プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

アンノーン - ポケモン育成論ORAS・XY

【改正版】アンノーンの育成論

2015/07/15 21:51:30

投稿者 : カオス j スターミー (@Kaosutaamii)

アンノーン

HP  :HP 48

攻撃:攻撃 72

防御:防御 48

特攻:特攻 72

特防:特防 48

素早:素早 48

ブックマーク1.011.011.011.011.011.011.011.011.011.01閲覧:2086登録:0件評価:1.01(9人)

アンノーン  エスパー  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
特性
ふゆう
努力値配分(努力値とは?)
HP:156 / 防御:100 / 特攻:248 / 特防:4
実数値:143-69-81-135-69-68
覚えさせる技
めざめるパワー / - / - / -
持ち物
こだわりメガネ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

はじめに

こんにちは、カオスjスターミーと申します。
初投稿なので拙い育成論になると思いますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
今回投稿するのはアンノーンです>。
チリーン、クレセリア、UMAの完全劣化ですが、利用規約によるとそのポケモンの最善型ならばOKとの事だったので投稿に至りました。
現環境のアンノーンが活躍出来そうな努力値配分や個体値を纏めました。
その為、「型」と言うよりは調整集といった感じになってしまいますが、ご了承ください。
  • この育成論はシングルバトルでの運用を想定しています。
  • 理想個体である事を前提としています。
  • HABCDSなど、非公式の略称を使用します。

本育成論について

  • アンノーンの性能に対してのコメントは無視させて頂きます。
  • アンノーンを使う時点でネタなので、実用性は無いです。
  • 前回の育成論は荒らしが多かったので再投稿しました。

アンノーンについて

種族値は48-72-48-72-48-48。
単エスパーで、覚える技は目覚めるパワーのみなので攻撃種族値は無駄。
どう足掻いてもチリーン、クレセリア、UMAの劣化となってしまいます。
特性は浮遊なので無償降臨しやすいですが、無償降臨したところで何かが出来るわけでもありません。
どうしようもないので、役割対象はアンノーンが四倍、もしくは二倍弱点を突けるポケモンのみとします。
また、いくら弱点を突いても火力はゴミなので大抵は落とせません。
したがって、このアンノーンの目的は相手のHPを削る事とします。

持ち物


◆こだわりメガネ
火力の底上げが出来て、デメリットも全く無いアンノーンにピッタリの持ち物です。

◆気合の襷
襷枠の無駄かもしれない><
めざ岩の場合にアローが鉢巻でも倒すことが出来る。

技構成

◆めざめるパワー炎
ナットレイなどの炎四倍を見れる。
◆めざめるパワー氷
トップメタであるガブリアスやランドロスを見れる。
黙れ氷四倍
◆めざめるパワー岩
比較的低耐久であるファイアローを見れる。
一番倒せる確率が高いかも。

タイプ別の調整例


◆めざめるパワー炎
【性格】ひかえめ
【個体値】31-0-31-30-31-30
【努力値】H156-0-B100-C248-D4-0
炎四倍であるナットレイを役割対象に入れた調整。
大体採用してるけど叩き落とすを使われなければ高確率で打ち勝てます。

◆めざめるパワー氷
【性格】ひかえめ
【個体値】31-1-31-31-31-30
【努力値】H4-0-B252-C252-0-0
ガブをはじめとしたドラゴンを削ることを想定。
特にガブには襷や逆鱗を使われなければ高確率で勝てます。
大雑把な極振りですが、下手に調整するよりは良いと考えています。

◆めざめるパワー岩
【性格】ひかえめ
【個体値】31-0-30-31-30-30
【努力値】H244-0-B244-C20-0-0
炎/飛行を意識。
特にアローには鉢巻、特殊技等を使われない限り打ち勝つ事が出来る。

立ち回り

基本的に死に出し、たまに拘り地面に無償降臨。
確定で倒す事ではなく、ダメージを削るのが役割です。
また、ダメ計等にてどう考えても上から倒されてしまうだろう、
という役割対象は、めざパが抜群で逃げたり、、拘り地面で後出しされた場面を想定しています。

ダメージ計算


◆めざめるパワー炎

★与ダメ
  • H252振りナットレイを確二(75.1%〜90.6%)
  • H無振りハッサムを確一(126.8%〜151.7%)
  • H無振りメガハッサムを確一(107.5%〜126.8%)
  • H252振りハッサムを確一(103.9%〜124.2%)
  • H252振りメガハッサムを乱一(18.8%)
  • H無振りメガユキノオーを乱一(31.3%)

★受ダメ
  • A無振りナットレイのパワーウィップで確二(73.4%〜86.7%)
  • 特化ナットレイのパワーウィップで乱一(62.5%)
  • 特化メガハッサムのバレットパンチでテクニ考慮で確二(58.7%〜69.9%)

◆めざめるパワー氷

★与ダメ
  • H無振りガブリアスを高乱一(87.5%)
  • H252振りガブリアスを確二(83.7%〜98.6%)
  • H無振りボーマンダを確一(108.2%〜129.4%)
  • H無振りメガボーマンダを超絶高乱一(93.8%)
  • H252振りボーマンダを中乱一(50%)
  • H252振りメガボーマンダを確二(83.1%〜99%)
  • H無振りチルタリスを確一(101.3%〜120%)
  • H252振りチルタリスを確二(83.5%〜98.9%)
  • H252振りグライオンを確一(107.6%〜127.4%)
  • H無振りオンバーンを確一(115%〜137.5%)
  • H無振り霊獣ランドロスを確一(112.1%〜134.1%)
  • H252振り霊獣ランドロスを中乱一 (68.8%)

★受ダメ
  • A252振りガブリアスの逆鱗で確一(100%〜118.5%)
  • A252振りガブリアスの岩封で確三(33.8%〜40.3%)
  • 特化ガブリアスの逆鱗で確一(101.6%〜119.3%)
  • A252振りメガボーマンダの捨て身で確一(129%〜153.2%)
  • A252振り霊獣ランドロスの蜻蛉返りで超高乱数耐え(6%)

◆めざ岩

★与ダメ
  • H52振りまでのアローを確一(104.5%〜125.4%)
  • H252振りアローを乱一(18.8%)
  • H252振りメガリザYを確二(58.3%〜69.1%)
  • H252振りウルガモスを確二(58.3%〜70.8%)

★受ダメ
  • 特化珠アローのブレバを確二(76.6%〜90.9%)
  • C252振りメガリザYのソラビを乱一(43.8%)

投稿日時 : 2015/07/15 21:51:30

スポンサーリンク

コメント (23件)

15/07/16 01:25
4タブンネ (@kcl02434)
https://mobile.twitter.com/YI_POKEPRO
改造厨を許してはならない

すごく弱そうだなと思いました。タグにレート三桁用と付けてはどうですか?
15/07/16 01:38
5カクレノン
めざパ岩で使ってみたところ
1900台でも通用しました対面アローで相手は警戒してこないので剣舞などで積んできます
>>1
の方もおっしゃられてる通り立ち回りが少し雑ですね
15/07/16 01:42
6Q
アルファベットの考察がないのは何故でしょうか。
心内評価1です。
15/07/16 07:02
7Ms. Z (@aoi19991206)
>>5
それはどうでしょうか?繰り返すようですが、珠ならまだしも鉢巻きだと終わります。
その相手には悪いですが、油断しすぎて弱かったとしか思えません。特にレート1900台なら、もっと考えた方がよかったでしょう。高レート帯で死に出ししてまで誰も使わないようなポケモンを出すなんて、普通の人なら警戒して当然でしょう?
>>0対戦に関してごちゃごちゃ書いてしまいましたが、いくらそのポケモンの最善の型で愛があるからと言っても、実用性のないネタポケモンを投稿するのはネタ投稿となるのではないでしょうか?
15/07/16 07:36
8>>7
運営ポリシーの劣化ポケモンの項目を見てきてください。
何で調べてからコメントしないんですかね。
15/07/16 08:08
9カオスヒトデマン
改造シェイミでデータ消え奴〜www

アンノーンを投稿する意味アンノーン?www
15/07/16 08:51
10疑問
>>7
なんでこの手のいちゃもんつける人は毎回ちゃんと運営ポリシー読んでから書き込まないんですかね…
15/07/16 09:31
11めざ氷は
ドラゴンに打ち勝つことを想定してたんじゃないんですか?
想定してるだけなら実際打ち勝てなくても全く問題ありません、もっと日本語勉強したらどうなんですかね><
15/07/16 10:42
12前は図太いでしたよね
控えめに変更した理由の説明を詳しくお願いします!
15/07/16 11:07
13ぼけりん 改造 スパム
はよう去ね
15/07/16 13:05
14露草 (@tuyukusanaga)
11111
何も良くなってないですね

めざ炎
アンノーン使っていればわかることだと思いますが、このポケモンの性質上ウェポンがひとつしかないことが割れており、一回攻撃してしまうとほぼそのタイプもばれてしまいます
ナットレイに打てたとしても耐えられ、めざ炎とばれてしまうと後続で受け切られます。選出に半減がいなくても、等倍で余裕で受けきれる数値です
そのため、不意のめざパで役割破壊するポケモンは一撃で落とすことが求められているのに、このアンノーンではそれができません。よってめざ炎を採用する理由がないと思われます

めざ氷
ガブの逆鱗もマンダの捨て身も耐えない時点で削ることすらできません。控えめにしたことでワンチャンすらなくなっています。ランドオンバーンは蜻蛉で逃げられ、カイリューに至っては起点です。勿論グライは守るでめざパのタイプを見られて逃げられます。この時点で倒せるポケモンはゼロ、削れるポケモンもカイリューだけな上起点にされています

めざ岩
前育成論で提案した襷にしない理由はなんですか。鉢巻ブレバを耐えられ、ガモスやリザの攻撃も一回耐えられます。現時点では、アローの最もメジャーな型の一つである鉢巻型に為すすべなく落とされるので、アローを倒せるとはいえません
15/07/16 13:08
15顔もこう
弱小板の内輪ノリ
15/07/16 13:17
16カオス j スターミー
改造産シェイミを受け取ったらデータ破損したので返信遅れる><

>>1
OK
立ち回りの所を+しておく><

>>3
ちゃんと使ってます
データ消えたからもう使えないけど

>>12
火力UPの為
削る事が優先だから><

>>14
拘り地面で交代際に撃つことを想定しています
グライオン等についてはそもそも役割対象に入っていません
それと襷は持ち物欄にあるからよく見てね
15/07/16 13:27
17露草 (@tuyukusanaga)
こだわり地面に後出しするのはたまになんですよね?たまにしか打たないダメージ計算こんなにいるんですか
わざわざ都合よく四倍弱点持ちが後出ししてくるんですか
後出ししてくる相手が例えば炎四倍だったら、後出しするこだわり地面がこだわってなくて普通に殴ってきた時のリスクが高すぎます。耐えたとしても対面の相手は炎四倍ではないのでどうしようもないです
襷が候補に入っているのはわかりますが、襷を確定としない理由はなんですか。眼鏡は襷と比べて何が優れているんですか。それは襷を持って確実に一匹落とすことよりも重要なことですか。襷を持つならそれ用の調整が必要になるはずですが、記載されていないということはこの調整のまま襷を持たせるんですか

足りていないことが多すぎてなんともです
15/07/16 13:30
18ちまき (@fullmadai)
11111
技構成のところ、アンノーンはめざパ一つしか覚えられないわけですし
すべて選択技であることを書いておいたほうがいいのでは?
ダメージ計算を丁寧に書いてあるのでそれはいいと思いますが
受けダメで確定一発はいらないのでは?
なんかアンノーンが可愛そうで愛も感じません
15/07/16 13:32
19魚人類最強ママーン氏 (@mamaansann)
11111
カオスjスターミーさん反応が釣りしてるネラーみたいでいいですね
心内評価5で
15/07/16 13:52
20ああああああああああああああああああああ (@toddler6old)
55555
技構成が結論に達している良い育成論だと思います
15/07/16 14:46
21名無し
とてもアンノーン愛が伝わってきました。
内心評価5で。
15/07/16 14:55
222回目の投稿で評価上がるとでも?
とはいえ1.01点だからメガガルの育成論よりマシですよ
編集頑張ってください
15/07/16 16:02
23夕立LOVEのハル
分かったうえでわざと書かれてる釣り育成論なんでしょうけど
ポケ徹育成論って意識高い系レート民が初心者の揚げ足取って楽しむ場所なんでね
こういうの求められてないっすよ
進化前ポケモンや序盤虫ですら釣り・ネタ育成論扱いされるような場所なんですから

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::アンノーン

Copyright © 2002-2015 Yakkun All rights reserved.

dummy