チャイナViews ~特派員から

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

政府非公認でも開校、中国随一のエリート大学
広州支局 中村裕

(1/3ページ)
2015/7/16 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 北京大学、清華大学と言えば、中国でも断トツのエリート校として知られ、13億人の中国人の憧れだ。だが今、その地位を揺るがす大学が新たに生まれ、中国全土から優秀な学生が殺到し始めた。中国政府に「盾突いて」まで設立したこの大学。背景には、極端なまでの詰め込み教育で学生たちを受験地獄へと追いやる、ゆがんだ中国の教育体制に対する不満があった。

「絶対に認めない」

 「絶対に許すことはできない。ダメだ。我々(…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


【PR】

【PR】

チャイナViews ~特派員から 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

広東省深圳市にある南方科技大学。設立わずか4年余りながら、今、中国全土から優秀な学生が殺到している

政府非公認でも開校、中国随一のエリート大学 [有料会員限定]

 北京大学、清華大学と言えば、中国でも断トツのエリート校として知られ、13億人の中国人の憧れだ。だが今、その地位を揺るがす大学が新たに生まれ、中国全土から優秀な学生が殺到し始めた。中国政府に「盾突いて…続き (7/16)

中国では一人っ子政策の影響で少子高齢化が急速に進む=AP

AP

少子化進む中国、女性「50歳定年」も終わりに [有料会員限定]

 中国の女性の定年退職の年齢が50歳だと聞いたら驚くだろうか。中国では男性が60歳、女性は50歳(女性幹部は55歳)で定年を迎える。男女平等の観点からは問題のある制度だが、早めの定年で人生の後半を悠々…続き (7/9)

選挙制度改革法案の審議中、立法会の前では親中国派の支持団体が集会を開き、「1人1票」の実現を求めた

午後9時半の茶会、香港親中派に北京の静かな怒り [有料会員限定]

 6月25日夜、香港島・西環にある中央人民政府駐香港特別行政区連絡弁公室。「中連弁」の略称で呼ばれる中国政府の香港出先機関のビルに、黒塗りの高級車やワゴンが次々に吸い込まれていった。午後9時半から始ま…続き (7/2)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]