若干体調悪そうにしてても会社行くように叩き起こせばいいのかな。
でも正直そういうことはしたくないし、相手も大人だし。
まだ私のほうが遅く行くんだったら叩き起こすし、玄関から連れ出すところまで面倒見る。
だけど私のほうが早く行くことが圧倒的に多い。
若干体調悪そうにしていても行くように叱咤激励するのがいいのか。
早めに起きろって言って起こしても起きないし。
体調不良になってしまうのはある程度はしょうがない。人間だし。
でも、それに応じて使える有給とかももうないの知ってるんだけどな。
私も働いている人間だけど、旦那の給料に頼り切っているのが実情。
本当はね、家賃光熱費等全部自分で払いきれて、小遣いも上げる!って言いきれるぐらいの給料稼いでいたいけど、
そこまで稼げるほどスキルも実力もないんでね…。そのうち旦那を超えるぐらい稼いでやるつもりだけど。
旦那の給料見込んで自分へのチャレンジの意味も込めての転職しちゃったし。
(といいつつも世代平均以上の年収はもらってるけどね。一応技術職だし)
そういう意味では会社での評価はあんまり下げてほしくない。おそらく大丈夫だろうと思ってはいるけど。
最悪その会社でいろいろあってもうまく立ち回って別のジャンルに逃げ込むことができる人なのは知ってはいるけど。
それでも評価や噂は広がるからなるべくちゃんとしていてほしい。
家の外ではいろいろと怒られつつも頑張っているはずなのは知っている。だから家では精一杯甘えさせてあげたいし、
リラックスさせてあげたいとは思っている。できるだけ旦那に負担かけさせたくないし。
と私も言いつつ時には八つ当たりしちゃってるし、機嫌悪くなることもあるし。本当はそういうのも全部かくして
ニコニコ笑って言われるような人間になりたい。それで本当に仕事に集中できる環境を作ってあげたい。
でも、甘やかすだけじゃダメなのも知ってるし。時には切れて怒らないといけないのもわかるんだけどさ。
私にできることってなんだろ。