独裁者の本音が次々露わに! 安倍首相の安保法制トンデモ発言ランキング〈第4位〜第1位〉
安倍晋三公式サイトより
安倍首相の安保法制をめぐる発言をあらためて検証。そのトンデモ発言をランキングにしているこの企画、いよいよ後編、第4位から1位の発表である。書いているこちらも怒りで頭がクラクラしてきたが、ぜひ最後までお付き合い願いたい。【前編はこちらから】
★第4位 「実際、(自衛隊員の)リスクは下がっていくと思います」
(7月8日、ネット番組で)
■自衛隊のリスクはむしろ下がる? 小学生低学年以下の反論で輪をかけてわかりにくく■
前編でも紹介したネット番組で、安倍首相は自衛隊員のリスクについて「例えば1あるリスクが1増えて、更に1増えて、1+1+1=3で、今まで2だったものより増えたじゃないかという単純な話ではない」というわけのわからない発言をした安倍首相。
上から目線で分かりやすく説明しようとして、逆に自分の頭の悪さを露呈させたかたちだが、もっと驚いたのは“むしろ自衛隊のリスクは下がる”などと言い出したことだ。
「今度私たちがつくる法律は恒久法ですから、あらかじめ各国とも連携した情報収集や教育訓練が可能となり、色んな事態に対応できる訓練が可能になりますから、実際、リスクは下がっていくと思います」
地球上のあらゆる戦闘場所に出かけて行って、後方支援、つまり一番狙われやすい兵站を担当するのに、訓練さえすれば大丈夫!って、そんなわけないだろう。
むしろ、安倍首相は「1+1+1=3」という小学生レベルの当たり前を一から勉強し直した方がいいのではないか。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
トンデモぶりに背筋も凍る!? 冬の「ヘイト&嫌韓本」ワースト5
2014.12.28「オバケが毎晩枕元に立ってプレッシャーをかける」安倍首相が周囲に漏らした幽霊話とは?
2013.10.01現代日本の現実に対するアンチテーゼか…!? “革命”を描くマンガ『REVOLT』
2015.06.24年間320人もの帰還兵が自殺! 戦争体験者を苦しめる"遅延型PTSD"の実態
2015.06.02オーストラリア人女性がグーグルのストリートビューで胸を露わに!
2015.04.03人気記事ランキング
1 | 6万人国会前デモを伝えないテレビ局 |
---|---|
2 | 安倍の安保法制トンデモ発言4〜1位 |
3 | 美輪明宏が安倍と支持者を一喝! |
4 | 宮崎駿も鶴瓶も安倍政権にNO! |
5 | 又吉直樹、芥川賞に当選確実? |
6 | 安倍の安保法制トンデモ発言10〜5位 |
7 | 戦争法案可決!安倍独裁政権の暴挙 |
8 | 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」 |
9 | 安倍首相に抗した天皇皇后の発言集 |
10 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
PR | |
PR |
1 | 「ポスト」編集長更迭は官邸の圧力!? |
---|---|
2 | 政府が安田純平氏の拘束情報を隠蔽!? |
3 | 新国立競技場は安倍の親分の仕掛け! |
4 | 美輪明宏が安倍と支持者を一喝! |
5 | 新国立競技場は森喜朗がデザインを? |
6 | 安保法でも!安倍とヘイト雑誌の蜜月 |
7 | 米軍元海兵隊員が語る憲法9条の価値 |
8 | 宮沢章夫ら演劇人も安倍の戦争に反対 |
9 | 世界遺産「韓国の裏切り」報道は大嘘 |
10 | 太田光が制服向上委員会に反撃された |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事