JAバンクあいち ドームドッジ2015
2015年11月29日
ナゴヤドーム
社会ニセ電話詐欺の受け子5人再逮捕 愛知県警など東京都武蔵野市の運送会社「レベルナイン」が名古屋市の高齢女性からニセ電話詐欺の被害金を回収していたとされる事件で、愛知、長崎県警などの合同捜査本部は14日、長崎市と川崎市の高齢者2人からも現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで同社の元社長渡辺大蔵(39)=埼玉県新座市、社長舟山亮平(32)=東京都三鷹市=の両容疑者ら5人を再逮捕した。 また、渡辺容疑者のグループがだまし取った現金の一部を被害者から私設私書箱に送らせていたとして、中古車販売会社社長の小川昭彦容疑者(47)=東京都大田区=も詐欺容疑で逮捕したと発表した。 逮捕容疑では、6人は今年2月、別の詐欺グループと共謀してうそのもうけ話などを持ちかけ、長崎市の男性(79)から735万円、川崎市の女性(72)から100万円をだまし取ったなどとされる。渡辺、小川両容疑者は否認し、舟山容疑者は認めているという。 愛知県警によると、渡辺容疑者らは被害者を電話でだますニセ電話詐欺の「かけ子役」と組み、「ソッキュウ」という屋号で正規の配送業者を装って被害金を回収していたほか、小川容疑者が管理する私書箱に現金を送らせていたという。グループは1〜3月に、少なくとも愛知、長崎など10県の約20人から計2億3千万円をだまし取っていたとみられる。 (中日新聞) PR情報
|
|
Search | 検索