やっぱりサイコパス! 安倍首相の安保法制トンデモ発言ランキング〈第10位〜第5位〉
衆議院議員安倍晋三公式サイトより
昨日、衆議院特別委員会を強行採決により通過した安保法案。本日も衆院本会議での可決が決定的で、60日ルールを考えると、成立は避けられそうにない。
だが、それでもまだ望みはあるはずだ。昨晩、国会前には6万人もの国民が集まり、戦争法案反対の声を上げたが、この法案がいかにでたらめで、安倍晋三という男がいかに危険であるかをもっともっと認識して、この暴挙に対してさらに多くの人が怒りを表明すれば……。
ということで、その材料を提供しようと、安倍首相が安保法案について行ってきた発言を、改めて集めてみた。
すると、決めつけ、嘘、ごまかし、スリカエ、レッテル貼り、そして独裁者の本音丸出し、といったトンデモ発言のオンパレード。正直、ずっと安倍首相の言動をチェックしてきた本サイトでもここまでキてるのか……と思わざるをえなかった。
とりあえず、ワースト10を選んでランキング形式で紹介するので、ぜひ読んでみてほしい。まずは前編、10位〜5位を発表しよう。
★第10位 「私も丁寧に説明して(国民の)理解が進んできたと思う」
(7月13日、自民党役員会で)
■2日前には「理解は進んだ」と言っていた! 場当たりで嘘をついても無反省のサイコパス■
衆院特別委での強行採決が行われた昨日、安倍首相は安保法案について「国民の理解が進んでいないのも事実だ。理解が進むように努力を重ねていきたい」と述べた。だったら強行採決するなよ!と全員がツッコんだと思うが、そんなことを言っても安倍首相には通用しないだろう。そもそも、この男は2日前の13日、党役員会で「私も丁寧に説明して(国民の)理解が進んできたと思う」と言ってのけていたのだ。各社世論調査で、安倍政権が法案を十分に説明しているかという設問に対して“不十分”という回答が軒並み8割を超えているのに、平気でそんな嘘をつく。
で、それを批判されると、罪悪感皆無でシレッと前言撤回。それでいてまったく矛盾する強行採決を行う。常識では理解不能の行動、まさにサイコパスだ。きっと、安倍首相の言う「国民」とは、彼の脳内で都合よく想像された存在にすぎないのだろう。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
「戦争法案」批判を安倍首相が封印?いまだ非公開の反軍演説と軽視される議会発言の自由
2015.05.02「オバケが毎晩枕元に立ってプレッシャーをかける」安倍首相が周囲に漏らした幽霊話とは?
2013.10.01かつては規制法案が審議されたことも!? 今明かされる英国の“インベーダーブーム”狂騒曲
2014.12.10年間320人もの帰還兵が自殺! 戦争体験者を苦しめる"遅延型PTSD"の実態
2015.06.02人気記事ランキング
1 | 6万人国会前デモを伝えないテレビ局 |
---|---|
2 | 安倍の安保法制トンデモ発言4〜1位 |
3 | 美輪明宏が安倍と支持者を一喝! |
4 | 宮崎駿も鶴瓶も安倍政権にNO! |
5 | 又吉直樹、芥川賞に当選確実? |
6 | 安倍の安保法制トンデモ発言10〜5位 |
7 | 戦争法案可決!安倍独裁政権の暴挙 |
8 | 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」 |
9 | 安倍首相に抗した天皇皇后の発言集 |
10 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
PR | |
PR |
1 | 「ポスト」編集長更迭は官邸の圧力!? |
---|---|
2 | 政府が安田純平氏の拘束情報を隠蔽!? |
3 | 新国立競技場は安倍の親分の仕掛け! |
4 | 美輪明宏が安倍と支持者を一喝! |
5 | 新国立競技場は森喜朗がデザインを? |
6 | 安保法でも!安倍とヘイト雑誌の蜜月 |
7 | 米軍元海兵隊員が語る憲法9条の価値 |
8 | 宮沢章夫ら演劇人も安倍の戦争に反対 |
9 | 世界遺産「韓国の裏切り」報道は大嘘 |
10 | 太田光が制服向上委員会に反撃された |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事