キユーピー3分クッキング「なす、ピーマン、鶏肉の甘みそ炒め」 2015.07.06


(小熊)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日はなすのおいしいこの季節にぜひ一度は作っていただきたい「なすピーマン鶏肉の甘みそ炒め」をご紹介します。
(藤井)なすは揚げるとトロリととてもおいしくなります。
少ない油で鶏肉と一緒に揚げて行きます。
ご飯の進むおかずです。
ではまずなすとピーマンの下ごしらえからです。
このようにたっぷりと使います。
夏野菜いい時期ですね。
ツヤツヤです。
まずピーマンは半分に切ってヘタ。
そしてこの白いワタの部分もこのように取ってください。
一緒に取ってしまうんですね。
そして種も取ります。
ワタも取ったほうがいいんですね。
ワタも取っておきますともさつきがなくてとてもおいしく仕上がるんですね。
仕上がりが違って来るんですね。
そして乱切りにして行きます。
ひと口大の乱切り食べやすい大きさにしてください。
このように切ります。
そしてなすです。
なすはヘタを落とします。
なすは大きめの乱切りです。
なす揚げますと水分が多いのですごく縮むんですね。
なので大きめの乱切りがおいしく揚げ上がります。
では揚げて行きます。
油の温度は200℃。
このように1cmぐらいの深さでいいんです。
少ない油でいいんですね。
それで十分に揚がります。
ただポイントは温度を高温にしておくことです。
しっかり上げておくことですね。
そしてなすを入れます。
なすは水分が多いので高温にして一気に加熱調理することで油っぽくなくとても香ばしく火が通っておいしくなるんですね。
なので高温の油に入れて時々返しながらこんがりと揚げてください。
ではお願いします。
はい。
ではその間にもう1つの材料鶏もも肉を下味を付けて行きます。
もも肉はひと口大に切ってください。
下味を付け脂も取ってあります。
しょうゆ。
酒。
よ〜くもみ込んでください。
しっかりもみ込んでしばらく置きます。
では合わせ調味料を作ります。
みそに砂糖です。
しょうゆ。
今日はみそ炒めですからね。
そうなんです。
ちょっと甘めにしたみそ炒めなすと相性がいいんですね。
良さそうですね。
酒です。
よ〜く混ぜ合わせて甘みその合わせ調味料が出来ました。
では5分ほど揚げて色づいていますなすです。
おいしそうに揚がっていますねこのぐらいこんがりと揚げるととても炒め上がりも味わいもいいんです。
そしてこうなすを持ってみてこのようにしんなりするまで揚げてください。
ではこのぐらいまで揚がったところでしっかり油を切って取り出します。
揚げたなすというのはまた食感がトロ〜っとしておいしいですよね。
トロっとして甘みもありましてなすの何ともいえないおいしさが引き立ちますね。
このなすのおいしい時期に一度作っていただきたいですね。
そして次に鶏肉を揚げますがこのままだと温度が高いのでぬれ布巾の上にのせて温度を下げておきます。
175℃にしておいてください。
そしてこちら下味を付けた鶏肉。
揚げる前に片栗粉をまぶします。
ザックリとまぶして行きます。
また今日は鶏肉も揚げてから全て一緒に最後に炒めて行くんですね。
そうなんですそれぞれを揚げますと何ともいえない味わいおいしくなるんです。
片栗粉を付けてでは早速油で揚げて行きます。
再び火をかけて油の温度は175℃です。
シュワシュワシュワっと揚がるぐらいです泡が。
では鶏肉を入れます。
やっぱり油の温度も揚げるものによって変えるというのが大事ですね。
なすは高温で一気に火を通し鶏肉は温度を下げてじっくりと中まで火を通すと中が生っということがないんですね。
そしてなすと同じぐらいこんがりとおいしそうに揚げてください。
3分ほどかけて揚げます。
こちらが揚げたものです。
おいしそうに揚がっていますね。
いい色ですね。
このぐらい揚がったところで…取り出します。
鶏肉も外がカリっとして中がとってもジューシーに。
そしてカリっと揚げたものを炒め合わせますと何ともいえないおいしさになりますね。
取り出して油を切ってください。
次はピーマンを炒めるんですがこちらの油一度あけます。
この同じフライパンで炒めて行くんですね。
そうなんですもう特に油は引かずにこちらにピーマンを直接入れてください。
ピーマンだけが今日はじか炒めなんですね。
そうですここでこれでピーマンまで揚げてしまうとどうしても油っぽくなり過ぎてしまうんです。
なので1つは油を使わないで炒めて行くようにしますと全体のバランスが取りやすいですね。
ではなすを加えます。
なす。
そして鶏肉です。
もう一度揚げてあるのでここからはあっという間ですね。
そうなんです。
合わせ調味料を回し入れて。
甘めのみそです。
う〜んみそのいい香りが上がって来ますね。
この香ばしいみその香りを立たせるのとあとは全体に調味をしっかり絡めてください。
ちょっとツヤが出て来て。
おいしそうに仕上がっています。
炒め上がりです。
これはもうご飯が進むこと間違いなしですね。
熱々もおいしいですが少し冷めてももちろんおいしいです。
出来上がりです。
今日はこのトロリと揚げたなすジューシーな鶏肉そしてピーマンをみそ味で炒めた「なすピーマン鶏肉の甘みそ炒め」をご紹介しました。
ぜひ作ってみてください。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/07/06(月) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「なす、ピーマン、鶏肉の甘みそ炒め」[字]

揚げたなすと鶏肉のおいしさに満足。

詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:59666(0xE912)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: