- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:22.36 ID:W7lBLCO50.net
-
カモとアヒルとコインロッカーすこ
- 255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:33:11.64 ID:d9c30wjx0.net
-
アヒルと鴨のコインロッカーみたいに交互に話が進んでいく構成すき
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:59:33.48 ID:So1vH2lU0.net
-
砂漠めっちゃすきだった気がする
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:00:27.22 ID:iQ2zE1030.net
-
>>2
リア充大学生って感じでええね
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:02.64 ID:pzYOyDy0p.net
-
>>2
あれが一番好きだな
なんか自分の大学時代思い出す
あんな事ひとつもなかったのに
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:15.32 ID:Lg7/4H5H0.net
-
砂漠めっちゃ好き
西か北か忘れたけどひねくれてるやつええよな
女が惚れるのも分かるわ
- 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:10:02.90 ID:d2YLcm250.net
-
砂漠
- 130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:15:15.08 ID:Zmue8yYN0.net
-
砂漠の叙述トリックは誰にも真似できない
そもそもなくても成立するしほんとすごい
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:59:45.61 ID:VAMUytus0.net
-
陽気なギャングが好きやで
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:01:16.48 ID:bsD+1jJK0.net
-
まあギャングやろな
むしろああいうのを読みたくて伊坂幸太郎読んでるようなもんだしな
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:02:18.65 ID:+69qrxcc0.net
-
陽気なギャングやろな
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:29.59 ID:zseNrF+ip.net
-
初めて読んだのがギャングやったな
あれは読書嫌いにオススメや
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:00:28.45 ID:67UxaldZK.net
-
ここ最近のは酷い
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:00:47.23 ID:iQ2zE1030.net
-
>>5
作者が書きたいように書いてるらしいで
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:00:35.52 ID:KrRM2QDa0.net
-
チルドレンなんだよなあ
- 189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:56.04 ID:FyMy7wzXa.net
-
重力ピエロどこがいいのか全くわからんまま終わったわ
チルドレンが一番ええわ
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:00:44.94 ID:yCDzqs7np.net
-
6つくらいしか読んでないけど死神の精度
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:05:28.89 ID:rLAtfs7ja.net
-
わかるで、ワイは死神が一番や
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:16:27.88 ID:W7lBLCO50.net
-
死神は短編が良かったのになんで長編にしたのか・・・
床屋の話とかクッソ好き
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:18:13.91 ID:h+MZRW9q0.net
-
死神の精度は伊坂幸太郎っぽくてええな
野球のやつはクソすぎてびっくりしたわ
- 182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:25.03 ID:GJ7FZydD0.net
-
死神の精度の続編出てるから好きな奴は読んでみるとええで
- 198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:24:51.53 ID:W7lBLCO50.net
-
>>182
いや、読まん方がええと思うで・・・
- 205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:25:54.09 ID:GJ7FZydD0.net
-
>>198
千葉無双&昔の作風で良かったやん
- 281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:36:50.45 ID:zkpJA+MH0.net
-
死神の精度大好き
死神の浮力いまいち
ファンタジー色が強くなるとダメやね
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:01:18.48 ID:q2XTE28c0.net
-
オーデュポンの祈りなんだよなあ
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:01:33.66 ID:dI4PUkRkM.net
-
なんだかんだでオーデュボン
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:05:02.12 ID:RVT9Pci30.net
-
オーデュボンは何回も読んだわ
- 118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:58.21 ID:cDztRwvG0.net
-
オーデュボンやぞ
- 156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:19:40.23 ID:5zL5SkId0.net
-
普通にオーデュボンだろ、あれから全て下り坂
オーデュボンは衝撃だった
- 194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:24:40.97 ID:XEzOWF240.net
-
オーデュポン好きや
- 175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:27.88 ID:jCR+Da5W0.net
-
オーデュボンかな
ギャングはなんか方向性の違う面白さやろ
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:01:31.41 ID:aw3GDvbR0.net
-
最近だとマリアビートルは良かった
グラスホッパーも好き
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:02:39.64 ID:vEQdHxIr0.net
-
グラスホッパーしか読んでないけど読みやすかった
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:04:45.70 ID:rKWuedf10.net
-
マリアビートルほんとすき
- 97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:39.98 ID:k3Oldf680.net
-
マリアビートルの一転攻勢な展開好き
じいさんばあさん有能杉内
- 115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:45.90 ID:rKWuedf10.net
-
>>97
伊坂はクソ外道をコテンパンにしてくれるから好き
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:17:11.30 ID:u0t+vMby0.net
-
グラスホッパー映画化楽しみ
- 147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:18:17.59 ID:HPbDrHLu0.net
-
グラスホッパーはマリアビートルのために映画化しとるんやろか
- 269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:34:39.57 ID:25m1fE+30.net
-
グラスホッパーくそつまらんけどマリアビートルくそおもろい
- 287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:38:51.51 ID:i9bg7Erz0.net
-
新幹線に乗る奴なんだっけ
わりと好き
これグラスホッパーだだけ?
- 289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:39:10.09 ID:m+LOKtym0.net
-
>>287
マリアビートルかな
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:03:40.41 ID:rLAtfs7ja.net
-
やきう民ならあるキングちゃうんか
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:03:56.19 ID:HPbDrHLu0.net
-
>>22
8割打者はNG
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:04:48.47 ID:AUQwlHw5a.net
-
>>22
くっそつまらんやろあれ
やっぱり呼吸がNo1
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:28.92 ID:jmmTJ4uJ0.net
-
わいはゴールデンスランバー
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:04:04.71 ID:C3nz37PW0.net
-
ゴルスラでいけるやんで重力読んだが糞糞糞糞やった
- 230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:23.09 ID:NgUG8rhN0.net
-
ゴールデンスランバー以降どうも面白いと感じない
マリアビートルもウケそうだけど狙いすぎててあんまりやった
- 270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:34:49.15 ID:HPbDrHLu0.net
-
ゴールデンスランバーは気合い入ってるのは分かるんだけどどうもだれるというか足取りが重いというか
マリアビートルの方が小刻み良くてすき
- 243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:31:57.50 ID:i9bg7Erz0.net
-
ゴールデンスランバーは映画もわりと良かったで
容疑者Xには敵わんけど
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:04:43.39 ID:plrYWyja0.net
-
終末のフール(小声)
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:05:07.00 ID:Wns2jPh40.net
-
>>31
わいはあれで泣いたで
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:14:39.75 ID:cor/nItPr.net
-
>>31
これが一番好きなんやけど…
つーかこのアイディア中学から温めてたけどやられて悔しくも同じ考えの人なんやなって好きになった
- 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:31:32.16 ID:o1M7Bt4VK.net
-
『終末のフール』が一番好きや
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:05:55.12 ID:5FaYs8hF0.net
-
こいつの小説はジャンルでいうと何になるん?
- 67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:08:14.61 ID:rKWuedf10.net
-
>>41
分類的にはミステリーちゃう?
- 90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:07.71 ID:5FaYs8hF0.net
-
>>67
かと言ってミステリーのつもりで読むと肩すかし食らわされた気になるしなあ
純文学と言えないならなんかなんとも言えん作家や
- 99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:52.80 ID:rKWuedf10.net
-
>>90
そうなるとやっぱりエンタメか
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:12:56.98 ID:Z33JiFmGp.net
-
>>90
ミステリーってかなり曖昧だからな
不思議なこと=ミステリーでええんやない
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:02.76 ID:WBqnNjler.net
-
モダンタイムスてどうなん?
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:35.80 ID:zseNrF+ip.net
-
>>43
魔王込みで面白いと思う
- 211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:27:17.66 ID:k3Oldf680.net
-
モダンタイムズは本筋微妙やけど小説家絡みのとこは面白いから好きやわ
井坂に小説じゃ世界は変えられないって言わせてるのが深いわ
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:05.98 ID:HPbDrHLu0.net
-
初期は面白いというか伊坂臭全開だから好き
本人はそういうのに嫌気がさした時期があったらしいけど
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:33.25 ID:GvFgMlff0.net
-
ポテトやっけ、野球の取り違え子の話
哀しいけど好き
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:08:43.30 ID:8GmUEzio0.net
-
>>53
ポテチやな
映画結構良かった
映画に関してはフィッシュストーリーより良かったと思う
- 179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:51.16 ID:uTmUXCVI0.net
-
>>53
ラストは野球の魅力を凝縮してると思う
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:03.09 ID:VAMUytus0.net
-
ポテチ結構すきやったけどまさかあんな短いのが映画になるとは思わんかった
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:32.70 ID:CyVe91Yu0.net
-
なんJ民ならポテチやろ
- 54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:35.73 ID:m+LOKtym0.net
-
オーデュボンの祈りやろなあ
ラッシュライフも好きやけど
短編でいいならポテチがくっそ好き
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:08:29.35 ID:HPbDrHLu0.net
-
動物園のエンジンでおっさんが動物園の宣伝してたところすこ
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:09:46.84 ID:WzNcV9GL0.net
-
オーデュボンとゴールデンスランバーのどっちか
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:09:50.58 ID:Lg7/4H5H0.net
-
魔王の漫画も名作やな
原作は読んだことないんやけど
- 267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:34:23.58 ID:NgUG8rhN0.net
-
魔王のグラスホッパーとりこんだコミカライズ結構好きやったで
- 295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:40:23.33 ID:OiaXgJJO0.net
-
魔王はモダンタイムス込みだとまあ良かったけど単体やと微妙に感じたわ
- 308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:43:00.04 ID:gT8stmkR0.net
-
魔王の雰囲気すき
- 298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:41:33.91 ID:tcRMtqZKp.net
-
魔王はサンデーでやってたやつの方が面白かった
- 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:10:19.24 ID:/yBZd+v00.net
-
ラッシュライフやろ普通は…
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:12:41.35 ID:u0t+vMby0.net
-
ラッシュライフが一番
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:15.72 ID:RmKx3LCC0.net
-
ラッシュライフは堅実だけど伊坂らしくて好き
- 135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:16:23.21 ID:FiM5T8cZ0.net
-
ラッシュライフめちゃくちゃよく出来てたわ
計算され尽くしとるわあれ
- 163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:20:21.37 ID:rHFOsqHV0.net
-
こんなん間違いなくラッシュライフですやん
- 174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:20.65 ID:OH8sOj0s0.net
-
ラッシュライフ一番好き
- 296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:40:46.05 ID:8jp9Frez0.net
-
犬とおっさんが活躍する話
ってくらいしか覚えてないけど面白かった気がする
タイトルも忘れた
- 306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:42:41.77 ID:iQ2zE1030.net
-
>>296
ラッシュライフかな
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:10:31.84 ID:brYittvT0.net
-
ラッシュライフとグラスホッパー好き
漫画の魔王好き
- 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:14.48 ID:+IybZN7v0.net
-
sosの猿面白かったンゴ
- 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:12:29.74 ID:GJ7FZydD0.net
-
玄人ぶりたいからストーリーセラーに入ってる合コンの話
- 121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:14:13.97 ID:iQ2zE1030.net
-
>>103
首折り男のための協奏曲っていう単行本に収録されちゃってるで
- 129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:15:01.87 ID:GJ7FZydD0.net
-
>>121
そういや持ってるわそれにも入ってたか
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:38.64 ID:xoFEmmDE0.net
-
にわかっぽいけどアヒルとゴールデンスランバー好きだわ
アヒルはどうやって映画化したのか気になる
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:14:07.76 ID:GJ7FZydD0.net
-
本当に一番好きなのは重力ピエロ
- 157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:19:45.36 ID:+Se8rHBS0.net
-
重力ピエロ
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:20:52.69 ID:Ez1ecGxl0.net
-
重力ピエロの「春が二階から落ちてきた」って下りだけはずっと覚えてる
- 173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:16.66 ID:i9bg7Erz0.net
-
重力ピエロすこ
- 127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:14:54.13 ID:txilnelP0.net
-
三本くらい読むとパターン読んで面白さが半減するのはなんとかして
- 154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:19:03.81 ID:0J7q4uenp.net
-
伊坂は読みふけると大体展開予想出来るようなるしな
(あーここはラストに繋がってくるやろうな)って感じ
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:20:03.84 ID:Q/RQejSM0.net
-
>>154
ラスト20ページくらいで伏線回収していくスタイル すき
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:29.73 ID:rKWuedf10.net
-
>>159
なお本人はそろそろ伏線の回収パターンからの脱却を考えてる模様
短篇集のインタビューで言っとった
- 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:14:59.94 ID:/EBaXWYO0.net
-
バイバイブラックバードやろ
どう考えても
- 177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:34.15 ID:gwtK/tSaa.net
-
バイバイ、ブラックバードどうなんや
- 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:18.07 ID:HPbDrHLu0.net
-
>>177
普通に面白いで
実験的な感じでもなくて
- 185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:32.12 ID:iQ2zE1030.net
-
>>177
ワイは結構好きやで
現実味ない話だけどなるほど、ってなる
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:16:03.27 ID:ifEATGx50.net
-
最近の火星のやつすきなんやけど話題にも上がっとらんな
- 140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:16:51.49 ID:tElpiXa50.net
-
>>133
サイン本買って放置してあるわ
- 143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:17:25.14 ID:GJ7FZydD0.net
-
>>133
あの現実味の無い殺し屋好き
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:19:01.15 ID:iQ2zE1030.net
-
ちなみに最近のではアイネクライネナハトムジークが軽く読めてお薦めやで
- 187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:52.91 ID:VAMUytus0.net
-
>>153
斉藤和義とコラボした作品みたいやね
ベリーベリーストロングっていう歌の歌詞が
その話の内容になってらしい
- 229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:20.02 ID:iQ2zE1030.net
-
>>187
斉藤和義要素はあんまり感じなかったけど恋愛したくなる作品やで
- 172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:11.81 ID:rOHJrQ/O0.net
-
オーデュボンか死神の精度
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:25.40 ID:ipaQmZwTx.net
-
さっき秘密読んで陰惨な気分
伊坂はオーデュボン、ゴールデンスランバー、グラスホッパー、陽気な〜をブコフでゲットしたんやけどどれから読んだらええんや?
- 195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:24:43.24 ID:GvFgMlff0.net
-
>>183
出した順でええんちゃう?
オーデュボン→陽気な〜→グラスホッパー→ゴールデンスランバー
- 206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:26:24.65 ID:ipaQmZwTx.net
-
>>195
メモした!サンガツ
- 234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:54.50 ID:GvFgMlff0.net
-
>>206
わりと作品ごとにカラー違うからいっこ合わなくても投げ出さないで次のを読むとええと思うで
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:25:37.45 ID:rKWuedf10.net
-
>>183
エンタメが読みたいなら陽気なギャング
サスペンス寄りならグラスホッパーかオーデュボン
ミステリー寄りならゴールデンスランバー
- 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:24:31.18 ID:8V4SQDlx0.net
-
死神とギャング
逆にイマイチだったのが砂漠
面白いシーンが何もなかった
- 212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:27:24.02 ID:N7lquM8ba.net
-
ワイは重力ピエロだけ読んだことあるけどゴミクズのゲロカスだったぞ
このスレからして陽気なギャング読めばええんか
- 218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:28:29.16 ID:u0t+vMby0.net
-
>>212
ラッシュライフ読むべきだって
- 222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:29:33.34 ID:N7lquM8ba.net
-
>>218
わかった読んでみるわ
- 233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:48.22 ID:u0t+vMby0.net
-
>>222
それが面白かったらグラスホッパーとマリアビートルも好きなはずやで
- 214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:27:38.54 ID:LmASLbjy0.net
-
モダンタイムスの妻ほんとすき
- 232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:28.39 ID:aw3GDvbR0.net
-
>>214
あの奥さんの戦闘シーンが非現実過ぎて一気に冷めてしまった
- 260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:33:41.97 ID:LmASLbjy0.net
-
>>232
魔王で超能力バトルしてる時点でですね・・・
- 286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:37:58.10 ID:o1M7Bt4VK.net
-
『魔王』のバトル割りと好きやけどあかんか
- 292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:39:29.29 ID:eWjCMr/C0.net
-
魔王でバトルなんかしてたっけ
漫画の話なら腹話術をうまいこと戦闘に活かしててよかったわ
- 235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:31:06.11 ID:y8kEBrS10.net
-
短編やけどフィッシュストーリー
映画のほうがよかったけど
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:05:47.51 ID:Q/RQejSM0.net
-
最近ではがまくらの短編が出色の出来やで
たぶん読んでる人少ないと思うからチェックしてみてや
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:44.77 ID:rKWuedf10.net
-
>>40
最近読んだばっかりや
セミンゴとか実験的やった
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:48.82 ID:iQ2zE1030.net
-
>>40
ジャイロスコープやろ?
2月下旬から〜ってやつがつまらんかった
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:09:02.36 ID:Q/RQejSM0.net
-
>>65
浜田青年ホントスカ ってやつやで
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:09:58.24 ID:iQ2zE1030.net
-
>>75
ジャイロスコープっていう最近出た短編集に収められてるんやで
がまくら市事件は他の作品とのつながりあってよかったな
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:33.17 ID:Q/RQejSM0.net
-
>>81
ほー伊坂の短編でとったんやな!知らなかったわ。
サンガツ
- 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:00.22 ID:zkpJA+MH0.net
-
ジャイロスコープのサンタの話、地味に好き
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:31:19.07 ID:GFcq6bJZ0.net
-
ifがわりとよかった
セミンゴは怖い作者が
- 246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:32:36.56 ID:GJ7FZydD0.net
-
基本的に悪いことは言いたくないけどあるキング、SOSの猿あたりで
俺の好きだった伊坂がいなくなったと思ってひっそり絶望してた
ジャイロスコープだと彗星さん達が一番笑えて良かった
- 259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:33:37.60 ID:iQ2zE1030.net
-
>>246
鶴田さん絶対可愛いよな
- 247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:32:38.03 ID:eWjCMr/C0.net
-
キャラクターとしては安藤兄が一番すき
話としてはラッシュライフが一番すき
- 250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:32:50.08 ID:NgUG8rhN0.net
-
どの作品も映画の出来がいいのは恵まれとる
- 299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:41:36.58 ID:bsD+1jJK0.net
-
>>250
ラッシュライフ(小声)
- 313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:43:16.14 ID:rKWuedf10.net
-
>>299
あれは学生作品やから…(震え声)
- 252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:33:02.22 ID:rKWuedf10.net
-
ここまでPKが出てこないのはなんでやろ
- 268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:34:37.65 ID:GJ7FZydD0.net
-
>>252
その辺はまとめて駄作扱いされてるから代表のあるキングが矢面に立って批判を防いでるんだと
- 257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:33:36.15 ID:+XThvZjc0.net
-
ここまでオーファーザーなし
- 263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:34:12.82 ID:XFASxg7S0.net
-
魔王が漫画補正で一番やな
でも重力ピエロのほうが何回も読み返してる
- 271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:35:11.04 ID:yg/x91jC0.net
-
ラッシュライフ ゴールデンスランバー 死神の精度の順で好きやな
- 276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:36:01.78 ID:iQ2zE1030.net
-
ガソリン生活も話題になってないけど結構好き
- 282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:37:05.27 ID:+XThvZjc0.net
-
>>276
わかる
- 312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:43:14.63 ID:zkpJA+MH0.net
-
キャプテンサンダーボルトってどうなんや?
伊坂作品は殆ど読んでるけどこれはまだ読んでないな
- 316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:44:11.84 ID:iQ2zE1030.net
-
>>312
合作だけどどこが伊坂でどこがもう1人の人でっていうのがよくわからんかったから違和感なく読めると思うで
【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目
【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436716751/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:07 ▼このコメントに返信 アヒルと鴨のコインロッカーは素晴らしかった。伏線の張り方も絶妙で違和感に気付けなかった。過去の作品の登場人物が散りばめられてるのもファンには堪らない。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:11 ▼このコメントに返信 モダンタイムスぐう好きだけどもう読み返したく無さがすごい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:13 ▼このコメントに返信 ふらっと立ち寄ったスタバの隣の席がこの人でびびった思い出
執筆中だったからファンですとも言えずに横目チラチラしか出来んかったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:15 ▼このコメントに返信 オーデュボンは良かったなあ
その次のラッシュライフは文庫化できたことに驚くほど酷かったけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:28 ▼このコメントに返信 終末のフールは微妙だった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:33 ▼このコメントに返信 ラッシュライフだろやっぱり
重力ピエロとかいうゴミはポイーで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:34 ▼このコメントに返信 この人の本読みやすいし面白いんだけど、後々タイトルみてもどんな内容だったか思い出せないこと多い。特にラッシュライフとかゴールデンスランバーとかカタカナタイトルのやつ。内容とタイトル繋がってないのと伏線回収がいつも似たような感じだからかなあ。
一番最初に読んだアヒルと鴨が一番すき
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:36 ▼このコメントに返信 マリアビートルとグラスホッパー読んだけど登場人物みんなかわええ。アヒルと鴨は映画のがええね。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:37 ▼このコメントに返信 アヒルとかも嫌い 何がしたいのかわからん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:38 ▼このコメントに返信 バイバイブラックバードのラストが果てしなく好き
ラッシュライフは良い話と悪い話が玉石混淆って感じ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:43 ▼このコメントに返信 グラスホッパーぐう好き
ラスト一行の描写に違和感抱いてググってヒエッ…てなるまでセットで好き
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:48 ▼このコメントに返信 ラノベに毛が生えたレベルの作家
何が面白いのやら
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:57 ▼このコメントに返信 砂漠が名作だと思う。高校時代に大学ってこんな感じなのかなって思いながら読んだな〜もちろん超能力は、なしで。ありそうでないことを主人公が言って最後にそれはないみたいな文体が印象的だった。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 02:59 ▼このコメントに返信 若者向きな印象
読み口が軽い
終末の鋼鉄のウールがすき
インタビューぐう痺れる
あと魔王とグラスホッパー読んでからのサンデー魔王は落とし込みが巧くて興奮した
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:17 ▼このコメントに返信 ※12
悲しいが同意
そこを割り切って読めば結構楽しめる
アイデアを詰め込むだけ詰め込んだデビュー作のオーデュボンがオススメ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 03:24 ▼このコメントに返信 巨乳大好き!!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 04:06 ▼このコメントに返信 全然詳しくないけど読んだ中だとオーデュボン死神の精度ブラックバードアヒルと鴨 辺りが好き
ラッシュライフは全体的にどんな話だったか忘れちゃった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 05:03 ▼このコメントに返信 ピエロってミステリー扱いだったのか
妙に低評価の多い理由がやっとわかった
だが一番はオーデュボン
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 05:20 ▼このコメントに返信 まあ面白いけどあんまり印象に残らんのよな
若者の読み物だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 05:45 ▼このコメントに返信 ※12
3*4冊しか読んでないが合わんと思って辞めたけど同じ感想の人がいて良かった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 06:07 ▼このコメントに返信 あるキングで読むの辞めちゃったけど結構出てんのな
また読もうかな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:18 ▼このコメントに返信 Sosの猿はないやろ…
ビックリするくらい肩透かしで作者と妻共々それを認めるって
爽快感とか疾走感を求めてたのに色々悲しい気持ちになったわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:49 ▼このコメントに返信 この人の執筆速度はすごいね
出版社にとってはエンタメ小説の神様みたいな待遇やろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 07:56 ▼このコメントに返信 フィッシュストーリー買った時余りの完成度の低さに愕然とした
ラッシュライフもおすすめされたから読んでみたけど、やっぱり完成度は低かった
俺には伊坂幸太郎は合わん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:10 ▼このコメントに返信 短編集だけど少しずつ話が繋がってたり、最後にひとつの話に収束するのすごい好き
PK?あれはクソ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:24 ▼このコメントに返信 夜の国のクーパーだけ一文字も触れられてないな
くっそつまらんかったから妥当
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:45 ▼このコメントに返信 作者で本を買ったりとか余りしないタイプだったがこの人は別だなぁ。
死神の精度のタイトルで厨二病発生中の自分にドストライクで更に中身でスリーアウトチェンジだった。何回も同じ本を読んだりはしないんだがこれは何回も読んだ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 08:50 ▼このコメントに返信 死神の精度と浮遊好きやで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:05 ▼このコメントに返信 今、夜の国のクーパー読んどるけど、結構面白いわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:10 ▼このコメントに返信 死神の精度すき
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:20 ▼このコメントに返信 ガソリン生活好き
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:28 ▼このコメントに返信 伊坂幸太郎は少し読書に慣れたティーンエイジよりちょっと上の大人向けのラノベを書いているというだけなんやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:58 ▼このコメントに返信 魔王が漫画と込みで評価されとるのが納得いかん
小説のほうがセリフが印象的で好きだ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 09:59 ▼このコメントに返信 アヒルと鴨で好きになった
キャプテンサンダーボルトも良かった
モブとかの登場人物が少ないなかで立ち回るのが本当すこ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 10:39 ▼このコメントに返信 >>26
同じこと考えてた。クーパーとSOSは新品購入失敗したと思った
アヒルと鴨も読んだけどペット殺しがムナクソ悪いからあんまり好きになれない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 10:41 ▼このコメントに返信 >>26
同じこと考えてた。クーパーとSOSは新品購入失敗したと思った
アヒルと鴨も読んだけどペット殺しがムナクソ悪いからあんまり好きになれない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 10:50 ▼このコメントに返信 アヒルと鴨は仕掛け面白かったけどストーリー微妙すぎた。
やっぱり死神の精度がナンバーワン!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:15 ▼このコメントに返信 確かにラノベに片足突っ込んではいるけど、一般小説の中では普通に面白い
ていうか割とテーマがしっかりしてるしラノベみたいな地の文やセリフのクサさを程よく排除した上でラノベみたいな軽い作風だから普段本を読まない人には合ってると思う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 11:38 ▼このコメントに返信 黒澤のキャラクター性は確かにラノベっぽいかもしれん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 13:16 ▼このコメントに返信 漫画の魔王が嫌いなのに人気あるからなかなか言えない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 13:33 ▼このコメントに返信 >>250は陽気なギャングの映画見たことないんだな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 15:02 ▼このコメントに返信 魔王、グラスホッパー読んでから漫画版読むとぐうおもろい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 16:46 ▼このコメントに返信 SOSの猿が糞だった以外は普通に面白く読めてるなぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月14日 23:42 ▼このコメントに返信 魔王しか読んでない
なんか全体主義に対する考察とかがおそろしく薄っぺらかった
しかもあとがきで「私は全体主義とか詳しくないし、書きたいのはそこじゃない」とか言い訳しててひいた
あと主人公が自他ともに理屈っぽいとか評価されてんのに、作中の言動見てると全然そうは見えないし色々ちぐはぐ
まあ一冊で自分に合う合わないを決めるのもなんだからもう2、3冊かは読むつもり
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 14:21 ▼このコメントに返信 伊坂の小説はどうもスカしてる感が苦手だけど
映画はアヒルと鴨、ゴールデンスランバーがかなり良かった