こんにちは。
きょうのラインナップです。
大分県杵築市で子どもと見られる4人の遺体が見つかった放火事件です。
子どもたちの父親で、逮捕された自衛官の男は、妻とトラブルになり、火をつけたという趣旨の話をしていることが分かりました。
中継です、永広さん。
きのう、放火の疑いで逮捕された、海上自衛官の男は、妻とトラブルになり、油をまいて、部屋の中で火をつけたという趣旨の話をしていることが新たに分かりました。
妻とは、ことばだけではないやり取りがあったとも話しているということです。
警察は夫婦の間のトラブルが原因の突発的な犯行と見て捜査を進めています。
この事件は、5日午後11時55分ごろ、大分県杵築市で、木造2階建ての住宅から出火し、全焼したもので、海上自衛官の末棟憲一郎容疑者40歳が、放火の疑いで逮捕されました。
焼け跡からこの家に住むきょうだいと見られる4人の遺体が見つかっています。
けさから司法解剖が始まっていて、警察は4人の身元や死因を調べることにしています。
またきょうだいが通う小学校では、けさ、全校集会が開かれ、校長が児童たちに事件について説明しました。
警察はきょう午後、末棟容疑者の身柄を検察に送る予定です。
以上、中継でした。
新提案の方針です。
ギリシャで行われた国民投票で、EU・ヨーロッパ連合などが求める、財政再建案に反対する民意が示されたことを受け、ユーロ圏首脳会議が7日、ベルギーで行われます。
ギリシャは支援の再開を求めて、新たな提案を行う方針ですが、協議は難航が予想されます。
ギリシャのチプラス首相は6日、債務の元本の削減や、返済の先延ばしなどが盛り込まれていると見られる新たな提案について、与野党の代表に説明し、支持を取り付けました。
一方、ドイツのメルケル首相は、フランスのオランド大統領と緊急に会談。
新提案の中身に注文をつけました。
こうした中、ギリシャの銀行に緊急支援を行っている、ECB・ヨーロッパ中央銀行は6日、支援額の増額は行わないことを決めました。
ギリシャ国内の銀行の休業はさらに2日間延長となるなど、市民生活への影響は拡大していて、ギリシャとEU側の交渉で打開策を見いだせるかが注目されます。
全国の原発で最も早く再稼働する見通しとなっています。
鹿児島県の川内原発1号機で、核燃料を原子炉に入れる作業がきょうから始まります。
川内原発1、2号機では、再稼働に必要な最終手続き、使用前検査が行われています。
このうち、検査が最も早く進んでいる1号機について、九州電力はきょう午後から、原子炉に核燃料を入れる作業を始めます。
原子炉に入れられるのは、合わせて157体の核燃料で、保管されている燃料プールから1体ずつ移されます。
作業はきょうから10日までの4日間、24時間態勢で行われる予定で、その後、およそ1か月かけて、配管に漏れがないかなどの検査が行われます。
九州電力では、川内原発1号機を来月中旬に再稼働させたいとしていて、新たな規制基準に基づく全国初の再稼働に向けた作業は、大詰めを迎えています。
最先端の気象衛星として、世界的にも注目されている、ひまわり8号の本格運用が、先ほど午前11時から始まりました。
台風の進路の正確な予測などが期待されています。
気象庁ではきょう、運用開始式が行われ、西出長官は、観測で得られたデータを十二分活用して、国民の安心、安全に一層貢献したいとあいさつしました。
ひまわり8号は、赤道上空3万6000キロにあり、日本を含む東アジアや西太平洋の雲の様子を監視する気象衛星です。
最新のセンサーを搭載し、これまでのひまわり7号に比べて、画像がより鮮明になったほか、撮影の間隔も2分半に1回と、12倍も向上しました。
こちらはひまわり8号の最新の画像です。
現在、日本の南には台風が3つあり、このうち台風9号は、今週後半に、沖縄に接近するおそれがあります。
今後、こうした台風の進路が、より正確に予測できるようになることも期待されています。
甘利経済再生担当大臣は、TPP・環太平洋経済連携協定の12か国による閣僚会合を、今月28日から行うことを軸に調整していることを明らかにしました。
次の閣僚会合は、TPPの大筋合意に向けた、最後の閣僚会合とされており、アメリカのハワイで、今月28日から行うことを軸に調整しているということです。
TPP交渉を巡っては、あさってから、日米で事務レベル協議が始まるなど、2国間での交渉が加速していますが、知的財産など、各国の隔たりが大きい分野も残されています。
甘利大臣は会見で、交渉では日本として考えている範囲内で、最終カードを切りたいと述べ、各国にも切迫感を持った対応を求めました。
奈良県香芝市で、小学6年の女子児童が監禁され、男が逮捕された事件で、男は、女の子に興味があったなどと話していることが分かりました。
奈良県橿原市の伊藤優容疑者は、小学6年生で11歳の女の子を車に監禁した疑いでおととい、現行犯逮捕されました。
女の子は香芝市のリサイクルショップのトイレで連れ去られたものと見られています。
目立ったような子じゃなくて、おとなしい地味な子ですかね。
その後、警察の調べで、伊藤容疑者は、女の子に興味があったという趣旨の話をしていることが分かりました。
また、現場の女子トイレからは、伊藤容疑者の指紋が検出されていたことも新たに分かりました。
伊藤容疑者は去年まで現場近くに住んでいて、土地勘があったと見られ、警察は現場を下見したうえで、女の子の後をつけてトイレに入り、連れ去ったと見て、未成年者略取の容疑でも調べる方針です。
アメリカのオバマ大統領は6日、過激派組織イスラム国との戦いについて、有志連合による空爆を中心とした成果を強調する一方、戦いは短期間では終わらないとの認識を、改めて示しました。
オバマ大統領は、イスラム国の拠点などへの5000回以上に上る空爆で、数千人の戦闘員を殺害したとして、成果を強調した一方、戦いの見通しは困難だとの認識を改めて示しました。
一方、アメリカが進めるイラク軍やイラク国内のイスラム教スンニ派部族の訓練については、進展があまりに遅すぎるといらだちを示し、訓練や装備の支援を強める考えを示しました。
経済情報です。
けさの東京株式市場で、日経平均株価は値を上げました。
日経平均株価、午前の終値は、きのうの終値に比べて、2015/07/07(火) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:59718(0xE946)