ニュース・気象情報 2015.07.06


4時になりました。
ニュースをお伝えします。
ギリシャで5日に行われた国民投票では、財政緊縮策の受け入れ反対が多数となりましたが、バルファキス財務相は6日、みずからが退くことでEUヨーロッパ連合などとの合意形成を進展させたいとして辞任する考えを明らかにしました。
バルファキス財務相は、みずからのブログで、6日中に辞任すると明らかにしました。
その理由について、ユーロ圏の一部からいないほうが望ましいと言われ、チプラス首相も、辞任は今後の合意形成に役立つと判断したとしています。
ギリシャでは5日の国民投票で、EUなどが金融支援の条件としている財政緊縮策の受け入れに反対する票が多数となり、チプラス首相は、こうした民意を後ろ盾にEU側との協議に臨みたい考えです。
EU側では国民投票の結果を受けて、7日にユーロ圏各国の財務相と首脳が相次いで会議を開く予定ですが、協議は難航が予想されています。
バルファキス財務相は、ドイツの財務相などと折り合いが悪いことで知られ、協議を進展させるため辞任という選択をしたという見方が出ています。
きょう未明、大分県杵築市で住宅が全焼し子どもとみられる4人の遺体が見つかった火事で、警察は40歳の父親が自宅に火をつけた疑いが強まったとして放火の疑いで逮捕しました。
調べに対し、父親は容疑を認めているということです。
3年前、北九州市で暴力団の捜査を長年担当した元警察官が拳銃で撃たれて大けがをした事件で、警察は特定危険指定暴力団工藤会による組織的な犯行の疑いが強まったとして、トップの幹部ら18人を組織犯罪処罰法違反の殺人未遂などの疑いで逮捕しました。
3年前の平成24年4月、北九州市小倉南区の路上で、福岡県警察本部の元警部で、当時61歳の男性がオートバイに乗った男に拳銃で撃たれて大けがをしました。
元警部が長年、工藤会などの暴力団犯罪の捜査を担当していたことから、警察は、工藤会が関わった疑いがあるとみて捜査していました。
その結果、別の事件で起訴された幹部の供述などから、警察は工藤会による組織的な犯行の疑いが強まったとして組織犯罪処罰法違反の殺人未遂などの疑いで工藤会のトップで総裁の野村悟容疑者とナンバー2の会長、田上不美夫容疑者らを再逮捕するなど合わせて18人を逮捕しました。
警察は、トップらの指示で暴力団員らが実行役や下見役などに分かれて犯行に及んだとみて調べています。
一方、工藤会の上納金を巡る脱税事件で、野村容疑者はきょう、所得税法違反の罪で幹部とともに起訴されました。
福岡地方検察庁によりますと、おととしまでの4年間に、上納金のうち6億円余りを個人所得として申告せずに隠し、およそ2億5000万円を脱税した罪に問われています。
いずれの事件とも警察や検察は認否を明らかにしていません。
警察などは引き続き、工藤会に対する捜査を進める方針です。
続いて気象情報、今夜の天気です。
梅雨前線の影響で西日本から東日本は太平洋側を中心に雨が降るでしょう。
北日本も大気の状態が不安定なため、にわか雨や雷雨の所がありそうです。
あすの天気です。
西日本から東日本は梅雨空が続き、九州北部を中心に雷を伴い雨足が強まるでしょう。
東北は広い範囲で晴れますが北海道は雲が多く昼ごろから雨が降りそうです。
京都の動物園のフラミンゴ。
おやおや?お互い首を振ってそっぽ向いてる?2015/07/06(月) 16:00〜16:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5346(0x14E2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: