0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年07月13日 19:43 ID:hamusoku
やっと暑くなってきたので今年もこいつの出番。100均のクーラーBOXに穴開けて保冷剤入れたやつ。足元に置くとびっくりするぐらい冷える

1 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:48 ID:AnLpEXAv0
凄い発想!
3 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:48 ID:I.tw93FP0
賽銭箱ですか?
4 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:48 ID:AUouD7Rl0
さらにファンで送風すればもっと涼しくなりそう。
やっと暑くなってきたので今年もこいつの出番。100均のクーラーBOXに穴開けて保冷剤入れたやつ。足元に置くとびっくりするぐらい冷える
やっと暑くなってきたので今年もこいつの出番。100均のクーラーBOXに穴開けて保冷剤入れたやつ。足元に置くとびっくりするぐらい冷える pic.twitter.com/b1UcF9KZfp
— ゆ~のす@二日目シ-51b (@eunospress) 2015, 7月 12
1 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:48 ID:AnLpEXAv0
凄い発想!
3 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:48 ID:I.tw93FP0
賽銭箱ですか?
4 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:48 ID:AUouD7Rl0
さらにファンで送風すればもっと涼しくなりそう。
なんかいっぱいRTして頂いてるけど僕の発明ではないのであしからず。数年前にTwitterで見たアイデアです
5 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:48 ID:jflgyh1t0
ほんと賽銭箱に見える
6 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:v.58iil20
コスパ良さそうだが
さてどうなんだか
7 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:AnLpEXAv0
お賽銭箱に見えたw
9 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:QXOlrSSh0
置き場所に困る~でもめっちゃ興味ある~!!
10 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:m3T1j0h80
あ゛~~~足がひんやりするんじゃぁ^
11 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:4yGsZnau0
扇風機の前に置くの、良さそう!
12 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:xjMomXMF0
へー面白い、やってみようかな
家のネコ暑がりなんだよね
18 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:50 ID:f22pXEbj0
ペットのゲージとかにいれてもよさそ
19 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:50 ID:R7mctu8L0
お賽銭をいれなきゃ
20 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:1tUCknBn0
ええなこれ
21 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:pwxMOSFc0
ええやん。
家クーラー無いからアイデアもらおうかな
22 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:aAWE.j1T0
そのアイデアを聞きたかった
23 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:aCNdrM8y0
これ玄関前に置いといて幾ら入るか見てみたい
26 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:52 ID:v.58iil20
さらに賽銭も入れれば財布も涼しくなりますね(小波感
28 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:52 ID:lWu2jaMz0
ファンを着けて送風できるようにして、さらに上から冷気が来るように壁に設置しよう
30 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:53 ID:lRkiord80
明日、百均行ってみる~。
34 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:55 ID:v.58iil20
会社で部長の足元に設置してあげたい
涼しかったら千円いれてもらおう
35 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:55 ID:oEoDk9.X0
賽銭箱ワロタ
36 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:56 ID:7oSbhUQO0
賽銭箱クソワロタ
38 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:58 ID:uJCnSaHoO
いいね
39 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:00 ID:Q.Yt0yXH0
まぁ足を水に入れて涼む奴の代わりだわ
こっちなら濡れないよな、俺もやってる
40 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:00 ID:2RZQE.2f0
これはいいアイデアかも!
41 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:00 ID:z59DsM6a0
こういうアイディア浮かぶのが羨ましいですわ(´・ω・`)
42 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:01 ID:vpksSjrY0
部屋に4,5個ほしい
32 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:54 ID:IzK6W7zD0
使用例がないから、どんな風に使うのかがよく分からないのだけど…
寝る時に枕元に置いたら、ひんやり気持ち良く眠れそう(๑′ᴗ‵๑)
15 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:50 ID:h6kquraq0
おおおおーやってみよ
寝るときにも足元に置くと良さそう
13 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:50 ID:LKVKsbaL0
数年前にエアコン壊れたままだから、こういう小技はめっちゃ重宝する
ありがとう。ほんとうにありがとう。
なんかいっぱいRTして頂いてるけど僕の発明ではないのであしからず。数年前にTwitterで見たアイデアです
— ゆ~のす@二日目シ-51b (@eunospress) 2015, 7月 13
5 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:48 ID:jflgyh1t0
ほんと賽銭箱に見える
6 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:v.58iil20
コスパ良さそうだが
さてどうなんだか
7 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:AnLpEXAv0
お賽銭箱に見えたw
9 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:QXOlrSSh0
置き場所に困る~でもめっちゃ興味ある~!!
10 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:m3T1j0h80
あ゛~~~足がひんやりするんじゃぁ^
11 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:4yGsZnau0
扇風機の前に置くの、良さそう!
12 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:49 ID:xjMomXMF0
へー面白い、やってみようかな
家のネコ暑がりなんだよね
18 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:50 ID:f22pXEbj0
ペットのゲージとかにいれてもよさそ
19 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:50 ID:R7mctu8L0
お賽銭をいれなきゃ
20 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:1tUCknBn0
ええなこれ
21 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:pwxMOSFc0
ええやん。
家クーラー無いからアイデアもらおうかな
22 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:aAWE.j1T0
そのアイデアを聞きたかった
23 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:51 ID:aCNdrM8y0
これ玄関前に置いといて幾ら入るか見てみたい
26 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:52 ID:v.58iil20
さらに賽銭も入れれば財布も涼しくなりますね(小波感
28 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:52 ID:lWu2jaMz0
ファンを着けて送風できるようにして、さらに上から冷気が来るように壁に設置しよう
30 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:53 ID:lRkiord80
明日、百均行ってみる~。
34 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:55 ID:v.58iil20
会社で部長の足元に設置してあげたい
涼しかったら千円いれてもらおう
35 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:55 ID:oEoDk9.X0
賽銭箱ワロタ
36 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:56 ID:7oSbhUQO0
賽銭箱クソワロタ
38 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:58 ID:uJCnSaHoO
いいね
39 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:00 ID:Q.Yt0yXH0
まぁ足を水に入れて涼む奴の代わりだわ
こっちなら濡れないよな、俺もやってる
40 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:00 ID:2RZQE.2f0
これはいいアイデアかも!
41 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:00 ID:z59DsM6a0
こういうアイディア浮かぶのが羨ましいですわ(´・ω・`)
42 :ハムスター名無し2015年07月13日 20:01 ID:vpksSjrY0
部屋に4,5個ほしい
32 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:54 ID:IzK6W7zD0
使用例がないから、どんな風に使うのかがよく分からないのだけど…
寝る時に枕元に置いたら、ひんやり気持ち良く眠れそう(๑′ᴗ‵๑)
15 :名無しのハムスター2015年07月13日 19:50 ID:h6kquraq0
おおおおーやってみよ
寝るときにも足元に置くと良さそう
13 :ハムスター名無し2015年07月13日 19:50 ID:LKVKsbaL0
数年前にエアコン壊れたままだから、こういう小技はめっちゃ重宝する
ありがとう。ほんとうにありがとう。
Pocket Cooま(ぽけっとく~ま) メス 【やわらかヒンヤリ! 手のひらサイズの保冷材】 GP-002 「2個セット」
posted with amazlet at 15.07.13
GEL-Design (ジェルデザイン)
売り上げランキング: 2,682
売り上げランキング: 2,682
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
さてどうなんだか
家のネコ暑がりなんだよね
ありがとう。ほんとうにありがとう。
寝るときにも足元に置くと良さそう
賽銭箱
そ れ だ
家クーラー無いからアイデアもらおうかな
持って冷やすのにも使えるし、飲料にすれば飲める。
寝る時に枕元に置いたら、ひんやり気持ち良く眠れそう(๑′ᴗ‵๑)
涼しかったら千円いれてもらおう
こんなところで有名になって、、、。
こっちなら濡れないよな、俺もやってる
上の穴には何の意味があるんだろう。
通気口ならそんなに要らないだろうし、冷気は上から出る前に横の穴から出るだろうし…。
ケチって冷風機とかこういうのとかでは微妙、クーラー買えば何シーズンも快適生活になるから
数万程度の投資に見合う効果がある
クーラーも使ってるけど、これはエコで良い感じだな。
100均なら手軽に試せるから、今度買って作ってみる。
壊れてるけど耐えられるって奴は、木造の寄生虫だろ。
鉄筋借家はまず耐えられん。
発展途上国ならわかるけど
手軽に試せるというだけでも価値がある。
ひんやりマット使わんのだようちのニャンコ
暖気を上から取り入れた分
冷気が下に流れる構造じゃないの?
保冷剤をいくつも凍らせておいてローテすれば済むけど
暑くても足を冷やすのは、健康的によくなさそう。
扇風機の前に凍らせたシートとかいろいろ売ってるけど、
溶けたら結局水浸しになるから使い物にならなくて困ってた。
これなら溶けても床が濡れなくていいわ
扇風機の前に凍らしたペットボトルを置いたり、アイスノン使ったり。
お店に行くと寒すぎるよね。
俺なら発狂して死ぬわ
一切意味無いよな・・・
馬鹿は本気で信じるんだろうな^^;wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100均の保冷剤を、そのまま首や動脈の場所にタオルでくるんで縛り付け。これが一番効果ある
合わせ技という発想のない馬鹿
これのほうがエアコンや扇風機より効率いいなら
部屋冷やすためのどでかい氷がもっと普及してるはずだ
上から新たに空気を取り込むのか。
たしかに足下に置いとくと冷気が散ってしまうから便利そう
暑さに弱い植物とかペットとかいろいろ使える
それだけが目的なら、あんなに上空ける必要ないんじゃないかと思ったんだ。
冷気がゆるゆる流れるだけだから、上に穴を開けなくても横の穴の上部と下部で吸排気は足りる。
上の穴の形に合ったケース入りの保冷剤を立てるためかな?
さっそく真似してみよっと
保冷剤がちょっと長持ちする分、冷気が弱いだけwww
俺は エアコン使うから こういう発想が無い。つまらん人間だな。カネはあるけど。
ほんとこれ
お前がつまらんのは、単に馬鹿なだけじゃね?
ちな俺金有。
足より頭を冷やしたい
下にタオルかお盆か置いてさ
しかもこれ涼しくないよ
やったことあるし
工作技術的に腑に落ちないw
冷風機構にするとなおさら
密閉状態だから冷気を閉じ込めておけるわけで、穴空いてたら放出される冷気の量同じだからそのまま置いても大して変わらんやろ
発明じゃなくて保冷剤がすごいだけ
穴あけのデザインで結構楽しめるかも
昔ながらの木造建築で機密性がそこまで高くない書斎程度の部屋なら、エアコン要らねえ。
氷は店で大量に手に入るし
クーラーボックスが全く意味がないと気づこう
密閉による保冷効果を自ら排除してるんだから
せいぜい水滴が垂れるのを防ぐ役割しかしてない
使い心地はどうでした?
教えてくれると嬉しいな(❛ᴗ❛人)✧
ありがとうございます!
空気穴のぶんだけ保冷剤を立てておくのだと思われる
クーラーボックスの蓋にタオル敷いて、まな板立てとかブックエンドで保冷剤を立てて
扇風機とかサーキュレーターの前に置いたほうが効果ありそう
↓
「これはいいアイデア!すごい!」
笑いどころはこれ
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い 山梨県富士吉田市
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い 山梨県富士吉田市
懐涼しくなっちゃ駄目だろw
俺は懐は温かい方が良いな。
効果無くはない
保冷剤をただ置くよりも指向性をもたせられるのと、水滴の心配をしなくていいことが利点かな?
しかし米欄みてると普段から冷蔵庫を使ってない人がチラホラ居るみたいでビックリだわw
お前んちのペット体力表示されてんの?
コメントする