>  >  > 戦争法案可決!安倍独裁政権の暴挙

戦争法案が強行採決! 戦争へとひた走る安倍独裁政権の噓、インチキ、横暴の全て

【この記事のキーワード】, ,
2015.07.15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
anpokaketsu_150715.jpg
怒号が飛び交うなか、ついに可決されてしまった安保法案(YouTube「FNNnewsCH」より)


 安倍政権の目指す“戦争のできる国”へと、大きな一歩が踏み出されてしまった。本日午後、とうとう安保法案が可決されたのだ。安倍首相自身も「国民の理解を得られていない」と認めながら、強行採決に踏み切るというとんでもない暴挙だった。

 NHKは国の根幹を変えてしまう法案の採決を中継すらせず、緊急中継したTBS『ひるおび』ではこの危険な法案を強行採決した暴挙を批判するのでなく、野党が必死に反対する様を笑いながら茶化すという、体たらく。

 そして各局一様に「より一段と丁寧な説明が求められる」などととぼけた解説をしていたが、安倍政権が「丁寧な説明」などする気のないことは明らかだろう。

 この間、安倍政権がしてきたことといえば、噓とスリカエとごまかしにまみれたインチキ説明を繰り返し、異論は圧力で封じるという、「丁寧な説明」とは真逆のまさに独裁政権そのもののやり口だった。しかし安保法制について丁寧な説明などできないのは、当たり前の話。どんなに言い繕おうと、まともに説明すれば、戦争するための法案であるという安保法制の本質が、白日のもとにさらされるだけからだ。

 本サイトでは、この間、安倍独裁政権の横暴の数々、安保法制の危険な本質を繰り返し批判してきた。ここに再録するので、いま一度ご一読いただきたい。
(編集部)


■安保法案のインチキと、その真の目的とは 〜安倍政権のウソ編〜


■安倍政権による立憲主義の危機を直視せよ 〜憲法編〜

この記事に関する本・雑誌

亡国の集団的自衛権 (集英社新書)

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養
Recommended by logly

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

『家族という病』を読んで「少年A母親責任論」と安倍政権の「伝統的家族観」を考えた

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事