| | |
旧バーションのInternet Explorerを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。 詳しくはこちら
ペニントン
思ったこと悟ったことを書いていく 【野球】【アニメ】
116
ツイート
26
フォロー
10
フォロワー
ツイート
ペニントン 7月14日
感情・感覚とは言葉にして表現できないすべてのことをいう。だから感情論だとか感覚派だとか言われて卑屈に思うことはない。
ペニントン 7月13日
ネットは古参アピールする奴が多すぎる。何かミサワみたいなレッテルがついてほしい。いや東京03の角田さんが露骨に古参アピールするキャラのネタを作ってテレビでやってほしい。
ペニントン 7月13日
ニコニコ実況や2ch実況板の存在知ってからテレビ見るのが10倍楽しくなった。野球中継もニュース番組も討論番組もドラえもんもビフォーアフターも
ペニントン 7月13日
「そんなの個人の自由だろ」とか言ったり、「出る杭は打たれる」という言葉が嫌ったりするやつは、いままでしてきた自分の利己的な行動を正当化したいがためにそういう個人主義的な思想になる。ホリエモンみたいに。
ペニントン 7月13日
嫌いな言葉:アクティブ、クリエイティブ、挑戦、グローバル人材、粒度、(会話の)引き出し、優秀な〇〇、生産性
ペニントン 7月12日
そういうおっさんはグローバル人材が必要だなんていう戯言をそもそも言うわけねーから
ペニントン 7月12日
19:00 ENGEIグランドスラム 22:00 ウィンブルドン決勝「ジョコビッチVSフェデラー」 22:00 Mr.サンデー「岩手いじめ」 22:30 デスノート第2話 23:00 ワールドスポーツMLB「イチロー・マギーのマーリンズ打線21安打」 24:00 監獄学園 第1話
ペニントン 7月11日
ぬらりひょんの孫の作者が個人的に登場人物の名前をガンバ大阪の選手から取るのはまだ許せるが、集団で登場人物の名前を決めるであろうアニメオリジナルのCharlotte(シャーロット)で横浜DeNAの選手の名前が使われてるのは寒気がする、というか反吐が出る。
ペニントン 7月11日
あたかも嫉妬は相手を傷つけるみたいに言ってるけど、嫉妬は相手を喜ばすだろ常考
ペニントン 7月8日
何故かネットで不評な人物:宮迫、江本、ジュニア、小籔・・・
ペニントン 6月24日
行為の良い悪いを議論するとき、そこで法を持ち出してくるより、その行為によって結局人がどう思うかを考えるほうが本質的。 「おっドローン飛んでる!(好奇の目)」 「調子こいた奴がドローン飛ばしやがって(不快の目)」 など
ペニントン 6月22日
国語・英語は短期記憶が、数学・理科・社会は長期記憶がものをいう。
ペニントン 6月19日
福留とか平田はヘルメットを深くかぶってて目線がつばで隠れてる感がかっけえ
ペニントン 6月3日
「ライフハックちゃんねる弐式」と「思考ちゃんねる」を毎日チェックしてる人とは友だちになりたくない
ペニントン 5月13日
「後悔の念」を抱くと、気が沈むというか好奇心が削がれるというか、人生楽しめなくなるなあと最近感じた。
ペニントン 5月4日
ダレトクのクッキングコーナーとか、月曜から夜ふかしのご当地の食べ物コーナーとか、ニコ生でのお菓子タイムとか、こういうのようはステマだよな? ペニオク詐欺事件と同じじゃん
ペニントン 5月2日
縄文時代に自由と権利を振りかざして生活してみ?瞬殺されるから
ペニントン 4月26日
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0O 東京海上日動とかいう企業のこのCMみたいに日本でチャレンジ精神がもてはやされてるのが気に食わん アメリカ人じゃないんだから
ペニントン 4月19日
修学旅行だとかで清水寺行ったとき、3つある滝のうちの「恋愛成就の水」を飲んで周りをざわつかせる奴がキョロ充。
ペニントン 4月19日
メンタル強い=人を自分より下に見ている メンタル弱い=人を自分より上に見ている
ペニントン 4月17日
人間無意識に、相手が上で自分が下(情弱など)という劣等感を抱いている現状を認めたくなくて、何か他のことに理由をつけてその相手を批判しがち。
ペニントン 4月11日
ドコッチつけてる子供って周りに馬鹿にされるだろ 「こいつ親に監視されとるwww」って
ペニントン 4月10日
すぽるととかで 「この場面でバッターは中島!」 「・・・しかしここは三振に倒れます。」 みたいな期待させて落とすナレーションやめてほしい
ペニントン 4月9日
「本当に意識高い人」と意識高い系は違うなんてことはない。その存在自体が周りに劣等感植え付けてる点で同じように害悪。
ペニントン 3月25日
妖怪ウォッチ(アニメ) = ポケモンのモンスターシステム + ドラえもんに出てくるキャラの掛け合い