ひるおび! 2015.07.06


サッカーの女子W杯は決勝戦が行われた。
なでしこジャパンはアメリカに敗れ、準優勝に終わった。
日本中が声援を送る中、連覇をかけ決勝に臨んだなでしこジャパン。
前半3分、アメリカ・ロイドのゴールで先制を許すと試合開始からわずか16分間で4点を奪われてしまう。
日本は、前回大会MVP・澤を投入し後半7分にはオウンゴールを誘うなど必死に追い上げる。
なでしこジャパンはあきらめずに攻めるが2−5で敗れ準優勝。
大会連覇はならなかった。
会場の外なんですが、アメリカサポーター、このように喜びを爆発させているんです。
今回、アメリカの圧勝でした。
一方、現地で応援した日本人サポーターからはなでしこの健闘を称える声や次に期待する声が聞かれた。
ギリシャで行われたEUからの緊縮策受け入れの是非を問う国民投票は、受け入れ反対が賛成を大きく上回る結果となった。
ユーロ圏各国ではギリシャへの失望感が広がっている。
ギリシャでは行われた国民投票は、開票が終了し、反対が61.31%、賛成が38.69%と、反対が大幅に賛成を上回った。
チプラス首相は、テレビ演説で勝利宣言を行った。
チプラス首相の勝利宣言に、ここ議会前では大きな歓声が沸いています。
ギリシャ政府は、今回の結果を後ろ盾にEU側に譲歩を迫る考えだが、ドイツの副首相が、チプラス政権は妥協へと至る最後の橋を破壊したと述べるなどヨーロッパ各国には失望感が広がっていて、協議難航は避けられない見通し。
緊縮策の否決を受け、7日にユーロ圏の首脳会合が開かれることも決まった。
具体的な交渉の場となるユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長は、ギリシャ側のイニシアチブを待っていると述べるなど、EU側は、チプラス政権側が建設的な提案を行えるのかを注視している。
ギリシャがこのまま支援を受けることができなければ、銀行の倒産など、国内経済が混乱しユーロ圏離脱に発展する可能性も出ている。
日本政府の反応。
菅官房長官は、日本とギリシャの直接の経営、金融関係は極めて限定的だと述べた上で万全の態勢で臨むよう指示していると強調した。
ギリシャ情勢の先行きへの不安が一段と高まったことから、今朝の東京株式市場では、株価が大きく値下がりしている。
東京証券取引所から中継。
緊縮策への反対多数は予想外。
市場関係者の多くから不安の声が上がっています。
東京株式市場では国民投票の結果を受け、ギリシャがユーロを離脱するのではないかとの不安が一段と高まったことから、全面安の展開で一時340円以上値下がりしている。
午前の終値は、先週末より324円値下がりした。
また、東京外国為替市場ではユーロが円に対し売られている。
こうした中、今朝、麻生財務大臣は談話を発表し、日本とギリシャの直接の経済・金融上の関係は限定的とした上で、政府・日銀が緊密に連携して引き続き市場の動向を注視していくとしている。
目下、市場でも7日に開かれる予定のユーロ圏の首脳会合に注目しているが、ギリシャ問題が一層不透明感を増したことで株価も神経質な値動きが続きそう。
奈良県香芝市で小学6年生の女の子が行方不明になり、無事保護された事件で、逮捕された男はリサイクルショップの駐車場で待ち伏せをしてトイレを出入りする人を見ていたと供述していることがJNNの取材でわかった。
現場から中継。
男が取り調べを受けている香芝警察署です。
逮捕されるまでの30時間、女の子はずっと車に乗せられたままだった可能性もあるとのことです。
この事件はおととい、奈良県香芝市の小学6年生の女の子がリサイクルショップで、トイレに向かった後、行方不明になったもので、昨日夜、橿原市の無職、伊藤優容疑者が女の子を監禁した疑いで現行犯逮捕された。
警察によると伊藤容疑者は、リサイクルショップからおよそ5km離れた大和高田市内の路上で現行犯逮捕されたが、車の後部座席には、両手首を後ろ手に縛られた女の子が座っていたとのこと。
女の子は行方不明になったときと同じ服装で、大きなケガはなく、警察に対して車に乗せられて連れていかれたと話しているとのこと。
逮捕された伊藤容疑者は、去年から橿原市でひとり暮らしをしていた。
2人に面識はなく、警察の取り調べに対して伊藤容疑者がリサイクルショップの駐車場で待ち伏せをしてトイレを出入りする人を見ていたと供述していることがJNNの取材でわかった。
警察は、伊藤容疑者が女の子が1人でいるところを狙ったと見て調べている。
昨日夜遅く、大分県杵築市で住宅が全焼し、家族10人のうち、14歳から5歳までの子ども4人と連絡がとれなくなっている。
現場は住宅密集地の一角です。
現在も煙が立ちこめていまして消火活動が続けられています。
昨日午後11時55分頃、大分県杵築市の海上自衛官、末棟憲一郎さんの自宅から出火し木造2階建ての住宅が全焼した。
家には、末棟さん夫婦と子ども8人が住んでいて、中学2年生の長女、悠佳梨さんと小学4年生で四男の雅祐君、それに、小学2年生の次女、真由美さん、幼稚園児の五男、滋君の合わせて4人と連絡がとれなくなっている。
末棟さん夫婦と3歳の三女は腕にヤケドを負い、病院で手当てを受けている。
警察は実況見分を行い、連絡がとれない子ども4人の手がかりを探している。
明治日本の産業革命遺産の世界文化遺産登録から一夜明け、構成資産の地元では、改めて喜びをかみしめている。
産業革命遺産は全国8県の23の資産から構成され、国内で文化遺産に登録されるのは15件目。
韓国との陳述内容の調整で審議が先延ばしされ、ようやく昨夜待望の瞬間を迎えた長崎市は歓喜に包まれた。
世界遺産となった資産の1つ、端島通称・軍艦島には今朝、登録後初めてのツアー客が上陸した。
いつまでも残ってほしいなと思います。
安倍総理大臣は今朝、このように世界遺産への登録を歓迎する意向を示している。
日本と韓国の政治問題となっていた明治日本の産業革命遺産は連日、日韓の交渉が続き、審議が一日先送りされるなど、混乱の末に世界遺産への登録が決まった。
ドイツのボンで行われた産業革命遺産の審議では議長国のドイツが日本と韓国だけでなく、ほかの委員国からの意見陳述を一切認めないと宣言する異例のやり方で登録が決まった。
そして、韓国が主張している強制労働の歴史については登録が決まった後に日韓両国が声明を読み上げた。
韓国がこだわった、収容所を連想させるForcedlabor=強制労働という文言について、日本は、意に反して連れてこられ、厳しい環境で働かされたという表現をすることで韓国側とギリギリの交渉を乗り切った。
日本側の表現について岸田外相は、日本側の立場をこう述べた。
登録は認められたが、世界遺産に正式になるには、2017年までに日本は歴史全体を説明した報告書の提出を求められていて、そのとき、再び日本の姿勢が問われることになる。
安倍内閣の支持率が2012年の第二次政権発足後、最も落ち込んだ上、支持と不支持の差も最も狭まっていることがJNNの世論調査でわかった。
今朝早く、富山県滑川市の国道8号線で集団で走行していた乗用車4台のうち、3台が接触する事故があった。
このうち1台が道路脇の電柱に衝突して炎上。
運転していた19歳の小橋侑平さんと助手席に乗っていた18歳の河部成美さんが死亡した。
また後部座席の18歳男性が軽傷。
現場は見通しのよい片側2車線の直線道路で警察で事故の原因を調べている。
トンガを訪問していた皇太子ご夫妻が現地時間の午前11時頃、空港を笑顔で出発されました。
今回の訪問で雅子さまは国王の戴冠式と王室主催の昼食会に出席して2年2カ月ぶりの海外公務を果たされました。
また、現地に在留する日本人との懇談にも急きょ出席し、トンガの暮らしぶりなどを熱心に聞かれました。
皇太子ご夫妻は今日夕方、羽田空港に到着される予定です。
安倍総理大臣のもとで、外交・防衛政策を担当する政府の国家安全保障局の谷内局長がロシアに向けて成田空港を出発した。
プーチン大統領側近のパトルシェフ安全保障会議書記と会談する予定で、ウクライナ情勢や安全保障問題について意見交換する見通し。
また、秋に予定される岸田外務大臣のロシア訪問や年内の実現に向けて調整中の奈良県香芝市で小学6年生の女の子が行方不明になっていた事件で女の子が保護されたことを受け地元では安堵の声が広がっています。
今朝8時、女の子の通う小学校では保護者らが見守る中、児童たちが集団登校しました。
小学校では今日、全校集会を開き校長から事件について説明がありました。
女の子は今日は学校を休んでいるということで学校ではスクールカウンセラーを常駐させて子どもたちの心のケアにあたりたいとしています。
一方、警察によりますと監禁の疑いで現行犯逮捕された橿原市の無職、伊藤優容疑者が取り調べに対し「リサイクルショップの駐車場で待ち伏せをしてトイレを出入りする人をみていた」と女の子を連れ去ったことを認めているということです。
また、「車に乗せて行った」と話しているということで警察は女の子を長時間、車に乗せていた可能性もあるとみて調べています。
サッカー女子のワールドカップ、カナダのバンクーバーで行われた決勝戦で日本はアメリカに2ー5で敗れました。
2連覇達成とはなりませんでしたが関西でも健闘を称える声が聞かれました。
ゴールキーパー海掘あゆみ選手の地元京都府の長岡京市では市役所の食堂に、モニターを設けて応援しました。
前半戦は1ー4で終了。
澤穂希選手らが所属するアイナック神戸レオネッサのお膝元、神戸市中央区の大安亭市場でも地元の人たちが集まって応援、最後まで、なでしこジャパンの健闘を祈りました。
2連覇とはなりませんでしたが決勝戦まで、勝ち進んだチームをたたえる声が聞かれました。
ギリシャで5日に行われた財政再建策の是非を問う国民投票は、反対が賛成を大きく上回る結果となり週明けの日本の株価は、大きく値を下げて取引が始まりました。
投資家の反応を大阪で聞きました。
日経平均株価は、324円63銭値を下げ2万215円16銭で午前の取引を終えています。
2015/07/06(月) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:5448(0x1548)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: