定期ポスト。「ブログで稼ぐ」の現実について書いておきます。
毎月2〜3万円なら難しくないよ
周知の通り、ブログだけ生活費で稼ぐ「プロブロガー」は、かなりハードルが高いです。ブログ一本で長期的に稼げている人って、国内でも100人くらいしかいない気がします。
どのくらいのハードルかというと、安定的に収益を出すためには少なくとも3,000本程度の記事ストックがほしいです。1日5本書いても1.5年以上はかかります。うちは6,000本くらい記事があります。ゼロからのスタートだと、赤字期間が2〜3年続く覚悟でやらないと、なかなか「プロ」になるのは難しいのではないかと。
ですが、あくまで「副業」と割り切るのなら、話はだいぶ変わります。毎月2〜3万円でいいのなら、上手い人なら1年もあれば稼げるようになります。
素人の方がゼロから始める場合、概ね、1ページビュー(1回の閲覧)は0.2〜0.3円程度になります。となると、月間で10万PVあれば2〜3万円になってしまいます。アフィリエイトなんかも同時攻略していけば、5万PVでも余裕で2〜3万円に届きます。
「好きなこと」について書こう
この「月間5〜10万PV」というのは、そこまで高いハードルではありません。うちのスーパーアシスタント・矢野大地さんはは初月で大ホームランを打ったこともあり、開始3ヶ月目にしてすでに月間4〜5万PV規模に成長しています。淡々と更新していけば、年内には10万PVに届くでしょう。高知において、毎月2〜3万円は大きな収益です。
そして、この程度のページビュー数なら、どんなコンテンツを扱っても達成できると思われます。それこそ「盆栽ブログ」とかでも10万PVは行くんじゃないかな…。アフィリエイトとも相性が良さそうですし。あなたがサイクリングが趣味なら、サイクリングブログをやるといいと思います。多分10万PVは硬いです。
なので、副業としてブログを始めるのなら、自分が「好きなこと」をベースに記事を書くのを強くおすすめします。「好きなこと」についてなら、記事も書きやすく、更新頻度も高く保てます。読書が好きなら読んだ本の感想を、映画が好きなら映画の感想を、料理が好きならレシピでも。これ本当に、なんでもOKです。
好きなことについて書く場合は、「読者に憑依する」ことも簡単なので、アフィリエイトも攻略しやすくなります。たとえば、「お菓子作りが好きな人」なら、「お菓子作りが好きな人が、何を欲しがるのか」を掴みやすくなる、という具合です。
1日1本更新を365日。ここから始めよう
まずは、好きなことを軸に、毎日1本更新していきましょう。で、それを1年。つまり年間365本。これが最初の目標地点だと思います。
うまく書けば、検索エンジン経由で1記事あたり5〜6PVは稼げます。365本×5PVで、月間2万PV程度の検索流入。ソーシャル・外部サイトから3万PVの流入を獲得できれば、もう5万PVです。運営期間が長くなればなるほど、アクセスを稼ぐのは容易になります。
ポイントはやはり検索経由の流入で、この点に関してはアクセス解析とにらめっこして、「ブログ記事のタイトル」を日々改善を続ける必要があります。
ぼくは毎日「オーガニック検索」の項目をチェックしてます。「長年続けているのに稼げない」という人は、だいたいこの部分のPDCAが回ってないですね。記事タイトルは非常に重要です。
クラウドソーシングよりも、ブログがおすすめ
毎月2〜3万円の副業なら「クラウドワークス」使えばサクッと稼げちゃいますが、やっぱりブログをおすすめしますね。クラウドソーシングは稼ぎやすい代わりに「発注主ありき」の文章の執筆なので、やっぱりあんまり面白くないんです。コンビニバイトみたいなもんですね。
加えて、クラウドソーシングの仕事は収益が「単発」なので、仕事が終わったら収益は途切れます。当たり前ですね。でも、ブログの場合は「更新していない日」にもアクセスが集まり、収益が発生するんです。
わかりやすくいうと、ぼくが鼻くそほじりながら漫画読んでいる間にも、誰かがこのブログを読んでおり、広告収益が発生しています。ほら、今この瞬間も、全国で200人以上の方がぼくのブログを閲覧しています。鼻くそほじっているぼくのブログを。
まずは書き始めてみましょう
始めるだけならタダなので、まだブログやっていない方はぜひ挑戦してみてください。入門本としては、ぼく(と編集者のTさん)が書いた「武器としての書く技術」をどうぞ。半分くらい編集者の方がリライトしているので、たいへん良い内容になっております。
もひとつ宣伝ですが、ブログに本気で取り組みたい方は、オンライン「ブログ塾」の入会もご検討くださいませ。といっても、今は募集をストップしているんですが…。メールを登録していただければ、募集再開時に案内が届くようになります。
東京から高知県に移住したよ!
一日中マンガ読んでるイケダの本棚
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。