記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
共有
国土交通省は15日、「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」などの交通系ICカードが使えない地域を解消するための戦略をまとめた。主要10種の交通系ICカードを全国で使えるようにする共通の接続システムを構築するのが柱。東京五輪が開かれる2020年までに整備、訪日客が地方を訪れる際の利便性向上につなげる。
4月時点で10種の交通系ICカードが使えないのは青森、秋田、福井、鳥取、島根、徳島…
PASMO、スイカ、Suica、パスモ、ICカード
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
津田大介氏ほか「あの人のMyニュース」公開
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび