昨日うちの2番目娘(中学3年)が一日署長に委嘱され 任務を遂行して参りました。
私はおつとめがあり残念ながら娘の晴れ姿をみることができませんでした。
代わりに妻の両親をお願いして妻と3人でその姿を目に焼き付けていただきました。
今は便利なものでビデオと写真があります。後から見てその立派さに驚き、たくましさに喜び、
成長に感動し・・・、でもちょっぴりくやしいなあ・・・。(親父を飛び越えて署長さんだなんて・・・うーん)
↑AFTER
↓BEFORE
いつか親を追い越して行くのはわかっていても まだまだ追い越されるものかと悪あがきしている親父の
つまらない見栄がそんな気持ちにさせるのかなあ?(日々葛藤の連続です。)
娘が署長さんに選ばれたのは 柔道をやっている娘がたまたま全国大会で3位になりたまたま市報に載ったところを
たまたま署長さんが見つけて選んでくれたのだそうです。
何と有難い御縁でしょう。何と運がよいのでしょう。 ドラマはこうやって生まれるのですね。
↑ 敬礼にてお見送り
↑ 家族とパチリ
↑ パトカーに乗っちゃいました。
制服姿は実に凛々しく署長さんから委嘱状をいただき、口上を述べ、敬礼にてパトロールに出発する人を
見送っていました。そのあと自分もパトカーに乗り巡回。
行先はサプライズで教えてもらえなかったようですが、中学校前を巡回したようです。友達が大勢出てきて
手を振ってくれたそうです。それから横手の駅前で防犯のチラシを配り無事に勤めを終えました。
地域のためにいくらかお役に立てたでしょうか?
めったに経験することのできない御役をつとめさせていただいた娘には これからもずっと思いやりの心を
持って成長していくよう せつに願うちょっぴり娘を羨ましく思っているケチな親父です。
コメントする