ニュース
SILKYPIXベースのフィギュア写真向けRAW現像ソフト
ワンフェスで限定販売 初心者でも使いやすいUI採用
Reported by 本誌:武石修(2015/7/15 18:12)
市川ソフトラボラトリーは、フィギュア写真向けのRAW現像ソフト「RACFiI(ラクフィー)Powered by SILKYPIX」を7月26日に幕張メッセで開催されるフィギュアのイベント「ワンダーフェスティバル2015[夏]」で限定販売する。価格は税込7,000円。対応OSは、Windows Vista/7/8/8.1。
同社の汎用RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の調整機能を精査し、フィギュア写真に必要な機能を盛り込んだというRAW現像ソフト。500種類以上のデジタルカメラに対応する。
同社若手エンジニアの「自分の趣味であるフィギュアには写真を撮影する人が非常に多く、先ずはRAW現像普及のためにフィギュア愛好家の方に向けたRAW現像ソフトを作りたい」という声で製品化した。
RACFiIは「RAW Converter for Figure Images」の略。わかりやすい操作で“楽に”RAW現像を楽しんで欲しいという意味も込めた。
ボタンなどの上にマウスカーソルを置くと説明が出るツールチップ機能を強化したり用語を見直すなど、初めてRAW現像をする人でもわかりやすく操作できるよう工夫した。
ホワイトバランス微調整や部分的に色味を変えるファインカラーコントローラなどの機能を搭載する。加えてスポッティングツール(ゴミ取り)機能も備え、被写体のホコリなどが写っても簡単に修正できるとする。
現像前に、JPEG画像の圧縮率などを反映したプレビューが可能となっている。
現像結果はSNSやブログなどWebでの利用を想定しているため、SILKYPIX Developer Studioと異なり印刷機能は搭載していない。また、ツールチップを強化しているためマニュアルは付属しない。
原則としてアップデートによる新規カメラのサポートは無いという。
URL
- フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル 2015[夏]出展」!『RACFiI Powered by SILKYPIX』を数量限定販売いたします。
- https://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/news/news_150715.html
2015年7月16日
2015年7月15日
- SILKYPIXベースのフィギュア写真向けRAW現像ソフト
- バッファロー「おもいでばこ」PD-1000がアップデート
- カシオ、60コマ/秒の連写モードを搭載した「EXILIM EX-100F」
- マウスコンピューター、5,000万画素対応パソコン「MDV For Photo」
- 日本カメラ博物館で「イギリスカメラ展」
- マンフロット、iPad用撮影ツール「Digital Director」を実演
- オラ・リンダル写真展「Pictures for an Untold Story」
- RICOH GR II(実写編)
- 山田昇写真展「浮遊」
- たけうちかずとし写真展「q u i e t l i f e ものいわぬものたち」