NHKニュース おはよう日本 2015.07.08


おはようございます。
7時になりました。
ギリシャの国民投票を受け、ユーロ圏の各国の首脳は、ブリュッセルで緊急の会議を開き、ギリシャ政府から新たな金融支援の要請を受けたことを明らかにしました。
ユーロ圏各国は、ギリシャ政府に対し、こうした支援を行う前提となる構造改革案を、今月9日までに提出するよう求め、対応を協議するとしています。
首脳会議を前に顔を合わせたユーロ圏の首脳陣。
満面の笑みを見せるギリシャのチプラス首相。
一方で、ドイツのメルケル首相はご覧の表情です。
ユーロ圏各国は、ベルギーのブリュッセルで、日本時間のきょう未明から緊急の首脳会議を開き、ギリシャの国民投票で財政緊縮策の受け入れに反対する民意が示されたことを受けて、対応を協議しました。
会議を前に、ドイツのメルケル首相は。
しかし、首脳会談に先立って行われた財務相会議で、ギリシャ側は新たな提案を書面で提出せず、財政状況が厳しい国を支援するユーロ圏の基金の活用を口頭で求めるにとどまりました。
首脳会議のあと、記者会見したEU・ヨーロッパ連合のトゥスク大統領は、ギリシャのチプラス首相から、新たな金融支援を求める要請があったことを明らかにしたうえで、次のように述べました。
では、ブリュッセルで取材している下村記者に聞きます。
下村さん、国民投票後、初めての首脳たちによる協議ですが、どんな様子だったんでしょうか?
ギリシャの資金が底をつきつつある中、各国の首脳からはスピードが重要だといった発言が相次いで、緊張感がうかがえました。
ギリシャの民意は尊重するとしながらも、緊縮策の実行というギリシャ側の努力なしには、支援実行の決断はできません。
にもかかわらず、肝心のギリシャは提出するはずだった緊縮策の提案を書面で出さず、一部の首脳からは、時間のむだだという声が出るなど、いらだちが強まっています。
ただ、ユーロ圏はギリシャを切り捨てることは、これ、簡単にはできないんです。
ユーロの信任を守ることはもちろん、ギリシャは地政学的な要衝にあって、EUと対立するロシアが、揺さぶりをかけているんです。
EUとギリシャの駆け引き。
ロシアと中国は、それぞれの思惑から注視しています。
ウクライナ情勢でEUと対立するロシア。
先月の首脳会談では、経済関係の強化で一致しました。
ロシアのガスを、トルコ経由でヨーロッパに輸出するパイプラインを、ギリシャまで延長する計画を進めていて、エネルギー分野での関係強化を図っています。
またプーチン大統領は、ギリシャで国民投票の結果が出たあと、チプラス首相と電話で会談し、困難な状況にあるギリシャ国民を支持する立場を伝えました。
ロシアとしては、ウクライナ情勢で対立する欧米をけん制し、EUの分断を図るねらいもあると見られます。
さらに、ギリシャをヨーロッパの足がかりと位置づける中国。
ギリシャ最大の港、ピレウス港は、中国の国有企業がコンテナふ頭の運営権を保有しているほか、港そのものを買収するという話も持ち上がっていて、資金力にものをいわせて、ギリシャへの影響力を増していく構えを見せています。
では再び、ブリュッセルの下村記者に聞きます。
ギリシャを巡る協議の行方はどうなるんでしょうか。
非常に厳しい情勢です。
ギリシャ政府の新たな提案には、債務の削減などが盛り込まれると見られているんですけれども、これには最大の支援国、ドイツが一貫して反対していまして、ハードルは非常に高いと思います。
チプラス首相は、EUに対して、地政学的なリスクを思い起こさせるかのように、ロシアのプーチン大統領と会談したり、さらには、国民投票に打って出たりと、いわば瀬戸際外交を繰り返してきました。
しかし、今月10日には短期国債の償還、また20日には、ヨーロッパ中央銀行が保有する国債の償還を控えていまして、チプラス首相にかけひきを繰り返す時間は残されていません。
時間切れが迫る中、ギリシャとユーロ圏各国は速やかな政治決断が必要な局面を迎えています。
後半国会の最大の焦点である安全保障関連法案の審議。
民主党と維新の党は、衆議院に共同提出する方針だった領域警備法案について、審議の進め方で考えが一致しないとして、共同提出を見送ることを決めました。
民主党と維新の党は、きょう、それぞれ単独で、領域警備法案を衆議院に提出する構えです。
民主党と維新の党は、武力攻撃に至らないグレーゾーン事態に対処するための領域警備法案を、共同で衆議院に提出する方向で調整を進めてきました。
しかし、きのう、両党の幹事長らが会談した際、維新の党は対案の審議時間を確保するため、与党側に法案の採決日程を提案すべきだと主張したのに対し、民主党は、採決日程の低案は、政府・与党に協力することであり、到底受け入れられないとして折り合わず、一転して、共同提出を見送りました。
これを受けて民主党はきょう、去年秋の臨時国会に提出した、独自の領域警備法案を単独で衆議院に提出する構えです。
また、維新の党も独自の領域警備法案と、アメリカ軍への攻撃が日本への攻撃にもつながる危険がある場合に限り、武力行使ができるとする独自の要件を盛り込んだ対案を、衆議院に提出することにしています。
一方、安倍総理大臣は昨夜、公明党の山口代表や、自民、公明両党の幹事長と会談。
安全保障関連法案について、衆議院の特別委員会での審議時間が、今週いっぱいで100時間を超える見通しとなっていることを踏まえ、民主党や維新の党の法案が国会に提出されれば、審議する必要はあるものの、採決などの日程の引き延ばしは認められないという認識で一致しました。
では、政治部の相澤記者に聞きます。
相澤さん、今回、法案の共同提出が見送られた、その背景には、それぞれどんな思惑があったんでしょうか?
維新の党としては、与党側が来週15日に、法案の委員会採決に踏み切る構えを見せる中、野党側から採決日程を提案することで、与党側に譲歩を促し、対案の十分な審議時間を確保したいという思惑がありました。
一方、民主党は、政府提出法案の成立阻止を目指す立場ですので、与党側に採決の日程を持ちかけることは、結局、与党側を利することにつながりかねないと見て、受け入れられないと判断したわけです。
ただ民主党と維新の党は、領域警備法案について、基本的な考え方は同じだとして、共同での提出に向けて協議を重ねてきた経緯があります。
両党の党内からは、足並みをそろえて与党と対じすべきだとして、法案の共同提出をなお模索する意見もあり、維新の党はきょう、改めて幹部が協議することにしています。
今後の法案審議の行方はどうなるんでしょうか。
与党側は、今月15日に衆議院の特別委員会で採決を行い、よく16日にも、衆議院通過を図りたいとしています。
ただ、与党内には強引な国会運営だという批判を受けないためにも、政府案と対案を同時に採決し、野党側の欠席を回避したいという思惑もあります。
これに対し、民主党と維新の党は、法案の審議はなお尽くされていないとして、来週の委員会採決は認められないという方針では一致しています。
そして領域警備法案や維新の党の独自の対案についても、十分な審議時間を確保するよう、与党側に迫ることにしています。
こうした中、与党内からは仮に野党側の求めに応じて審議時間を確保しても、野党が採決に応じるかどうか分からないという指摘も出て今して、与党としては野党側の出方を見極めながら、法案の衆議院通過の時期を最終的に判断することにしています。
政治部の相澤記者に聞きました。
次です。
TPP・環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、日米両政府はあす9日から、事務レベルの協議を再開します。
焦点となっている自動車部品の関税交渉では、エンジンなどを巡って難航が続いていますが、それ以外の大半については、関税を即時か、5年以内の短期間で撤廃する方向で調整を進めていることが分かりました。
TPPを巡る日米の交渉は、あすから東京で事務レベルの協議を再開し、日米両政府は、依然、隔たりが残っている自動車やコメなどの分野で、最終的な交渉妥結の道筋をつけたいとしています。
このうちおよそ300品目ある自動車部品の関税交渉では、アメリカが日本からの輸入製品にかけている関税を撤廃する時期が大きな焦点となっています。
これまでの協議では、アメリカ製と日本製が競合しやすいエンジンやギアボックス、パワーステアリングなどでは、アメリカが撤廃までの期間を10年以上とするよう求めて譲らず、難航しています。
一方、それ以外の大半の部品については、協定発効後、関税を即時か5年以内の短期間で撤廃する方向で調整を進めていることが分かりました。
また、日米でなんらかの協定違反があった場合に、自動車本体の関税を元に戻すことができる措置を巡っては、これまで折り合いがつきませんでしたが、アメリカが違反した場合、日本に輸入される自動車以外の品目に関税をかける方向で交渉が進んでおり、今回の2国間協議でも、詰めの交渉が行われる見通しです。
水族館のイルカの入手方法を巡って、新たな動きです。
国際組織からの批判を受けて、日本動物園水族館協会が、和歌山県太地町で行われている、追い込み漁による入手を禁止したと、以前、お伝えしました。
その太地町では、追い込み漁での入手を認める新たな組織の立ち上げを検討していることが明らかになり、再び国際的な議論を呼びそうです。
国内のおよそ150の動物園や水族館が加盟する日本動物園水族館協会は、WAZA・世界動物園水族館協会から、追い込み漁でのイルカの入手は倫理規定に違反するとして、除名処分にすると通告を受けました。
このため、日本動物園水族館協会は、追い込み漁での入手を禁止するとともに、入手を続ければ、除名処分にする方針を決めました。
太地町の三軒一高町長は、NHKの取材に対し、太地町のイルカ漁は合法的なもので、今後も続けていくとして、追い込み漁での入手を希望する水族館と共に、3年から5年後をメドに、新たな組織を立ち上げたいという考えを明らかにしました。
三軒町長は、全国の水族館の関係者が集まる会議で、こうした考えを伝えることにしていて、再び国際的な議論を呼びそうです。
追い込み漁でイルカの入手を続けようとする背景には、繁殖に必要な設備や技術、経験が不足している現状があります。
日本動物園水族館協会に加盟する34の水族館の多くは、追い込み漁で捕獲されたイルカを飼育し、繁殖は進んでいません。
繁殖には専用の施設を準備する必要があり、生存率も低く、平成24年に全国で生まれた31頭のうち、年末の時点での生存はおよそ3分の1にとどまっています。
日本動物園水族館協会は、各地の水族館で連携して、繁殖を強化する方針ですが、水族館の中には繁殖がうまくいかない可能性があるとして、追い込み漁による入手を検討しているところがあるのです。
さて、日本の都市が外国人から高い評価を受けています。
こちらはアメリカの大手旅行雑誌が、7日に発表した、世界の魅力的な都市のランキングです。
4位と5位はイタリアの2つの都市、そして3位は、カンボジアのシェムリアップ。
ここは世界遺産のアンコールワットが有名ですよね。
そして、2位は、アメリカのチャールストン。
南北戦争の歴史を刻む町です。
外国の都市が多い中で、1位に選ばれたのが、日本のこちらの都市です。
京都です。
世界的な影響があるとされるアメリカの大手旅行雑誌、トラベル・アンド・レジャーが発表した、ことしのランキング。
文化・芸術や、レストラン・食べ物など、6つの項目の総合評価で判断され、京都は去年に続き、2年連続の1位です。
雑誌のホームページでは、1000年以上の間、天皇が住んでいた都で、京都御所など、皇室の歴史が残っている。
市内には寺院や神社が2000か所以上も散在しているなどと評価しています。
京都では、さらに奥深い魅力を外国人に知ってもらうための取り組みも始まっています。
伝統工芸品を作る工房などに外国人を案内するボランティアのガイドです。
作り方や工芸品の歴史などを英語で紹介しています。
見学だけでなく、実際に伝統工芸品作りを体験してもらう取り組みも行っています。
日本の都市は、住みやすさでも、高い評価を受けています。
イギリスに本社を置く情報誌のアジア支局です。
世界8か国に取材拠点があり、8年前から、世界の都市の住みやすさのランク付けを行っています。
先月発表された最新のランキングの1位は東京です。
住みやすさの評価基準は独特です。
物価や失業率などのほか、海や山など、自然へのアクセス、バーの閉店時間やランチの値段なども考慮します。
東京の場合、大都市でありながら、静かで治安がよい点なども評価されました。
さあ、次は、ある公務員の夢への挑戦です。
埼玉県新座市役所。
職員の渡邉宏さんです。
一見、普通の公務員ですが。
実は、スーパーフェザー級のプロボクサーなんです。
渡邉さんは今、一度諦めた夢を、再び追い求めています。
公務員のスポーツ選手といえば、埼玉県の職員でマラソンランナーの川内優輝選手が有名ですよね。
そうですね。
そして今、同じ公務員としてプロボクサーの道を歩み始めたのが、この方、埼玉県新座市の職員、渡邉宏さん33歳です。
リングへの思いをかきたてたものは、なんだったのでしょうか。
昨夜6時半、東京・水道橋にある後楽園ホールです。
リングに立った渡邉宏さん。
リングネームは。
新座宏。
勤務先の新座市を、リングネームにしました。
対戦相手は9歳年下、若手のホープです。
3分4ラウンドの試合が始まりました。
渡邉さんがボクシングに出会ったのは、大学生のとき。
建築工学を学びながら、ボクシング部で練習に励みました。
生まれて初めて、本気で打ち込めるものが見つかったという渡邉さん。
23歳のとき、プロテストを受け、合格しました。
今も大事にしている写真があります。
10年前のデビュー戦の写真です。
青いほうですね、もうぼやけてしまって。
得意の右ストレートが決まり、2ラウンドKO勝ち。
しかし、この1試合で引退してしまったのです。
渡邉さんが大学時代を過ごした2000年代前半は、厳しい就職難の時代でした。
ロストジェネレーションと呼ばれ、将来に不安を抱える若者たちがあふれていました。
プロボクサーを続けるべきか、より安定した職業を選ぶべきか。
渡邉さんは迷っていました。
さらにそのころ、父親が亡くなり、家族を支えようと、就職することにしたのです。
この下に防火水槽がありまして。
渡邉さんは今、市民安全課の防災担当として、防火水槽の点検などをしています。
公務員になって6年。
任された仕事はなんでもこなし、職場の信頼を集めています。
そんな渡邉さんが今も自分の部屋に、大事にしまっているものがありました。
10年前、プロとしてリングに立ったときのバンテージとトランクス。
ボクシングへの未練が残っていたのです。
くすぶっていた気持ちに火をつけたのが、新座市の須田健治市長でした。
夢を捨てきれずにいた渡邉さんのことを知っていた須田市長。
法律上、公務員は原則、ほかの仕事はできませんが、仕事をおろそかにしないことを条件に、再挑戦を認めたのです。
市長に背中を押され、奮起した渡邉さん。
朝や夜の限られた時間を使って、練習を重ねてきました。
そして去年、ぎりぎりの年齢でプロテストを受け、見事合格したのです。
渡邉さんの再挑戦を応援しようと、職場の仲間たちが壮行会を開いてくれました。
自分の夢を応援してくれる仲間や市長のため、何かできないかと考えていた渡邉さんが用意したものがあります。
試合ではくトランクスに新座市という、大きな文字を付けたのです。
なべし、なべし。
そして迎えたきのうの試合。
10年間の思いをぶつけます。
市役所からは、市長や同僚たちおよそ30人が応援に駆けつけました。
しかし、3ラウンド。
相手の右フックを受け、ダウン。
新座市の文字がマットについてしまいました。
立ち上がった渡邉さん。
必死で戦い続けます。
宏、宏!
そんな渡邉さんの姿に、仲間の声援にも力が入ります。
いいぞ、いいぞ、宏!
そして迎えた最終ラウンド。
相手の攻勢に手を出すことができなくなり、レフェリーが試合を止めました。
無念のテクニカルノックアウトでした。
試合に負けはしたものの、10年間抱き続けた夢がかなった夜でした。
こちらは、昨夜、渡邉さんがはいていたトランクスです。
よく見ると、汗がしみていて、本当に激闘だったんですね。
再び夢に挑んで完全燃焼したいという姿、私たちに勇気を与えてくれますね。
さあ、そして渡邉さん、試合明けのきょうも元気に出勤するということでした。
さて続いてはチェック!エンタメ。
合原アナウンサーです。
おはようございます。
けさはこちらのアニメ、ひつじのショーンです。
この羊たちの中で、先頭にいる頭に毛が生えている羊が、ショーンです。
NHKのEテレで放送しているほか、世界170の国と地域で親しまれていますが、この夏、映画版が登場しました。
ショーンはイギリスの田舎で暮らす羊たちのリーダー格。
牧場主や牧羊犬と共に、平凡な毎日を送っています。
まんねりな日々に飽き飽きとしたある日。
ショーンは楽しい休暇を過ごしたいと、ある作戦を企てます。
仲間と一緒に、牧場主を眠らせるショーン。
自分たちを数えさせてる?
そうなんです。
そして牧場主をトレーラーに運び入れました。
あらら。
ぐっすりです。
異変に気付いた牧羊犬。
牧場主を起こすため、トレーラーの扉を開けようとすると。
動いちゃった。
そう、トレーラーが暴走し、牧場の外へと飛び出していきました。
休暇は楽しめたものの、牧場主がいるふだんの生活が恋しくなったショーン。
牧場主の若いころの写真を片手に、捜しに出かけます。
たどりついたのは見たこともない大都会。
そこで出くわしたのは。
動物収容センターの捕獲人です。
見つからないよう、あとから合流した仲間と人間の洋服を着て変装するショーンたち。
着込んでますね。
さあ、どうか?捕獲人とすれ違いますが。
あっ、見つかった?
セーフ。
気付くんじゃないですか?
気付きませんでした。
果たしてショーンたちは、牧場主と再会することができるのでしょうか。
キャラクターたちが立体的で、動きも表情も生き生きしてますね。
そうですよね。
このキャラクターたち、すべて、粘土などで作られた実物の人形なんですね。
この背景のセットや車などの小道具も手作りで、その中に人形を配置して、撮影を進めていったということなんです。
見てると、せりふはないんですね。
そうなんです。
なくって、音声はBGMや効果音などだけなんです。
しかも、テレビ版、1話7分程度なんですが、映画はその10倍、およそ80分の長編なんですね。
この制作にはさまざまな苦労があったといいます。
こちらはテレビ版アニメの制作現場です。
撮影には、デジタルカメラを使います。
ショーンの写真を1枚撮影。
そしてショーンの目に粘土のまぶたを貼り付けて1枚。
さらに大きなまぶたを貼り付けて、また1枚。
人形に手を加えながら、9枚の写真を撮影しました。
これを連続で見てみると。
ショーンがウインクして笑いました。
1秒の映像には25枚の写真が必要で、1週間の作業では2分半程度の映像しか制作できません。
映画版には、100人以上のスタッフが携わり、およそ1年かけて撮影しました。
こうして完成したおよそ80分の物語。
大都会でのさまざまな出会いを通して、ショーンたちは、退屈だけど居心地のよい牧場での生活、そして牧場主の存在の大切さに気付いていきます。
監督で脚本も担当したリチャード・スターザックさんです。
映画を通じて、何気ない日常や家族のよさを感じてほしいといいます。
粘土を少しずつ動かしていって、一枚一枚撮影する、本当に大変な作業が映像に詰まっているんですね。
そうですよね。
でも、スターザック監督、とっても楽しかったと話していました。
というのも、撮影前、スターザック監督自身がショーンになりきって、カメラの前で動き方を実演して、スタッフにイメージを伝えたんだそうです。
そのときは、とっても刺激的な時間だったと、監督は話していましたが、作り手が楽しんでいるからこそ、こうした楽しい作品が生まれてくるんだと感じました。
以上、チェック!エンタメでした。
スポーツ、森アナウンサーです。
おはようございます。
まず、2020年の東京オリンピック・パラリンピックについてですね。
メーンスタジアムとなる国立競技場の改築費が、2520億円になることが決まりました。
しかし、改築費の中には、観客席の費用は含まれないなど、大会前後にわたってさらに費用の増加が懸念されます。
国立競技場を運営するJSC・日本スポーツ振興センターが開いた有識者会議。
国立競技場の改築費が、基本設計からおよそ900億円増えて、2520億円に上ることを明らかにしました。
改築費は、最近のオリンピックのメーンスタジアムの建設費に比べて、およそ5倍から8倍に上ることになります。
増額分のうち、およそ765億円は、斬新なデザインの象徴となる、キール・アーチを作って設置するために必要な特殊な技術や、資材のための経費などだということです。
一方、改築費の2520億円の中に、電動式から仮設で簡易着脱式に変更した、およそ1万5000席の観客席の費用が含まれていないことが分かりました。
さらに、こちらも改築費には含まれていない2020年の大会後に設置する、開閉式の屋根などの追加工事の費用について、およそ190億円とする試算も示され、大会前後にわたってさらに費用が増加することが懸念されています。
次はなでしこジャパン、選手たちが帰ってきましたね。
サッカー女子ワールドカップ、準優勝の選手たちが帰国し、さまざまな思いを語りました。
空港では大勢のファンの拍手や歓声に迎えられました。
チーム最年少、22歳の岩渕選手。
オーストラリア戦では、途中出場で決勝ゴールを決めました。
気持ちはすでに来年のオリンピックに向いています。
選手たちの表情見ますと、悔しさの一方で、達成感も感じられましたね。
そうですね。
とにかく今回の大会の経験を生かしながら、次のオリンピックに向けて頑張ってほしいですね。
そうですね。
1か月間の厳しい戦いを終えた選手たち、今月12日から、およそ2か月ぶりに再開するなでしこリーグに臨みます。
以上、スポーツでした。
次に、参議院の選挙制度改革を巡る動きです。
自民党は、隣接する2つの選挙区を1つにする、いわゆる合区を2か所で行うなどして、選挙区の定数を10増10減する野党4会派の案を軸に、今週中に参議院の議員総会を開いて、党としての改革案の取りまとめを急ぐ方針です。
参議院の選挙制度改革を巡って、自民党は、都道府県単位の選挙区を維持したまま、選挙区の定数を6増6減する案を提出しましたが、ほかの党の理解は得られないとして、隣接する都道府県単位の2つの選挙区を1つにする合区を受け入れる方針を固め、調整を進めています。
そしてきのう、自民党は、当初の案に合区を2か所で行うことなどが組み合わされ、選挙区の定数を10増10減するという内容の、維新の党など野党4会派の案を軸に、意見集約を進める考えを、4会派の実務者との会談で伝えました。
この案では、合区を、人口が少ない順に、鳥取県と島根県、徳島県と高知県の2か所で行って、定数を合わせて4削減するとともに、新潟県、宮城県、長野県の3つの選挙区の定数を、それぞれ4から2に削減します。
一方、東京都、北海道、兵庫県、愛知県、福岡県の5つの選挙区の定数は2ずつ増やし、合わせて10増10減とします。
自民党執行部は、来年夏の参議院選挙に間に合わせる必要があるうえ、参議院で安全保障関連法案の審議が始まれば、各党の協議が進まなくおそれがあるとして、週内にも参議院の議員総会を開いて、党としての改革案の取りまとめを急ぐ方針です。
続いて気象情報です。
けさの東京・渋谷はどんな様子でしょうか。
渡辺さん。
東京都心は今、気温が22度超えていて、湿度が90%台、かなり高いんです。
本当に空気が、もう、じとーっと、お肌に湿気がまとわりつく感じです。
このあと、気温が上がりますと、もうさらに蒸し暑いだろうなという感じがします。
この湿った蒸し暑い空気、実は、雨雲を発達させます。
きょうも雨が降るんですが、きのうよりも雨足、強まる所、ありそうなんです。
こちら、渋谷もどんよりとしています。
きょうは西日本、東日本で、局地的には非常に激しい雨の降るおそれもあります。
ではその雨雲の予想を、このあと、朝8時から動かして見ていきます。
きょうは九州から東北南部にかけて広く雨が降ります。
関東も午後ほど雨が降りやすいのですが、夕方ごろには西日本、東日本の太平洋側、このように赤や黄色の活発な雨雲が予想されているんです。
今夜にかけて、局地的に非常に激しく降るおそれもありますから、降り方に注意をしてください。
では予報です。
北海道は晴れるでしょう。
沖縄も晴れますが、台風からのうねりを伴った高波にはきょうから警戒が必要です。
気温です。
九州から関東は25度以上、鹿児島、熊本は31度。
かなり蒸し暑いでしょう。
東北、北海道はきのうよりも低い所が多く、仙台24度、札幌20度でしょう。
さてきょうも台風情報、詳しくお伝えします。
まずはきのうから運用が始まった、新しい気象衛星ひまわり8号の画像です。
9号は渦が大きく、大型な台風、11号は急速に発達していて、このあと、猛烈な勢力になりそうです。
特に9号の影響で、沖縄はあすから大荒れです。
あすには非常に強い勢力で沖縄へ接近して、そのあと、ゆっくりと大陸へ向かいます。
では、あす以降の天気、札幌から東京です。
関東甲信と北陸は、金曜日ごろまで曇りや雨でしょう。
名古屋から那覇です。
沖縄はあす、あさって、暴風、高波、大雨に警戒してください。
きょうのうちに備えをしましょう。
気象情報でした。
けさお伝えしているニュースです。
期限を区切る形で、ギリシャに対応を迫りました。
ユーロ圏各国は7日、ギリシャの国民投票を受けて、緊急の首脳会議を開き、会議のあと、EU・ヨーロッパ連合のトゥスク大統領は、ギリシャのチプラス首相から、新たな金融支援を求める要請があったことを明らかにしました。
その上で、支援には包括的で具体的な構造改革案が必要だとして、ギリシャ政府に対し、今月9日までに提出するよう求めたとしています。
提案の提出を受けて、ユーロ圏とEUの首脳らは、今月12日に対応を協議するということです。
2015/07/08(水) 07:00〜07:45
NHK総合1・神戸
NHKニュース おはよう日本[字]

▼ギリシャ支援でユーロ圏の対応は▼イラン核協議の行方は▼W杯準優勝・なでしこ帰国▼”ロスジェネ”公務員ボクサーの挑戦▼「ひつじのショーン」がスクリーンに

詳細情報
番組内容
▼ギリシャ国民投票受けユーロ圏緊急首脳会議▼イラン核協議・その行方は▼健闘なでしこが帰国・W杯を振り返り▼就職氷河期を経て公務員になった男性がボクシングの夢をあきらめられずプロデビュー。その思いとは▼「旅行で行きたい世界の都市」「住みよい都市」ランキング・日本の都市は?▼「ひつじのショーン」がスクリーンに登場。映画版に込められたメッセージとは
出演者
【キャスター】阿部渉,和久田麻由子,【スポーツキャスター】森花子,【気象キャスター】渡辺蘭

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:6213(0x1845)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: