ここから本文です

東京ディズニーランドエレクトリカルパレードって、UNISYSが提供(協賛?)してい...

blacktankengineさん

2010/9/3001:29:28

東京ディズニーランドエレクトリカルパレードって、UNISYSが提供(協賛?)しているようですが、

UNISYSが離れてしまったら、エレクトリカルパレードは終わってしまうということでしょうか。
それとも違うスポンサーを探して実施するのでしょうか。
スポンサーになるにはある程度の条件を満たしていれば、法人でなくても個人も
なれるのでしょうか。

閲覧数:
3,789
回答数:
4

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ushidamotaroさん

2010/9/3021:00:20

UNISYSが離れても、エレクトリカルパレードが終了することは、ありません。むしろ、オリエンタルランド(以下、OLC)が、「エレクトリカルパレードを終了する」と宣言したら、それで終わりです。

ご質問の「スポンサー」は、オフィシャルスポンサー制度に基づいたシステムです。
パーク内に、「1業種1社」の独占契約を、企業とOLCが締結します。
これで、その分野については、パーク内では独占状態となります。
例えば、オフィシャルスポンサーには、「山崎パン」がいますので、パーク内で販売しているパンはすべて、山崎パンからの納品です。
競合する伊藤パンは、パーク内での販売はできません。こういうシステムです。企業はその見返りとして、数千万~億単位のスポンサー契約料を支払います。
この収入がTDRの経営を支えています。コンピュータ部門は、富士通でもIBMでもなく、「UNISYS」です。

スポンサー契約が行われると、特定の施設等を指定し「提供」という広告が出せます。パーク内にはこういう表示があちこちにあるのをご存知だと思います。
その中で、UNISYSは、エレクトリカルパレードを広告塔にしているにすぎません。
つまり、「提供:UNISYS」は、後付けです。
各施設についたスポンサーがその施設の運営費を支払っていたり、建築費をまかなっていたりしているわけではありません。

過去、ホーンテッドマンションには、警備会社の「セコム」、スプラッシュマウンテンには「日産自動車」がスポンサー提供していましたが、現在は、撤退しており、後任スポンサーもいません。でも、アトラクションは健在ですよね。
別のケースでは、日本通運は、スカイウエイを提供していましたが、アトラクション自体が廃止されたので、スポンサーは健在でも提供先が消滅したということもありました。

質問した人からのコメント

2010/10/1 23:29:16

THANK YOU!
因みにスカイウエイって何?

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜3件/3件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

編集あり2010/9/3008:53:19

まず、撤退の場合は他のスポンサー企業を探します。
スポンサーはいわば’冠’ですから、どのスポンサーに代わろうと内容が変わらなければゲストにとってあまり意識しないですよね。
無冠であったらなおさらです。

UNISYSは過去のエレクトリカルパレードをはじめ、長年スポンサーをつとめていますのでそうそう撤退はないと思います。
また、スポンサーになるには条件は厳しいです。信用性が高く、社会的模範となる企業でなければディズニーのイメージダウンにつながる恐れがあるからです。

誰でもお金を出せばいい、というものではありません。
ですからまず個人ではありえないですね。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ob1977113さん

2010/9/3008:41:16

スポンサー企業が離れたからといって、そのアトラクションやパレードがなくなってしまうということはありません。
過去、『日産』(スプラッシュマウンテン)、『日清製粉』(カフェ・オーリンズ)、『そごう』(イッツ・ア・スモールワールド)がスポンサーから外れていますが、どれも企業名を消して残っています。
スポンサーになる条件などは、リゾートのホームページにあったような気がしますよ。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

mikutori731さん

2010/9/3001:47:41

少なくともしばらくはユニシスが頑張ってくれそうですよ。
2011/07/08~エレクトリカルパレードがリニューアルするくらいですからね。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。