ニュース・気象情報 2015.07.06


2時になりました。
ニュースをお伝えします。
きょう未明、大分県杵築市で住宅が全焼し子どもとみられる4人の遺体が見つかった火事で、警察は40歳の父親が自宅に火をつけた疑いが強まったとして、放火の疑いで逮捕しました。
調べに対し父親は容疑を認めているということです。
きょう午前0時ごろ、大分県杵築市の住宅から火が出て木造2階建ての建物が全焼し、焼け跡から子どもとみられる4人の遺体が見つかりました。
この家は10人家族で、警察は、行方が分からなくなっている末棟悠佳梨さんなど14歳から5歳の長女、次女四男それに五男の4人とみて、確認を急いでいます。
警察は出火した原因を捜査していましたが、子どもたちの父親で海上自衛隊の一等海尉の末棟憲一郎容疑者が、自宅に火をつけた疑いが強まったとして、放火の疑いで逮捕しました。
警察の調べに対し火をつけたことは間違いないと容疑を認めているということです。
警察は、詳しい経緯や動機などについて調べを進めています。
大分県の杵築日出警察署から中継です。
末棟容疑者は、1時間ほど前に火事のあと手当てを受けていた病院からこちらに身柄を移されました。
末棟容疑者は海上自衛官で海上自衛隊によりますと、広島県江田島市にある航空機の教育部隊で隊員たちを指導していたということです。
この土日は休みを利用して自宅に帰る報告をしていたということです。
一家をよく知る人の話によりますと休日には、家族で一緒に畑仕事をするなど穏やかで仲のいい家族だったということです。
一方火事が発生した際には近所の住民が、言い争っているような声や、消防に電話をしてくれという声を聞いていて、末棟容疑者が屋根に上って飛び降りろと言っている様子なども目撃されています。
警察は、火をつけるまでのいきさつや動機を詳しく調べることにしています。
国土交通省の東京航空局が発注した空港事務所にある消防設備の点検業務の入札で、業者が事前に入札価格を調整し談合していた疑いが強まったとして、警視庁は競売入札妨害の疑いで大阪の消防設備会社の社長ら2人を逮捕しました。
逮捕されたのは、大阪に本社がある第一防災の社長、辻村典彦容疑者と、関東支店の支店長、田中徹容疑者です。
警視庁によりますと2人は、国土交通省の東京航空局が去年9月に行った羽田空港の事務所の消火器など消防設備の点検業務の入札を巡り、第一防災が高値で落札できるよう事前に各社の入札価格を調整し、談合していた疑いが持たれています。
問題の入札では、第一防災が、予定価格の99%近い価格で落札していて、警視庁は先月、入札参加業者のほか東京航空局の事務所などを捜索して捜査していました。
その結果、2人の容疑が固まったとして逮捕しました。
また警視庁は、事前に業者に入札の情報が漏れていた疑いもあるとみて捜査することにしています。
続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
梅雨前線の影響で、西日本から東日本は広く雨が降るでしょう。
九州南部は局地的に激しい雨が降り、土砂災害に警戒が必要です。
午後6時から9時までです。
西日本から東日本は太平洋側を中心に雨が降るでしょう。
午後9時から午前0時まで、全国的に曇りや雨でしょう。
九州は広い範囲で雨が続く見込みです。
「鶴瓶の家族に乾杯」。
2015/07/06(月) 14:00〜14:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5325(0x14CD)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: