Twitterに乗っとりを確認できる「Twitterデータ」追加。スマホからでも使えるぞ。
あなたのTwitterアカウント、乗っ取られていませんか?
Twitterに、ログイン記録を確認できる【Twitterデータ】という新機能が追加されました。
この機能を使うことで、あやしいログイン記録がないかを確かめられます。アカウント乗っ取り防止に役立てられるので、ぜひ一度お試しください。
Twitterのログイン情報を確認しよう
iPhoneから、Twitterデータ機能を使う手順を紹介します。
まず、SafariアプリでTwitterページにアクセス。
画面上部のURL部分をタップしてください。
お気に入り一覧画面になったら、画面を引き下げて【デスクトップ用サイトを表示】をタップします。
TwitterがPC用画面で表示されます。ページ右上の自分のTwitterアイコン部分をタップして、【設定】に進みます。
ページ左のメニューから【Twitterデータ】に進みます。
アカウントパスワードを入力。
自分のTwitterログイン履歴をチェックできます。ログインに使ったアプリ、日時、IP位置(アクセス元の国など)がわかりますよ。
自分の使ったことのないアプリでログインされていたら、乗っ取りに気をつけた方が良いかもしれません。
あやしい記録が見つかったら・・・
あやしいログイン記録が見つかったら、パスワードを変更しておきましょう。
・販売元: Twitter, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 60.9 MB ・バージョン: 6.32 |