Sysprep の回数制限を無視して何度も実行させる方法
Windows に標準で搭載されている sysprep は SID のリセットをさせるツールで、Windows を大量に展開する場合に必要となるマスタイメージを作成する為に必要なツールですが、通常は 3 回までしか実行できません。
しかし skiprearm を使った応答ファイルを使えば、回数制限にかかることなく、何度も sysprep を実行できます。
下記のコードを Unattend.xml という XML ファイルで保存します。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <unattend xmlns="urn:schemas-microsoft-com:unattend"> <settings pass="generalize"> <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS" xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"> <SkipRearm>1</SkipRearm> </component> </settings> </unattend>
保存後、c:\windows\system32\sysprep へ配置します。
次に、コマンドプロントを起動し、以下のコマンドを実行します
cd c:\windows\system32\sysprep sysprep /generalize /oobe /shutdown /unattend:Unattend.xml
上記のように、コマンドから sysprep を実行し Unattend.xml を読み込ませる事で利用回数の制限に引っかかることなく sysprep を実行できるようです。
是非「いいね!」をしていただき、最新の情報を Facebook で受け取ってください。
こんにちは。
この方法で行ってみたのですが、残りのwindows猶予期限リセット回数が減って(1→0)しまいました。やはりだめなんですかね。
イメージ展開後、sysprepを使ってSIDを再作成したいだけなんですけどね…。なんでこんな制限かけるんだろう。