いないいないばあっ! 2015.07.06


うわ〜!うわっ!しんけんしらはどり!コロンすごい!はは〜っ!はは〜っ!
(ふたり)まいったでござる。
ござる!
(ゆきワンワンうーたん)いないいな〜いばあっ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「みんなみんなあつまれ」こっちへおいでよ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」みんなであそぼー!・「こっちこっち」こっち!こっち!・「あっちこっち」キャハハハ。
(ゆきワンワンうーたん)・「いないいないいないいない」・「いないいないばあっ!」・「いないいないいないいない」・「いないいないばあっ!」・「いないいな〜いばあっ!」
(3にん)ばあっ!ゆきだよみんなげんき?いつもげんきなワンワンで〜す!うーたんげんきげんき〜!ねえきょうなにしてあそぶ?
(ふたり)う〜んとね〜…。

(ホイッスル)あっなんだ?このおと。
あれ?
(ホイッスル)あらっ!あっ!
(ゆきワンワン)パンツがあるいてる〜!うわ〜!わ〜!じゃあワンワンたちも!はいっ!せ〜の!
(ゆきワンワンうーたん)ピッピ!ピッピ!ピッピ!ピーッピッピ!あっな〜んだひよこちゃんたちだったの。
ねえパンツはいてどこいくの?かわいい。
うん?ああそうですか。
じゃあワンワンたちもいきましょう。
レッツゴー!はいっ!ピッピ!パンツ!パンツ!
(ゆきうーたん)ピッピ!ピッピ!
(ゆきワンワンうーたん)ハイ!
(ゆきワンワンうーたん)・「ワンツー!パンツー!ワンツー!パンツー!」・「パンツがとおるよ」
(ゆきワンワンうーたん)ハイ!・「パンパカパッパパカパカパッパパンパカパッパパンツ!」レッツゴー!レッツゴー!レッツゴー!ゴー!
(ゆきワンワン)・「おはなばたけのみずたまパンツ」・「プリップリッ」プリッ!・「プリップリッ」プリッ!・「だーれかな」・「だれのかな」エヘッ。
・「てんとうむしちゃんのパンツ」カワイイ〜。
(ゆきうーたん)・「くさからひょっこりしましまパンツ」・「プリップリッ」プリッ!・「プリップリッ」プリッ!・「だーれかな」・「だれのかな」キラ〜ン☆・「シマウマちゃんのパンツ」おっしゃれー!
(ゆきワンワンうーたん)ハイ!
(ゆきワンワンうーたん)・「ワンツー!パンツー!ワンツー!パンツー!」・「ベリベリかわいいいちごのパンツ」・「プリップリッ」プリッ!・「プリップリッ」プリッ!・「だーれかな」・「だれのかな」うふふ・・・。
・「わ・た・し・のパンツ」キャッさあー、パンツのこうしんだよー!
(ゆきうーたん)ハイ!
(ゆきワンワンうーたん)・「ワンツー!パンツー!ワンツー!パンツー!」・「パンツがとおるよ」
(ゆきワンワンうーたん)ハイ!・「ワンツー!パンツー!ワンツー!パンツー!」・「きょうもパンツはゆ〜く〜よ〜」
(ゆきうーたん)ハイ!
(ゆきワンワンうーたん)・「ワンツー!パンツー!ワンツー!パンツー!」・「パンパカパッパパカパカパッパパンパカパッパパンツ!」・「パンパカパッパパカパカパッパパンパカパッパパンツ!」・「プリッ!!」う〜ん?どこ?こっちこっち。
こっちだよ。
う〜ん?へへへへっ。
どこどこ?うん?こっちこっち!う〜ん?こっちだよ。
どこ?ばあっ!ああっ!
(わらいごえ)
(みんな)あ〜そぼ!いっぱいだよ。
(おかあさん)いっぱいだね。
うわ〜!
(おかあさん)おおっいっぱいだいっぱいだ。
わたげさんどこにあるかな?あったんぽぽ。
あっわたげあった。
ちょんちょんちょんちょんって。
あっなくなっちゃった。
ほら。
(おかあさん)せ〜の…よいしょ。
ああっ。
とりさんパタパタパタパタ。
(かえでちゃん)おおきなはっぱだよ。
(おかあさん)あっいたいたいたいたいた。
てんとうむしさんがいた。
(おかあさん)おっやった〜やった〜。
(かえでちゃん)てんとうむし。
(おかあさん)おともだちいたね。
よ〜い〜しょ。
よ〜いしょ。
これでさはっぱさんのふうせんつくろっか。
かえでのすきなものいれていいよ。
たんぽぽ?うんすきなものいれて。
いいよ。
(おかあさん)くるくるくる〜。
まってまってちょっとまって。
(おかあさん)おいかけっこおいかけっこ。
(わらいごえ)
(パクパクさん)あっどうも〜パクパクで〜す。
あ〜…。
あっ!おおっ!おおお〜っ!モサモサ。
お〜っ。
おっ!ザラザラ。
モサモサ。
ザラッ。
モサッ。
モサモサ。
モサモサ。
モサモサ!シダ。
シダシダ。
はっ!シダシダシダ。
シダッ。
シダシダシダ。
あっくすぐったい。
くふふふっ。
シダシダ…ハックション!あっ…シダ。
よっよっよいしょ。
おっ…よっと!ピンッピンッ。
みみ。
ササみみ。
うさぎさん。
ピョンピョンピョンピョンピョンピョン!サササササ…。
・「ぶぱぱぷぶぱぱ」あそぼ〜!キャハハハハ!バケッパパッパ?あ〜そぼ!う?あれ?バケッパ?パッパ?う?あ〜っ!なになに?ハハハッ。
う?はっぱいっぱ〜い。
(バケッパ)バケバケ…バケッパ!
(パッパ)パッパパッパー!あ〜っ!パッパバケッパ!うーたんもいっしょにいっしょに!うん!いないいない…。
(3にん)ばあ〜っ!もっともっと〜!いないいない…。
ばあっ!パタパタパターパタパタうーたん!ハハハッ!とりさんとりさん!
(わらいごえ)・
(とりのなきごえ)
(3にん)うん?
(バケッパ)あっ!はっぱどり!
(パッパ)パッパパッパー!あ〜っおおきいおおきい!すごいすご〜い!うーたんもうーたんも!パタパタパター!ハハハッ!パタパタパター!うん!よ〜し!パッパパー!パー!ばあ〜!
(うーたんバケッパ)パタパタパタパタ…。
(パッパ)パッパパッパパッパ…。
あ〜っ!う〜ん…。
うーたんとべな〜い。
パパパッパパー。
うん!ふふふふっ!う?いないいな〜い…バケッパ!パタパタパタパタパター!うわ〜っ!あ〜っ!パタパタパタパタ!うわ〜!うーたんとべたとべた!うわ〜!パタパタパター!パタパタパター!
(はっぱどりのなきごえ)
(バケッパ)あっ!「いっしょにはっぱのおしろにいこう」だって。
いこういこう!
(はっぱどりのなきごえ)あ〜っ!はっぱどりさんまってまって〜!パタパタパター!
(バケッパ)パタパタパタパタ。
パタパター!パタパタパタパター!
(バケッパ)いっくぞ〜!パタパタギュイーン!う〜っ!やっほ〜!う〜っ!やっほ〜!パパパパ…。

(はっぱどりのなきごえ)あ〜っ!おしろおしろ!
(バケッパ)ハハハハッとうちゃ〜く!わ〜い!
(おうさま)うーたんバケッパパッパようこそはっぱのくにへ。
(おきさきさま)たくさんあそんでいってね。
(うーたんバケッパ)うん!
(パッパ)パー!うわ〜!すごいすごい!
(パッパ)パッパパッパパー!うわ〜!ハハハハッ!
(バケッパ)ハハハハッ!おまたせいたしました。
つぎは「わ〜お!」ですよ!ゆきみたいにげんきい〜っぱいたいそうしてね!せ〜の!
(ゆきワンワン)わ〜お!
(ゆきワンワン)・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」さいしょはゆび!ゆびぴぴぴ。
・「ねぇねぇぴぴぴぴぴぴのぴ」・「あっちこっちぴぴぴぴぴぴのぴ」・「みてみてどんぱんどどんぱどん」・「ぐるんとまわってーーーどんぴたっ!」わ〜おっとっと!ハイハイだよ!・「だんごむしだんごむし」・「まってまってまってって」・「だんごむしだんごむし」・「ひっくりかえってだんごろりーん」
(ゆきワンワン)けれけれけれけれー!ころん!みんなおきて!は〜い。
・「5!4!3!2!1!」・「わ〜お!」はしるよ!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!しーーーっ…。
おててはま〜え。
・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」・「みんなみんなみんなわ〜〜〜〜お!」
(あめのおと)
(ボールがころがるおと)ボールくんまてまて!まてまて!あれっ?ボールくんどこどこ?あっ!いっしょにあ〜そぼ!・
(ワンワンうーたん)ゆきちゃ〜ん!うん?
(ワンワンうーたん)ばあっ!おばけだぞ〜!はっぱっぱ〜。
ガオー!うーたんライオンガオー!おもしろい!ゆきもやりたい!じゃあみんなにバイバイしてからね。
うん!それじゃあみんなまたね〜!
(3にん)いないいない…バイバーイ!うわ〜!きれ〜!
(ワンワンうーたん)わ〜!はいどうぞ。
ありがとう。
は〜いじゃあやってください。
みんなにむかって…。
お〜ば〜け〜!ガオー!ガオー!う〜っ。
2015/07/06(月) 08:25〜08:40
NHKEテレ1大阪
いないいないばあっ![字]

0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。

詳細情報
番組内容
「映像」と「音」で構成されたさまざまなコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちが持ついろいろな可能性と能力を引き出す番組。番組では、子どもどうしはもちろん、親子など、そばにいる大人が子どもたちと「豊かに関わり合う」きっかけをお届けします。どうぞ、子どもたちといっしょに番組を楽しんでください。
出演者
【出演】大角ゆき,チョー,【声】間宮くるみ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:5420(0x152C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: