記事の詳細
ガラケーで格安SMIは利用できる?
ガラケーで格安SMIは利用できる?
格安SIMはSIMフリーのスマホやタブレットと組み合わせて使う印象が強いですが、一部IMVNOでは、ガラケーで利用するための格安SIMや契約プランが用意されています。
ガラケーで使える格安SIM「b-mobile」
b-mobileの「携帯電話SIM」は、ガラケー専用の格安SIMだ。
音声通話とSMSに特化した機能が特徹で、メールの送受信ほかネットワーク通信には対応していません。
3つの契約プランが用意されていて、どのプランにも基本料金に無料通話が含まれています。
いずれのプランでも月額基本料以上の無料通話が付いており、最も安いプランで32.5分、高いプランでは178.5分もの通話が可能になっています。
月額の基本料金が格安で、無料通話も可能な「携帯電話SIM」。
スマホやタブレットとの2台持ちで、メールやネットは他の端末で行い、キャリアのメールも使用しないのであれば、択肢の一つとして考えてみても良いかもしれません。
MNPにも対応しているので、現在使用している電話番号そのままで乗り換えることも可能です。
キャリアの退会方法は?
格安SIMを使うに当たって、以前使っていた携帯電話キャリアを退会する場合は、オンライン、またはドコモショップやauショップ、ソフトバンクショップといった店舗で行うことができます。
店頭での解約の場合、運転免許証や健康保険証、住民基本台帳カードといった、本人確認書類を持参する必要があります。
解約時に、手数料が発生する場合には支払う必要があるのも忘れないようにしましょう。
単に回線を解約するという形ではなく、MNPを使って同じ携帯番号のまま格安SIMを利用する場合には「MNP予約番号」を受けとる必要があるので解約前に確認しておきましょう。
MNP予約番号の発行も、オンラインと店頭のどちらでも申し込みを行うことができます。