• 検索
  • コンテンツ一覧
  • ここ1週間のほぼ日
  • 最近、人気のあったコンテンツ!
 
気まぐれラジお
 

今日のダーリン

フォントサイズ中 フォントサイズ大
フォントサイズ中 フォントサイズ大
 
・「じぶんのことは、なんでも後回しにして、
 ずっといつも、だれかの助けになろうとしていた」と、
 そういう人は、ほんとうにいるわけです。

 その人が、「ほんとうにやりたいことをやってごらん」
 と言われたら、なにをするんだろうね、
 と、本人と話したことがあります。
 「なんだろうなぁ」と、本人はにやにやしました。
 そして「たぶん、その、だれかの助けになることを、
 したいんじゃないでしょうかねぇ」と言いました。
 ぼくも、「そうなんだろうねぇ」と納得しました。
 「だって、それ以上に
 じぶんが一所懸命にやれてうれしいことって、
 ないんじゃないかと思うんですよね」
 うちの犬のボールを拾っては投げてやりながら、
 いつものような会話が続いていました。 
 ぼくが京都の家にいるときには、
 かならずこんな時間が流れていました。
 
 目の前に問題が置かれると解決したくなる病。
 ぼくは、そう言ってからかっていたのですが、
 だれかの助けになって「よかった」と思われるのが、
 とにかくいちばんの大好物だったのです。
 ちなみに、なるべく気づかれないようにしていたけれど、
 嫌いなものはたったひとつで、漬け物でした。

 目の前に解決されたい問題があると、
 ついついなんとかしたくなるという病の人は、
 目の前にお菓子があると、なくなるまで食べます。
 これも問題解決の病気だね、と、おもしろがって、
 うちの会社にきたときには、わざと、
 目の前にお菓子を山積みするようなわるい人もいました。
 
 急に遠くへ行ってしまったご本人の顔を見ながら、
 ぼくは「だめじゃんっ」と言ってしまいました。
 でも、しばらくして、心からそれを謝りました。
 彼は、じぶんの体内にある病という問題にだって、
 なんとか解決しようとしていたに決まってますから。
 お医者さんたちや家族や会社の助けになることを、
 ほんとうに一所懸命にやったはずなのですよね。
 そんなに一所懸命にやった人に、なんにも言えません。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
そう、今日は、遊んでもらってた犬の誕生日でもあるんだ。
 

感想を送る ツイートする シェアする



気まぐれカメラ もっと見る
ただいま製作中!
もっと見る
ほぼ日ケイタイ版 メールマガジン ストア発売スケジュール
糸井重里のTwitter
ほぼ日のTwitter
ほぼ日のFacebook
ほぼ日のInstagram
そのほかのSNSはこちら
ほぼ日手帳
HobonichiのTobichi
 
 

ほぼ日ストア

詳しくはこちら
ほぼ日で販売されている
商品の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ストア

ほぼ日ブックス

詳しくはこちら
ほぼ日から出版されている
本の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ブックス
 
閉じる

コンテンツ一覧

著者名 タイトル 連載開始日
あ か さ た な は ま や ら わ
↑著者や関わった人が五十音別に並んでいます。行を選んでくださいね。
閉じる
コンテンツ一覧
 
閉じる

ここ1週間のほぼ日

ここ1週間に更新されたおもなコンテンツを紹介しています。
「小ネタ劇場」など、アーカイブが残らないコンテンツは
ここに掲載していませんのでご了承くださいませ。
 

閉じる
閉じる
閉じる

最近、人気のあったコンテンツ!

最近、好評のうちに終了した
コンテンツを紹介します。
見逃していた方、
どうぞ、読み返してみてくださいね。
感想メールもお待ちしています!
 
まだまだ「アンコール!」なコンテンツはたっぷりありますよ!
こちらから探してみてくださいね。
コンテンツ一覧 検索
 

閉じる
閉じる