上沼恵美子のおしゃべりクッキング 旬のクッキング たっぷり夏野菜 2015.07.07


タイムの香りとにくにくしいハンバーグはトマトと相性バッチリ!
今日はかわいい!もう作りたい!絶対やってくださいフランスのお総菜屋さんで並んでるんだそうですそうですすごいですね「トマト丸ごとハンバーグ」ですそれでは小池先生お願いしますトマトの大きさもありますよねはい今ねトマトのエリアがとっても広がっておりますスーパー行きますと色んな種類ありますねこのぐらい中ぐらいのっていうかな?このぐらいの買い求めて頂いてまずはカットをしていくんですがヘタの部分ですね少しだけ…こんな感じでカットをしてくださいこの葉っぱ付いてるのがフタになりますじゃあこれしっかりと取っておくようにしてくださいすいませんちょっとお手伝いを…手伝います何でも何でもこの果肉の部分ですね中の部分をまずティースプーンなどを使って頂いてちょっとこんな印をつけてここからグッとえぐり出すような感じで器にするんですねそうです中をケース状にしたいんですねそうやって取るんですね果肉は少しぐらい中のほうに残っててもかまわないんですけど種だけは水っぽくなったりしますのでしっかりと取るようにしてくださいあっ私ちょっと取りすぎましたかね?全然大丈夫ですよたくさん取って頂くとその分お肉が入るのでお肉が入るかもうちょっと取らな
(スタジオ内笑い)すみません
取り出した果肉はかたい芯の部分を取り除きみじん切りにしておきます
そしてトマトのほうに一手間を加えるんですがこのまま焼いても大丈夫なんですけれどもこの中に塩をほんのひとつまみだけこれは絶対して頂きたいなはい振って頂いて…それで伏せるんですね中の余分な水分を出したいんですカ〜ッ!うわ先生かわいすぎるこうすることによってトマトにも塩味が入りますし入るし水分は出るしそして焼き崩れを防いでくれるんですねなるほどはっはーん…フランスではやってるんですか?みんな何ていうんですか?フランスでは「トマトファルシー」っていいます「ファルシー」ってどういう?「詰め物をした」っていうことです「詰め物をした」っていうのが「ファルシー」じゃあフランス料理屋さん行って「ファルシーください」って言うと何かしら詰まったものが出てくる「詰まったもの」…
(スタジオ内笑い)ハハハッ!フランス料理行って「ファルシー」何かしら詰まったものが出てくるそうですから皆さんお試しくださいそしてタイムでございますそうですねこれミンチ肉とひき肉と合わせていきます今回使っていくハーブになります宮川さんご存じ?いや何ですか?すごいいい香りするタイム煮込み料理に使ったりとかよくこれはフランスとかでも使いますね西洋料理でこれをまだみじん切りにするんですか?ちょっと口に残ったりすることもありますので軽くでかまいませんみじん切りにしておきたいと思いますいいな〜やっぱり先生フランスにずっといらしたから2年間でしたっけ?はいその香りを大阪に届けてくれるというか全国に届けてくれるうれしいですありがとうございますこれ合いびきですか?そうです牛と豚と合いびきですこちらのほうにどんどん材料を入れていくんですけれどももう入れていきましょう玉ねぎですね玉ねぎのみじん切りハンバーグですからねそしてにんにくですにんにくが入るんですねそれぞれみじん切りにしてくださいそして先ほどカットをしたタイムの葉っぱですねみじん切りにしたものそしてつなぎのパン粉ですそして先ほどカットした…果肉トマトの果肉みじん切りですねいや〜なんか先生の手にかかるとおしゃれだなぁそして塩ですねお塩入れてそしてこういった肉料理と相性のいい黒こしょうですね
(ミルでひく音)音が違う音がパリの音がします先生ナツメグ入れないんですね入れても大丈夫ですよハンバーグいうたらナツメグっていうねイメージあるでもその分にんにくが入りましたね今日は少し味とか香りを強くしてもらったほうが今日はおいしいと思います合いますね周りがトマトだもんね…ってなると中は濃いほうがいい
おしゃべりクッキング月刊テキストに今日の料理の詳しいレシピが載っています
テキストを片手に楽しく簡単においしい料理を作りましょう
今回ですねそんなに練ってないんですねハンバーグだと脂がしっかりと白っぽくなるまでとかって言いますけれどもあまりグーッと練ってしまうと滑らかになりすぎるので今回つながる程度でかまわないと思います少し肉の食感を残したような感じの仕上がりでそのほうがうれしいですよなんか空気抜けとかすごい力がいりますもんねハンバーグってじゃあこれを今から詰めていくんですけれどもどういうふうに詰め方…先ほどのトマトこんな感じでまぁ〜ちょっとやっぱね…少しお水のほうが出てますのでではここに詰めていきますけれどももう普通に丸くして頂いて空気抜くとか考えなくてもいいですか?そこまではあんまりしないですね少し盛り上がるような感じでうわっ…くり抜きすぎてスポッと入りました私がくり抜いたやつは…もうちょっと増やしますか?すんません肉頂いてよろしいですか?今スポッと入りましたびっくりしましたわかわいい〜ほんとだかわいい「かわいい〜!」とか言う年齢じゃないのにご無礼しましたフタをお願いしますえっ先生フタもします?はいここにはいこんな感じで詰め物をしたいと思いますこれ宮川さん…かわいいですよねこれやるとちょっと合コンやってるらしいですけどこれもう…女性はキャーキャー言うて喜びますよこれホームパーティーとかにいいですよねそうよだから宮川さんのおうちに呼んでこれをパッと出して「いやっ宮川さんってこんなこともするんだ!」みたいなそういうことで驚かしてくださいやってみますはいそれではここにバージンオイルですねオリーブオイルを…簡単ですよ見た目はすごいけどそして先ほど取っておきましたタイムの枝ですねこれを皆さん捨てちゃいますよえっそれも使うんですか?はいこれも一緒に焼いていきたいと思いますいい香りは同じことなので捨てないでください
あとは200度のオーブンでおよそ20分焼けば完成です
これは僕作ってみたいと思います家でこれ絶対作りますさぁ20分たちました焼けましたはいでは…お願い致します200度でね20分焼いたわけですからショボンとはなってるとは思うんですよでもほら…うわ〜これがたった20分でできた顔ですかねはい失礼しますうわっ!あら〜かわいいままほんとかわいらしい先生このジュースは何ですかね?これはトマトとか肉から出てきた肉汁!焼き汁ですねこれがまたおいしいです絶対おいしいと思いますこれでもパリの…フランスのお総菜屋さんに並んでいてどの状態で並んでるんですか?焼いた状態?焼いた状態ですねそしたら持って帰って主婦たちは電子レンジか何かでチンするかもう1回焼くんですかね?もう1回オーブンに入れて頂いたらいいですねあぁ〜…うわぉ!この肉汁とトマトのソースが…これ別にソースは作らないんですねもうこのままでもおいしいこれをかけるんですかグレービーソースみたいなもんでしょうね少し香りで黒こしょうをかけてはいこれで完成ですうわ〜どっち向け…どう見てもかわいいどの角度もできあがりましたそれでは頂きましょうこんなかわいらしいおいしそうなの食べたことないおっ!すんごくジューシーなんですねうぉ〜ホホ…肉あんまりこねないのっておいしいんですねはい存在感がありますねOKなんですねほんとにハンバーグよりもしっかりしてるんですねお肉がだからもっと大ざっぱな味かなと思ったらとんでもないやっぱタイムもすごいいい役割を果たしていますよねこれは僕作ってみたいと思います家でこれ絶対作ります約束します彼女もね女の子呼んで呼ばないと1人で自分のために作るってほんでプロ野球見てるっちゅうのもおかしな話ですよね2015/07/07(火) 13:45〜14:00
ABCテレビ1
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 旬のクッキング たっぷり夏野菜

トマトそのまま!見た目かわいいハンバーグ

詳細情報
◇月刊テキスト
月刊テキスト7月号が発売中です。
☆楽らくクッキング ☆旬のクッキング ☆ヘルシークッキング ☆なるほどクッキングなどのテーマでお届けします。
本屋さんか学研までお申し込みください。
◇番組内容
【今週のテーマ】旬のクッキング たっぷり夏野菜
【今週のゲスト】宮川一朗太
【今日の料理】トマト丸ごとハンバーグ
【料理の先生】西洋料理 小池先生
【一言ポイント】詰め物は練り過ぎないように

ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:31539(0x7B33)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: