたがはっきりと死因はわかっておらずただ、水を飲んだ形跡があるということで溺死した可能性があるということです。
また、遺体発見現場の川の水深ですが深さ1m弱ということで非常に浅い川です。
従って、別のところから流されてきたというそういう可能性もあります。
そして最も気になるのはこの女性と同じ日から行方がわからなくなっている足利市の萩原孝さんとの関係なんですがこれまでの警察の捜査では2人の、はっきりとした接点はわかっていません。
現状わかっているのはこの女性が、萩原さんと同じ3月25日に行方不明になっていること。
そして、この女性の車から萩原さんの所持品であるバッグや上着などが見つかっているということです。
警察としては萩原さんの遺体遺棄事件との関連も含め女性が死亡した経緯を慎重に調べているところです。
≫大塚さん、いったんこちらでここまでを整理したいと思うんですが4月15日に遺体が発見された84歳の化粧品販売員萩原孝さんですがこの萩原さんと同じタイミングで行方がわからなくなっていたもう1人の女性の遺体。
6月26日に見つかったものであると確認されたということが今日入ってきた情報です。
この女性の所有する車の中からは4月の時点で萩原さんの血が付いたジャンパーなどが見つかっているという経緯もあるわけなんですけれども気になるのはやはりこの40代の女性と萩原さんとの関係ということになります。
大塚さん、この40代の女性については死後数か月。
そしてどこから流れてきたかという点もまだわからないということですね。
≫そういったところも含めて警察の捜査が行われているとそういう状況です。
≫しかし、その関係というのが最大の焦点になってきそうですね。
≫そうですね。
警察のほうでは萩原さんの遺体発見当初から萩原さんの交友関係ですとか仕事の関係などを捜査していましたがこれまでのところ今回、遺体で見つかった女性と萩原さんとのはっきりとした接点というのはわかっていないということです。
≫わかりました。
ありがとうございました。
大塚記者でした。
次です。
≫今年、日本と韓国は国交が正常化してから50年という節目を迎えました。
フジテレビでは日本と韓国が今後、どのように向き合っていくべきなのか。
韓国のテレビ局韓国文化放送との共同制作で5回のシリーズでお伝えしています。
3回目の今日は日本より、はるかに深刻といわれている韓国の貧困高齢者の実態です。
自殺、孤独死を防ぐためのなりふり構わぬ対策を取材しました。
≫ソウル中心部にかかる麻浦大橋。
長さ1400mにも及ぶこの橋にはもう1つ不名誉な呼び名があります。
通称、死の橋。
≫自殺が多いことで知られる橋なんですが自殺を思いとどまらせるために橋にはとってもつらかったねというメッセージ。
更に、横には言わなくてもわかるよというような励ましのメッセージがずらっと書かれています。
≫自殺の名所という汚名返上のために監視カメラやSOS電話に加え人が慰めている様子をモチーフにした銅像も設置されています。
更には食欲をそそる食べ物の写真とおいしそうでしょ?のメッセージまで。
あの手この手の自殺対策。
韓国の自殺率はほかの国と比べても群を抜いて高く高齢者に至っては日本の2.5倍に上ります。
その背景には高齢化に加え深刻な貧困がありました。
富裕層が多く暮らすソウル市のカンナム区。
そんな高層ビルが立ち並ぶ街の片隅にある九龍エリアでは高齢者が増えています。
以前、椿原キャスターが取材した際には集めた段ボールを台車に乗せ生活費の足しにするため回収業者のもとに運ぶ高齢者の姿も。
≫本当に、この狭い場所に住宅が並んでいますね。
奥にはあんなに大きな高層ビルが並んでいるのにここは全く別世界ですね。
≫韓国の国民年金制度は歴史が浅く受給者の平均加入期間も短いため月の平均受給額は3万5000円程度。
これは、1か月生活するのに最低限必要な費用の半分ほどだといいます。
更に、高齢者の貧困率は日本のおよそ2.5倍。
ほぼ、2人に1人が貧困状態に陥っているのです。
≫地方自治体も高齢者一人ひとりに合った福祉に悩んでいます。
チェ・ヤンスンさんは週に一度、市役所の社会福祉士が来る日を楽しみにしています。
≫一緒に散歩や買い物をする自治体もあります。
≫おばあちゃんたちが楽しんでいるのは韓国式の気功。
実はこれ、ケアサービスの一環として市が無料で行っている自殺予防なんです。
この日は70代や80代の高齢者およそ25人が参加していました。
≫韓国では国を挙げて取り組むキョンノダンなどと呼ばれる自治体が運営する高齢者コミュニティーが各地にあるんです。
参加者の1人、ユンさん78歳。
≫近くには、息子家族も暮らしていますが1人で過ごす時間が多いというユンさんにとって敬老堂での集まりは生きる活力になっていたのです。
こうした取り組みで状況を改善しようとする韓国。
しかし、高齢者の貧困という大きな課題が重くのしかかっています。
≫シリーズ4回目のテーマは嫌韓と反日を考えるです。
≫いじめを苦に自殺したとみられる生徒の遺族。
そして、ほかの保護者の間にも学校への不信感が募っています。
中継でお伝えします。
藤堂さん、お願いします。
≫男子生徒の葬儀が執り行われた岩手県矢巾町の寺の前です。
葬儀は今日正午から遺族など、わずかな関係者のみで執り行われ、男子生徒の遺影を抱えた遺族が寺の中に入り、悲しみの中最後のお別れをしました。
≫葬儀のあと、男子生徒の父親は今の心境を次のように話しています。
≫矢巾町内の中学校に通う2年生の男子生徒は今月5日JR矢幅駅で列車に飛び込み自殺したとみられています。
男子生徒は担任との連絡ノートで自殺をほのめかす内容を書いていましたが内容は担任の教師しか把握していませんでした。
現在担任は学校を休んでいるため詳しい事情は確認できていないということです。
学校は全校生徒を対象にアンケートや聞き取り調査を行い原因の解明を進めています。
≫藤堂さんノートの存在、それからノート以外にもいじめではないかというサインを、ほかの生徒さん保護者も確認をしている中でなぜというここがやはりお父様の憤りの全てという感じもするんですが。
≫遺族の父親の男性はまず、何があったか全容解明と言うところを一番知りたいという話を今日もされていました。
≫わかりました。
ありがとうございました。
そしてほかの保護者の方々も学校への不信感を募らせているそんな状況があるようです。
次です。
殺してほしいと訴える83歳の妻を殺めた93歳の夫に判決です。
60年以上連れ添った夫婦に何があったのでしょうか。
≫60年以上、連れ添った83歳の妻を殺害した罪に問われた93歳の夫が法廷で語った言葉です。
事件は去年11月千葉県茂原市で起きました。
妻から殺してほしいと依頼され夫がネクタイで妻の首を強く絞め殺害。
この高齢者の夫婦に何が起きたのでしょうか。
2人の生活が大きく変わったのは2年前からでした。
足腰が弱くなり歩くのもおぼつかなくなった妻。
足腰だけではありません。
≫家には娘が頻繁に訪れ看病にあたっていました。
しかし去年の10月ごろ妻は骨盤を骨折。
病院で痛み止めを処方されたものの薬が効かず眠れないと訴える日々が続いたといいます。
そのころから妻はいつ死んでもいいと口にするようになりました。
夫が必死に面倒を見続けたものの状態は徐々に悪化。
寝ていても10分おきに痛みで目を覚ましてしまうなどのつらい状況が続きました。
そして犯行当日の夜。
妻は、夫にこう訴えたといいます。
≫そう訴える妻の傍らで夫は、妻との楽しかった思い出を語り続けたといいます。
≫犯行直前に妻の様子について夫は、法廷でこう述べました。
≫その後、夫が妻の首にネクタイを二重に巻いて強く締め付けた結果妻は死亡。
犯行後、夫は警察に自首しました。
≫そして、今日、この犯行に判決が言い渡されました。
その判決は懲役3年、執行猶予5年。
判決言い渡しのあと裁判官は被告の夫にこう語りかけました。
≫93歳の被告です。
犬山さん苦しいと訴えられての行動だったということです。
≫なんか、殺人はどんな理由があれだめだと思っていたんですけどもし自分がこの奥さんの立場になったらもしかしたら夫に私もこうやって頼んでしまうんじゃないかと。
難しいです、とっても。
≫江上さん、改めて胸が痛くなる事件でした。
介護を必要とする人とか障害のある人、こういう人たちがもっと、遠慮なく社会に向かって自分の苦境を訴えられるようにして、それに我々のほうも寄り添って暮らしていく社会を作らないとこういう悲劇はなかなかこれから高齢化社会を迎えるにあたってなくならないかもしれないですね。
≫安全保障関連法案をめぐって維新の党は3つの対案を衆議院に提出しました。
このうち領域警備法案については民主党と維新の党が個別に提出する予定でしたが党首会談を開き共同提出することで合意。
先ほど衆議院の特別委員会で趣旨説明が行われました。
これに対し、自民・公明両党は幹事長会談を安全保障関連法案を15日に委員会で採決し16日の衆議院本会議での◆再び関西テレビの「ゆうがたLIVEワンダー」に戻ってまいりました。
水族館のイルカをめぐるあの問題で、新たな展開です。
◆日本の水族館の行く末を決めると言ってもいい会議が神奈川県で開かれています。
和歌山県太地町からイルカの購入を続けようと考えている複数の水族館が、今の団体、JAZAから抜けた上で、新たな団体の立ち上げを検討していることがわかりました。
◆きょう午後、神奈川県のホテルに続々と集まった全国34の水族館の代表たち。
イルカをめぐる今後の方針について話し合うためです。
追い込み漁を行う太地町の町長は会議の前、ある考えを示唆しました。
出席した幾つかの水族館が太地町からのイルカの購入を続ける意思を示し、JAZAとたもとを分けた、新しい組織の立ち上げを検討しているというのです。
和歌山県太地町のイルカの追い込み漁。
沿岸のイルカを網で入江に追い込み、捕獲する伝統漁法で、これまで国内のほとんどの水族館がこの漁で捕獲されたイルカを買い入れていました。
しかし、今年4月、希少動物の保護を行う国際機関・WAZAが、このイルカの入手方法が倫理に反すると違反。
全国152の動物園と水族館が加盟する加盟する日本の協会・JAZAに対し、漁による入手をやめなければ、国際的なネットワークから締め出すと通告しました。
これに対しJAZAは…。
◆JAZAは、太地町のイルカを今後、購入した水族館を除名にする方針を発表しました。
複数の水族館がJAZAを脱退してでも太地町にイルカを入れたい理由は、ほかからの入手が難しいからです。
1959年に日本で初めてイルカの繁殖に成功した神奈川県藤沢市の水族館。
20年ほど前から太地町のイルカを入れていません。
現在、飼育しているバンドウイルカ10頭のうち7頭がここで生まれ育ちました。
◆繁殖が難しいといわれるイルカ。
この水族館では、長年培ってきたノウハウで5世代にわたって育て上げてきました。
しかし、どこかで新しい血を入れないと長期的な繁殖は継続できないといいます。
◆日本の水族館は今、難しい選択を迫られています。
◆水族館の経営のためにはこれからもイルカを入手したい。
そのためにはJAZAからの脱退も検討しないといけないんじゃないかというこの問題なんですが、萱野さん、ニュースをどうごらんになりますか。
◆これ、どちらも、JAZAに残っても脱退しても、どちらにとってもイバラの道なんですよね。
JAZAから脱退すると、国際的な動物のやりとりというのがなかなかできにくくなっていくと。
JAZAはWAZAに加入していて、そこでいろんな動物、動物園で飼育する動物のやりとりをやっていますから。
◆イルカ以外の動物ですよね。
◆そうですね。
そのネットワークから外れてしまうことになりますので、太地町のイルカを手に入れられるけれども、そういうネットワークから外れてしまうと。
一方で、残れば残ったで、イルカがなかなか手に入らない。
イルカのショー自体が国際的に風当たりが強くなっていく中で、我々今後、こういったあり方をどうするのかという突きつけられていると。
◆一方で、今回の発端になっている、追い込み漁に対する欧米の、残虐だとか、けしからんという批判に対して、もっと日本としてアピールをして、これは伝統であり、そして漁師はそれをなりわいとしてやってきたんだということをもっと強くアピールしないと、このイルカのショーの入手の問題だけではちょっと片づかないなという気はしますね。
◆追い込み漁以外に、もっとイルカのために、イルカにも負担にならないように確保する方法はないんですか。
◆実は今、それも考えられているんですね。
もちろん、入手の方法はだめだと言われたわけですから、それを変えればいいんじゃないかということで、こちらをごらんください。
イルカの追い込み漁を行う太地町で、今計画されている構想なんですが、この海というのはもともとイルカが住んでいます。
ここを仕切り網で囲ってしまって、広さでいうと甲子園球場7つ分なんですが、大規模な研究施設をつくってしまおうと。
この中で数十頭のイルカを放し飼いにして、野生に近い状態で繁殖させようという計画が今あるんです。
太地町としてはここで育ったイルカなら、追い込み漁で捕獲したのではなくて、自然に繁殖したんだということで、イルカが欲しいという水族館、JAZAに残った水族館にもイルカを渡していけるのではないかというふうに考えているそうです。
◆非常に、私、いいアイデアだと思いますね。
国際的には太地町の追い込み漁って本当に悪いイメージ、実態とは全然違うところでイメージが形づくられてしまっていて、漁師さんたちの生活ってどんどん追い込まれているんですけれども、こういった形で世界的なイルカ飼育だとか、イルカ研究の拠点になっていくということになると、少しずつ太地町の名前が変わっていって、イメージもよくなっていく可能性がありますから、非常にいいアイデアだと思います。
◆先ほどおっしゃった、江口さんが、日本からもっと発信していくということにもつながりそうな話ですけど、武井さんはどうごらんになりますか。
◆難しい問題だと思うんですよ。
どっちの意見をとってもどちらにも言い分があるので、イルカをどうしても見たいというのがあれば、例えば、イルカ、新しいイルカが入ったら、古いイルカをまた戻してあげるとか、折衷案みたいなのもとれたらどうかなとか、いろいろ思うんですけど。
100%の解決策は余りないなと思うんですよね。
◆日本の水族館のこのイルカの問題、どうなっていくのか、今後も注目です。
この後もニュースを続けます。
◆奈良県香芝市で小学6年の女の子が車で連れされられた事件で、逮捕された男は、女の子と車の中で過ごしていたことがわかりました。
橿原市の無職伊藤優容疑者は、小学6年の女の子の両手首を結束バンドで縛り、車に監禁した疑いが持たれています。
女の子は今月4日、香芝市のリサイクルショップでトイレに向かった後、行方がわからなくなっていましたが、翌日、伊藤容疑者と一緒に車にいたところを無事保護されました。
伊藤容疑者は、宿泊施設などには立ち寄らず、逮捕されるまで女の子と車の中で過ごしたと連れ去ったことを認めた上で、中学生や高校生ぐらいの女の子に興味があったと供述しています。
◆この後は、「みんなのギモン」です。
◆続いては、こちらのコーナーです。
◆日常にあふれるさまざまな疑問を堀田が徹底解明。
「みんなのギモン」。
「みんなのギモン」、きょうは片平さんとお送りします。
よろしくお願いします。
◆きょうの「みんなのギモン」、テーマはこちらです。
変わりやすい夏の天気。
何に気をつければいい?です。
片平さん、今年の夏なんですが、お天気、どうなんでしょう?◆実は今年の夏は要注意になりそうなんです。
まず、こちらの映像をごらんいただきたいんですが、こちらの雲、いわゆる入道雲ですけれども、気象の世界では積乱雲という雲なんですね。
この雲は、実は気象の世界では一番狂暴な、危ない雲なんですが、今年の夏はこの雲ができやすくなるおそれがあるんです。
この雲の下ではどういうことが起きるかというと、天気は急変してこんなふうになります。
◆雷。
◆雷が鳴ったりとか、あと、いわゆるゲリラ豪雨というものがありますよね。
それを引き起こすのは、みんなこの積乱雲というわけなんです。
今年は7月末に梅雨が明けたとしても8月にかけてもこの積乱雲ができやすくなりそうだということで、要注意の夏になりそうなんですね。
◆今年注意のゲリラ豪雨、そして雷からどうやって調査してまいりました。
まず私がやってきたのは、京都大学防災研究所です。
人工的に雨を降らせる装置で、豪雨の威力がどれぐらいのものなのか、体験させていただきました。
これが1時間に100ミリの雨です。
◆うわー、強いな。
今100ミリでございます。
傘に当たる音が強いです。
雨の音が。
足元は今で言うと、膝から上ぐらいまではぬれてますね。
傘を差してても意味がないような状況です。
◆1時間に100ミリの雨というのは、気象の世界では猛烈な雨というふうに言われるんですね。
近畿でも、例えば去年の夏もそうですけれども、こうして100ミリの雨が降ると浸水の被害も出ますし、記憶に新しいと思いますが、広島市内の去年の大雨。
これ、1時間に101ミリという大雨になったんですね。
ゲリラ豪雨でもこういう100ミリ以上の雨というのは降ることがありますので、今年の夏も要注意と思っておいたほうがいいと思います。
◆先生、えらい雨でした。
◆はい。
豪雨ですから。
◆そうですよ、現実起こったらね、大変ですよねえ。
◆傘なんて役に立たなくなりますね。
◆ゲリラ豪雨に見舞われると、ふだん通っている道路も、あっという間に姿を変えてしまいます。
雨がたまったアンダーパスに車が立ち往生してしまうケースが後を絶ちません。
ちょっとぐらい大丈夫と思って進入すると、エンジンに水が入って、途中で動けなくなってしまいます。
電気系統がショートして、パワーウインドーもあかなくなり、専用の工具で割らないと脱出することは困難です。
手間取っている間にもどんどん水かさが増して、命の危険さえ出てくるのです。
でも、ドアをあけて逃げればいいのではと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。
実験しました。
車がどんどん水につかっていきます。
水深はドアぞこから30センチ。
ドアはあくのでしょうか。
◆重っ!あれっ?うわっ、重たい。
ちょっとあいたら、すき間から…。
ああ、怖い、怖い!水が入ってきます。
これは女性とか子供だと、ようあけないんじゃないですか。
◆そうですね。
難しいと思います。
◆後部座席のスライドドアも試します。
◆あれ、動かない…。
せーの…。
これ今全身の力、ああっ。
◆たった30センチでも、何とかぎりぎりあけられるという状況でした。
そして、水がドア底から70センチに達すると…。
◆これは本当に怖いですね。
ここまで行くと…。
全身で今体をドアに預けているんですけど…。
無理や…。
今度、両足で今、押してるんですが、無理です。
無理!壁ですね。
◆ドアを開けるのがこれほど難しいとは思いませんでした。
実際には大雨の中、窓もあかなくなると思うと、本当に恐怖です。
◆こうなる可能性がすごく高いということですよね。
◆とはいえ、ゲリラ豪雨を降らせる積乱雲は急速に発達するため、いつどこで雨が降るのか、予測が難しいのが現状です。
そんな中、去年、気象観測の常識を大きく変える新型衛星が打ち上げられました。
気象庁の静止気象衛星ひまわり8号です。
ついにきのうから運用が始めました。
この施設ではひまわり8号から送られてくるデータを24時間監視しています。
◆堀田さん、行ってきたということで、本当にうらやましいです。
僕も1回行ってみたいと思ってたんですけど、行ったことがなくて、まさに天気予報の中心部、心臓部がここなんですね。
◆8号は、性能が大幅にアップしていて、7号までは白黒だった画像もカラーになりました。
そして、何より、7号では観測は30分に1回だったのですが、8号は何と2分半に1回となり、急速に発達する雲の動きを捉えられるようになったのです。
これは、先月、群馬県でゲリラ豪雨や突風が発生したときの様子です。
そのときのひまわりの画像がこちらです。
◆左の7号のほうでは積乱雲の卵しか観測できていないタイミングで、右の8号のほうでは大きくなっている様子が捉えられているわけですね。
この赤いところです。
ですから、積乱雲が急速に発達する様子をしっかりと見逃すことなく捉えることができるということで期待されているんですね。
これはひまわり8号だからできること。
これだけ早く察知できれば、警報を早めに出すことができるかもしれないということで、今後、期待されているというわけなんですね。
◆そして、積乱雲がもたらすのは豪雨だけではありません。
一瞬で命をも奪う、その脅威とは…?◆積乱雲がもたらすもう一つの危険、それは雷です。
3年前には大阪の長居公園で野外コンサートに来ていた女性2人が落雷で亡くなる事故も起きています。
雷から身を守るにはどうしたらいいのでしょうか?埼玉県にあるこちらの大学で実験をさせていただきました。
この巨大な装置で人工の雷を落とすことができるというのです。
◆うわあ!!先生…。
怖い…。
◆実際の雷の100分の1ほどの電圧だというのですが、物すごい迫力です。
まずは人間が木のそばにいたらどうなるのか、試しました。
雷は木の先端に直撃しましたが、何と、地面へ抜ける途中でマネキンに飛び移りました。
◆横から襲撃された雷と。
◆少なくとも雷が来たときに高い木からは木のみき、あるいは枝先から数メートル、4〜5メートルは離れてくださいと。
◆雷に潜む危険はまだまだあります。
たとえテントなどの下に逃げこんでも…。
雷はシートを貫通してしまいました。
実は、ついつい雨宿りをしてしまう建物の軒先も危険です。
雷は壁を伝って人間に飛び移ってきます。
公園にある東屋のような場所も同じです。
屋根や柱から雷が飛び移ってくるため、とても危険です。
一方、私が意外だったのが電柱の下。
電柱や電線にはもともと避雷針と同じような機能がついていて、この下に避難するのは比較的安全だというのです。
では、車の中に逃げ込んだらどうなるんでしょうか?◆先生、身を張ってやってくださるんですか?僕ですか。
恐る恐る運転席に乗り込みました。
◆先生、ハンドルって握ってて大丈夫ですか?◆まあ、大丈夫でしょう。
◆やばい!来た。
来る!◆どうでしたか。
◆先生、◆大丈夫でしたか?◆僕、生きてますよね?◆大丈夫ですね。
◆一瞬でしたけど、ちょっと、がっと衝撃が来たような、パチッというのは…。
◆いざというとき、車は有効な避難場所であることがわかりました。
ただし、体の一部が外へ出ていたり、もしフロントガラスに落ちたりしたら感電するリスクもあるということです。
◆勉強になりますねえ。
◆なかなか、雷、怖いですよね。
幾ら百獣の王の武井さんでもなかなか雷はね。
◆さすがにさっとよけるのはことも無理でしょうからね。
対処法を正しく知っておくというのは大事ですよね。
◆改めて対処法を見ていきたいと思いますが、こちらでございます。
もし町の中で雷に遭ったらという場合なんですが、先ほどVTRにも出てきましたけれども、電柱の下、そしてこの車の中、車の中、しっかり入っていれば、腕とかを出したらだめですけれども、しっかり入っていれば比較的安全だと。
この公園の東屋、もしくは木下に雨が降ってるからって、避難したいなと思うんですが、ここは例えば柱とか、木から飛び移ってくるおそれがあるから危ない。
そして、片平さん、傘も危ないんですよね。
回りがだだっ広いところで傘を差すというのは本当に危ないんですね。
先生もVTRでおっしゃっていましたけれども、雷は高いところに落ちますから、傘なんかをさしてたら自分に落ちてくださいと、雷に合図を送っているようなものですから、絶対にやらないでいただきたいですね。
あと、よく雷で、貴金属を見につけていると落ちやすいと言うじゃないですか。
あれ、迷信ですから。
貴金属をつけていようが、つけていなかろうが、雷の大きな世界では全く関係ないですので、もし捨てるぐらいだったら僕に贈ってくださいということです。
◆でも、そうなると、雨が降っても傘もささないほうがいい、木で雨宿りもしないほうがいい。
一体、ゲリラ豪雨や雷から身を守るには、どんなことを心がけたらいいんでしょうか。
◆天気予報を見てください。
まずそれが1つ。
あとは、皆さん、空の様子も自分でみてください。
この2本立てでいっていただきたいんですね。
実は、天気予報って、まだまだ万能ではなくて、あしたあなたの頭の上で雷が鳴りますよとまでは言えないんです。
だけど、明日どこかで雷が起こりやすくなりますよということは言えますから、それを聞いたら、例えば外に出かける用事がある人は、何か雷が鳴ったら、どこへ逃げよう、車に逃げよう、いざというときにはあの建物に逃げようという、心構えをしていただきたいんですね。
それで、危ないって感じたらすぐに逃げてもらうことが大事だと思います。
◆雷雲ができそうな前兆ってあるんですか。
◆暑いとき。
あとは蒸し暑いとき。
むしむしというときです。
◆しっかり天気予報注意しないといけないなと思いました。
以上、「みんなのギモン」でした。
◆ありがとうございました。
この後「ワンダー」6時台では、≫群馬県館林市で今年4月化粧品販売員の84歳の女性が川から遺体で見つかった事件で千葉県我孫子市の利根川で先月、見つかった遺体が女性と同じ日から行方がわからなくなっていた群馬県の40代女性とわかりました。
では群馬県警本部前から中継です。
大塚さんお願いします。
≫見つかった女性の遺体には目立った外傷はなく溺死の可能性があるということです。
遺体で見つかったのは3月から行方不明になっていた群馬県板倉町の40代の女性です。
女性の遺体は先月26日千葉県我孫子市の利根川で仰向けに浮かんだ状態で見つかりました。
遺体は腐敗が進んでいて死後数か月経っているとみられ目立った外傷はありませんでした。
司法解剖の結果遺体には水を飲んだ形跡があることがわかり溺死の可能性もあるということです。
警察が身元の確認を進めた結果身体的な特徴や身に着けていた腕時計などから女性本人と確認されました。
この女性は、4月に群馬県館林市の川で遺体で見つかった化粧品販売員の萩原孝さんと同じ3月25日から行方不明になっていて群馬県千代田町の駐車場で見つかった女性の車からは萩原さんの血の付いた上着やバッグが見つかっていました。
警察は萩原さんの遺体遺棄事件との関連も含め女性が死亡した経緯を詳しく調べています。
≫大塚さん、萩原さんと同じ3月25日以降行方がわからなくなっていた40代女性ですが萩原さんは4月に遺体が見つかりました。
この6月のタイミングで見つかった遺体がこの40代女性と確認されたというのが今日の情報だと思うんですがただ、死後数か月ということも考えますと、この辺、まだ全くわからないという感じがありますよね。
≫少なくとも死後2か月以上経過しているという警察の発表がありました。
ということですので行方不明になったのが3月の25日ということですから行方不明後比較的、間もない段階で亡くなった可能性があると。
そういう状況です。
≫そして、萩原さんとこの女性との関係についてはこれからの捜査ですね。
≫警察は萩原さんが行方不明になった当初から交友関係や化粧品販売の仕事関係を中心に捜査を進めていましたがこれまでのところ≫救えたはずの命。
大人たちはまたしても救うことができませんでした。
13歳の悲痛な叫び。
なぜ、届かなかったのでしょうか。
≫今日正午から岩手県矢巾町の寺で営まれた村松亮君の告別式。
13歳という若さで亡くなった亮君の遺影は青空をバックにしたあどけない笑顔でした。
≫亮君は日曜日の夜JR矢幅駅で線路に飛び込み列車にはねられ死亡しました。
自殺とみられています。
その日の亮君の様子について父親は…。
≫いつもと変わらない様子だったという亮君。
ところが亮君は担任教師との最近のやり取りの中でこんな文章をつづっていました。
≫僕がいつ消えるかはわかりません。
もう市ぬ場所は決まっているんですけどね。
まあ、いいか…。
≫これに対する担任のコメントは…。
≫明日からの研修たのしみましょうね。
≫と、全くかみ合っていないものでした。
亮君は2か月以上前からだったら死にたいぜずっと暴力、ずっと悪口。
もう耐えられませんなどいじめを示唆していましたが担任が真剣に受け止めた様子はありませんでした。
昨夜、会見した中学校の校長は…。
≫学校としてはいじめがあったかについては把握しておらず現在、調査中だとしています。
しかし…。
≫今日の告別式のあと父親が改めて取材に応じました。
≫生活ノートという担任の先生と生徒がやり取りするノートがありました。
犬山さん、こうしたことを防ぐのが最大の目的だったはずなんですがこれが生かされなかった。
お父さんの憤りもこうした点にあるようです。
≫お父さんに連絡がいっていなかったようですね。
この件も。
≫なぜ知らせてくれなかったという言葉もありました。
≫中に首を絞められたとか暴力されたとこれっていじめの範疇を超えている暴行ですよ。
もちろんいじめた子が一番悪いんですけど学校の対応がもっとしっかりしていたら救えたんじゃないかなってすごく思います。
≫そして、この死亡後の対応も含めて江上さん、ほかの保護者の方々の不信感も学校に対して募っているこれは気になるところです。
≫いつも学校の場合はこうした場合はいじめを把握してないという言葉が多いですよね。
しっかりと原因を追及してもらいたいんですけど。
子育てした経験からいうと中学の時代というのは一番難しいときでして。
子どもたちは、あまり深刻な事態、結末を考えずにいじめたりするんですよね。
そこをどうやって大人たちが想像力を働かせてこの子が今どんな苦境に陥っているか。
これをやはり守ってやる≫麻薬成分を含む錠剤を密輸した疑いで逮捕された、トヨタ自動車の元女性役員が起訴猶予処分となり逮捕から21日ぶりに釈放されました。
トヨタ自動車のジュリー・アン・ハンプ元役員は麻薬成分を含む錠剤を密輸した疑いで先月18日警視庁に逮捕されました。
東京地検は今日麻薬という認識はあったと判断したが、ひざの痛みという体調不良に対処するための犯行で薬物乱用ではない。
役員を辞任しており社会的制裁も受けているとしてハンプ元役員を起訴猶予としました。
ハンプ元役員は釈放され勾留されていた原宿警察署を午後3時過ぎに出ました。
トヨタ自動車は世間をお騒がせしており改めてお詫び申し上げますとコメントしています。
≫トヨタの役員逮捕と大きく報じられたわけですが不起訴となりました。
そもそも逮捕する必要があったのかどうか。
専門家の間で意見が割れています。
甲南大学法科大学院の園田教授は逮捕は当然。
薬は本人に処方されたわけではない。
箱の中に隠すような状態で入れられていた。
違法性の認識があった逮捕当然問い考え。
に対して日本大学の板倉名誉教授は医師の指導のもとであれば使用できる一般の薬であって。
トヨタの役員に就任したばかりで逃走の意思も低かった。
逮捕ではなく任意の事情聴取が妥当だったのではと専門家の間でも意見が割れています。
難しいところですがハンプ元役員トヨタを辞めて釈放となりました。
では次です。
中国株の下落に歯止めがかかりません。
≫上海株式市場の株価指数は今日、取引開始直後に一時8%急落しました。
午前中には中国の中央銀行にあたる中国人民銀行が株式市場を安定させるため市場に資金提供することなどを発表しましたが効果はなく上海市場は前の日に比べて5.9%安で取引を終えました。
中国メディアは上場企業のおよそ半数が株式の売買を停止したと伝えていて、中国当局も異常な事態だとしています。
これを受けて日本です。
東京株式市場日経平均株価の終値が昨日に比べて638円値下がりして今年最大の下げ幅を記録しました。
東京市場は上海株の急落の影響で午後の取引開始直後から売りが強まりました。
平均株価が2万円を割り込んだのは先月18日以来となります。
≫次です。
値上げの波は大手カレー店にも押し寄せています。
カレーハウスCoCo壱番屋を運営する壱番屋の浜島俊哉社長は原材料費の高騰が続いているのを受け値上げは避けては通れないと話しています。
壱番屋では今年3月一部のトッピングの値上げに踏み切ったばかりで2015年5月期の決算は売上高がおよそ440億円。
純利益はおよそ27億円に上りともに過去最高を更新しています。
店舗ごとにオリジナルメニューを推進したほか人気アイドルグループとのキャンペーンによる新規顧客の掘り起こしで売り上げを伸ばしました。
次です。
東京オリンピックのメイン会場にかかるおよそ2500億円のうち屋根の部分だけでおよそ950億円。
これだけ高くつくことになったわけは特殊なデザインとその規模にありました。
≫盛岡市にある岩手県営体育館に来ています。
こちらの体育館。
柱が屋根の上からずっと、長く階段の下地面にまで続いているんです。
≫地面から屋根に伸びる弓のようにしなった2本のアーチ状の柱。
体育館の中に入ってみると…。
≫柱は端から、ずっと上を通って、体育館のあちらの端のほうまで続いていますね。
≫1本の柱の長さは121m。
工事中の写真を見るとまるで恐竜の背骨のような巨大なアーチ状の柱が建物の中心を支えているのがわかります。
≫キールアーチと呼ばれるこの特殊な構造。
2020年の東京オリンピックに向け建設される新国立競技場でも悩みの種となっています。
昨日開かれたJSC・日本スポーツ振興センターの有識者会議。
この場で新国立競技場の総工費を当初の計画よりおよそ900億円多い2520億円とすることが了承されました。
女性建築家ザハ氏の当初のデザイン案では1300億円だった総工費がほぼ2倍にまで膨らんだことになります。
中でもキールアーチを取り入れた屋根の工費が950億円と全体の4割近くを占め大きな負担となっているのです。
≫キールとは船の底を船首から船尾へと貫くように支える竜骨と呼ばれるアーチ状の柱のこと。
この構造をもとに2本のキールで建物を支えるのがキールアーチ構造です。
シドニーやアテネのオリンピックスタジアムにもこのキールアーチが採用されました。
日本でも…。
Jリーグアビスパ福岡の本拠地レベルファイブスタジアムがキールアーチを採用しています。
工事では、長いアーチをバラバラにして持ち込みグラウンドの中で組み立てたうえクレーンでつり上げてセットするという難易度が高い作業が必要になります。
新国立競技場では1本のキールアーチがおよそ370mもあることからかなりの難工事になる見通しです。
≫工事の難易度が高いことに加え新国立競技場は2019年のラグビーワールドカップまでに完成させなくてはならず工期は4年足らず。
そうした理由から建設費用が2520億円というほかの主要な競技場に比べまさに桁違いの規模に。
≫建設費のアップとともに気になるのは500億円程度といわれる東京都の負担分です。
≫今日遠藤オリンピック担当大臣が都庁を訪ね、舛添知事と会談。
都の負担分については…。
≫具体的な金額は示さず、今後事務方が協議していくことで一致しました。
≫総工費の2500億円というのはどれぐらいの金額なのでしょうか。
例えば認可保育園そして幼稚園に通う5歳児、現在およそ99万人いるんですがその保育量を無償化するために必要な額が2797億円と去年政府が試算しています。
つまり2500億円があればほとんどの5歳児が無料で保育園◆当番組は同時入力のため、誤字脱字が発生する場合があります。
≫6時15分になりました。
再び関西テレビのスタジオからワンダーをお送りします。
それではここで関西のニュースを中心にお伝えします。
≫高齢者を狙った特殊詐欺の被害が後を絶ちません。
自分はだまされないと自信があった女性が危うく詐欺の被害に遭いそうになった体験を語りました。
≫強い口調で語る80歳の女性。
劇場型詐欺の手口の巧妙さがうかがえます。
先月、女性の元にある会社からパンフレットが届きます。
数日後、その会社の社員を名乗る男から電話があり300万円の社債を買わないかと持ちかけられました。
≫女性は不審に思いましたが1時間にわたって会社や社債の説明をされているうちに女性は社債の購入を検討し始めます。
そんな中NHKのスタッフを名乗る別の男から電話がありこの会社について特集を組むという話をされました。
≫女性は安心し家族に相談することもなく社債を買うことを決めました。
女性は定期預金を崩してお金を用意しようと銀行に電話しました。
電話を受けた銀行員の吉田暁宜さんは突然、大金を必要とする女性の様子がおかしいことに気がつき警察に届けました。
女性は詐欺の被害に遭わずに済みました。
≫こうした特殊詐欺の去年の被害額は全国でおよそ565億円に上り過去最悪となっています。
≫大阪ミナミの道頓堀で放置自転車に悩む商店街などが期間限定で道路をある空間に変えて違法駐輪を防ぐ取り組みを始めました。
≫きのう夜の道頓堀商店街。
駐輪禁止のエリアに次々と自転車が止められていきます。
この周辺では去年およそ4400台の放置自転車が撤去されましたが違法駐輪が後を絶ちません。
この対策としてきょう自転車をきれいさっぱり撤去したスペースに地元のまちづくり団体が持ち込んだのはテーブルに観葉植物。
そうです。
オープンカフェのようにして違法駐輪を防ぐのと同時に街並みをきれいにしてしまおうという作戦です。
地元の人たちは観光客の憩いのスポットになることを期待しています。
≫この取り組みは今月12日まで行われ商店街は利用者の満足度が高ければ常設も検討するということです。
≫さて、1等・前後賞合わせて7億円が当たるサマージャンボ宝くじがきょう発売されました。
皆さんは7億円あったら何に使いますか?≫3、2、1、オープン!≫1等・前後賞合わせ7億円サマージャンボ史上最高の賞金に夢をはせ多くの人たちが宝くじを買い求めました。
≫当たりますように。
≫最大69人の億万長者が誕生する今回のサマージャンボ宝くじ。
幸運を手にするのはあなたかもしれません。
≫大阪駅前第4ビルの特設売り場なんか人気ですからね。
ずらっと皆さん夢を求めて並んでいらっしゃいますけどブルボンヌさんはお買いになられたりは。
≫長年の同居人がぴらぴら見せてくれて300円じゃないの?って言いながら買ってます。
≫確かにこの300円が7億円にと思ったらあれですけど宝くじといえば武井さんですけど7億円当たったらどうしますか?最高級のタンクトップとかを新調したいなって思いますね。
≫噂によるとそのタンクトップもいいタンクトップなんでしょ。
いいタンクトップでまあまあ稼がせていただいたので。
≫萱野さんはどうしましょう?7億円当たったら。
≫7億円当たったらと考えるだけで楽しいですけど夢のないことを考えてしまいますね。
≫とりあえず買わなければ当たりませんからね。
皆さんはどんな夢を託されるでしょうか。
このあとはシリーズでお伝えしています特集、戦後70年です。
≫戦後70年の今年初めて公表された名簿。
旧ソ連に抑留された後現在の北朝鮮などで死亡した日本人の名簿です。
そこには家族が探し求めていた情報が記されていました。
厚生労働省はこの名簿を9年前に手に入れていました。
≫70年前大きな戦争がありました。
70年間戦争のない道を歩んできました。
私たちのこれから道は…。
≫戦後70年の特集なんですが皆さんこちらの写真をご覧いただきたいんですがこれ、場所はシベリア極寒です。
ここでこのようにですね強制労働で働いているのは終戦の前後に旧ソ連に連れ去られた日本人です。
シベリア抑留にあった日本人これ例えば小説で言うと不毛地帯だったり知っている方も多いと思うんですが一体、何人くらいの方が抑留とされたのかこちらご覧いただけますでしょうか。
これシベリア抑留者57万5000人。
関西でいうと姫路市の人口より多いくらい本当に多くの方が抑留されていたんですね。
そのうちおよそ1割に当たる5万5000人が過酷な労働の中ふるさとに帰れないでお亡くなりになったといわれています。
あまり知られていないんですが日本人が連れ去られた先というのがシベリアだけではありませんでした。
旧ソ連はこのシベリア地域で体調を崩して労働力にならなかった方々を現在の北朝鮮などに送り込んでいたんですね。
ただこの実態はよくわからないで戦争の埋もれた歴史といわれていたんです。
ところが今年になって厚生労働省がこれらの収容所で亡くなった方々の名簿を公表しました。
例えばこれ、2130人と書いてあるんですがこの場所は北朝鮮であったり、大連であったりあわせて2130人の名簿が初めて明らかになったんですね。
厚生労働省は、この名簿を実は9年も前にロシアから譲り受けていたことが明らかになりました。
では、どうしてここまで公表が遅くなったんでしょうか。
そして、その名簿には何が記されていたんでしょうか。
≫今年初めて公表された1万人あまりの名簿。
旧ソ連に抑留され収容所で死亡した日本人の名前です。
この中には現在の北朝鮮などで死亡した2130人の名前もありました。
名簿によって死亡したときの様子が初めてわかった人がいます。
新潟県見附市出身の若杉初枝さんもその1人です。
≫初枝さんは従軍看護婦として朝鮮半島に派遣されていました。
終戦直前に旧ソ連は中立条約を破棄して旧満州や朝鮮半島に攻め込み日本人の兵士を極寒のシベリアで強制的に働かせました。
シベリア抑留です。
およそ57万5000人が抑留されこのうち5万5000人が死亡したとみられます。
実はシベリア以外の地域にも抑留された日本人がいます。
旧満州や朝鮮半島にいた女性や子供も含まれています。
初枝さんも北朝鮮の興南にあった収容所に抑留されました。
十分な食料も与えられず衛生環境も悪い中でふるさとへ帰る日を待ちわびていたとみられます。
今回の名簿によって初めてわかったことがありました。
≫初枝さんの兄弟は今も4人が生きています。
しかし、全員が80歳を超え数年前からは認知症を患っているため名簿が見つかったという事実を十分には認識することができません。
≫旧ソ連による抑留で死亡した日本人の名簿は1991年ゴルバチョフ大統領によって初めて日本政府に引き渡されました。
その後、日本での調査が本格的に始まり厚生労働省はシベリアで抑留されて死亡した人のうちおよそ4万2000人分を公表していました。
しかし、北朝鮮などで死亡した人たちの名簿は2006年に手に入れていたにもかかわらず公表していませんでした。
なぜ今になってようやく公表したのでしょうか。
≫シベリア抑留者の記録を調べている有光健さんはこうした情報公開のあり方に疑問を投げかけます。
≫北朝鮮の収容所で亡くなりまだ名簿が見つかっていない人もいます。
奈良県桜井市で暮らす松田忠彦さん。
父親の政之さんは終戦の直前に招集されました。
≫政之さんはシベリアに抑留されたあと体調を崩して労働に耐えられないと判断され北朝鮮北部の古茂山にあった収容所に送られ死亡したとみられています。
≫松田さんはこれまで父と同じようにシベリアに抑留された後古茂山収容所に送られた人たちからも聞き取り調査も行ってきました。
≫古茂山では数千人が死亡したとみられますがその実態は今もわかっていません。
名簿もまだロシアから提供されていないとみられます。
≫抑留問題の専門家は日本政府がロシアへの態度を改めるべきだと指摘します。
≫古い茂る、山やな戦死やな。
これは村が立ててくれた、共同でこんだけたくさん死んでるわけ、この村で。
≫来月15日終戦から70年の時を迎えます。
しかし、時がたっても明らかにできることはまだあるはずです。
≫以上、特集でした。
このあとはスポーツコーナーワンスポ!です。
≫ワンスポ!は石田一洋キャスターです。
≫こんばんは。
まずはメジャーリーグです。
打撃不振のイチロー選手は上原投手と田澤投手がいるレッドソックスと対戦です。
ヒットは生まれたのでしょうか。
先月から14試合30打席ヒットが出ないマーリンズのイチロー。
この日は味方の故障で2回の守備から急きょ出場となりました。
4回の第1打席アウトコースの球に手が出ず見逃しの三振に終わります。
続く第2打席。
またもや見逃し。
バットが出ません。
8回の第3打席にはレッドソックスの二番手田澤と対戦します。
しかし、セカンドゴロ。
これで自己ワーストの33打席ノーヒット。
安打製造機イチローが不振に陥っています。
レッドソックスは田澤の後を受け9回からここ7試合連続無失点の上原がマウンドへ。
先頭バッターを得意の落ちる球スプリットで空振り三振に仕留めます。
続くバッターには高めのストレート。
≫最後のバッターはファーストゴロに打ち取り上原は8試合連続の無失点。
日本人投手としてはマリナーズにいた大魔神・佐々木主浩投手に続く2人目となる3年連続の20セーブ達成です。
≫続いてはこちら。
きのう帰国しましたなでしこジャパンのキャプテン宮間あや選手が早くも岡山の所属チームに合流しました。
≫久しぶりに再会したチームメートの上達ぶりにびっくり。
およそ1ヶ月半ぶりに岡山湯郷Belleに合流した宮間あや選手。
今週日曜日に再開するなでしこリーグに向け笑顔で練習を行いました。
≫なでしこリーグでいいプレーを見せる。
そうすることでなでしこだけではなく日本の女子サッカー全体を盛り上げたいという思いが宮間選手にはあります。
≫女子サッカーを日本に根付かせることがなでしこの未来につながる。
一方でキャプテンという立場から代表チームの課題も指摘しています。
≫来年のリオデジャネイロオリンピックに向けて新たなスタートを切るなでしこジャパン。
今後も大黒柱として期待される宮間選手ですがアメリカとの決勝戦直後には気になる発言も…。
≫みんなで頑張るではなく頑張ってほしい。
微妙な言い回しが気になります。
一部では代表引退という報道も出ている宮間選手の今後にも注目です。
≫キャプテンとしてもそしてチームの中心としてもなでしこジャパンを引っ張ってきただけに頑張ってほしいというちょっとあれ?ご自身はという発言がね気になってしまうんですけどリオデジャネイロオリンピック来年ですからね。
そう考えるともうちょっちゃってほしいなと。
≫今回も代表20代も少なかったですし女子サッカーの選手たちの置かれている環境っていうのもちょっと厳しいですよね。
何といっても武井さん選手たちが置かれている環境も厳しいですよね。
生活もそんなに厳しいって聞きますよね。
≫スポーツは僕結果だけではメジャーになれないと思っているので世界一の結果を出しているスポーツほかにもありますけどそれが全部メジャーかっていったらそうじゃない。
メジャーにさせるのは選手の活躍だったりするので全てを持ってそれがメジャーになるので彼女みたいなスター選手にはもっと頑張ってもらって周りの選手もスターにしてあげてほしいなと思います。
≫まずはなでしこジャパンの盛り上がりかと思いますが今度の12日、日曜日からいよいよ後半戦がスタートします。
宮間選手の所属する岡山湯郷ベルは今月12日に和歌山県で澤選手や川澄選手の所属するINAC神戸と対戦するということなんですけどまずは、やっぱりサポーターが盛り上げていって選手がいいプレーを見せて女子サッカーを盛り上げていってほしいと思います。
≫それではお天気を片平さんから伝えてもらいます。
よろしくお願いします。
≫お願いします。
≫ご覧いただいているのは現在の大阪市内の様子です。
今はやんでいるようですけれども降ったりやんだりのつゆらしい1日でしたね。
≫やはり梅雨ということでいつ降ってもおかしくないぐらいなんですよね。
今やんでいて明日こそは雨やむだろうと思っている方期待してる方いるかもしれないんですがごめんなさい、明日も降ります。
いつ降ってもおかしくないっていうくらいでこの時間に降りますって断定的にいえないんですね。
ただ降るときには明日もどしゃ降りの可能性があるのでもしお邪魔でなければ長い傘を持ち歩いていただいた方が安心かと思います。
足元ぬれるかもしれないからそのへん皆さんでお考えいただければと思います。
そのあたり雨雲の様子を今朝から見ていただくと今朝も南から雨雲が1つ近づいてきたんですね。
北の方と南の方と挟み撃ちだったんですがその隙間に入っている京阪神あたりが意外と降らなかった。
ただ、西の方を見ていただくとまだまだ雨雲がいっぱいあってこれ、全部雨雲があるというわけではなくて隙間もあるんですね。
なので明日も降ったりやんだりということが多いかなと思います。
南の海上に目をやると台風が西の方から3つあるということでこれがいる限りはなかなか安定したお天気にはならない見通しなんです。
というのも、ここに日本付近に梅雨前線の帯がありますよね。
こんなに離れているように見えるんですが台風って熱帯生まれの湿った空気その渦巻きです。
11号の周りでもぐるぐる巻いていますし9号大きいですよね。
この周りでも時計の反対回りで回っているんです。
この辺にある湿った空気がず〜っと梅雨前線に向かってここの方で合流して9号の方でもやっぱり合流して集まって、それが西日本に回り込んできているのが今ということで降るときにはどしゃ降りになりやすいというのが今の状況なんですね。
暖かく湿った空気というのは雷雲の元になります。
ですから明日もやはりきょうと同じようにいつどしゃ降りの雨が降ってもおかしくないので気をつけていただきたいと思います。
この台風の進路も気になるんですが10号は中国の方にいってしまうので心配しなくても大丈夫です。
9号はこのあと沖縄方面に進んでいく見込みでそのあと来週にかけて中国のほう、大陸の方へ進んでいくとみています。
ただこれだけ離れていても海は邪魔ものがないので波がだんだん高まってきますからね、太平洋側ではお気をつけください。
この9号の後を追いかけるようにしてやってくる11号がちょっと心配な形です。
9号よりも少し早めに北寄りに進路を変える見込みで来週の月曜日には一番北側のわっかこの円の中のどこかにやってくるという予想です。
このあと更に東に行くのかこのまま北上してくるのかまだはっきりわからないんですがいずれにしろ近づいてくると影響は避けられないと思います。
来週にかけて台風の情報にも十分にご注意ください。
では、全国の明日のお天気です。
あすは台風9号が近づき沖縄は次第に雨、風ともに強まってくるでしょう。
十分な警戒が必要になります。
近畿地方は明日は雨が降ったりやんだりただ降るときにはどしゃ降りの降り方になって雷を伴うおそれもありますから油断をしないようにお気をつけください。
あす朝の気温は今朝より少し高めで23度前後。
昼間の気温明日雨が降りやすいという状況でも27〜28度です。
こうなってくると人混み例えば電車の中とかバスの中とかこういったところはそうとうに蒸し暑そうですからね体調の管理にも気をつけてください。
この先1週間。
今回は日本の長者番付で15位に輝いた2015/07/08(水) 17:00〜19:00
関西テレビ1
ゆうがたLIVE ワンダー[字]【太地町イルカ問題&奈良女児監禁事件続報&夏の天気】
道頓堀の違法駐輪に秘策▽日本一の山城をCG再現▽サマージャンボ宝くじ発売!最高7億円▽イルカ問題で新団体設立へ▽戦後70年、抑留死亡者の新名簿
詳細情報
番組内容
【本日のコメンテーター】
■萱野稔人(津田塾大教授 哲学・政治・経済から社会問題まで論ずる)
■ブルボンヌ(女装パフォーマー 早大中退後ライターへ)
■武井壮(元陸上競技選手・トレーナー 陸上競技・十種競技元日本チャンピオン)
番組内容2
月曜から金曜まで毎日ゆうがた、その日のニュースや情報を素早くお届けするLIVEな3時間生情報ワイド!司会は藤本景子アナ。お天気は“誰よりも気象が好きな男”片平敦が詳しく解説いたします。5時台の「ワンダー」では、いま話題の注目ニュースを深く掘り下げて徹底解説。6時台ワンダーでは曜日ごとにテーマを設け、視聴者のギモンや世の中の出来事をツイキュウいたします!
月曜)「気になるわ〜ド」…藤本景子や記者
番組内容3
らが気になっているワードを徹底取材!
火曜)「織田信成のすべらないスポーツ」…未来のオリンピック候補選手らを取材!
水曜)「みんなのギモン」…堀田アナが素朴なギモンなどを体を張って調査・取材!
木曜)「ツイキュウ」…いろんな問題や話題を記者が徹底追及・追求・追究します!
金曜)「うぃーくワンダー」…岡安キャスターが一週間のニュースを“総まくり”!
もっと「ワンダー」フルな世の中に…見てピ!!
出演者
【司会】
藤本景子(関西テレビアナウンサー)
【ニュースキャスター】
岡安譲(関西テレビアナウンサー)
村西利恵(関西テレビアナウンサー)
【フィールドキャスター】
坂元龍斗(関西テレビアナウンサー)
新実彰平(関西テレビアナウンサー)
【お天気】
片平敦
出演者2
【コメンテーター】
(月)宮崎哲弥 TKO・木本 ほか
(火)織田信成 ほか
(水)萱野稔人 ブルボンヌ 武井壮
(木)谷口真由美 カンニング竹山
(金)犬山紙子 藤井聡 シャンプーハット・てつじ
【企画出演】
(月)TKO・木本
(火)ナイツ アンガールズ
(水)武井壮
(木)杉浦太陽
(金)シャンプーハット・てつじ
出演者3
(*コメンテーター、企画とも出演者により毎週、隔週、不定期あり)
スタッフ
【チーフプロデューサー】
中村隆郎
【プロデューサー】
川元敦雄
ご案内
【番組テーマ曲】
槇原敬之さんの「超えろ。」
ニュースや話題など情報提供は・・・
news@ktv.co.jp
【HP】
http://ktv.jp/wonder
【twitter】
@kantele_wonder
https://twitter.com/kantele_wonder
【Facebook】
https://www.facebook.com/kantele.wonder
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:28806(0x7086)