あさイチ「なるべく楽して目指せ!筋肉美人」 2015.07.08


(弥生)背中に悲哀が…。
(美南)もっと怒るかと思ったのに。
(徹)相当ショックだったなあれは。
生字幕放送でお伝えしますおはようございます。
井ノ原⇒7月8日水曜日の「あさイチ」です。
有働⇒言われたらいや、やっぱつらいなと思っちゃう。
まだ分からないですけれどもね。
柳澤⇒あのことばを受け止めて何と言おうかと。
人の深い部分を。
柳澤さん、今本番中ですけれども。
楽屋で話しているみたいな感じになっちゃいました。
有働⇒どういう反応を大悟がするのか、楽しみにしたいと思います。
私は腕はないけど腕が落ちたら言ってね。
分かりました。
ゲストは内藤剛志さんと山口もえさんです。
出張アナとして盛岡局から大槻アナウンサーが来てくれました。
大槻君も私の腕が落ちたら言ってね。
大槻⇒はい。
後輩として。
有働⇒腕がもともとないから分かりづらいというのもあるんですけれどもね。
大槻⇒きょうは世界遺産なんですが皆さんご存じかと思いますが今月の5日に予想よりも一日遅くなりましたが明治日本の産業革命遺産の登録が決定しました。
8県23遺産です。
日本が短い間に近代化するのに貢献した施設が選ばれています。
岩手県釜石市の橋野鉄鉱山・高炉跡や大河ドラマでおなじみの松下村塾などが入っていますけれども「あさイチ」ではあえてちょっと変わったこちらの世界遺産を訪ねてきました。
私、佐賀県にやって来ました。
驚きの世界遺産があるというのがここ、佐賀県なんです。
どんなものか、早速見に行きます。
万歳、万歳!実は佐賀県に世界遺産が登録されるのは、今回が初めて。
地元は歓喜に包まれています。
その世界遺産とは三重津海軍所跡。
佐賀藩が西洋から進んだ船舶技術を取り入れるために造った施設です。
日本で最も古いドックがあり初の本格的な蒸気船もここで作られました。
期待に胸を膨らませ現場を訪ねてみると…。
この日は、あいにくの雨。
おお…これ?ええ、これですか?え?世界遺産なんですよね。
ちょっと見てください。
現場には何もなく目の前に広がるものといえば幅70m、長さ450mの河川敷。
でも、ここに世界遺産があるはずなんですが。
何かお困りですか?もしかしてガイドの方ですか?はい。
1つ聞きたいんですけどここに世界遺産があるってことなんですけどいったい、どこですか?あそこって何もないですよ。
あそこの原っぱがあるでしょ。
原っぱはありますね。
下?下にあるんです。
そうなんです。
実はここドックの岸壁に使われている木材が劣化しないよう一度発掘したあと埋め戻されているんです。
つまり見られない世界遺産というわけ。
せっかく来たので世界遺産の上を歩いてみることにしました。
ふだんは公園なので散歩だって普通にできます。
僕がジャンプしているこの真下にドックの跡があるんです。
上は歩いて大丈夫なんです。
一目だけでも海軍所の跡が見たかったなと思い歩いていますと。
子どもたちがいますね。
何やら大勢で何かのぞいている子どもたちを発見しました。
何もない河川敷なのに双眼鏡らしきものを一心不乱にのぞいています。
ごめん、みんな何見てるの?これ。
うん、見ますって、これは何?おお、これ、景色が見えますね。
これは世界遺産が見える見えるね。
現地では何も見られなくて寂しい!という声に応えてこのようなゴーグル型の端末を無料で貸し出しているんです。
このゴーグルをのぞきますと当時の様子を再現CGで見ることができます。
しかものぞく方向に合わせて360度、絵が動くんです。
見えます、見えます。
世界遺産が見えます。
こちらが日本最古のドックの当時の姿です。
最初に見たときはどんなイメージだった?さらに海軍所跡に隣接する佐野常民記念館では最新のバーチャル映像を駆使した幕末時空旅行が堪能できます。
その名も、三重津タイムクルーズ。
鳥となって空を飛び蒸気船に乗り大海原へこぎ出すそんな夢のような体験も無料でできます。
内藤⇒昔、飛鳥に行ったことが埋め戻しているところがあったんです、何しているんですかと言ったら調べたあとにある樹脂を使って崩れないようにして埋めている。
なぜかというと何百年も先の人が開けられるでしょ。
またそのときにいろんなことが調べられる。
いずれちゃんと補修しなくて済むようになれば開けられるんじゃないですか。
柳澤⇒行ってみて原っぱしかないところに行って行かなくても写真集を見るとかゴーグルだけ見てあれだけ借りられればいいんじゃないかなとへそ曲がりの僕は多少思っちゃうんですけどね。
大槻⇒映像を見て現地に行って景色を見るのが大事なんですよ。
あの場に行って思いをはせればいいんですね。
ことしの10月ぐらいに、1つ調査していないところの発掘調査をする計画がありますし状態が良ければ現物が見られるかもしれません。
また戻してしまうんですけれどもね。
山口⇒夢があっていいですね。
私は妄想とか大好きなので心の中で景色を楽しむまた新しい形なのかなと思いました。
子どもたちもそうなのかもしれないですね。
内藤⇒永久にずっと残さないといけないですからね。
保存状態としてはあれがベストだということです。
ほかにもさまざまな世界遺産が今回登録決定しました。
ぜひ新しい世界遺産を見に行ってはいかがでしょうか。
驚きの世界遺産についてでした。
続いて特集です。
大人になったら知らないうちに失われていくんだって。
あなたはどうだろうか。
めっちゃ読んでいるじゃないですか。
七夕でお願いしたかどうかは知りませんが、この夏こそダイエットしたいって思っているユー、あなた!具体的には、何しましょう?食事制限、基本ですね。
はい、有酸素運動ってやつですよね。
でも皆さん、何かインポータント大切なものを忘れてませんか?それは筋トレ。
なぜ大事か。
食事制限をすると脂肪だけでなく筋肉も落ちるから。
特に40歳を過ぎたあなた!筋トレ抜きのダイエットは寝たきりへの近道といっても過言ではありません。
女性の場合体に占める筋肉の割合が22%未満になると寝たきりになる危険がぐっと高まります。
しかも、皆さん年とともにその数値に近づいているかもしれないんです。
60代の女性は?23ですね、筋肉率が。
乱暴なことばで恐縮ですがやばいっす、本当やばいっす!寝たきり危険ゾーンが迫っていらっしゃいます。
ということでお伝えします。
ちゃんと痩せながら寝たきりにも近づかない筋トレを。
え、これ見てすでにやる気なくなった?ちょい待ちです!運動時間はそうめんをゆでる間くらい。
すなわち、1分20秒ほど。
だったらよくなくないですか?しかも…。
1日おきの筋トレ。
3週間でこんな結果が出ました。
ウエストも3cm細くなりましたよ。
さあ、こんな顔していますが意外と楽しいですよ、筋トレ生活。
一緒に始めましょうよ!山口⇒筋トレほど嫌なものはないですよね。
何もやっていない?ジムに通ったことはあるんですけれどまあ行かなくなりますよね。
やらなきゃいけないと思っているんですけれどなかなか続けるとなるとね。
わりとそういう人は1分20秒でも続けられなくなっちゃったりするんじゃないの。
それが本当につらくなく何かしながらとかできるんだったらいいなと思います。
柳澤⇒プレッシャーになるんだよね、心理的にやらなきゃという。
有働⇒ダイエットだけじゃなくて肩凝り、足のむくみお尻のたるみを解消する筋トレも、お伝えします。
皆さんからもファックス、メールを募集しています。
筋トレに関する質問はもちろんですが挫折体験もあると思うんです。
こうやって続けるんだというコツもお寄せください。
痩せたり、肩凝りがほんとに治ったりするんですか。
近藤⇒治ります。
さらに今やらないと、危ないです、皆さん。
寝たきりになると言っていましたよね。
関係ないと思っているかもしれないんですが見てください。
年齢とともに筋肉がどんどん衰えていきますよというのを表したグラフです。
筋肉の割合は、20代後半から減っていってしまうんです。
自然に減っていてしまうんです。
鍛えないと大変なんです。
有働⇒使わないからじゃないの。
近藤⇒どんどん減っていったら寝たきりリスク大です。
どうしてかというと筋肉が減ると足もちゃんと、上がらなくなって転びやすくなります。
骨折しますよね、そうすると寝たきりになってしまう可能性が高くなってしまいます。
衰えた筋肉は脂肪に変わることも最近、分かってきました。
筋肉の衰えはできれば食い止めたいけれども急激に加速させてしまうものは何かというと…筋トレ抜きのダイエット、これをしてしまうと一気に下がってしまうんです。
食事制限だけのダイエットだと筋肉もエネルギー源として使ってしまって減る一方なんです。
そうすると、イメージとしては筋トレ抜きのダイエットをしたところから急激な衰えをしてしまいます。
筋トレをやるときはちゃんと食べないと筋肉に食べられちゃうんですよね。
ある研究では3か月で太ももの筋肉が5歳年を取ったのと同じぐらい筋肉が衰えてしまったということでわれわれは筋肉を減らさないダイエットをお伝えしていきますがこの夏まさに間違ったダイエットしている女性に出会いました。
人生初のダイエットに挑もうというときに、そのやり方を間違えそうになっているそんな主婦・好美さんです。
ダイエットを志したきっかけそれは姿勢です。
おなかで体を支えています。
何かっていうとこの姿勢になっている自分に気付きがく然としたのだとか。
身長149cmで体重はというと。
66.8kgは、肥満です。
へそ回りは98.2cmありました。
結婚当初、20年前は今より15kgほど少なく標準体重でした。
出産、子育てなどを経る中知らず知らず体重が増えてしまったのだそうです。
夫のことばにも気持ちを動かされました。
そんなひどいことばもありダイエット計画を立てた好美さん。
しかし、内容に大きな間違いがあったんです。
その計画とはまずは、おやつ断ちです。
好美さん、おやつだけで1日800kcalとってました。
それをすっぱりやめると理想的な摂取カロリーになるそうです。
計画しておきながら後ろ髪を引かれています。
でも、だめです。
続いて運動ですが、これはすでに取り組んでいるのだといいます。
日課だという犬の散歩もその1つ。
さらにテレビを見ながら毎日20分程度、体を動かします。
これは、スクワット。
とはいってもつらいと感じることは全くない軽い運動なのだとか。
さあ、ここまで見てきた好美さんのダイエット計画。
いったいどこが間違っているというのでしょうか。
肥満と運動の関係に詳しい専門家に伺います。
筑波大学の久野譜也さんです。
ご自身も運動をしながら25kgのダイエットに成功しました。
好美さんの計画を伝え問題点を指摘してもらいました。
その問題点というのが運動でした。
どれも筋トレにはならないというのです。
まずは犬の散歩。
1時間歩くことでカロリー消費は期待できるのですがこののんびりとした歩き方では筋トレのような効果はほぼないのだそうです。
7年前に久野さんたちが発表した研究を紹介します。
食事制限だけをするグループと食事制限に合わせてウォーキングと自転車こぎをするというグループとで筋肉の減り具合を調べたところどちらの減り方も変わらないということが分かったのです。
さらに、好美さん流スクワットにもだめ出しが。
つらさを全く感じないスクワットには筋トレの意味はほぼないそうなんです。
というわけで筋トレができていなかった好美さんの筋肉の状態をMRIで見てみました。
ぐうの音も出ないっていうか。
腰を輪切りにした画像です。
大腰筋が小さくなっていました。
同年代の平均的な女性の画像と比べると、衰えぶりが分かります。
大腰筋は背中と脚とをつなげる筋肉で体のバランスを保つ役割があります。
これが衰えると姿勢が悪くなるばかりか、転倒転んでしまうリスクが高まります。
好美さんがついおなかで体を支えちゃうのも大腰筋が衰えたせいではないかといいます。
続いては、太ももの筋肉。
やはり同年代の平均的な女性の画像と比べるとずいぶん衰えているようです。
好美さんは数年前から山歩きをすると膝が痛むようになりました。
歩けなくなることもあったといいます。
最後に、体全体の筋肉の割合を測ってみました。
22%未満が寝たきり赤信号ですが好美さんは23.2%でした。
65歳の女性の平均と同じくらい。
寝たきり危険ゾーンにかなり近づいていました。
内藤⇒先生、厳しい。
でも、これが現実だということですよね。
血行と気分はよくなるだろうけどね。
散歩は。
筋肉に関しては意味がなかったということでしょう。
近藤⇒そういう自覚がないじゃないですか、それだけに結構ショックを受けていたんですね。
ただ65歳並みの筋肉と言われても実際会った感じは多少ぽっちゃりはされていますが、全然老けた感じはないです。
有働⇒かわいらしいですよね。
近藤⇒だからこそ自分があんな状態だとショックです、ということだそうです。
ほかの一般的なわれわれも自分の筋肉って知らない間に衰えてしまっているんじゃないかと気になるんですがMRIは気軽に受けられないのできょうは自分でチェックできるリストを教えていただきます。
このリストを作ったのは筑波大学教授の久野譜也さんです。
ずばずば言わないでくださいよ。
久野⇒きょうは厳しくいきます。
筋肉の衰えを自覚するのはかなり難しいようですね。
実は毎年落ちていっているんですが僅かなので僅かのうちに体が慣れてしまって気付かないので、気付いたころには相当落ちているということが分かります。
毎年、むちゃしなくなりますね。
急に走ったりしなくなるから気付かないですよね。
柳澤⇒年を取ってから筋トレをやって意味があるんですか?研究では90歳でも効果があることが分かっています。
いつでもいい、ということです。
まずは自覚するところから始めましょう。
こちらが筋肉の衰えが進んでいるかどうかの自己チェックリストです。
当てはまるかどうかで分かるということですが、皆さんはいかがでしょうか。
柳澤さんはすごくつけたくなさそうな顔をされていますね。
どれかに当てはまっているだけでも衰えている可能性がありますからね。
山口⇒嫌だ。
柳澤⇒全部ついちゃった。
有働⇒イノッチ、さすが。
これ1つでも入ったら僕仕事にならないので。
そうだよね。
近藤⇒柳澤さんはすべて入っているんですね。
もえさんと内藤さんは1つずつ、どういう評価になりますか。
久野⇒今おっしゃったように、1つでもあると兆しがあるということで逆に筋トレをやっていなければきょうこれで始めていただく。
全部ついちゃったらちょっと危機感を持っていただく。
柳澤さん今すぐ始めたほうが。
近藤⇒何歳になっても筋肉は鍛えられます。
自分の衰えを実感したら、今度はお待たせしました。
今度はこれです。
筋トレです。
筋肉を増やす方法をお伝えしていきます。
ちょっと柳澤さん、苦笑。
あまりやりたくなさそうな。
柳澤⇒筋トレって全然縁がない世界ですよ。
今までやったことないですか?ない。
太っているわけでもないし見た感じ。
面倒くさいの、やっぱりね。
近藤⇒できるだけ苦しいのは嫌だと思います。
ですからわれわれ苦しいことは苦しいけど何かいい方法はないのかということでこちらをご紹介します。
トレーナーでボディービルダーの岡田隆さんです。
むっきむき!もうむっきむきなのであります!岡田さんに女性も取り組みやすい基本の筋トレを教えてもらいました。
これは、ニートゥーチェスト。
上半身を起こした状態で胸に脚を引き寄せ腹筋を鍛えます。
続いては、おなじみのスクワット。
太ももの筋肉を鍛えます。
そして、バックエクステンション。
肩甲骨を寄せながら胸を上げて背筋を鍛えます。
筋肉をしっかりつけるにはこの3つを行うのが理想です。
なんですが、ちょっとハードル、高いですよね。
そこで、もう一声。
まずは、スクワットだけ。
それでも一定の効果は期待できるから。
太ももは、体全体の筋肉の4割を占めています。
なのでここを鍛えれば比較的手っ取り早く筋肉を増やすことができるってわけです。
そういえば好美さんも効果がないと言われたスクワットをやってました。
この自己流スクワットをどう変えていけばいいのか。
太ももに、もっと負荷をかけるのだといいます。
手本を見せてもらいましょう。
ポイント1腰をもっと深く落とすこと。
実際に低めのいすを置くと要領がつかみやすくなります。
腰を沈め、お尻がいすに触れたらまた腰を上げます。
座っちゃだめですよ。
これで、太ももとともに、腹筋や大腰筋も鍛えることができます。
しかし、ここで岡田さんからだめ出しが。
2人のスクワットを比べてください。
岡田さんの動きは好美さんよりずいぶんと遅いですよね。
筋肉を太くするにはゆっくり動くことが重要なんです。
そのほうが、かかる負荷が格段に増えるので筋肉が太くなりやすいんです。
4秒かけて腰を落とし4秒かけて立ち上がります。
これを10回繰り返します。
さあ好美さんに本物のスクワットってやつを体験してもらいます。
どうですか、皆さん。
きつそうですか?次のスタジオでこの運動をもう一声楽なものにしますからお待ちください。
柳澤⇒無理無理。
もっと楽になるんですか?近藤⇒確かに実際きついんですよ、あれはきついんですが、あれを1時間2時間やれと言っているわけではないんです。
時間にしたら4秒かける8秒を10回ですから有働⇒80秒。
近藤⇒そうです。
しかももう一声、楽な情報を。
それが一日おきでいい。
柳澤⇒一日に1回80秒でいいの?近藤⇒8秒かける10回やるので、1セットでいいということです。
4秒下がって、4秒上がるこれを10回。
柳澤⇒一日やったらおしまい?近藤⇒まずはそこから始めれば十分効果があるということです。
内藤⇒40秒を毎日だと?もしかして1週間とかトータルで考えたらいいかもしれません。
調整というところがあると思います。
皆さん、ぜひこのスクワット一緒にやっていただきたいと思うんですが。
やりたくなりますよ。
ここはね。
特にこの中でさっきから嫌だ嫌だと言っている柳澤さんそしてもえさん前に出てきていただいて。
この2人の意見が本当に生の意見ですよね。
久野さんに初心者でも分かりやすいやり方で教えていただきます。
さらにいくつか注意点があります。
体に痛みのある方はまず医師に相談をしてください。
高齢の方はスクワットで転倒してしまう可能性がありますので補助の人がついてやってください。
スクワットをやっているとき呼吸を止めないでください。
それでは、久野さんスクワットをお願いします。
けがをしないようにするポイントは肩幅広めに脚を広げてください。
狭いと負荷が高くなってしまいます。
山口さんもう少し開いてください。
そこから手を前に出していただいて前に引っ張るイメージです。
引っ張りながら、今度は股関節のところを後ろに引いていってください。
ゆっくり膝を曲げてください。
そうすると膝がつま先より前出ていないか確認してください。
前に出ていると非常に膝の半月板を痛めてしまいます。
先ほど4秒でしたので、声を出しながらやってみます。
1、2、3、4。
1、2、3、4。
1、2、3、4。
1、2、3、4。
実は声を出していただくと呼吸を止められないんですね。
そうすると血圧が上がりませんので、必ず声を出していただくと安全です。
では久野さんにもう一度見ていただきましょう。
1、2、3、4。
1、2、3、4。
もう一度。
1、2、3、4。
1、2、3、4。
非常にすばらしいです。
1、2、3、4。
パーフェクトです。
近藤⇒久野さんから見てお二人はいかがですか?姿勢は難しいんですけれどこれだけうまくできていますのでとにかく膝がつま先より前に出ていないかを確認してください。
出ていると体重が膝にかかっていますので半月板損傷になってしまいます。
数を数えながらということを意識してください。
有働⇒質問です。
スクワットを張り切ってやっていたら腰痛になってしまいました。
何が間違っていたんでしょうか。
姿勢だと思います。
今言ったように後ろにゆっくりとお尻を落としていっていただければ腰は痛めません。
あと深さも痛みがあった場合にはその場で止めていただくことです。
無理をしないということが基本です。
近藤⇒お二人はやりたくなさそうだったけれど実際やってみていかがですか。
山口⇒柳澤さんが頑張っていたから私も頑張ろうと思った。
柳澤⇒もえちゃんが頑張っているから頑張ろうと思った。
きついけど続けられそうですか。
柳澤⇒褒めてもらったらうれしかった。
だめと言われると諦めてしまうけど褒めてもらってうれしかった。
近藤⇒家庭で一緒にやってくれる人がいるといいですね。
好美さんも今挑戦していますのでその後、大丈夫かと心配して私たち好美さんのもとに手土産を持って行ってきました。
それがこちらです。
筋トレ効果を高める裏技です。
筋トレを始めて10日。
好美さんが心配になって訪ねてみました。
ちゃんと続けているのでしょうか。
つらくないなんておっしゃってます。
そこで、もう一声運動効果を高める情報を伝えます。
好美さんがスクワットをするのは寝る直前。
しかし、もっといいタイミングがあるんです。
今が筋トレの効果アップのチャンスなんです。
筋肉をつけるにはたんぱく質が必要なことは皆さんご存じですよね?でも、そのたんぱく質をとるタイミングも大事って知っていました?デンマークで行われた研究です。
筋トレをしてから5分後にたんぱく質をとるグループと2時間後にとるグループに分け3か月後に、太ももの筋肉がどれだけ増えるか調べました。
すると、5分後にたんぱく質をとったグループは2時間後にとったグループよりも筋肉の増え方が7%上回ったんです。
家族が1つになった瞬間。
筋トレを始めたころに比べずいぶん慣れてきたようです。
ノンアルコールビールがうまい。
ダイエット開始から3週間弱。
失礼します。
久野先生の研究室を訪ね改めて好美さんの状態を測定してもらいます。
まずは、体重からです。
65.8ですね。
1kg減っていました。
続いては、おへそ回りです。
以前98.2cmあったのですが。
やったー!すごい今うれしい。
では、筋肉はどう変わったのでしょうか。
筋肉率が22.6。
ほとんど変化なし。
というか0.6ポイント下がっています。
あれ?せーの、それ。
ところが筋力を測ってみると意外な結果が。
ということで、かなり大幅にアップしていますね。
うれしい。
近藤⇒好美さんの結果です。
体に占める筋肉の割合はほとんど変わらなかったんですが筋力は大幅にアップしていました。
これはいったいどういうことなんでしょうか。
解説をお願いできますか?実は筋トレをして筋肉が増えるまで、少し時間がかかるんです。
通常、8週から12週くらいと言われています。
それまであまり使われていなかった筋肉、さび付いていたところがさびが取れたので筋力が上がってきたんです。
ですからあれはいい傾向でこのまま続けていただくと今度は筋肉量が増えてきます。
実際に計測してくれた方に伺うとあの筋肉は年齢的に10歳ぐらい若返ったということなんです。
すごいじゃないですか。
これからちゃんと筋肉の量も増えていくということなんですね。
さらに好美さん、筋トレを続けていくうちにこのような結果が出ました。
それはいいことは?これも筋肉の効果ですか。
いわゆる車でいう排気量も大きくなったので同じ動作が軽くできるようになりました。
柳澤⇒先ほどの筋トレだけですよね。
そうです。
近藤⇒一日1セットです。
気を付けていただきたいのは今3週間ですけれど、3週間さぼるとすぐに戻ってしまいます。
すぐに戻ってしまうことが科学的に分かっています。
排気量が上がると燃費が悪くなったりしませんか?多少はあるかもしれませんけれど体の場合は、排気量が増えるとその分食事で入れたエネルギーを使ってくれる、つまり工場が大きくなったということですので逆に痩せる、シェイプアップができます。
柳澤⇒食べる量を減らすとかそういうダイエットは必要なんですか。
先ほど、おやつ800kcalとありましたけれどあのままではダイエットは無理です。
食事量を抑えると筋肉が減ってしまいますので、ちゃんと筋トレをしましょうということなんです。
お菓子をやめて精神的なつらさはなかったんですか。
筋肉が増えることよりも。
あのような計画を立てていましたけれども実際にはお菓子を食べていたようです。
筋肉は重いといいますよね。
どんどんついてきたら体重はそれほど変わらないものですか。
うまいダイエットをすると脂肪が落ちますけれど筋肉がついていけば体重は変わりません。
筋肉の量を見ていくことが大事です。
内藤⇒筋肉量と筋力量は比例しているんですか。
比例しています。
有働⇒5分後にどんなたんぱく質をとればいいですか?いちばん分かりやすいのはお肉です。
30分以内で大丈夫です。
さすがに運動した直後には食べづらいので、30分以内に食べていただくとたんぱく質が筋肉になりやすくなります。
プロテインをすぐ飲むとかっていうのがありますよね。
アミノ酸のものを飲むといいですね。
まだまだ質問はつきませんけれどまず教えていただきたいことがあります。
筋トレは筋トレでもこちらです。
肩凝り、そして足のむくみ、お尻のたるみこういったものを解消する筋トレを今度は久野さんに教えていただきます。
繰り返しになりますけれども痛みがある方は医師に相談してください。
やっているときには呼吸をしてください。
まずは足のむくみです。
字もむくんでいます。
ふくらはぎを鍛えるのがポイントです。
どのようにすればいいですか。
簡単なんですけれど例えばテーブルにつかまっていただいて右のふくらはぎですね少し上げていただいたところでふくらはぎに力を入れていただいて。
有働⇒つま先はどちらですか?つま先は下です。
近藤⇒力が入りやすければいいんですよね。
そうです。
ここで1、2、3、4、55秒間ぐらい力を入れていただいてもとに戻してください。
ふくらはぎを触っていただいてもいいと思います。
力を入れるとかたくなります。
そうすると効果があります。
どうすればふくらはぎに力が入りますか?少しかかとを上に引き寄せるようにすると力が入りやすくなります。
力が入りやすいやり方で結構ですよ。
なかなか力を入れたことがないので、最初は慣れないと思います。
5秒間ぐらい、力を入れて緩めるというのを繰り返してください。
有働⇒長くやったほうがいいとかっていうことはありますか。
30秒できればいいですけれどそれ以上やってしまうと血圧が上昇してしまいます。
10秒で、休みながら回数を増やしていくほうが血圧が上がらずに効果が得られます。
むくみは血液がたまってしまいますのでポンプの役割をしてどんどん流していくことです。
有働⇒筋トレをしたら血圧が高くなってしまったということがあります。
朝起きてすぐにやるとかどうしても朝は血圧が高めです。
なるべく起きて数時間たってからのほうがいいですね。
飲酒後はしないでください。
ではお伝えします。
まず今入ったニュースです。
財務省の発表によりますと、海外との貿易や金融取り引きなどで、どれだけ稼いだかを示す、ことし5月の日本の経常収支は、1兆8809億円の黒字となりました。
経常収支が黒字となるのは、11か月連続です。
アメリカのオバマ大統領は、ベトナムの最高指導者であるベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長と会談し、中国が南シナ海で浅瀬を埋め立てて、飛行場などの建設を進めている問題を協議し、協力関係を強化していく方針を確認しました。
オバマ大統領は7日、ベトナムの最高指導者として初めてアメリカを訪れている、ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長と会談しました。
オバマ大統領は、中国が南シナ海で浅瀬を埋め立てて、飛行場などの建設を進めている問題について協議したことを明らかにしました。
チョン書記長も、最近の南シナ海における国際法にそぐわない行為について、懸念を共有した。
最も重要なのは、かつて敵国だったベトナムとアメリカが友人になり、パートナーになったことだと強調しました。
両首脳は、協力関係を強化していく方針や、人権問題など、意見が違う問題も対話を重ねていく方針を確認したほか、オバマ大統領のベトナム訪問も検討していくとしています。
2005年にイギリスのロンドンで地下鉄やバスが狙われた同時多発テロ事件から10年となった7日、犠牲者52人を悼む追悼式典が、ロンドンで開かれました。
2005年の7月7日にロンドンで起きた同時多発テロ事件は、イスラム過激派の影響を受けたイギリス国籍の若者4人が、朝のラッシュアワーの地下鉄やバスで次々と自爆テロを起こし、市民52人が亡くなりました。
事件から10年となった7日、ロンドン中心部の公園では追悼式典が開かれ、黙とうがささげられました。
ことしはウィリアム王子も参列したほか、式典に先立ってキャメロン首相も記念碑を訪れて、花をささげたあと、テロの脅威は続いているが、われわれは屈することはないという声明を出しました。
イギリスでは、過激な思想の影響を受けて、過激派組織IS・イスラミックステートに参加するため、シリアなどへ渡る若者が後を絶たず、政府は警戒や監視を続けています。
全国の天気、雲の動きです。
梅雨前線に伴う雲が東日本や西日本にかかっています。
対馬海峡や四国沖に、発達した雲があり、陸地に近づいています。
台風9号の雲が、沖縄に向かって北上しています。
井ノ原⇒気持ち悪い。
きょうは筋トレについてお伝えしています。
有働⇒続いては?近藤⇒ちょっとあそこで岩を使ってしまったためなくなってしまったんですが肩凝りがまだ解消していません。
後ほどまたちゃんとご紹介しようと思います。
返ってきました。
じゃあまだ解消していないということで後ほど解消します。
まず見ていただきたいのはきょうは、乙女は筋トレということで、お伝えしてきましたが今度は生活習慣病に悩む乙女は筋トレ。
的ウォーキング。
筋トレ的ウォーキングっていったいどういうことなんでしょうか。
瀧澤長子さん、70歳。
筋トレの要素を取り入れたウォーキングで中性脂肪値を改善しました。
でも、ウォーキングで筋肉って鍛えられるんでしたっけ?実は、このウォーキング普通とちょっと違うんです。
違いは単純。
こちらは速く歩いているんです。
全力で歩くスピードの7割程度これで、筋トレ効果が出てくるんだそうです。
1回の早歩きは3分。
これを5回行います。
瀧澤さんの中性脂肪の値です。
このトレーニングを始める前の値は、199と正常範囲を超えていました。
ことしは123。
正常値に収まるようになりました。
この早歩きウォーキング長野県松本市を中心に6000人以上が実践しています。
ある研究で、そのうちの200人余りを調査したところ肥満、高血圧、高血糖だったという人が、5か月間でそれぞれ2割減りました。
でも、どうして全速力の7割でいいんでしょうか?このトレーニングを考案した能勢博さんに話を聞きました。
乳酸は、筋肉を使うときに出てくる物質ですが能勢さんによるとこれが生活習慣病の改善に大きな役割を果たすといいます。
そのメカニズム長くなってしまうので一部、はしょって説明しますと運動して乳酸が増えると生活習慣病を、引き起こす要因となる活性酸素が体の中に生まれにくくなるというのです。
で、このグラフを見てください。
運動の強さとともに乳酸がどのように出るかを示したものですが、あるところで乳酸がぐっと増えているのが分かります。
そのポイントが最大限の体力の7割を超えたところでした。
でも全速力の7割のスピードってどうやったら分かるのか。
教えてもらいます。
まず全速力で1分間歩きその距離を測ります。
私が歩いたのは等間隔で木が植えられた道です。
この木の数を距離の目安にしました。
これ、電柱を使っても同じことができます。
仮に全速力1分で木10本分歩けたとすると次は7本分を1分間で歩いてみます。
それが全速力の7割のスピードです。
この感覚を何となく体に覚えさせればいいんです。
内藤⇒簡単じゃないですか。
なかなか楽しいし。
本来ウォーキングが持っている有酸素運動ということで脂肪燃焼させる効果に、そこに乳酸が出る運動筋トレ的な効果が加わることで生活習慣病の改善や予防に役立つのではないかというふうに考えられています。
早歩きウォーキングどのぐらいやればいいかというと。
能勢さんおすすめなのが一日3分×5回。
それを週4日やるといいんじゃないかと。
3分ずっと速く歩くことをずっと続けると疲れちゃうので3分速く歩いたら、3分ゆっくり歩く。
そこまでハードじゃなくなるしメリハリをつけることでやっている方に聞くと飽きずに続けることができると話してらっしゃいました。
柳澤⇒その5回は食前とか食後とか、高血圧の人は起きたときはやめたほうがいいとかありますか?一日にどのタイミングでやったらいいんですか。
近藤⇒いつでも買い物に行くときとかいつやらなきゃいけないというよりは一日の中でトータルで15分やればいいということです。
それぞれの時間に合わせてください。
有働⇒朝筋トレをやったほうが代謝が上がるみたいな論理を読んだことがあるんですがどうですか。
久野⇒そういうことは実際に証明されているのでやれる方はやっていただいてもいいんですが、逆に夕方になっても十分に筋肉が増えることが分かっています。
効率よくやる場合はそういうふうにしていただきます。
まずはやることが大事なんですね。
歩くことはこれから夏なので熱中症が怖いので暑い時期はやめるということ。
この時期は朝や夕方涼しくなってからやるというのが大事だと思います。
水分補給もですね。
この方法だったらスーパーに行くとか、子どもの送り迎えに行くとき早歩きで行って、ちょっと歩いてというのをやれば。
3分おきだから測っておけば。
朝と夕方にできそうですね。
筋トレとかって乳酸をためて有酸素運動と聞きますがこれだったらその場でやりながら有酸素運動をやりながら筋トレできちゃいます。
お得なわけですよね。
私もだんだん筋肉が耐えられなくなってきました。
まだやり残していたあれがありますよね。
肩凝りはまだ解消していなかったということで。
久野さん、お願いします。
すごい簡単なんです、腕立て伏せ、ご存じですよね。
あれは結構きついですが、楽してやる腕立て伏せでテーブルのところにこのときに肩甲骨って分かります?背中の。
その辺りが伸びるイメージでぐっと沈み込んでいきます。
胸がつくぐらい。
これも1、2、3、4。
1、2、3、4。
1、2、3、41、2、3、4。
もえさん効いていますか?山口⇒すごいきついです。
気持ちよくないですか。
少し押し込んでいただいて。
意識するのは肩甲骨です。
その筋肉を意識してください。
柳澤⇒反り返るぐらいを意識したらいいんですね。
近藤⇒腰はまっすぐにしなくても曲げても大丈夫です。
血が通ったという感じがします。
数を数えていただきましたが血圧の上昇が怖いので数を数えながら、声を出しながらやってください。
普通の腕立てでもいいんですか?地べたで。
肩凝りというか、ストレッチをするというイメージだと、テーブルを使ったほうがいいです。
どのぐらいのペースで続ければいいんですか。
一日に4秒ぐらい、大体5回から10回の範囲でやっていただければ十分です。
ということで肩凝りが解消されたら残るはお尻のたるみということでたるみを解消する筋トレをお願いします。
ふらつかないようにテーブルとかに手をつきながらやっていただきたいんです。
非常に簡単複合的な動きですが、まず脚、太ももを上げます、ゆっくり後ろに持っていってきゅっと引き上げます。
このときにお尻から太ももの裏。
数を数えます。
1、2、3、4。
最後の4のところでぐっと力を入れてください。
もう1回いきます、1、2、3、4。
腰が痛いんですけども大丈夫ですか。
4のところで。
激痛はだめなんですが力を入れるので最初はきゅっとくると思います。
それは効いている証拠です。
片足だけやるとバランスが悪いですよね。
当然、両脚それぞれこれは1セット5回程度をやっていただくだけです。
それだけです。
場所をとらないし気付いたときにやればいいのかなという感じです。
どのぐらいのお尻になるんですかこれをやると。
いちばん理想の形になります。
女性の方男性もかもしれませんが料理を作るとき流しにつかまってちょっとやっていただければ。
山口⇒お尻と太もものちょうど境目が鍛えられている感じがする。
ふだん使っていないところが動いている感じがしますね。
そこは女性はどうしても女性は脂肪がつく場所なので筋肉がつけば、ラインがきれいになります。
有働⇒皆さんからたくさんの質問いただいていますので、後ほど久野さんに伺っていきたいと思います。
続いては翔ちゃんお願いします。
小堺⇒ちょうど正面を向いてくれました。
かわいいつぶらな瞳のこの鳥、きょうのピカピカはうずらです。
室蘭市からお送りします。
小堺翔太です。
うずらはうずらでもうずらの卵についてきょうはお送りしていきますよ。
本当に小さいんですけど栄養満点であんなものこんなものいろんなものにかわって余すところがないということできょうはこの、うずらの卵を私は食べ尽くします。
きょうは室蘭市にありますうずらの卵製品の加工場にお邪魔しています。
お隣にはうずらを飼っている飼育施設もありましてふ化から、一貫して行っている加工場は北海道でもここだけなんです。
本当にかわいいですよねうずら卵が転がってきています。
ここで産まれる卵の数は、なんと一日で7万個生まれるんです。
生まれた卵は加工場で水煮や味付け卵、さらには生卵として道内に出荷されております。
7万個の卵が一日に生まれてくるわけですが、これからの季節にうずらの卵を食べるにはいい食べ方があるということで早速、紹介していただきます。
翔ちゃん、どうぞ。
持ってきていただきましたのは、こちらの工場の責任者でいらっしゃいます三浦忠雄さんです。
持ってきていただいたこれを見て何となく分かった方もいるかもしれませんがこれはこのセットでございます。
UTKG。
卵かけごはん。
イノッチさん、大正解です。
卵かけごはんにするってあまり聞かないですがこれを食べると夏バテ知らずと伺いました。
ビタミン、栄養が豊富ですからビタミンB2やビタミンB12、鉄分が豊富で夏バテに大変いいと思います。
うずらの卵かけごはんを食べるには卵を割らなければいけないんですが秘密兵器があります。
刃先が丸くなっています。
卵割り器ということで私は器用じゃないんですが割ってみたいと思います。
簡単に卵が出てくるんですよ。
非常に便利です。
不器用な僕でもこんな感じですいすいいけてしまいます。
内藤⇒おもしろい。
きれいに割れましたね、これを卵かけごはんにしていくんですがこんなものも開発されております。
卵かけごはん、しかもうずらの卵かけごはんに使うたれです。
具材にこだわっていらっしゃるんですよね。
北海道の昆布やさけにこだわって作っていただいた商品です。
これも北海道のものにこだわって作っているんですね。
たれの量はこのぐらいでいいですか。
有働⇒多くない?小堺⇒結構入れちゃっていいんですね。
混ぜていきます。
もういいです。
3回しか混ぜていないんですけど黄身を味わう感じで。
ごはんにかけます。
原型がまるまる残っていますけどいただいてみますね。
筋トレのあとにいいね。
かきこんでしまいますね。
朝からすみません。
内藤⇒おいしい食べ方がいいよ。
いい音。
小堺⇒おいしい!すごく濃い。
濃厚でしょ。
生で食べるというとちょっと生臭いんじゃないかと思ったりするんですが、全然臭みもなくて濃厚な卵の味がしますよね。
これいけますね。
有働⇒いわゆる普通の卵かけごはんと違うの?餌を工夫しているので生臭くないんです。
小堺⇒うずらの胃腸にいいものを使っているということです。
翔ちゃんこれも食べてください。
三浦さんの奥さんの三浦園子さんです。
うずらの卵の殻のから揚げ。
言ってしまえばから揚げということですね。
内藤⇒殻、食べられるの?香ばしいおせんべいをいただいているみたいな、すごくさくさくしておいしいんですがカルシウムが豊富ですか。
卵の殻なのでカルシウム100%ですね。
余すことなく食べられるうずらの卵をいろいろ紹介していただきました。
こちらの加工場ではほかにもスイーツにもなっているということで今度はその工程を見せていただきます。
工場の中なのでマスクをします。
スイーツにするには卵も相当使わなければいけないということで卵割り名人のひめのさんがいらっしゃいます。
一日に大体何個ぐらい割られていますか。
一日で1万個です。
ひめのさんが割っていらっしゃるんですが2個一気にさくさくと割っていきます。
どれぐらいでこの技を習得しましたか?始められてから。
2年目ですね。
2年やられてこれぐらいのスピードになるということなんですよね。
やっぱりこれだけのスピードをもって割らないとスイーツ作りには時間がかかるということで早業なんです。
お隣でスイーツを作っているのがまずカステラ大きい、1枚で240個、卵を使っていらっしゃいます。
かなり甘い、いい香りがしていますよ。
最後に見ていただくのは、これから夏ですから夏にいいスイーツといえばあれでしょ。
おはようございます。
何を作っていらっしゃいますか。
アイスクリームです。
作業されていて、ちょうどにゅーっと出てくるところです。
真っ白なきれいなアイスクリームなんですね。
どんなところが自慢ですか?新鮮な牛乳を使った濃厚な味わいです。
味見をしながらやっていらっしゃると思うんですけどきょうの出来はいかがですか?きょうも変わらずおいしかったです。
僕も早速いただいてみたいと思います。
すごく楽しみにしています。
出来たてをいただきます。
山口⇒アイスクリームが似合う。
すごく牛乳のいい香りも出ているんですけど、やっぱり卵がすごくまろやかで濃厚で卵の味も感じることができます。
全体的に味のしっかりしたおいしいものです。
ということできょうはうずらを余すことなく紹介しましたけど北海道の室蘭市からきょうはお届けしました。
せーの、ごきげんよう。
内藤⇒卵かけごはん、いいね。
やってみたいですね。
中華丼とかに載っている卵は僕は最後まで残します。
大体1個だもんね。
最後に食べるの。
続いてはこちらのコーナーです。
行ってきます。
駒村⇒おはようございます。
きょうはどんなお悩みですか。
静岡県の方からいただきました。
自動的に出てきたらいいのにね。
疲れて帰ってきて作るなんてね。
大変だと思いますけど。
お悩みを解決していただきましょう。
料理研究家で管理栄養士の藤井恵さんです。
藤井⇒よろしくお願いします。
藤井さん自身も子育ての経験があって、お子さんが。
23歳と二十歳です。
成人しているお子さんがいるとは思えないです。
藤井さん並みの、酒豪だそうです。
娘さんも。
藤井さんに教えていただくのが野菜の蒸し煮甘酢味。
ささっと手軽にできる簡単に作れる甘酢でご紹介します。
大体、藤井さんはいつも3分ぐらいで作っちゃうからね。
別の番組です。
そしてもう一品。
キャベツの重ね蒸しギョーザ風。
ギョーザ風?味わいがギョーザ風になっています。
ぱっと見た感じはギョーザの感じはないですね。
味がそんな感じなのかな。
食べるとギョーザ風なんです。
しかも簡単で、電子レンジで。
レンジで加熱するだけなのでとても簡単に、暑いときとかちょっと長く台所に立つのが嫌なときとかのお助けメニューです。
いいですね。
見た感じレンジで作ったと思えないもんね。
まずは野菜の蒸し煮から教えていただきます。
材料は2人分で紹介していきます。
きょう使うお肉類ですがポークランチョンミート火が通っていますので周りをこんがり焼くだけで、生の肉のようないい香りがしてしかも生焼けがない。
それが安心です。
なので手早くできますね。
大体みんなコロコロと切ってください。
ポークランチョンミート周りをしっかりとこんがり焼き色をつけてください、そうすると香ばしさがおいしさにつながります。
ほかの野菜を加えていきます。
たまねぎ。
彩りもいいですね。
トマト以外のお野菜を入れます。
そしてしめじ、小房に分けたものです。
強火で炒めていきます。
夏野菜は結構、野菜自体に水分があるので強火で一気に火を通すと甘みがぐっと引き立ちますね。
アスパラです。
これはフライパン1つでできちゃうんですね。
フライパン1つでできて、しかも肉をさっと加熱すればできるので、忙しいときとかこれから夏休み恐怖の三食生活が始まりますからね。
大変ですね、お母さんたちはね。
さっと炒めたところで水です。
蒸し煮にします。
ふたをします。
このまま強火で2分ほど。
水分がなくなるぐらいまで、蒸し煮にしてください。
そうすると火が通ります。
その間に調味料を混ぜていきます。
きょうは甘酢、酢豚風の味なんですがポン酢で酢豚の合わせ調味料を作っていきます。
ちょっと味を引き締めるために豆板醤なんですが、こちらは入れなくても大丈夫です。
小さいお子さんはちょっと辛いので、入れなくてもおいしいです。
ポン酢しょうゆだけだとかなり塩分が強いので、水で薄めます。
普通は水溶きかたくり粉ですが合わせ調味料に、かたくり粉を加えると一手間省けるので楽なので準備しておきます。
蒸したお野菜はどうでしょうか。
いい感じ。
火が通ってきています。
水分いい状態になくなっています。
水分がなくなっておいしそうないい色に発色していますね。
しんなりして、だけど歯応えがあるのでかたくりを混ぜたらすぐに下に沈んでしまうので合わせ調味料にかたくり粉が入っている場合は1回混ぜて入れます。
しっかりここで混ぜてください。
トマトも加えてかたくり粉が入っているのでしっかりと煮立ててとろみをつけてくださいこれで出来上がりです。
もう、これで完成ですね。
すごいね、あっという間だった。
3分たっていないんじゃない。
3分よりも早いです。
もう一品いきましょう。
キャベツがギョーザ風になる。
不思議だよね。
材料は2、3人分です。
キャベツをたっぷり使います。
葉っぱを、葉脈と葉っぱに分けています。
葉脈はこのように薄切りにしています。
大中小と葉っぱを大体4等分に、分けておいてください。
色でも分けられそうだね。
ひき肉だねです。
ギョーザの味わいになるような味付けにしていきます。
豚ひき肉に、おろししょうが。
結構たっぷりですね。
おろしにんにく。
まず始めに香味野菜を肉に加えていくと、香味野菜が引き立ちます。
1個ずつ調味料を加えます。
しょうゆ。
まとめちゃだめですか。
丁寧に1個ずつ加えたほうがぐっと味わいがよくなります。
柳澤⇒楽しちゃだめだよ。
塩こしょうです。
ちょっと砂糖を入れます。
混ぜたところで肉をジューシーにする油。
ごま油、サラダ油。
2種類入れたほうがいいですか。
ごま油だけだと、ごま油の風味が立ちすぎますので油を2種類入れます。
そして肉をつなげるかたくり粉。
最後に入れます。
油とかたくり粉は最後にしないとほかの調味料がひき肉に入り込んでいかないので最後に入れてください。
混ぜた肉は3等分にします。
ミルフィーユ状にします。
重ねていきます。
お子さんたちを育てるときに作っていたんですか?うちの子は消化酵素が強いのか、すぐおなかすいたと言っていたので作っていました。
管理栄養士さんでもいらっしゃいますからね。
キャベツの葉っぱの中央分ぐらいのものをいちばん底に敷いてください。
ぎゅっと敷いてください。
つなぎになるかたくり粉です。
蒸しギョーザ風の皮の状態になります。
ここでかたくり粉を振ることで皮風な感じなるんですね。
ひき肉だねをまんべんなく塗り付けるように並べてください。
葉脈も肉の上に載せてください。
次に小さい葉っぱを中間に入れてください。
形が作りやすくなります。
ぎゅっと押し込んでください。
もえさんも、帰って作りたくない日ってありますか。
山口⇒あります。
何ならほぼ毎日です。
藤井さん自身もありますか。
私もよくあります。
藤井さんでもあるんだったらみんなあるよね。
またキャベツを重ねていきます。
柳澤⇒皮を使ったほうが楽じゃないと思ったけれど炭水化物を抑えられますよね。
食費も安く抑えられます。
野菜をたっぷりいただけます。
最後に肉だねを広げます。
おやつ感覚でもいけるし食事としてもいけるし。
そして最後にキャベツの大きな葉っぱを載せます。
お子さんにやらせる方向にも持って行かれますよね。
最後キャベツのような形にします。
大きいキャベツだなと思って触ってみたら中に肉が入っていたという感じですね。
ふんわりとラップをかけてください。
隙間がないようにかけてください。
ふんわりですね。
脇があきがちですのであかないようにしてください。
大丈夫?手伝おうか?大丈夫です。
先生が手を拭くほうが早かった。
ラップをして600ワットの電子レンジで12分間加熱してください。
加熱のあと6分間蒸らすのが電子レンジはポイントです。
余熱でしっかり火を通していきます。
今6分間蒸らしたものがあります。
差し替え含めて3つ確保できました。
このように蒸し上がります。
脇を押し込んでいくときれいな形になります。
レンジ加熱前のものを冷蔵庫に入れて加熱するだけにしておく、というのもいいですよね。
忙しいときにいいですよね。
取り出して食べやすく切ってください。
夏、火を使わないのはうれしいですよね。
スタミナもつくし。
中はミルフィーユ状です。
酢じょうゆとラー油で召し上がってください。
おつまみとしてもおいしそうですね。
おいしいですよ。
ちなみにあしたから藤井さんは居酒屋の旅に行くそうです趣味で。
秋田に行きます。
お酒を飲みに行くんですか。
行ってきます。
すばらしいですね。
では皆さんに試食していただきましょう。
内藤⇒彩りがとにかくきれいだね。
まずは炒め物から召し上がってください。
うめえ。
内藤⇒おいしい爽やかだ。
柳澤⇒野菜のうまみが出てきていますね。
内藤⇒蒸すというのはどうしてですか。
蒸すと全体に加熱して野菜のうまみが引き立ちます。
きょうはポークランチョンミートで作りましたけれどほかでももちろん大丈夫ですよね。
すぐに火が通るようなハムとかウインナーソーセージでもいいですよ。
柳澤⇒塩こしょうはしていませんよね?していません。
ポークランチョンミートから塩分が出ているんですね。
山口⇒さっぱりしていて夏に合いですね。
ポン酢がいいですよね。
ひと手間を省いています。
キャベツの重ね蒸しギョーザ風も召し上がってください。
かたくり粉が入っているからまとまっている感じがしますね。
おいしい。
内藤⇒ギョーザだ。
すごくジューシーなギョーザだ。
内藤⇒皮でもちもちするよりこっちのほうがさっぱりしておいしいね。
たれもギョーザ風にするといいですよ。
内藤⇒キャベツがやわらかくなっているんですね。
レンジでできてしまいます。
ぜひ手軽にお試しいただければと思います。
きょうご紹介しましたレシピはdボタンを押せば放送時間内にデータ放送でご覧いただけます。
きょうは藤井恵さんに教えていただきました、ありがとうございました。
今夜の「ためしてガッテン」なんですが日本人の9割が発症の可能性がある病気です。
今夜のテーマ、帯状疱疹は発疹が出たと思ったら瞬く間に広がり激痛を引き起こすとんでもない病気。
その原因は、なんと!子どものころにかかった水ぼうそうのウイルスです。
え〜!このウイルスがやっかいなのは…。
実は、生き残ったウイルスが何十年も体の中に潜んでいるんです。
水ぼうそうの経験者は成人のなんと9割!この人たちはいつ帯状疱疹になってもおかしくないんです。
ガッテンが帯状疱疹を徹底取材。
いったいどうすればかからないで済むのか?なんと、水ぼうそうのウイルスが体の中で悪さを始めようとするその瞬間ウイルスが出すサインを見極める方法が分かったんです。
そもそも帯状疱疹1では治療についてこうお伝えしました。
治療は発疹が現れてから3日以内に始めるのが大原則。
ところが、それではこの激痛から救えない人がいたんです。
5年前に帯状疱疹を経験した岩本信生さん。
岩本さんは原則どおり発疹が出てから3日目に病院へ行き治療を開始しました。
ところが。
痛みは全く治まらず治療を終えるまでに半年もかかってしまったんです。
いったい、なぜこんなことに?専門家を直撃すると。
ウイルスはどんどん増えるので治療は1時間でも早く始めなきゃいけなかったんです。
そこで、ガッテンが見つけたのは最初の発疹1個で帯状疱疹を見分ける方法。
それでは「あさイチ」の皆さんに挑戦していただきましょう。
この中に帯状疱疹の最初の発疹が1つだけあります。
どれか分かりますか?答えは、こちら。
見た目には全く分かりませんが実は誰にでも見分けられる方法があるんです。
その鍵を握るのが水ぼうそうのウイルス。
そもそも子どものころの水ぼうそうが治ったあと…。
ウイルスはなんと神経の中に潜んでいたんです。
そして数十年後免疫力が下がったときに…。
え〜、腹立つ。
実は、このウイルスが暴れ出す瞬間ある不思議なサインを出すんです。
今回、ガッテンが総力を挙げて700人以上の経験者を徹底調査。
その結果、なんと8割以上の人たちが、ウイルスが出すそのサインを感じていました。
帯状疱疹を最初の発疹で見分ける方法とはいったい何なのか。
その謎が、明らかになります。
すべての真相は今夜8時!内藤⇒教えてほしい。
ぜひ今夜8時ご覧くださいたくさんのファックスをいただきました、冒頭でお伝えした三重津海軍所についてです。
地元の反応いかがですか。
大槻⇒地元の方は反応していましてタクシーの運転手さんが佐賀のことを知ってもらえたらなとうれしそうに話をしていました。
盛り上がりに期待したいと思います。
有働⇒松下村塾も入りましたね。
「花燃ゆ」もね。
内藤⇒ぜひ。
ご覧ください。
柳澤さんは会津が入ってないとばかり言っているんですよね。
筋トレについてもたくさんいただきました。
すばらしいんだけどちょっとね。
質問がきています。
小分けといっても1回とか5回でいいのかとかありますか。
久野⇒5回ぐらいは頑張ってやっていただいてそれを朝5回夜5回でトータル10回とかデータを持っていますけれど、続けても分けても効果は同じです。
自分でやりやすいように最初はやってください。
5回を続けるということですね。
山口⇒朝続けたせいもありますけれど体が痛いので皆さん少し動いてからやったほうがいいかもしれませんね。
ストレッチをやっていただいてからいかれるのがいいですね。
朝一番で頑張りすぎましたね私たち。
ちょっときてるよね。
一日おきに頑張ってください。
久野⇒太くなる心配をする女性が多いですけれど毎年筋肉が減っていきますのでつけておかなくてはいけないということと増やすと代謝が進んで脂肪が取れて筋肉がつきますので脂肪も薄くなってラインがきれいになります。
そういう心配はありません。
きょうご紹介したようなものでは筋肉モリモリにはなりませんので美しいラインになっていくと思います。
しゃがもうとするとすぐにかかとが上がってしまいますということです。
つま先より膝を前にしないと少ししか曲がりませんどうしたらですかということです。
たぶんかかとが上がるということは前にいってしまっているんだと思います。
なので逆に言うと例えは難しいですけれどトイレの便座がありますね。
そこに腰掛けるような感じでそんなイメージだといいですね。
近藤⇒倒れないように手を前にするということですね。
正しい姿勢だと上がっていないはずです。
上がるということは前にいってしまっているサインだと見ていただければいいですね。
内藤⇒いすを使ってもいいんじゃないですか。
いすから立ったり座ったりでもいいですよ。
恐怖感がありませんよね。
このままやってください。
近藤⇒きつい。
体に痛いところがある人はやらないでください。
痛みの症状がある人は主治医と相談をして了解を取ってからやってください。
有働⇒あと3分ぐらい。
ずっとやってはいけないんですよね。
そうです。
きょうのスクワットなんかは少し避けていただいたほうがいいと思います。
血圧上昇がないようにゆっくり息を吐きながら座った状態でキックの動作とかありますよね。
外太ももとかが鍛えられますので上半身、ゆっくりかなり息を吐きながら血圧上昇しないようにゆっくりやっていただくといいと思います。
特に無理をしないでやっていただくのがいちばん大事です。
おもりを持ったりしたほうがいいですか。
もしダンベルとか家にあるペットボトルに水を入れていただいて負荷をつけてやっていただいてもいいですね。
座卓しかない場合には家の壁がありますね。
そこに向かってやっていただくといいです。
同じ効果が得られます。
残念ながらあまり効果はありません。
有酸素の効果はありますけれど逆にフラダンス。
これは筋トレ効果があります。
どうしてかといいますとフラダンスはスクワットの姿勢で踊りますので筋肉が太くなるということが分かっています。
何かいいアイデアはありますか。
頑張るしかない。
柳澤⇒誰かに褒めてもらう。
何人かでやる。
自分で褒めてあげてもいいんじゃないですか?鏡を見て大丈夫よ、続けられるよ、と。
いけるいける。
山口⇒頑張れる頑張れる。
何かありますか?逆に10回やるとゴールを決めてしまいませんか。
10回だけは絶対やるとご家族とかいれば宣言して言ったあとそのうち10回ぐらい一日おきにやると2週間か3週間で生活に変化が出てきます。
やがて分かってきますので、また次頑張ろうとゴールを決めながら進めていただくのがいいと思います。
2015/07/08(水) 08:15〜09:55
NHK総合1・神戸
あさイチ「なるべく楽して目指せ!筋肉美人」[字]

なるべく楽して目指せ!筋肉美人▽ピカピカ日本「大人気!うずらが生んだ絶品スイーツ」▽解決!ゴハン「野菜の蒸し煮 甘酢味」【ゲスト】内藤剛志、山口もえ ほか

詳細情報
番組内容
なるべく楽して目指せ!筋肉美人▽ピカピカ日本「大人気!うずらが生んだ絶品スイーツ」(小堺翔太)▽解決!ゴハン「野菜の蒸し煮 甘酢味」【ゲスト】内藤剛志、山口もえ ほか【キャスター】井ノ原快彦、有働由美子、柳澤秀夫 ※「解決!ゴハン」はデータ放送 <中断> 9:00−9:05 [字]ニュース・気象情報
出演者
【ゲスト】内藤剛志,山口もえ,筑波大学准教授…久野譜也,【講師】料理研究家・管理栄養士…藤井恵,【キャスター】井ノ原快彦,有働由美子,柳澤秀夫,駒村多恵,【リポーター】小堺翔太,近藤泰郎,大槻隆行

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:6217(0x1849)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: